2010年2月18日のブックマーク (29件)

  • Twitter / S.Sano: @kuroseventeen 賃金の問題は景気動向に ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    その傾向はあるだろな。高度成長期にすら、いわゆる二重構造とかは壊れなかったわけだし。
  • 『政治家のみなさんに向けた会計の初歩の初歩 | isologue』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『政治家のみなさんに向けた会計の初歩の初歩 | isologue』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    (1Fの続き)だとしても、インフレ化して資金不足主体になってもらうのに比べたら筋が悪いということは否定できないけどね。
  • asahi.com(朝日新聞社):社説 2010年2月15日(月)学術会議―今こそ社会の知恵袋に/米飯給食―「食の教育」のためにも

    社説天声人語アサヒ・コム プレミアムなら過去の朝日新聞社説が最大3か月分ご覧になれます。(詳しくはこちら)学術会議―今こそ社会の知恵袋に米飯給―「教育」のためにも学術会議―今こそ社会の知恵袋に  21世紀の日をどんな国にするかという議論が格化しようとするなか、新しい「ルネサンス」実現へ学者の立場から積極的に提言していきたい。  日学術会議(金沢一郎会長)は、先月半ばに発表した幹事会声明で、こんな決意を明らかにした。  日の科学や技術をどう育み、社会の発展や問題解決にどう役立てるか。科学者の立場で提言していく組織として生まれたのが、学術会議である。今年で61歳になる。  現在は内閣府に置かれて、首相が議長を務める総合科学技術会議と「車の両輪」という位置づけだ。会員は自然科学から人文、社会科学まで、全国約83万人の研究者を代表する210人、日の頭脳集団である。  といっても、多

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    かんべんしてくれ。給食で栄養学を教えるのは構わないし味の向上やバリエーションを増やすのには反対しないが、地産地消を目的にすべきではない。▼地産地消は好事家が趣味でやるべきことで、給食ですべきではない。
  • 朝日社説 米飯給食―「食の教育」のためにも : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記

    「身土不二(しんどふじ)」という言葉がある。人間の体と土とは一体だという意味だ。明治時代に軍医の石塚左玄らが起こした「養道運動」のスローガンに使われ、「自分の住む土地の四里(16キロ)四方以内でとれた旬のものをべる」ことを理想とした。 そこからマクロバイティクスになり、トンデモになる。 でも、この朝日新聞の社説などは、しかし、偽科学批判の対象にならないんだろう。偽科学批判は市民運動だし、市民運動は基的に左派なので朝日批判はしづらいのだろう。 仏教の伝統からすると、「不二」は「ふに」と読むのだが、養系の人は「ふじ」と言うことが多いように思う。間違いでもないのかもしれないが、ちょっとトンデモ臭がすることろ。 「身土不二」よって、克山病はやむなし、かな。 ⇒JST中国文献ディレクトリ|克山病(Keshan Disease)と心筋糸粒体病(Mitochondrial of Human My

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「食養系の人は「ふじ」と言うことが多いように思う。」しんどふにだとばかり思っていた。m(_@_;)m
  • はぐP@対話でデモクラシーを on Twitter: "先日開催された障害者就労の合同説明会。参加企業はわずか8社。集まった障害者は120人以上。厳しい実情。"

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    この不景気ではその倍率もうなづける。
  • ダークチョコレートには過剰量のカドミウムが含まれる可能性がある 2010-02-18 - 食品安全情報blog

    2010-02-18 ■ EurekAlert (http://www.eurekalert.org)より 2010-02-18 心配しないで、明るく!ポジティブな感情は心疾患を予防する 論文 Don't worry, be happy! Positive emotions protect against heart disease 17-Feb-2010 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2010-02/esoc-dwb021610.php European Heart Journalに発表された論文。1739人の成人(男性862人、女性877人)を10年間フォロ… 2010-02-18 ガスを使ってフライパンで肉を焼くのは電気での調理よりがんリスクを上げる 論文 Pan-frying meat with gas may be worse th

    ダークチョコレートには過剰量のカドミウムが含まれる可能性がある 2010-02-18 - 食品安全情報blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「カロリーが高く栄養の少ない食品への課税」代わりに運動が減税されても、ただ歩けとか言われるならつらいものがある。貧民の俺が街をぶらつくため街までの電車賃くれ。買い物の資金までくれとは言わんから。m(_@_;)m
  • うみぼうずさんのケースワーカー日記 児童相談所から福祉事務所へ | 「寡婦控除」が使えない?

