タグ

JR海に関するkohkumaのブックマーク (64)

  • 東急新横浜線1周年、3020系「新幹線デザイン」ラッピングトレイン

    東急電鉄は27日、東急新横浜線の開業1周年を記念し、JR東海の全面協力で新幹線デザインのラッピングトレインを3月4日から運行すると発表した。目黒線の車両3020系1編成(8両編成)を使用し、車体側面に新幹線と同じブルーのライン2を施す。 東急目黒線・東急新横浜線などで活躍する3020系1編成(8両編成)が新幹線デザインのラッピングトレインに 東急新横浜線(日吉~新横浜間)は相鉄新横浜線(新横浜~西谷間)とともに2023年3月18日開業。東急電鉄は開業1周年を記念し、「西日へのお楽しみは、新横浜から。」をキャッチコピーとした「enjoy WEST」プロモーションを展開する。この一環で3020系のラッピングトレインが運行され、新幹線と同じブルーのライン2に加え、西日の各エリアを想起させるステッカーと「enjoy WEST」プロモーションのキャンペーンステッカーを貼付。相模鉄道と共同で制

    東急新横浜線1周年、3020系「新幹線デザイン」ラッピングトレイン
    kohkuma
    kohkuma 2024/02/28
    “東急電鉄は27日、東急新横浜線の開業1周年を記念し、JR東海の全面協力で新幹線デザインのラッピングトレインを3月4日から運行すると発表した。目黒線の車両3020系1編成(8両編成)を使用し、車体側面に新幹線と同じ…”
  • 【気合い◎】5050系が東武池袋に!? 東急,相鉄新横浜線1周年企画

    2023年3月に開業し、まもなく1周年を迎える東急・相鉄新横浜線。 2024年3月改正では東急新横浜線の日中時間帯運行数増強が注目されますが、2024年2月27日に両社が公表した1周年記念企画がかなりの熱量を感じさせられる内容となっています。 利用数が悩みの新横浜線 神奈川東部方面線計画として建設が進められた東急電鉄・相模鉄道の新横浜線が2023年3月18日に開業し、まもなく1周年を迎えます。 JR線直通以上に高い期待を寄せられて開始された東急線直通運転ですが、特に日吉駅〜新横浜駅間の東急新横浜線区間の利用数が開業前の予測を下回る状態が続いています。 2024年3月改正では日中のこの区間に新横浜駅始終着の南北線直通列車が毎時2加わるテコ入れも予定されており、利用動向が伸び悩む要因の1つとなっていた運転間隔も大きな改善が期待されています。 相鉄は会社ロゴを隠す大胆ラッピング 相模鉄道から

    【気合い◎】5050系が東武池袋に!? 東急,相鉄新横浜線1周年企画
    kohkuma
    kohkuma 2024/02/28
    “まもなく1周年を迎える東急・相鉄新横浜線。2024年3月改正では東急新横浜線の日中時間帯運行本数増強が注目されますが、2月27日に両社が公表した1周年記念企画がかなりの熱量を感じさせられる内容となっています。”
  • 「ぷらっとこだま」がチケットレス化、EXサービス会員専用に JR東海ツアーズが内容変更を発表 - 鉄道コム

    JR東海ツアーズは25日、「ぷらっとこだま」をチケットレス商品へ変更すると発表した。 東海道新幹線 ぷらっとこだまは、東海道新幹線の「こだま」限定で発売されているきっぷ。通常価格よりも割安で普通車・グリーン車指定席を利用できるほか、1ドリンク引換券が付属する。 新たなぷらっとこだまでは、新幹線のチケット、ドリンク引換券とも、チケットレスに変更。券売機で受け取る必要がなくなる。また、これまでは座席位置をA席~E席といった位置のみ指定できたが、今後はシートマップで詳細な位置が選択可能となる。また、指定した座席位置の変更も可能となる。 申込などの受付時刻も変更する。これまでは、乗車日の1か月前の11時に受付を開始していたが、これを10時に早める。また、申込期限を、乗車前日の22時から23時30分へと繰り下げる。加えて、これまで23時30分から翌5時30分までの間、申込を受け付けていなかったが、こ

