労働と行政に関するBUNTENのブックマーク (179)

  • 「失業」は「精神的な問題」?ポジティブの強要に懸念 | Medエッジ

    失業の就業促進で、ポジティブな姿勢をはじめ、精神面の変容を求めるのは適切か。  海外で問題視する動きがあるようだ。 「前向き」な態度を強制 英国ウエルカム・トラストとロンドン大学バークベック・カレッジの社会科学の研究グループが、医学人文科学の国際的専門誌メディカル・ヒューマニティズ2015年6月号に報告しているもの。  失業の就業促進では、「意欲の欠如」や「労働に対して心理的に抵抗がある」などと決め付けるような指導がありがちと指摘する。  研究によると、就業促進の技能教育において、「ポジティブ・シンキング」を奨励したり、「あなたの態度を変える」と練習を求めたり、人の同意が乏しい中で進め、結果として、心理的な負担をかけている問題が起こり得ると見る。 就業促進の趣旨外れるか 実際に、給付金の承認をバックとして技能講習、自己啓発ワークショップ、講習会などに参加させて、「楽天主義」「自信」「願望

    「失業」は「精神的な問題」?ポジティブの強要に懸念 | Medエッジ
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/10/22
    つか日本のメンタリティにぴったり合っているんじゃ? orz
  • 虚偽記載の許される領分 - 非国民通信

    労働条件:トラック運転手、求人票と違い提訴(毎日新聞) 運送会社「スワロートラック」(東京都江戸川区)の運転手、佐々木和義さん(43)=東京都あきる野市=が、ハローワークの求人票に記された労働条件と実際の労働条件が違ったとして、同社に不払いの残業代など205万円の支払いを求め東京地裁に提訴した。求人票の労働条件と実際の労働条件の違いについては、厚生労働省も対策に取り組んでいるが、提訴は珍しい。 訴状などによると、佐々木さんは2014年10月、「基給28万〜35万円、時間外労働月30時間」などと書かれた同社の求人票をハローワークで見て応募、採用された。 だが実際の契約では、基給は地域の最低賃金を基にし、残業代は定額支払いとされた。佐々木さんは「詳しい説明がないままサインした。求人票での契約が成立している」と主張。実際の残業は月30時間を超え、求人票の労働条件で残業代などを計算すると、これ

    BUNTEN
    BUNTEN 2015/08/09
    ほぼ全部に賛成。著作権の非親告罪化の前に労働規制をなんとかしろよと。
  • 違法な長時間労働でブラック企業名を公表 首相表明/共産党要求 国を動かす

    安倍晋三首相は27日の参院予算委員会で、労働者を使い捨てにする「ブラック企業」の社名について、「社会的に影響力の大きい企業が違法な長時間労働を繰り返している場合には、(労働基準監督署が)是正を指導した段階で公表する必要がある」と表明しました。労働基準法違反を繰り返す悪質な企業の社名公表は、日共産党が国会質問などで繰り返し求めてきたものです。 安倍首相は、社名公表の狙いについて「今までの措置を一歩進めて、違反防止を徹底し、自主的な改善を促すため」と説明。具体的な方法は「塩崎恭久厚生労働相の下で検討する」と述べ、実施の準備を進める考えを示しました。 現状では、残業代不払いなど労働基準法違反を繰り返しても、労働基準監督署が是正指導をしている段階では、社名の公表が行われていません。このため、労働基準監督署が是正勧告をしても、指導に応じない悪質な企業が生まれています。 2月6日の参院決算委員会では

    違法な長時間労働でブラック企業名を公表 首相表明/共産党要求 国を動かす
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/03/28
    求職者への情報提供で人間「使い捨て」阻止を。
  • 「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収は問わず:朝日新聞デジタル

    労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方をめぐり、政府の産業競争力会議が、対象となる働き手の範囲を見直すことがわかった。当初案は対象に一般社員も加えていたが、「幹部候補」などに限定し、年収の条件を外す。法律で決めた時間より長く働いても「残業代ゼロ」になるとの批判をかわすため対象を狭めるねらいだが、企業の運用次第で幅広い働き手が対象になるおそれがある。 28日の産業競争力会議に、4月に当初案を提案した民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らが修正案を出す。いまは従業員を一日8時間を超えて働かせたり、深夜や休日に出勤させたりすると、企業には賃金に上乗せしてお金を支払う義務がある。当初案は、時間ではなく仕事の成果で賃金が決まる働き方を提案し、年収1千万円以上の社員のほか、一般社員も対象にするとしていた。 修正案は、中核・専門的な職種の「幹部候補」などを対象とする。具体的には、新商

