タグ

CgFxに関するAquのブックマーク (3)

  • ☆PROJECT ASURA☆ [OpenGL] 『CgFXを使ってみる!!』

    今まで,頂点プログラムとフラグメントプログラムをCGファイルに別々に記述してきましたが,CgFXを使えば頂点プログラムとフラグメントプログラムを一緒に記述できるそうです。一緒にできるほうが管理が楽でいいと思います。 「じゃ,このCgFXってやつは何がちがうのさ?」という話になります。 まず,今いったように同一ファイル内での記述ができるという点が1つ。レンダリングステートなんかの記述もできます。要するにglCullFace(GL_BACK)とかが,CullFace = Back;という風にCgFX側に記述すると同じことができるということです。あとはマルチパスの記述が可能です。あと最近では,Mayaや3dsMaxとかのソフトでもCgFXが使えるようですね。 CgFXを使うにあたって便利な点はOpenGLでもDirectXでも使えるという点ですね。CgFXとDirectXのエフェクトファイル(*

    Aqu
    Aqu 2012/02/10
  • FX Composer 2.5再入門 - 新 masafumi's Diary

    とりあえず、ニーズがありそうだったので久々にFX Composer 2.5ネタ。 PCを修理に出してていつも使ってるHTMLエディタが無いのでこっちで展開します。 前に2.0のときに下記のような記事を書きましたが、2.5用に改めてみました。内容的には似てますが、今回はXファイルをインポートしています。Xファイルの変わりにobjや3dsでも手順は同じだと思います。 前に書いた記事 http://www.shader.jp/xoops/html/modules/xfsection/article.php?articleid=24 長いので記事を折りたたみます(下のリンクからスタート)。 画像はクリックすると大きなサイズになります。 とりあえず、起動するとこんな感じですね。New Projectを選択。 作業用のレイアウトは、【View】の【Layout】から変更可能で、今回は【Default】

    FX Composer 2.5再入門 - 新 masafumi's Diary
  • RealtimeShader : リアルタイム・トゥーン・シェーダーを作ろう!!

    リアルタイム シェーダー その1 リアルタイムの トゥーン・シェーダー を作ろう!! (OpenGL) ここで紹介する リアルタイム・トゥーン・シェーダー は 他の編同様、 ”このキャラクターに必要だったもの” としてリアルタイム・シェーダーをもまとめて紹介するかたちにします。 ですので、このキャラクター専用のシェーディング部分は当然出て来るのですが、 そこから発展して各自に合った内容に発展できたらと考えます。 今まで扱っていたものとは違う設定を見ることによって、 また新たな表現を模索するきっかけになれれば幸いです。 そんな ←このキャラクターを中心とした、”とりとめもない”事例ですが、どうぞ参考にして頂ければと思います。 このキャラクターのファンになってくれたら もっとうれしい ^_^ ; です。   プロローグ 今回は、リアルタイム・シェーダーについて、第1ページ目

  • 1