    「ぷらっとこだま」がチケットレス化、EXサービス会員専用に JR東海ツアーズが内容変更を発表 - 鉄道コム
    kohkuma
    kohkuma 2024/01/25
    “新たなぷらっとこだまでは、新幹線のチケット、ドリンク引換券とも、チケットレスに変更。券売機で受け取る必要がなくなる。また、これまでは座席位置をA席~E席といった位置のみ指定できたが、今後は…”
  • JR東海、東海道新幹線ホームなどコーヒー・アイス自販機86台設置へ

    JR東海は12日、東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」で実施している車内ワゴン販売を10月末で終了することを受け、車内販売でニーズの高かったドリップコーヒーとアイスクリームの自動販売機をホーム上などに計86台、順次設置すると発表した。 自動販売機の設置イメージ(提供 : JR東海) 拡充する自動販売機は、「SHINKANSEN COFFEE(ミル挽き珈琲)」45台、「スジャータアイスクリーム」21台、「サーティワンアイスクリーム」20台。「のぞみ」停車駅の各ホーム(品川駅・新横浜駅の各上りホームは除く)に1~3カ所ずつ設置する。詳しい設置箇所の案内図は、JR東海のサイト内「インフォメーション」に掲出する。 「SHINKANSEN COFFEE」は、JR東海とトーヨーベンディングが共同開発した、東海道新幹線特別仕様のコーヒー4種「新幹線のぞみブレンド」「新幹線ひかりブレンド」「新幹線こだまブレン

    JR東海、東海道新幹線ホームなどコーヒー・アイス自販機86台設置へ
    kohkuma
    kohkuma 2023/10/24
    “JR東海は12日、東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」で実施している車内ワゴン販売を10月末で終了することを受け、車内販売でニーズの高かったドリップコーヒーとアイスクリームの自動販売機をホーム上などに計86台…”
  • 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース

    かつての「新幹線」の風景が、少しずつ形を変えていきます。 労働力確保などが理由 東海道新幹線(画像:写真AC)。 JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。 理由は「駅周辺店舗の品揃えの充実、飲の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応等をふまえ」としています。 代わりの車内サービスとして、グリーン車のみですが、スマホで事や飲み物を注文できるようにするといいます。注文は座席のQRコードを読み取って行います。 また、のぞみ停車駅で、自動販売機を拡充するとしています。車内ワゴン販売で提供されていたコーヒーやアイスなどを自動販売機にラインナップすることで、サービスを代替していくとしています。 【了】

    東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2023/08/11
    “JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。理由は「駅周辺店舗の品揃えの充実、飲食の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる…”
  • 欲しいのは18きっぷ愛好家だけ? 静岡県内の東海道本線に「快速がない」ワケ JR東海の答えは | 乗りものニュース

    青春18きっぷ愛好家などから、しばしば「東海道線の静岡県区間にも快速がほしい」という声が聞かれます。確かに同区間に定期の快速列車はありません。なぜでしょうか。JR東海にその理由を尋ねました。 「あったらいいな、静岡快速」 2023年6月18日、JR東海道線で臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号が2運行されました。浜松駅発、途中は掛川駅と静岡駅に停車して沼津駅着。かなりの俊足ぶりでした。 ほかにも同線では、JR東海のイベント「さわやかウォーキング」に連動する形で、臨時列車「快速さわやかウォーキング」号が運行される場合があります。そしてこのような列車が運行されるたび聞こえてくるのが、「こんな快速列車があったら良いのに」という声です。青春18きっぷのシーズンにも、「東海道線の静岡県内区間にも快速がほしい」という声が高まります。 拡大画像 JR東海道線を行く313系電車。静岡県内の

    欲しいのは18きっぷ愛好家だけ? 静岡県内の東海道本線に「快速がない」ワケ JR東海の答えは | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2023/07/23
    “青春18きっぷ愛好家などから、しばしば「東海道本線の静岡県区間にも快速がほしい」という声が聞かれます。確かに同区間に定期の快速列車はありません。なぜでしょうか。JR東海にその理由を尋ねました。”
  • 東海キヨスク・JRCP合併、新社名「JR東海リテイリング・プラス」に