    BUNTEN
    BUNTEN 2014/05/27
    今でも「○○幹部(候補)募集」みたいな求人をハロワでけっこう見かけるわけだが。
  • 主張/労働時間上限撤廃/人間破壊の押し付けが改革か

    労働基準法で「1日8時間、週40時間」と定められている労働時間の上限を取り払い、どんなに長く働いても残業代はゼロにする企てが、格的に動きだしています。安倍晋三首相が議長をつとめる政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議の22日の合同会議で財界が提案したもので、安倍首相も「時間」ではなく「成果」で評価される新たな制度の検討を促しました。労働時間の上限撤廃は労働者に苦痛を押し付け人間性を破壊し、「過労死」さえまん延させるものです。「ブラック企業」が社会問題になり人間らしい働き方が求められている流れにも逆行するものです。 「残業代ゼロ」法案の復活 労働時間の上限を取り払い、残業代をゼロにする企ては、主に研究開発や事務労働者を対象にした「ホワイトカラー・エグゼンプション」(労働時間規制適用除外)制度として、第1次安倍政権の時代に計画されたことがあります。長時間労働や「残業代ゼロ」を押し付け、「過労

    主張/労働時間上限撤廃/人間破壊の押し付けが改革か
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/04/24
    「異常な長時間の規制こそ」に一票。m(_◎_)m
  • 4労組と安全協議表明/JR北社長、紙議員に答弁/参院国交委

    JR北海道で重大事故やレール検査データの改ざんなどが相次いでいる問題で、同社の野島誠社長は28日の参院国土交通委員会で、同社の四つの労働組合が一堂に会する形で安全問題を協議する場を設ける考えを初めて明らかにしました。日共産党の紙智子議員への答弁。 紙氏は「危機に直面した今こそ会社が一丸となって道民に信頼され、愛される会社に生まれ変わることが大事だ。会社と社員、組合が一堂に会する労使会議を設置すべきだ」とただしました。 野島氏は、22日の衆院国交委員会での参考人質疑で日共産党の穀田恵二議員が労使会議開催を提起した際には拒否していました。しかし、この日は「利用者など各方面から多くの意見、批判をいただいた」として「安全は労使の垣根を超えて一致協力して取り組む」と答えました。太田昭宏国交相は「厳しく指導したい」と述べました。 紙氏は、9カ所で行われたレール検査データ改ざんは鉄道事業法に反する行

    4労組と安全協議表明/JR北社長、紙議員に答弁/参院国交委
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/11/29
    安全対策こそ労使一体で当たらなければならんのと違うのか? 労使会議はやるべきだと思うぞ。m(_◎_)m
  • 全国一律 最低賃金制導入へ/ドイツ 連立政権協定に明記

    ドイツのキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と社会民主党(SPD)が27日合意した連立協定に、全国一律の法定最低賃金制を導入することが明記されました。これは長年、同国の労働組合が要求していたものです。ドイツは欧州連合(EU)の中で最低賃金制がない数少ない国の一つだっただけに、注目されます。(片岡正明) 時給8.5ユーロ(約1180円)15年から段階的に 富裕税は見送り 協定では全国一律の法定最低賃金を時給8・5ユーロ(約1180円)と定め、2015年から段階的に導入を開始。17年1月から全面実施します。 協定にはさらに、▽派遣労働者が9カ月を超えて同じ職場にいる場合、正規労働者と同じ賃金に引き上げる▽年金受給開始年齢(67歳)を見直し、45年以上働いた労働者は63歳とする―ことなどが盛り込まれました。 一方で、SPDが主張していた富裕税の導入は見送られました。 同協定はSPD内で、全

    全国一律 最低賃金制導入へ/ドイツ 連立政権協定に明記
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/11/29
    労組の力があって労使交渉で決めていた国でもこう。労組の牙を抜くのに腐心してきた日本こそ、全国一律最賃のような政策をやっておくべきではないのか?
  • 全国かえるネット: JCPツイッター☆クイズ 企業名をあげた共産党の追及に、政府はいつも何と答える?

