タグ

Architectureに関するkohkumaのブックマーク (7)

  • 「最低な再開発」とSNSで名高い大阪梅田の住友タワマンの事例から、「日本で今後あるべき再開発」について考える|倉本圭造

    「最低な再開発」とSNSで名高い大阪梅田の住友タワマンの事例から、「日で今後あるべき再開発」について考える 東京の明治神宮外苑再開発問題について書いた記事がめちゃバズってTBSの討論番組にも呼ばれたりしたので、日各地の「再開発」について「アレはどう思う?」ってX(ツイッター)って知らない人に聞かれることが増えたんですよね。 なかでも、「大阪市立大阪北小学校跡地」に住友不動産が建てたタワーマンションは「最悪of最悪」の再開発だろう、という話がSNSで盛り上がっていて、興味を持ったので正月の帰省に合わせて現地を見に行ってきました。 今回記事は、この「梅田の住友不動産のタワマン」の話を皮切りに、よく話題になる明治神宮外苑や下北沢といった色んな事例を取り上げながら今の日における「再開発」がどうあるべきか、について考える記事になります。 (いつものように体裁として有料記事になっていますが、「有

    「最低な再開発」とSNSで名高い大阪梅田の住友タワマンの事例から、「日本で今後あるべき再開発」について考える|倉本圭造
    kohkuma
    kohkuma 2024/02/11
    “東京の明治神宮外苑再開発問題について書いた記事がめちゃバズってTBSの討論番組にも呼ばれたりしたので、日本各地の「再開発」について「アレはどう思う?」ってX(ツイッター)って知らない人に聞かれることが…
  • 解体始まる「中銀カプセルタワービル」を丸ごと3D化 保存プロジェクトがスタート

    この取り組みは「3Dデジタルアーカイブプロジェクト」と名付けられている。同社では「戦後に建てられた近代建築は、竣工から50年以上が経ち、老朽化などから維持が困難になってくる建物も今後増えてくると予想される」としており、「アーカイブとして建物の価値を保存するだけにとどまらず、建物を生きた存在として、今の時代ならではの生かし方、デジタル空間上での活用・楽しみ方を構築していきたい」と述べている。 関連記事 「当時もこんな空だったのかな」──カラー化した原爆写真がネットで反響 AIと人力で戦時中などの写真を色付ける「記憶の解凍」 広島と長崎に投下された原爆の“きのこ雲”のカラー化画像がTwitterに投稿され、注目された。「記憶の解凍」という活動の一環で、AIツールと戦争体験者の証言、Twitterのコメントなどを反映してカラー化している。活動に取り組む、東京大学大学院の渡邉英徳教授に取材した。

    解体始まる「中銀カプセルタワービル」を丸ごと3D化 保存プロジェクトがスタート
    kohkuma
    kohkuma 2022/04/18
    “4月12日から解体が始まった、故・黒川紀章氏が設計した「中銀カプセルタワービル」をまるごと3Dデータとして保存するプロジェクトが始動した。建築・都市のデジタル化を手掛けてきたgluonがプロジェクトを主宰。”
  • 上星川のマンション「ルネ上星川」の中は、どうなっているの? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    エレベーターの動きと一緒に、カーテンのように伸び、降りると縮む 別の日にエレベーターのメンテナンスの方に聞いたところ、これは最上階の機械室とつながっている電気のケーブルだそうだ。 引っぱり上げるワイヤーじゃないとすると、どうやって動いているの? 「縦に動く普通のエレベーターは箱の裏側に“釣り合いおもり”が上下しているんですが、斜行エレベーターでは、おもりはレールの下を通っているんです」という解説。エレベーターのしくみがなかなか理解できない筆者に、管理室の方も加わりみんなでわぃわぃ説明してくださる。 下の写真に見える青いタイヤで走る木の板がおもりというわけ。箱根のケーブルカーがちょうど真ん中で、上行きと下行きがすれ違うことでバランスをとっているのと同じだと聞いて、納得。 レールの下を通るおもりと、ちょうど真ん中ですれ違う瞬間! エレベーターを降り、ここからがさらに驚き 最上階に着いた。とりあ