    JR東海グループの流通事業を再編し、東海キヨスクとジェイアール東海パッセンジャーズ(JRCP)を10月1日に合併することが発表された。合併後の新社名は「株式会社JR東海リテイリング・プラス」となる。 JR東海グループの東海キヨスクとジェイアール東海パッセンジャーズを合併し、10月から「JR東海リテイリング・プラス」に(写真は東京駅八重洲口) 2社はともにJR東海の駅構内を中心に小売店舗を運営する企業。東海キヨスクは名古屋市に社を置き、「Kiosk」「Bellmart Kiosk」「GIFT KIOSK」「GRAND KIOSK」などの店舗を運営する。ジェイアール東海パッセンジャーズは東京都内に社を置き、「DELICA STATION」「旬菜」などの店舗を運営するほか、スターバックスをFC展開している。 新会社「JR東海リテイリング・プラス」は両社の事業を継承し、駅構内小売事業、フランチ

    東海キヨスク・JRCP合併、新社名「JR東海リテイリング・プラス」に
    kohkuma
    kohkuma 2023/05/01
    “JR東海グループの流通事業を再編し、東海キヨスクとジェイアール東海パッセンジャーズ(JRCP)を10月1日に合併することが発表された。合併後の新社名は「株式会社JR東海リテイリング・プラス」となる。”
  • 「新横浜の私鉄」誕生まで60年もかかったワケ【前編】 駅前は長らく一面の田んぼだった | 乗りものニュース

    相鉄・東急新横浜線の開業により、新横浜駅は新幹線を含め5社局5路線が乗り入れる駅となりました。ただ、開業してから約60年間はJRと市営地下鉄のみ。なぜ私鉄線の進出が遅かったのでしょうか。前後編に分けて紹介します。 開発事業の着手は駅開業と同時 1964(昭和39)年に新横浜駅が開業してからまもなく60年を迎えます。相鉄・東急新横浜線の開業により、新たな拠点として存在感が高まる新横浜ですが、現在のブルーラインである横浜市営地下鉄(3号線)が開業したのは新幹線開通から20年後の1985(昭和60)年、それからさらに40年を経て、相鉄・東急新横浜線が初の私鉄路線として2023年3月に開通しました。新横浜の鉄道整備に時間を要したのはなぜなのでしょうか。構想はどのように変遷してきたのでしょうか。 拡大画像 2023年3月、私鉄である東急電鉄と相模鉄道が新横浜駅に達した(乗りものニュース編集部撮影)。

    「新横浜の私鉄」誕生まで60年もかかったワケ【前編】 駅前は長らく一面の田んぼだった | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2023/04/24
    “相鉄・東急新横浜線の開業により、新横浜駅は新幹線を含め5社局5路線が乗り入れる駅となりました。ただ、開業してから約60年間はJRと市営地下鉄のみ。なぜ私鉄線の進出が遅かったのでしょうか。前後編に分けて…”
  • 東海道新幹線、ちいかわと初コラボ。オリジナル駅弁やトートバッグ・キーホルダーなどを限定発売

    東海道新幹線、ちいかわと初コラボ。オリジナル駅弁やトートバッグ・キーホルダーなどを限定発売
    kohkuma
    kohkuma 2023/03/16
    “ジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線とTwitter発の人気キャラクターちいかわの書き下ろしイラストなどを使用した駅弁や各種グッズのコラボレーションアイテムを3月8日に発売する。”
  • 東海道新幹線、車内チャイムを変更へ 書き下ろし楽曲「会いにいこう」 | 鉄道ニュース | 鉄道新聞

    東海道新幹線では、「会いにいこう」キャンペーンを展開します。音楽家 岩崎太整氏による書き下ろし楽曲「会いにいこう」による宣伝展開を行うほか、JR東海の保有する新幹線の車内チャイムを同楽曲に切り替えていく予定です! 日時など 車内チャイム変更時期:2023年夏ごろ 詳しくはこちら(公式リンク) JR東海ニュースリリース 「会いにいこう」キャンペーン特設ページ ◤新CM公開◢ 東海道新幹線はこれからも、 働く皆様の「会いにいく」を応援します。 「会いにいく、が今日を変えていく。」 主演:賀来賢人 楽曲「会いにいこう」 歌唱:UA/作曲:岩崎太整 ―― 2/19(日)21時の「サンデーSTATION」内で 一度切りの60秒CMを放映! 新CMは、「駅」から始まります。 — JR東海News【公式】 (@JRCentral_OFL) February 16, 2023 ひとこと解説 東海道新幹線(

