タグ

同人に関するMasao_hateのブックマーク (51)

  • Diverse System

    Announce / 通販に関してと今後 2008/10/03 update. Diverse Systemです。 通販の方からまず、ご説明します。 色々紆余曲折ありましたが、一人ずつ連絡をとったりとして、 確実に進めているため時間がかかっております。 全て終わるまでは通販再開が出来ませんのでご了承下さい。 (2月から通販対応が不明になっている人もいらっしゃる状況ですので) 尚、Diverse Systemの個人情報についてですが、 昔は暑中見舞いとかお送りしたりしましたが(汗 現在はサーバー上には残さず、こちらのローカルにて注文を確認、 送付後問題なければ削除させて頂いております。 現在抱えている通販問題が全て解決されるまで、 通販の再開はありません。 Diverse Systemでは以下のショップに委託している物もありますので、 そちらを参照して下さればと思います。 (一部の店舗では在

  • 5時間で1400部以上売れた電子書籍:日経ビジネスオンライン

    iPad(アイパッド)やKindle(キンドル)など、新しいデバイスの登場で電子書籍が注目を集めている。そんな中で、まったくの手作りの電子書籍が画期的な売り上げを記録した。 今年5月に行われた「第10回文学フリマ」がその会場。文学愛好者が集まって同人誌を売り買いする即売会だ。会場の各ブースの机の上には、それぞれの文学サークルが作った紙の同人誌が山と積まれていたが、一カ所、コンピューターが置かれただけの殺風景なブースがあった。一際目立つそのブースで販売されていたのが、電子書籍化された同人誌だった。 たった5時間の即売会で売れたのは1400部以上。同人誌即売会としては画期的な数だ。 仕掛け人は米光一成立命館大学映像学部教授とエンジニアの松永肇一氏。米光氏が中心となって活動する「電子書籍部」が制作と販売を担った。松永氏は技術的なバックボーンを支えた。 電子書籍をあえて「電書」と呼ぶ米光教授と松永

    5時間で1400部以上売れた電子書籍:日経ビジネスオンライン
  • COOL&CREATE - Wikipedia

    「あまね」はこの項目へ転送されています。同名のアニメキャラクター「菓彩あまね」については「デリシャスパーティ♡プリキュア#菓彩あまね」を、「皇あまね」については「ワッチャプリマジ!#プリマジスタとパートナー」を、声優については「進藤あまね」を、AV女優については「あまねなのは」を、歌人については「あまねそう」を、漫談家については「立花家あまね」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2020年10月) 音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2008年9月) 出典検索?: "COOL&CREATE" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL COOL&CREAT

  • COOL&CREATE

    Vtuberになりました!YouTube見てね! 公式サークルBOOTH通販 COOL&CREATEのビートまりおのBOOTH イベントやショップでは手に入らない過去作品やグッズも色々! えーりんとかのからおけ! 2023.12.31 ビートまりお代表曲の東方カラオケを多数収録!! ビートまりお東方音ゲーBEST!! 2023.8.13 2枚組24曲の超スペシャル最強な音ゲーベスト! カラブルバレット88 2023.5.7 ビートまりお×まろん×まらしぃ / 東方アレンジ feat.初音ミク 幻想龍殺蟲毒少女・姫虫百々世 2022.8.14 ビートまりおとまろん!最強で最凶な東方アレンジ降臨!! 東方ボーカル!ビートまりおが歌ってみた! 2022.5.8 みんなも知ってるあの東方アレンジ曲を歌ってみた!! インターネットサバイバー 2022.5.8 IOSYSまろんのCDがCOOL&CRE

