タグ

asuka_xpに関するkohkumaのブックマーク (5)

  • Xを見送った僕が7 Plusから「iPhone XS」に買い替えた。ホームボタンなんていらなかったんだ : め〜んずスタジオ

    1年前、Appleが「iPhone X」を発売した際、ホームボタンがなくなり操作系がガラリと変わることを理由に購入しなかった。あのとき、多くの人が発売初日に購入を見送った。僕と同じように操作性の変化に難色を示し、購入した人の様子を伺ってから機種変更を検討しようと思ってた人が多かったのではないか。 僕は「iPhone 3G」から初代Xperiaも含めてさまざまなスマホをいじってきたが、物理的にもソフトウェア的にもホームボタンがないスマホをどう操作するのか自分ではまったく想像つかなかった。 しかし、2018年の発表会で「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」のラインナップが明らかになると、2017年にiPhone Xと同時発表された「iPhone 8」のようなホームボタン付きモデルの姿はそこにはなかった。つまり、これからの新機種にはホームボタンが完全になくなる

    Xを見送った僕が7 Plusから「iPhone XS」に買い替えた。ホームボタンなんていらなかったんだ : め〜んずスタジオ
    kohkuma
    kohkuma 2018/09/24
    “1年前、Appleが「iPhone X」を発売した際、ホームボタンがなくなり操作系がガラリと変わることを理由に購入しなかった。あのとき、多くの人が発売初日に購入を見送った。僕と同じように操作性の変化に難色を示し…”
  • 一眼カメラで写真&スマホで動画、を同時に撮影する!持ってる機器をフル活用できる便利アイテム|め〜んずスタジオ

    先日、お台場で開催となった未来型花火エンタテインメントの「STAR ISLAND」では三脚を立てて一眼カメラで花火を撮影しました。 光と音とパフォーマンスが見どころの花火イベントだと聞いていたので、これは写真だけでなく動画でも押さえておきたいと思ったわけです。 そこで、今回実際に撮影で使ったのが「Manfrotto スマホ用三脚アダプター」と「ETSUMIのネジ付きシュー」。

    一眼カメラで写真&スマホで動画、を同時に撮影する!持ってる機器をフル活用できる便利アイテム|め〜んずスタジオ
    kohkuma
    kohkuma 2018/05/29
    “この2つの便利グッズを活用することで、三脚に一眼カメラを固定しつつ、その一眼カメラの上にスマホを装着できるようになります。はい、これで写真と動画を同時に三脚に取り付けて撮影できるようになりました!”
  • ブログを楽しんでたら、あっという間に10年。そんな今、将来やりたいことが見えてきた|め〜んずスタジオ

    そうそう、実はこの2018年1月でブログを開始してから10年が経過したんです。いや~、10年なんてあっという間だ! 青春18きっぷを使ってサイコロで日中を進む旅をやったり、メンバーでコスプレしてテニス大会やってみたりしていた当初からはずいぶん舵を切ったことになりますが、こうして今もたくさんの方々に読んでいただけているのは読者の皆さんのおかげです。当にありがとうございます。 サラリーマンを辞めて、ブログで生活し始めてからは5年半が過ぎました。 毎日牛乳を入れたコーヒーデスクに置き、パソコンのテキストエディタを開くと、いつの間にかブログを書き終えてる。ブログが生活の中心にあるせいか、一般的なよくあるファミリーの日常生活はまったくわからないし、豊洲に住んでいながら間違いなく他のマンションのご家庭とはぜんぜん違う奇妙な生活を送っています。 人に教えると、自分に返ってくる こんな生活を続けてい

    ブログを楽しんでたら、あっという間に10年。そんな今、将来やりたいことが見えてきた|め〜んずスタジオ
    kohkuma
    kohkuma 2018/02/04
    “2018年も1ヵ月が終わろうとしている今日、ブログのことや最近考えていることを書いておくことにしました。”
  • ブログで生活できるようになって丸4年が経ったから言えること

    こんにちは!アスカ(@asuka_xp)です。ブログで独立したのは2012年夏。もう4年が経とうとしています。 ブログで生活する――。よくわからない人は、ブログを書き続けているうちにブログから発生した収入で暮らしている人というイメージを持っていただければと思います。 最初はまったく収益化を意識していなかった 僕は2008年に“面白いことをやろうゼ!”というコンセプトで個人ブログ「め〜んずスタジオ」を開始しました。ひとつのジャンルに特化せず、自分が興味のあることをひたすら記事にするブログです。ブログを書くことが好きすぎて、サラリーマン時代には朝・昼・晩にそれぞれ1記事以上書き、月に100記事書いたこともあります。 最初はブログの収益化をまったく考えずにやっていました。それだけでも十分楽しかったんですよ。その後、何年も続けているなかで、ふとブログ内の広告を見直してみました。すると初月に2〜3万

    ブログで生活できるようになって丸4年が経ったから言えること
    kohkuma
    kohkuma 2017/09/18
    “こんにちは!アスカ(@asuka_xp)です。ブログで独立したのは2012年夏。もう4年が経とうとしています。ブログで生活する――。よくわからない人は、ブログを書き続けているうちにブログから発生した収入で…”
  • [レビュー] iPhoneに挿せる360°カメラ「Insta360 Nano」、撮ってすぐ再生できてシェアも簡単|め〜んずスタジオ

    指でぐるぐる回して再生できる360°パノラマの写真・動画って面白いですよね。このところ使い始めた全天球カメラ「Insta360 Nano (VRCAMDEG)」が超気に入っています! 特長はiPhoneのLightning端子に挿し込んで使い、iPhoneアプリのシャッターボタンで撮影可能。撮った360°写真は直接iPhoneに保存されるので、とても優れモノなんです。 撮った写真はこんな感じ!(PCからはGoogle ChromeまたはFirefoxでぐるぐる回せます) 【※「Insta360 Nano」のぐりぐり動かせる写真です】 今回、サンコーレアモノショップさんから「Insta360 Nano(VRCAMDEG)」をモニター提供いただき、しばらく使ってみました。良いところも悪いところも含め、レビューをお届けしたいと思います!

    [レビュー] iPhoneに挿せる360°カメラ「Insta360 Nano」、撮ってすぐ再生できてシェアも簡単|め〜んずスタジオ
    kohkuma
    kohkuma 2017/08/06
    “指でぐるぐる回して再生できる360°パノラマの写真・動画って面白いですよね。このところ使い始めた全天球カメラ「Insta360 Nano (VRCAMDEG)」が超気に入っています!”
  • 1