タグ

2013年4月10日のブックマーク (6件)

  • "Hello world!"

    このお話はたぶんフィクションです。実在の個人や企業とはあんまり関係ありません。そういうことにしろください。 10年前、20代になったばかりの頃の僕は、今思えば当に最低な生活を送っていた。高校を中退し、実家とは疎遠で、友達もなく、金もなく、夢も希望もなく、ただバイト先と自宅を行き来するだけの毎日。いつも視界には霞がかかったようで、底の見えない空虚さだけが僕の心を支配していた。 それでも趣味らしいものはあった。オンボロマシンにRedHatを入れ、ダイヤルアップの細い回線で自宅サーバを立て、Perlでガラクタのようなプログラムを動かす。そんな子供じみた遊びだけど、プログラムを組んでいるときだけは空虚さを忘れ、画面の中に没頭できた。 ただ、そのときの僕はもうすでにいろんなものに打ちのめされていて、若者にありがちな全能感などというものは霧散していた。自分がプログラミングで何かを成すだとか、それを仕

    "Hello world!"
    Akimbo
    Akimbo 2013/04/10
    とてもよい文章。一読心がすっとする。気持ちもなぜか楽になる。なにやっても生きていけるよね。いつか縁があったら一緒に仕事しましょう。あ、旅行してる間にサーバのお守りが必要になったら声かけてください。
  • なぜイケダハヤトは読者の反感を買うブログ記事を書くのか|まだ仮想通貨持ってないの?

    ざっくり言うと… ・みんな不健全に我慢しすぎ。当は反社会性を抱えているのに。 ・イケダハヤトが反社会性を発揮し、炎上すれば、それだけ社会は多様性を許すようになる。地雷をどんどん踏んでいく。 ・イケダハヤトは常に市場に晒されているので、意義がなくなったら消えていくのみ。 かさこさんが反応してくださっているので(ありがとうございます!)、ぼくがブログを書く理由について整理してみます。 スルーできないイケダハヤト氏と読者の生産性なきチキンレース(かさこ) – BLOGOS(ブロゴス) 各々が、自分のなかの「反社会性」を認められるように あえて大義名分を述べれば、ぼくはみんなが社会性豊かなのが嫌なんです。もっと、自分のことばで語ればいいじゃないか、と思っているのです。 人間、誰しも生きていれば「反社会性」を抱えて生きていくことになります。 上司が嫌い、親が嫌い、友だちが嫌い、あぁめんどくさい……

    なぜイケダハヤトは読者の反感を買うブログ記事を書くのか|まだ仮想通貨持ってないの?
    Akimbo
    Akimbo 2013/04/10
    本文読まずにコメント。炎上にも努力と知性がいる。アンディ・ウォーホルが言うように、一瞬なら誰でも有名になれるけど、みんなの興味を保ち続けるにはそれこそ切込体長やちきりんさんみたいな「芸」が必要だよね。
  • サッポロ一番の味噌と塩

    今までずっとサッポロ一番は塩が至高だと思っていた。 レシピより少し水の量を少なめにして、色々な野菜をたっぷり入れ、卵を落として、ラスト付近はご飯をちょっと入れておじやにしてべるのが私の鉄板だった。 味噌とか塩に比べたらずっと劣るだろう、同じ値段なのに塩以外を選ぶ人の気が知れないとまで内心思っていた。 結婚した夫は味噌派だった。 内心なんで味噌なんだよー趣味悪いーと思いながら、さすがに私の趣味で塩ばかり買うのは悪い気がしたので、我慢して味噌も買うかって感じで塩と味噌を交互に買うようになった。 結婚した時に計量カップなど一式買ってレシピ通り作る癖が付いたので、袋麺に書いてあるとおりの分量と時間で味噌ラーメンを作ってみたらこれが美味かった。 私は水を少なくしてスープの味を濃くして、スープを入れてから少し煮込んで、味噌ラーメンの潜在能力を殺す作り方をしていながら、味噌ラーメンをこんなもんだと決め

    サッポロ一番の味噌と塩
    Akimbo
    Akimbo 2013/04/10
    もしかして昔はネギなしで食べてた?みそ味にネギは必須です。逆にモヤシや焼豚はなくてもいい。タマネギや長ネギなどネギの仲間を入れてみそラーメン完成だからね。昔は袋のレシピにも「ネギを入れる」とあったよ。
  • Incidents (老害について)

    老害とは、経験に基づく判断にのみ過度な信を置くことによる弊害のことです。わかりやすくいうと、年齢を重ねることにより頭が悪くなって、抽象的・論理的思考ができなくなってきて、経験的にしか物事を判断できなくなってしまうということです。 具体的にそれは、純粋なスペック的な意味での能力だとか頭のよさ、瞬発力、発想の柔軟さ、考えの実直さなど、若いひとが主に持つ特質に敬意を払えないという症状として現れます。そこで勝負すると必ず負けるという無意識による、防衛反応です。 経験は、よい判断にとって重要なことではあります。しかし経験は、どんなひとでも、ただ生きているだけで増えていきます。もちろん、その量や質にそのひとの人生が反映されるわけですが、ま、ひとひとりの人生なんてたいしたものではありません。 また、経験に基づく判断は、反証不可能です。正確には、経験に基づく判断が、反証可能な形で示されることはありません。

    Akimbo
    Akimbo 2013/04/10
    ファクトも批判的検証もない意見に釣られてる人が多いのに驚かされる。「老害」とは、自分と異なる意見をもつ人がたまたま年上だったときに相手に貼り付けて優越感を持つためのレッテルで、思考停止に役だちます。
  • 北守 on Twitter: "秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。"

    秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。

    北守 on Twitter: "秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。"
    Akimbo
    Akimbo 2013/04/10
    北守さん元気でなにより。こういうレッテル張りや身体特徴揶揄の偏見増幅手法をみると、ネトウヨってサヨクの変性種なんだなと思います。表に見える思想は実はどうでもよくて、自分の正義で相手を屈服させたいだけ。
  • もうやめて、日本の社畜のライフはゼロよ - 『日本が世界一「貧しい」国である件について』谷本真由美(@May_Roma) - 世界はあなたのもの。

    名前をパッと見て「ああ、『だめんず・うぉ〜か〜』の作者ね*1」と思い、Twitter のアイコンを見て「ああ、『鳥頭紀行』の作者ね*2」と思った人、気持ちはわかるがどっちも違う。かと言ってじゃあ誰、と聞かれたら返答に困る。「つ、ツイッター(@May_Roma)で有名な人、アルファツイッタラー」「は? アルファなに?」ぐらいが妥当なところか。かく言う俺も、最近まで知らなんだ。Kindle版は Kindle のアイコンより。 日が世界一「貧しい」国である件について作者: 谷真由美(@May_Roma)出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2013/03/27メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る目次1章 ニッポンはなぜ貧しくなったのか2章 ニッポン人の働き方はこんなにおかしい3章 グローバル人材ってなんだ?4章 文明未開の国 ― 当に「貧困」な日社会

    Akimbo
    Akimbo 2013/04/10
    メイロマさん、イケダハヤトに誉められたから擁護してたのか。そういう「世間」って大事だよね。本のほうはまあ読みません。書名冒頭にある国名をどの国(たとえば英国)に換えてももっともらしい本は書けるでしょ。