    COOL&CREATE
  • 同人音楽研究会 お知らせサイト

    アカデミックな見地から同人音楽を研究する研究組織、同人音楽研究会のお知らせサイトです。What's New ◆第3回研究会:開催決定しました。2009/3/中旬〜下旬に名古屋にての開催を予定しております。 ◆第2回研究会:日程告知を間違えていましたことをお詫びいたします。 ◆第1回研究会:報告記事をアップロードしました 岡林さま(関西大学社会学部)のご厚意でいただきました第1回研究会の報告をアップロードいたしました。 ◆第1回研究会:終了御礼 第1回研究会は大盛況のうちに終了いたしました。参加者の皆様には御礼申し上げます。 第2回につきましては、秋ごろの休日・祝日に関東地区にて開催の方向で検討しております。 ◆第1回研究会のお知らせ(アーカイブ) 第1回研究会を2008年3月10日に大阪市立大で開催いたしました。 ◆メール誤送信のお詫び 2008年2月18日に送信したプレスリリ

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/17
    面白そう。
  • コみケッとスペシャル5in水戸 PLABI

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/13
    同人ゲーの置かれたゲーセンらしい。
  • Live House S.S.H へ ようこそ!!!

    充電期間 / I’m Still Recuperating. 2021年の夏、重めの病と診断され、今(2023年12月)も尚お休み中です。 2024年には多少でも活動に復帰したいと思っており、ゆっくりとですが準備中です。 In the summer of 2021, I was diagnosed with a severe depression and am still taking a break (December 2023). I hope to return to some activity in 2024, and I am preparing to do so, albeit slowly. (最近の翻訳ソフトって凄い進化してるなぁ…) 極稀にですが、最近は主にYouTubeで曲の更新・公開をしてます。 BOOTH 私のオリジナルアルバムのDL配信を行っております http

  • 【楽天市場】エラー

  • だめみくす年表 - いぬ日記

    ● ニコニコ動画のコメントで、過去の作品も知りたいというのをいただいたバウ。「dameMixxの索引みたいなのありませんか?」というつぶやきもいただいたバウ。そこで、だめみくす年表。 dameMixx [37] 令和4年11月号 とんとこみくす dameMixx [36] 令和4年8月号 タローマンみくす dameMixx [35] 31年1月号 プリマみくす dameMixx [34] 27年5月号 ニンジャみくす dameMixx [33] 26年3月号 トンカカみくす dameMixx [32] 24年6月号 わんわんみくす dameMixx [31] 24年5月号 クマンパみくす dameMixx [30] 24年4月号 にせものみくす 副産物 白金ディスコ 副産物 プラチナオンド dameMixx [29] 23年11月号 gdgdみくす dameMixx [28] 23年9月号

    だめみくす年表 - いぬ日記
  • http://www.starfleet.ac/~inu/

  • 美味しいパンと美少女の同人誌 「この本見てるとお腹空きます」 : アキバBlog

    サークルC2機関の美味しいパンと美少女の同人誌『僕は明日のパンを買いに行く。』がCOCIC ZINでもあつかいが始まっていた。POPでは『おいしいパンとパン屋さんのと銘打つこの。池袋や代官山など実在するお店とそのパン、そしてイメージガールで綴るガイドブック的な同人誌』、『この見てるとお腹空きます』とのこと。 サークルC2機関の美味しいパンと美少女の同人誌『僕は明日のパンを買いに行く。』は、前回の冬コミで出されとら専売だったみたいだけど、COMIC ZINでもサークルC2機関の夏コミ新刊と一緒に取り扱いが始まっていた。 収録しているのは、千代田区三番町Boulangerie A、池袋メゾンカイザー、代官山シェ・リュイ代官山アドレス店、表参道d'une rarete、広尾Panetteria ARIETTA、巣鴨喜福堂の7つのパン屋さんの計45種類?のパン。 サークルC2機関のPRODU