    東海道新幹線、車内チャイムを変更へ 書き下ろし楽曲「会いにいこう」 | 鉄道ニュース | 鉄道新聞
    kohkuma
    kohkuma 2023/02/25
    “東海道新幹線では、「会いにいこう」キャンペーンを展開します。音楽家 岩崎太整氏による書き下ろし楽曲「会いにいこう」による宣伝展開を行うほか、JR東海の保有する新幹線の車内チャイムを同楽曲に切り替え…”
  • 東海道新幹線「相鉄・東急」新線開業で新横浜始発の早朝「のぞみ」新設 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    JR東海は12月16日、来年2023年3月18日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業にあわせ、早朝の時間帯に新横浜駅始発の下り臨時「のぞみ」を新設する。 新横浜駅の下り始発列車は現在、定期列車の「ひかり533号」(新横浜6時00分発→新大阪8時13分着→広島9時56分着)。今回のダイヤ改正では新横浜6時03分発→新大阪8時06分着の臨時「のぞみ491号」を新設し、土曜日と月曜日を中心に運転する。 新大阪着は品川始発の「のぞみ99号」(品川6時00分発→新大阪8時16分着→博多10時46分着)より10分早く、「ひかり533号」と比べても7分早い。 相鉄新横浜線・東急新横浜線の西谷~新横浜~日吉はJRダイヤ改正と同じ日の3月18日に開業する予定。相鉄と東急電鉄が12月16日に発表したダイヤ改正の概要によると、両者とも5時台に湘南台・海老名方面と目黒・渋谷方面か

    東海道新幹線「相鉄・東急」新線開業で新横浜始発の早朝「のぞみ」新設 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    kohkuma
    kohkuma 2022/12/17
    “JR東海は12月16日、来年2023年3月18日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業にあわせ、早朝の時間帯に新横浜駅始発の下り臨時「のぞみ」を新設する。”
  • 【振り返り】2022年3月改正で明確に方針が異なった本州JR3社の動き

    例年12月から各社の翌年3月ごろのダイヤ改正の概要が相次いで発表され、このなかでもJRグループとその直通先では中旬から下旬の同日に公表されます。 昨年は各社とも前例のない発表内容が多く、利用者はもちろんファン層さえ驚きの多い内容でした。 2020年春より通勤・ビジネス・観光のあらゆる方面で利用者の大幅な減少を受けた鉄道事業者が悩み抜いた内容がつまった2022年3月改正でしたが、特に州3社では明確に方向が異なる内容となっていました。 2023年3月改正がどのような内容となるか予想が飛び交う今、改めてダイヤ面とその後の車両の動きから、各社は何を考え、どう対処してきたのか読み解きます。

    【振り返り】2022年3月改正で明確に方針が異なった本州JR3社の動き
    kohkuma
    kohkuma 2022/12/17
    “例年12月から各社の翌年3月ごろのダイヤ改正の概要が相次いで発表され、このなかでもJRグループとその直通先では中旬から下旬の同日に公表されます。昨年は各社とも前例のない発表内容が多く、利用者はもちろん…”
  • 一度は見てみたい! あの黄色い新幹線「ドクターイエロー」の“時刻表”があった | 文春オンライン

    誰もが存在を知っているけれど、なかなか見られない列車。それが「黄色い新幹線」だ。 愛称はドクターイエロー。なぜドクターかというと、レール周辺の軌道計測、架線、信号、通信設備を“健康診断”する列車だから。正式名称は新幹線電気軌道総合試験車923形という。 顔つきは700系電車に似た「カモノハシ」だけど、700系ではなく、900番台の形式。900番台は事業用車の番号で、保線や資材輸送列車に与えられる。 ドクターイエローはいつ見られるのか 923形はJR東海が1編成、JR西日が1編成を保有している。つまり現在は2編成しかない。どちらも7両編成。 見分け方は先頭車の車体側面にあるJRマークで、オレンジならJR東海保有車、青ならJR西日保有車。そして製造番号だ。JR西日の923形は3000番台の製造番号が与えられている。プラットホームなどで見かけたら、「黄色だ!」だけではなく、「JR東海のドク