    上星川のマンション「ルネ上星川」の中は、どうなっているの? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    kohkuma
    kohkuma 2020/03/21
    “上星川駅前のマンション「ルネ上星川」がかっこよすぎます。エスカレーターや渡り廊下など、内部がどうなっているか見てみたいです。 迷いそうなほど複雑でした!斜めに上がるのは、エスカレーターではなく…”
  • https://www.elle.com/jp/decor/decor-architecture/g27248304/architectsstations-19-0515-20-0708/

    https://www.elle.com/jp/decor/decor-architecture/g27248304/architectsstations-19-0515-20-0708/
    kohkuma
    kohkuma 2019/05/22
    “知っていると旅がより楽しくなる、建築好きにとっては旅の目的地にもなる、著名建築家が手掛けた国内の駅。歴史ある名駅から、今年竣工されたばかりの最旬スポット、そしてこれから開業予定の新駅まで、…”
  • 斜面マンションの世界

    かずお君 @kazuo57 わしの名は末長組、溝の口周辺で鍛えられたノウハウを生かして傾斜地にマンションを建てるのが得意なデベロッパーだよ。どんな崖でもマンション建てちゃうんだ。崖はいいよ、眺望抜けるから。間取りも一般的な田の字なんかじゃなくて、個性的な間取りが多いよ。 #マンデベ図鑑 pic.twitter.com/2AsBxz1OIG 2019-01-22 16:09:06

    斜面マンションの世界
    kohkuma
    kohkuma 2019/01/30
    “わしの名は末長組、溝の口周辺で鍛えられたノウハウを生かして傾斜地にマンションを建てるのが得意なデベロッパーだよ。どんな崖でもマンション建てちゃうんだ。崖はいいよ、眺望抜けるから。”
  • 斜面に建てられたマンションは見てるだけでワクワクが止まらない「これはエモい」「近未来感ある」

    かずお君 @kazuo57 わしの名は末長組、溝の口周辺で鍛えられたノウハウを生かして傾斜地にマンションを建てるのが得意なデベロッパーだよ。どんな崖でもマンション建てちゃうんだ。崖はいいよ、眺望抜けるから。間取りも一般的な田の字なんかじゃなくて、個性的な間取りが多いよ。 #マンデベ図鑑 pic.twitter.com/2AsBxz1OIG 2019-01-22 16:09:06

    斜面に建てられたマンションは見てるだけでワクワクが止まらない「これはエモい」「近未来感ある」
    kohkuma
    kohkuma 2019/01/30
    “わしの名は末長組、溝の口周辺で鍛えられたノウハウを生かして傾斜地にマンションを建てるのが得意なデベロッパーだよ。どんな崖でもマンション建てちゃうんだ。崖はいいよ、眺望抜けるから。間取りも一般的な…”
  • 都市の緑、保存する建物づくりを 自然と暮らしをつなげる「里山一体マンション」を巡る

    自然と人の暮らしをつなげつつ、長い歴史を持ってきた里山。近年、その維持管理が難しくなってきている。里山とは人の手が入ってこそ成り立つが、特に首都圏では伐採され、開発されてしまっているのが現状のようだ。しかし、すでに1980年台から「里山を残しつつ、そこに溶け込むマンション」をつくることで、自然と建築物の調和を目指してきた建築会社がある。その株式会社sum design の代表井出敦史さんに話を伺ってきた。 鳥になって空から見たときに美しい風景を作りたい 株式会社sum designのオフィスは、横浜市内と思えないような環境のHOMES20という集合住宅の中にある。お伺いしたときは真夏の昼間だったが、セミの声が響き渡る丘は、樹影が深く駅の近くより確実に涼しい。5階建ての建物の高さをはるかに越える木々がコンクリートの建物と見事に調和していた。 「弊社が目指すのは、新築時がベストではなく、10年

    都市の緑、保存する建物づくりを 自然と暮らしをつなげる「里山一体マンション」を巡る
    kohkuma
    kohkuma 2017/09/03
    “株式会社sum designのオフィスは、横浜市内と思えないような環境のHOMES20という集合住宅の中にある。お伺いしたときは真夏の昼間だったが、セミの声が響き渡る丘は、樹影が深く駅の近くより確実に涼しい。”
  • 1