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/07/17
    当たり。まあ、国会中継何度か聞いていれば憶える程度に頻出だね。orz
  • 雇用のヨーコ on Twitter: "突然だけどクイズよ!共産党が企業の問題をただしたときの政府答弁の決まり文句は、次のうちのどれだと思う? ①政府としてしっかり対応してまいります②個別企業の問題にはコメントできません③そのようなことは存じません #クイズjcp 正解は→http://t.co/7PKedcHwVY"

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/07/17
    回答見る前に(2)に決め打ちの俺。m(_◎_)m
  • machineryの日々 「人手」はストックできません

    06« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»08 「人手」はストックできません。エントリのタイトルでほぼ言い尽くしているのですが、なかなか理解されないようですので、例示しておきます。 復興事業の用地交渉、熟練の職員が不足 自治体が募集(2013/6/25 3:00日経済新聞 電子版) 東日大震災の復興事業が格化するなか、集団移転や土地区画整理の用地取得を担う職員が不足し、被災自治体が頭を悩ませている。地権者らとの交渉には知識と経験が不可欠だが、他自治体から今以上の応援派遣を期待するのは難しい。職員を臨時募集してもなかなか人材は集まらず、「復興の遅れにつながりかねない」と危惧する声も出ている。 参院選が公示されてからというもの、「公務員人件費を削減すべき」「復興予算が被災地で使われないのは流用だ」という主張が毎日

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/07/07
    インフラのメンテも、派手に壊れ始めるころには育成する人手すらいるかどうか怪しくなっているはずだぞ。その時になってあわてても遅い。▼そして日本は廃墟となって滅びる。(こんな予想は外れるべき。)
  • 渡邊芳之 on Twitter: "それもそうだし,とくにブラック企業対策については「公的な経路を経た対応」こそが本質的だし求められているのもそれだと思いますよ。"

    それもそうだし,とくにブラック企業対策については「公的な経路を経た対応」こそが質的だし求められているのもそれだと思いますよ。

    渡邊芳之 on Twitter: "それもそうだし,とくにブラック企業対策については「公的な経路を経た対応」こそが本質的だし求められているのもそれだと思いますよ。"
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/25
    一方、過労自殺するほどでも労基法違反はスルーされる一方、権力政党から目玉候補としてブラック社長が担ぎ出される実態があるわけで、「公的な経路」を使う以前にその機能不全を問題にせざるを得ない悲しい実態が。
  • 大臣告示超える残業 / 天引きされ手取り十数万円/田村氏 ワタミ告発

    参院選で自民党から立候補する渡辺美樹氏が会長を務める居酒屋チェーン「ワタミ」で無法な長時間労働と低賃金が横行している問題が18日、明らかになりました。“ブラック企業”の内実を日共産党の田村智子参院議員が参院厚生労働委員会で取り上げたもの。 田村氏が紹介した元正社員Aさんは、2年間勤務し、月45時間の時間外労働を超えた月が6カ月にのぼり、年間で480時間超。しかも「所定勤務重複等調整」と称し、多い月には数万円も内容不明の天引きが行われ、“死ぬほど残業”しても手取りは十数万円にしかなりません。 さらに、休日でもワタミの経営理念や著作の学習・リポート提出を求め、「ワタミの森」という植林事業や「夢プロジェクト」という事業への寄付が半ば強制されていました。 Aさんは「こんなに働かせて、こんな低賃金しかもらえないことが我慢できない。ブラック企業そのものです」と語りました。 同社では26歳の女性が長時

    大臣告示超える残業 / 天引きされ手取り十数万円/田村氏 ワタミ告発
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/19
    ことは健康や命に関わるので、一定の基準を超える残業(会社側が管理・把握していないと称するものも含む)には刑事罰付きの規制を敷くべきではないかと思う。
  • Eiji Sakai on Twitter: "日本人全員、労働基準法をきちんと読んでほしい。法律上の大原則は、「使用者は労働者に1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならない」だからね(法32条)。36条による例外(36協定)がはびこりすぎて、原則が完全に骨抜きになっているという矛盾。労基署の大幅強化が必要。"

    人全員、労働基準法をきちんと読んでほしい。法律上の大原則は、「使用者は労働者に1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならない」だからね(法32条)。36条による例外(36協定)がはびこりすぎて、原則が完全に骨抜きになっているという矛盾。労基署の大幅強化が必要。