    一度は見てみたい! あの黄色い新幹線「ドクターイエロー」の“時刻表”があった | 文春オンライン
    kohkuma
    kohkuma 2022/10/23
    “誰もが存在を知っているけれど、なかなか見られない列車。それが黄色い新幹線だ。愛称はドクターイエロー。なぜドクターかというと、レール周辺の軌道計測、架線、信号、通信設備を“健康診断”する列車だから。”
  • “シンカンセンスゴイカタイアイス”の自販機が東京駅に登場 フレーバーは全5種類

    新幹線内で同アイスクリームの販売が始まったのは1991年頃で、ジェイアール東海パッセンジャーズによると、最も人気のバニラは、コロナ禍前の2019年1~5月には合計30万個、1カ月あたり6万個が売れていたという。スプーンが入らないほど冷えていることで知られ、SNS上などでは「シンカンセンスゴイカタイアイス」と呼ばれて親しまれている。 関連記事 新幹線の名物アイス、カチカチ感を生んだJRとスジャータの“固い”絆とは? 新幹線での移動の楽しみといえば、カチカチに凍ったアイスクリーム。通称「シンカンセンスゴイカタイアイス」としてSNSでもたびたび話題になる。この4月にはピスタチオ味が約2年ぶりに復活し、ファンの間で注目が集まる。車内での販売開始から約30年。あの感と味はどのようにして誕生したのか。製造するスジャータめいらく(名古屋市)と、JRの担当者に話を聞いた。 東京駅の弁当で最も人気の商品

    “シンカンセンスゴイカタイアイス”の自販機が東京駅に登場 フレーバーは全5種類
    kohkuma
    kohkuma 2022/07/14
    “ジェイアール東海パッセンジャーズは7月15日、「シンカンセンスゴイカタイアイス」として知られる新幹線車内販売の人気商品「スジャータアイスクリーム」の自動販売機を東京駅の東海道新幹線ホームに設置する。”
  • リニア新幹線、まず大阪へ 米欧経由「東回り」を専門家提案

    2027年の開業を目指すリニア中央新幹線の静岡工区が未着工になっている問題で、現在建設している品川・名古屋間の工事を後に回し、新大阪と結ぶ「東回りルート」から着工するべきだという専門家の提案に注目が集まっている。 リニア中央新幹線の静岡工区(8.9キロ)は、県内を通るトンネル掘削工事の影響で大井川の水量が減少するおそれがあるとして未着工の状態が続いており、目標とする27年開業は極めて厳しい情勢だ。 その解決策として、東回り案を自身のブログに掲載したのは、鉄道専門家の覆田線転(ふくだ・せんてん)さん。覆田さんが提案する「東回りルート」の運行区間は、北緯35線にほぼ沿ったものだ。 品川駅から東に向けて出発したリニア中央新幹線は、千葉県銚子市の犬吠崎から太平洋海底トンネルを潜行して、米国西海岸・サンフランシスコに上陸。米国を横断した車両は、東海岸のボストンから北大西洋海底トンネルを経由して、西ヨ

    リニア新幹線、まず大阪へ 米欧経由「東回り」を専門家提案
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/09
    “2027年の開業を目指すリニア中央新幹線の静岡工区が未着工になっている問題で、現在建設している品川・名古屋間の工事を後に回し、新大阪と結ぶ「東回りルート」から着工するべきだという専門家の提案に…”
  • 【既存車に注目】JR東海315系 営業運転開始〜313系の大規模転配が幕開け

    ダイヤ改正前週の営業運転開始 趣味目線で注目される点として、ダイヤ改正と同時ではなく車両投入が先行している点が挙げられます。 この経緯は公表されていませんが、ダイヤ改正後の運用変更に向けた準備期間を設けたと考えることができます。 2021年度の投入分は7編成56両となっており、既に出揃っている状態でした。落成した全車が神領車両区に留置されていたわけではなく、一部の編成は大垣車両区に疎開する対応が採られていましたが、デビューに前後して返却されています。 315系が代替するのは211系・213系・311系の3形式ですが、現状を考えると中央西線の8両固定編成化を最優先したスケジュールと考えて間違いない動向です。 2022年3月のダイヤ改正後の315系充当列車が公表されており、これに加えて別の運用にも充当する可能性について記されています。「2023年度中に車両を315系に統一」とされているほか、車

