タグ

2010年7月18日のブックマーク (4件)

  • 勝てば官軍、負ければガラパゴス

    私が数年前からこのブログで使っている「ガラパゴス化」という言葉、今やテレビや雑誌でまで見る様になり、何だかうれしいような悲しいような、複雑な気持ちである。 私が最初に公の場でこの言葉を使ったのは、2001年のCTIA(米国最大の携帯通信業界のカンファレンス)でのこと。UIEvolutionというベンチャー企業を立ち上げたばかりでもあり、この業界でなんとか注目を集めようと、「NTTドコモのiモードのことなら詳しいので、日の若い人たちのライフスタイルがiモードでどう変わったからなら解説できるよ」と会議の主催者に連絡すると、いきなり2000人も収容できる会場を割り当てられたのだ。 私がNTTドコモから来た人間だと勘違いした人もいたようで、会場は超満員。冒頭でドワンゴの「釣りバカ気分」の面白さを手振り身振りで伝えたところそれが大受けで、日のギャルの生態系の解説も交えながら、日の「ケータイ文化

    勝てば官軍、負ければガラパゴス
    AltNight
    AltNight 2010/07/18
    はうあー
  • たった1万円で楽しめる、日本のオーディオエンジニアの心意気〜Olasonic

    最近のPCオーディオ環境はいろいろ変わってきて、最大のポイントは、FM放送がインターネットを通じて聴けるようになったことだと思う。radiko.jpではTokyo FMが聴けるので、山下達郎の「サンソン」を毎週楽しみにするリスナーは、FMチューナーよりもインターネット経由で聴いた方が音質が良いのではないだろうか?! そういう事情で、実はPC用のスピーカーは重要になっている。自分のオーディオ環境は、最近は適当な状況で、MacBook Proの内蔵スピーカーか、ヘッドホンで音を聞くという状況だった(6年前にレビューを書いたBose Companion 3は壊れてしまった→ご参考) 今回、1万円で買えるピュアオーディオ型のUSB接続型スピーカー「Olasonic」のブロガーイベントに参加して、モニターとして体をいただいた。 タマゴ型のデザインのスピーカーである。 このタマゴ型の形は、ただのビジ

    AltNight
    AltNight 2010/07/18
    かわいい!ちょっといいなあ
  • 対女性の経験値が低い男と関わりたくない正直な理由

    女にはムダ毛が生えないと思ってるよね… 腕とか脚とかに。 びっくりしちゃうんだけど、素で生えないと思ってる。 いやみんな剃ってるだけだから… 剃ってないのにツルツルの人は永久脱毛とかしてるから。 薄い人でも産毛は生えてるし。 女と付き合ってセックスまでした経験がある男は、 女がツルツルの手足なりスレンダーな体型なりを維持するために、 それなりの労力を払ってることを否応無しに知らされてる。 だから私が教える必要がない。 「女って剃ってるからツルツルなんだ…生まれつきツルツルじゃないんだ」って知った瞬間、 男は女に対してちょっと、もしくは大変がっかりする。 そのがっかりの瞬間に、私は立ち会いたくない。 毛が生えててすいませんでした、みたいな気分になりたくない。 女性経験の少ない男と関わると、こういう嫌な気分を色々な場面で何度も味わうことになるからいやだ。 他の女の前でがっかりして、現実を受け入

    対女性の経験値が低い男と関わりたくない正直な理由
    AltNight
    AltNight 2010/07/18
    すいません……
  • 1秒に1リクエストするクローラーは常識的か : mwSoft blog

    事件に関連して、自分がクローラーにスリープ時間を入れる際に考えていることを晒してみる。 私はクローラーを作る時は、YahooとかGoogleくらいの規模のサイトが相手なら3~5秒スリープ(Googleにはたまに怒られる)、中規模のサイトは15秒スリープ、普通にブラウザで見るだけで「重いなぁ」と感じるようなサイトや、日にPVが1万もなさそうな小規模のサイトは20~30秒スリープしてピークタイムと思しき時間は処理を止める設定にしていました。 また、実行する時間帯を気にしなくても良く、且つ1日に行ないたいリクエスト数が少ない場合は、夜中のうちに走らせることが多いです。1日1000reqでいいならAM2時から15秒スリープで走らせれば明け方には処理が終了します。寝る前にキックして、朝起きたら終わってるというのが1つのパターンです。日のサービスならその時間帯はサーバの負荷はスカスカのはずなので、

    AltNight
    AltNight 2010/07/18