    Eiji Sakai on Twitter: "日本人全員、労働基準法をきちんと読んでほしい。法律上の大原則は、「使用者は労働者に1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならない」だからね(法32条)。36条による例外(36協定)がはびこりすぎて、原則が完全に骨抜きになっているという矛盾。労基署の大幅強化が必要。"
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/07
    戦闘的労組を弾圧しているから御用人物と会社との協定がまかり通って骨抜きになるわけだが…。
  • 福島第1原発 国は違法労働一掃を/参院予算委 田村議員求める

    共産党の田村智子参院議員は15日の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発で横行する違法な派遣労働を一掃するよう求めました。 同原発をめぐっては、長崎県内の3企業が偽装請負と違法派遣を行っていたとして長崎労働局が4月に改善命令を出しています。 田村憲久厚労相は、東電の作業員へのアンケートでも「作業指示している会社と給与支払いの会社が同じか」との問いに「違う」という回答が47・9%にのぼると答弁。 田村氏は「偽装請負、違法派遣が横行していると認識して、特別な対策が必要だ」と指摘。厚労省が労働者に直接、アンケートを取るなど、違法行為の根絶に乗り出すよう求めると、厚労相は「そういうことも含め法令をご理解いただかなければならない。説明会を行っている」と答えました。 また田村氏は「現場から、収束に必要な予算、人件費を東電は計上しているのかという声も聞かれる。東電まかせにせず予算を監督すべきだ」とた

    福島第1原発 国は違法労働一掃を/参院予算委 田村議員求める
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/05/16
    「東電と元請け企業がすべての労働者を直接雇用することも必要ではないか」直接雇用でなくてもいいから、違法行為の責任が全部元請け(ここでは東電)に行くようにすれば本腰入れるインセンティブになるんでないの? :-p
  • 新卒社員を「使い捨て」/「ブラック企業」根絶を/ユニクロの実態告発

    共産党の山下芳生議員は14日の参院予算委員会で、新卒社員の「使い捨て」を繰り返す悪質な「ブラック企業」の実態を示し、政府に腰を入れた対策を求めました。 労働の規制緩和中止求める 参院予算委 山下議員が指摘 山下氏は、ブラック企業が有名企業にまで広がっていると強調。新卒の若者を大量採用、長時間・過密労働、パワハラなどで駆り立て、精神的にも追い詰めて大量退職に追い込むやり口を、大手衣料品販売店「ユニクロ」を例に告発しました。 ユニクロは入社後3年以内に50%以上が離職、休職者の42%がうつ病などの精神疾患と報じられています。山下氏は、20歳代の社員が半年で店長となって目標達成からアルバイト管理まで過酷な労働を強いられ、3カ月でうつ病になり、退職に追い込まれた実態を紹介。離職率の高い企業名を公表することや採用募集時に離職率の明示義務付けを行うよう求めました。 安倍晋三首相は「採用した以上、

    新卒社員を「使い捨て」/「ブラック企業」根絶を/ユニクロの実態告発
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/05/15
    解雇しやすくするならセフティネットの拡充は欠かせないと考えるが、生活保護はじめ削減が目白押し。結局使い捨てにするための解雇規制緩和じゃないのかと突っ込まれても反論出来ないレベル。→政府の政策
  • 解雇規制の見直し表明/首相、国会で初めて

    安倍晋三首相は25日の参院会議で、財界が産業競争力会議などで「解雇を自由」とするよう求めている問題について、「成熟産業から成長産業へ失業なき円滑な労働移動で対応していく。このため雇用支援策を、雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせていく」とのべ、正当な理由なき解雇を禁止した解雇規制を見直していく考えを表明しました。首相が解雇規制の見直しを国会で表明したのは初めて。 産業競争力会議では財界代表が「雇用維持型の解雇ルールを労働移動型ルールに転換する」と提起。「解雇自由の原則」を法律に明記するよう求めています。首相の答弁はこれとまったく同じ表現で「労働移動」と称して解雇規制の見直しをすすめていく考えを表明したものです。 ただ安倍首相は、解雇規制の見直しについては「労使間で十分な論議が尽くされるべき問題だと考える」とも表明。「労働移動が円滑に行われるという見解がある一方で、勤労者が賃金によって

    解雇規制の見直し表明/首相、国会で初めて
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/03/26
    今のところ、移動先が見つかりづらい現状があるというのが最大の問題。▼祈アベノミクスの実体経済への波及&求人倍率の上昇。規制改革はその後でも遅くない。
  • 福島第1原発での下請労働者の問題 厚労省への要請 - 夜明け前の独り言 弁護士 水口洋介