    【既存車に注目】JR東海315系 営業運転開始〜313系の大規模転配が幕開け
    kohkuma
    kohkuma 2022/03/09
    “JR東海では2021年より211系・213系・311系の代替のため、新形式の315系の開発・製造が進められていました。事前に公表されていた通り2022年3月5日より営業運転が開始されましたが、これと前後して既存車の動きが活発化…”
  • 東京駅に仮面ライダーリバイス出現!東海道新幹線で出発セレモニー | 話題 | 鉄道新聞

    2021年12月19日、東海道新幹線と映画『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』公開記念コラボ企画「お子さま連れ専用車両で行く!静岡」ツアーの往路列車出発に合わせ、出発セレモニーが行われました。

    東京駅に仮面ライダーリバイス出現!東海道新幹線で出発セレモニー | 話題 | 鉄道新聞
    kohkuma
    kohkuma 2022/01/11
    “2021年12月19日、東海道新幹線と映画『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』公開記念コラボ企画「お子さま連れ専用車両で行く!静岡」ツアーの往路列車出発に合わせ、出発セレモニーが行われました。”
  • 新幹線だけじゃない! JR東海の「在来線」はどうなってるのか

    JR東海といえば「東海道新幹線を運行する会社」「リニア中央新幹線を建設する会社」というイメージが強い。報道も新幹線絡みが多い。しかしほかのJR旅客会社と同様に在来線も運行している。そして「新幹線ばかり優遇して、在来線の取り組みは弱い」という声もある。当だろうか。 2021年12月3日、JR東海は新型通勤電車「315系」を報道公開した。同社の通勤電車としては22年ぶりの新型車両となる。 8両編成1を22年3月から運行開始し、国鉄時代に製造された211系電車4両編成2を置き換える。これでJR東海は国鉄時代の車両を全廃し、ディーゼルカーを含めたすべての車両が、JR東海発足以降に製造された車両になる。 21年度はさらに8両編成6を投入予定。今後は25年度までに352両を新製し、JR東海が継続して導入した211系、213系と、JR東海の発足当初に新規設計した311系を置き換える計画だ。 関連

    新幹線だけじゃない! JR東海の「在来線」はどうなってるのか
    kohkuma
    kohkuma 2021/12/18
    “JR東海といえば「東海道新幹線を運行する会社」「リニア中央新幹線を建設する会社」というイメージが強い。報道も新幹線絡みが多い。しかしほかのJR旅客会社と同様に在来線も運行している。そして「新幹線ばかり…
  • 開業57年の大変化(?) 東海道新幹線の“働く人”向け新車両「S Work車両」、早速乗って分かったこと

    10月1日は東海道新幹線の開業記念日です。2021年で57歳。この日、東海道新幹線に大きな変化が起きました。 10月1日、開業57年の東海道新幹線に新たな車両「S Work車両」ができた 全ての「のぞみ」の7号車(普通車指定席)が「S Work車両」になったのです。 何それ、楽しいの? 何が違うの? どう使うの?──。今回は東海道新幹線の新たな車両「S Work車両」のポイントをじっくり解説していきます。 のぞみの「7号車」がS Work車両になった 【S Work車両のポイント 1】座席での携帯電話通話が「許容」となる S Work車両は、東海道新幹線へ新たに設定された「ビジネスパーソン向け」の車両です。「もっと快適」に車内で仕事を続けられるようにしました。 「アレ? 今までだって仕事はできたよ。ノートPCを使っている人は多いし、最新のN700Sは全席電源コンセント付きになったし。無料W

    開業57年の大変化(?) 東海道新幹線の“働く人”向け新車両「S Work車両」、早速乗って分かったこと
    kohkuma
    kohkuma 2021/10/15
    “東海道新幹線にビジネスパーソン向けの新車両「S Work車両」ができました。ビジネス向け? 私には関係ないや、と思った方ちょっとお待ちを。いろいろいいこともありそうですよ。”
  • 東海道新幹線「シンカンセンスゴイカタイアイス」専用スプーン、新色「レッド」登場

    東海道新幹線「シンカンセンスゴイカタイアイス」専用スプーン、新色「レッド」登場
    kohkuma
    kohkuma 2021/04/25
    “JR東海(東海旅客鉄道)グループのJRCP(ジェイアール東海パッセンジャーズ)は、「N700Sアルミアイスクリームスプーン」の新色「レッド」を4月24日に発売する。”