  • ☆つぐながクン☆ (237) 同人誌で儲ける方法

    ハロプロ/創作同人誌サークル「まのすた」のブログです。すみませんがコメントや拍手へのレスは基的にしておりません。 こんばんわ。 某スレがいろんな意味で賑わって嬉しい今日この頃です。 通販ご希望のメールをすでに多数頂いております。 2日に1度のペースで受付確認メールを返信いたしますのでご了承ください。 ■ 8月21日~31日の間だけイラモ含むうちの同人誌の通販を 受け付けることにしました。 詳しくはこちら。 http://maimai.sakura.ne.jp/manon/tsuuhan.htmlコミケ直後はいつも同人誌関連の細かいコラムを書いています。 ということで今日は。 「同人誌で儲ける方法」 です。 さぁ、同人誌で一山当てるぞ!と考えていらっしゃる方は必読です! ル ’ー’リ<頑張るぞーウフフ 一概に「儲ける」と言っても各自色々考え方があると思います。 マンションやクルマを

  • RubiconHearts

    お問い合わせフォーム 当サイトは「児童ポルノコンテンツ」および「無修正コンテンツ」は一切掲載しておりません。もし万が一、当サイトで掲載が確認された場合は、即削除対応いたします。該当するコンテンツが御座いましたら、お手数では御座いますが問い合わせフォームご連絡いただけましたら幸いです。 ※当サイトコンテンツは他サイトRSSから自動収集しております

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/11/30
    おー。
  • 同人女三十路散歩:年寄り同人屋からの一言アドバイスシリーズ〜その2 「神との距離」 - livedoor Blog(ブログ)

    というわけで用語としての「神」の説明をしたところで、私の神の話をしましょう。 私が神と出会ったのはかれこれ15年ほど前の事でしょうか。初めて神の作品と出会った時の衝撃は忘れられません。泣くでもなく笑うでもなくその才能に嫉妬するでもなく、「何なのこの人のこの作品…」とただただボーゼンとしてしまったことを覚えています。ちなみに初めて神の作品と出会ったのは神ともう一人の合同誌だったのですが、その合同誌の相手のもう一人とは後に友達になり今でもつきあいがあったりします。彼女にとってもその人は神だったようで、合同誌を作った時は当に緊張したと後に語っていました。 そうなのです。その合同誌相手と友人になってしまったわけで、実は神ともそのジャンルでちょっとした知り合いのような状態になってしまっていました。知り合いになろうがなんだろうが神は神。神が私に気さくに話しかけてくれるたびに「あなたは神なんだから

  • 御仏前のお金の入れ方包み方!お札の向きや金額など正しいマナーを身に付けよう | Bow!-バウ!-

    御仏前のお金の入れ方、人生においてなかなかあるものではないですよね。 ですから正しいマナーを知っている人は少ないかと思います。 ですが知っている人は知っているもの。 知らないと、恥をかく可能性があります。 記事では御仏前のお金の入れ方や包み方を解説。 お札の向きや金額など正しいマナーを身に付けてくださいね。 もちろん、こじつけのようなマナーではなく汎用性の高いマナーなのでご安心ください。 お札の入れ方 新札は避けよう 結婚式のマナーは良く浸透しているもので、ご祝儀は新札で。という事を知っている人は多いですよね。 それとは逆に、御仏前の場合は新札は避けるべきです。 新札があまり良くない理由は、あらかじめ想定していた出来事ととらえられる可能性があるからです。 現代社会において、このような風習は徐々にすたれつつありますが、お年を召された方などは気にする方が非常にたくさんいます。 御仏前に入れる

    御仏前のお金の入れ方包み方!お札の向きや金額など正しいマナーを身に付けよう | Bow!-バウ!-
  • 「コミケにありがちな誤解」が誤解 - 萌え理論ブログ

    同人市場の主流は成年向け二次創作 コミケにありがちな誤解 - ビジネスから1000000光年 (……)それによると「キャラをパクったエロ漫画」、いわゆる「エロ同人誌」と認識されているものの大半はジャンルコード200「男性向」に集約されている。その数、4050サークル。 (……)それでは、コミケ全体に占めるその割合は? ……上記記事の円グラフによると、驚くなかれ、わずか11%。約35000サークルが参加するコミケ全体で見ると、男性向ジャンルはさほど多くはないのだ。 それでは、「キャラをパクったエロ漫画」は、コミケの一割に過ぎないのだろうか? もちろん、そんなことはない。 元エントリの批判先記事よりも、そちらの方がよほど誤解だと思う。原文のすぐ後には、美少女ゲーム系ジャンルの7%が足されているが、それだけではなく、後述の要素を無視している。 同人市場の主流は成年向け二次創作であり、「キャラをパ