    ■厚労省への申入れと要請に赴く 今まで幾度か、福島第1原発の下請労働者の安全対策問題と偽装請負問題について、個別に相談のあった下請労働者の代理人として、安衛法違反や職安法違反で事業者を申告や告発をしてきました。このことはブログにも載せました。 http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2012/11/post-f143.html そこで、厚労省の担当部署に日労働弁護団として次のような申入れをしました。 原発労働は重層的下請構造のもとで原発作業員の健康に対する配慮をおよそ欠く事件が複数明らかになっています。一方で、偽装請負等違法な就労形態が横行し、原発作業員の安全衛生に対する責任の所在が不明確となっています。かかる問題は構造的なものであり、最早個別事案への対応のみでは是正できるものではないと考えております。偽装請負等違法な就労形態

    福島第1原発での下請労働者の問題 厚労省への要請 - 夜明け前の独り言 弁護士 水口洋介
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/03/20
    政府厚労省が独占企業と労働者のどっち向いて仕事してるか端的にわかる話。
  • 精神障害者雇用義務づけへ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    朝日の記事から http://www.asahi.com/politics/update/0305/TKY201303050431.html(精神障害者の雇用義務づけへ 厚労省、法改正案4月提出) 厚生労働省は、精神障害者の雇用を義務づける障害者雇用促進法の改正案を、4月にも国会に提出する方針を固めた。厚労相の諮問機関、労働政策審議会の分科会が5日開かれ、精神障害者の雇用義務づけを提案する意見書案が大筋で了承された。 ということで、その意見書を確認しておきましょう。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002wn3q-att/2r9852000002wn5z.pdf 前の分科会資料ではペンディングになっていたところですが、 (2)精神障害者の取扱い 精神障害者については、平成16年の労働政策審議会障害者雇用分科会意見書において、「将来的にはこ

    精神障害者雇用義務づけへ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/03/06
    何らかの証明を要求する時点で一種の強要という感じを受ける。▼自己申告ではなぜいかんのか。
  • 福島第1原発の危険手当/支払い基準が判明/ピンはね問題 東電、本紙に回答

    東京電力は、福島第1原子力発電所事故の収束・廃炉に向けた作業での特別手当(危険手当)の支払い基準の詳細を20日、明らかにしました。紙の取材に答えたもの。東電が危険手当の支払い基準の詳細について報道機関に明らかにしたのは初めてです。 危険手当は、福島第1原発構内での作業を対象に現場の放射線線量、防護服などの装備によって1日2万円を、原発作業の経験があり班長などの資格(職位)をもつ作業員には10万円を、それぞれ基準単価に加算しています。 「線量の高い作業」ではさらに2割程度の割増し措置をとっている、としています。「線量の高い作業」は、原子炉建屋、炉心周辺などでの作業が対象になるとしています。 危険手当をめぐっては、多重下請け構造のもとで元請けや下請け企業による「ピンはね」で作業員のもとには届かない、との指摘が根強くあります。東電が実施した作業員アンケート(9月)でも危険手当を「受け取った」と

    福島第1原発の危険手当/支払い基準が判明/ピンはね問題 東電、本紙に回答
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/12/21
    この種の金銭に関しては元請けに対して末端労働者が直接請求できる仕組みとか作ったらいいんじゃね?▼事故当初、福島第一の現場の求人幾つか見たけど最賃スレスレの日当ばっかだったぞ。
  • 最低賃金制 維新公約“修正”/市場まかせは廃止と同じ/志位委員長が批判

    共産党の志位和夫委員長は4日、東京・新宿駅前の第一声のなかで、日維新の会が「最低賃金制の廃止」を「市場メカニズムを重視した最低賃金制度への改革」と公約を“修正”したことについて、「市場メカニズムにまかせていれば、賃金がどんどん下がって歯止めがきかないからこそ、最低賃金制度があるのです。“まかせる”というのは“廃止”と同じです」と厳しく批判しました。 志位氏は、平均で時給749円、フルタイムで働いても年収150万円足らずで、いまでも主要国の最低賃金のなかでも最も低いと指摘し、「こういう状況で、最低賃金を取り払うというのは絶対に許すわけにいきません」と語りました。

    最低賃金制 維新公約“修正”/市場まかせは廃止と同じ/志位委員長が批判
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/12/05
    最賃とかの関係で難しいのは俺みたいな知的障害の眷属への対処だろうなとは思うが正直よくわからない。