    「コミケにありがちな誤解」が誤解 - 萌え理論ブログ
  • 同人誌1トンを刷った経緯と部数決定のプロセス - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    以前ノウハウとして、倉庫を活用して1トン(1冊1キロを1,000冊)の同人誌を刷った話を書きました。印刷所の倉庫を活用し、大量の在庫を抱えても日常生活に影響を及ぼさない方法でした。 しかし、そもそもサービスがあったとしても、1,000部を頒布できる確信が無ければ、印刷は行えません。部数決定は勘のようなものがありますし、当時友人や話を聞いた人のほとんどは、1,000部は現実的ではないといった反応を見せました。少なくとも表立って1,000部ぐらいいけるのではといってくれたのは、2人だけです。(どちらも同人経験は久我より長いです) この部数は、希望的観測を交えたものもありますが、直感に頼らず、これまでの活動実績と同人イベントで接した方たちの動きから積み上げて推測した結果です。 3年で頒布する計画が3ヶ月で完売したのはひとえにアキバBlog様に取り上げられた幸運によりますが、少なくとも1,000部

    同人誌1トンを刷った経緯と部数決定のプロセス - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん
  • 同人ゲームのダウンロード販売は如何なるものか - 火星人blog

    同人ゲームって最近は「月姫」や「ひぐらしの鳴く頃に」などのヒット作もあり、今どんな感じになってるのかなとちょっと気になりました。 ぶっちゃけ同人ゲームっていけるのかという事です。 同人ゲームの市場規模はこの記事では100億円位と書かれてあります。ほんとかいな、そんなにでかくなっていたのですか。 ひょっとしたらそれなりにコンスタントに作品を発表していけば、何とか生活費を稼ぐ事が出来るのだろうか、そう思い簡単に調べてみる事にしました。 調べるといっても正直これといったデータが無くさっぱりです。 同人ゲームコミケなどに代表されるイベントでの販売がメインらしく、それ以外はサークルが直接的な注文で捌いているといった感じの様です。つまり同人誌とおんなじ感じみたいですね。 しかしそれだと他者にはどれ位の売り上げがあるかは分からないんですよ。聞いて答えてくれるはずもないですしね。 そこで同人ゲーム

    同人ゲームのダウンロード販売は如何なるものか - 火星人blog
  • http://twitter.com/rhythmsift/status/3342896316

    http://twitter.com/rhythmsift/status/3342896316
  • 同人音楽族の歴史 - そこには何も残ってなかった

    何となく、思いついたので。ユリイカのまとめは明日に。こんなことやってる場合じゃないんだけどなぁ。 結構てきとーに書いたので、正しくない部分や、表現の適切でない部分もあるかと思いますが、しょうもないギャグだと思って、そこは目をつぶってください。たのんます。 むかしむかし、オタク大陸に同人音楽と呼ばれる民族が住んでいました。その姿は1980年代中頃から観察されはじめたといわれています。決して数の多い民族ではありませんでしたが、農耕民族である彼らは土地を耕し、作物を育て、それを売って細々と暮らしておりました。まだまだ農耕技術の発達していない彼らの作る作物は決して見栄えがいいものではなく、形も整っていませんでしたが、存外しっかりした味の物もあり、物好きな人に好んで買ってもらえました。 そんなある日、1990年代も終わりの頃、オタク大陸には葉鍵ブームが到来し、葉鍵地方での作物がよく売れるようになりま

    同人音楽族の歴史 - そこには何も残ってなかった
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/08/10
    ”「歌姫」という種類が特に人気で、オタク大陸外へ輸出されるようにもなりました。”って、具体的にいうとどういう作品だろ?気になる/↑なるほど、ありがとうございます>id:tyu-ba さん