    ルミ子さんは母子家庭のおかあさん。 保育料が高くて払えないって、窓口に来られた。 保育料は、所得税の額に応じて段階的に上がるため、 がんばって働くほどに保育料も高くなる。 収入を増やそうと思っても、出て行くのが多くなる。 相談を受けて、どうしたものかと思案していたが、 所得税の『寡婦控除(かふこうじょ)』というものがあることに気がついた。 確定申告して寡婦控除を使って所得税を下げたら、 保育料も下がるはず。 ところが・・・。 とんだ落とし穴があった。 夫を亡くしたり離婚をした母子家庭なら、 『寡婦控除』を使える。 しかし、ルミ子さんのように、はじめから夫がいない未婚の母には 『寡婦控除』が使えないのだ。 女手一つで子どもを育てていることには違いないのに、 何たる差別待遇だ! ああ、どうしたらよいのか?

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    なんという制度上の欠陥。国会は迅速にこの穴を塞ぐべき。
  • 山口でアスペルガーと診断された被告人が - 治しやすいところから治す--発達障害への提言

    裁判員裁判を受けているみたいですね。 罪状は現住建造物等放火事件。 検察は責任能力があると主張。 弁護側は罪状を認めたうえで心神耗弱による減刑を主張。 被告人の父親。 「このまま刑務所へ行っても出てきたら同じことの繰り返し。社会で最低限生活できる治療や訓練をしてほしい」。 甘いね。 医者には治す気なんかないっていう事態を想定していないね。 こういう事件が起きると、「早くから医療や支援につながっていれば」って論調にもってこうとするでしょ、支援業界。 つながっている人でも加害行為するじゃん。 有名な話ですが 私に被害を与えたのは内山登紀夫先生の患者ですよ。 「物のTEACCH」じゃ加害行為は防げなかったんだなあ。 じゃあ次はどうするのかな? というのをウォッチしているわけです。

    山口でアスペルガーと診断された被告人が - 治しやすいところから治す--発達障害への提言
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「医者には治す気なんかないっていう事態を想定していないね。」昔の精神医療は入院という名の監禁的隔離政策の一端を担っていたわけだが、今でもそんなもんなの?
  • 児童精神科医NINAの休憩室:【もっと元気に,もっとHAPPYに♪】 誰にだって,向き・不向きがあるよね。…

    m3のblogからお引っ越ししました。児童精神科医NINAのblogです。 今は児童も成人も診させていただいている,地方の勤務医です。 日々思ったことを自由に書き留めてみようと思います。 コメント大歓迎! ですが,レスが遅れることがあります。どうぞご了承ください。 日のつぶやき。 誰にだって,向き・不向きがあるよね。 そのひとらしさを活かす方法,そのひとの苦手さを露呈させない方法をしっかり考えたいな。 。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+ 最近,何人かの発達障害をもつ青年の患者さんをハローワークや障害者職業センターへおつなぎしたなかで感じていることがあります。 それは・・・介護の仕事って,そんなに簡単じゃないですよね? ということ。 うちの病院で知能・発達検査ではきちんと評価して,患者さんとご家族の許可を得てその結果も所見と一緒にお伝えした

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    国が推進してるからってんで以前就労指導で農林系をすすめられたことがあるが、比較劣位だとして断った。▼素人の俺でも自閉系に介護はねーだろと思うのだが、世の中そんなもんなの?
  • 在庫処分 - Dr.Poohの日記

    新型ワクチン後始末余話 - 新小児科医のつぶやき 保健所からのお達し - ステトスコープ・チェロ・電鍵 当院にも同じような通知が送られてきました。口語訳すると「まさか余分なワクチンを抱えているようなところはないとは思うけど,もしいればお互いに融通するのは別に良いよ。あと10mLボトルを1mLボトルに交換してもいいけど差額は払ってね。ただし返品だけは絶対にダメ」ということらしいです。一応所轄の保健所名ですが,上のエントリとほとんど同内容ということは独自の措置というよりは厚労省からおりてきた通知なんでしょう。ちなみに融通するにも交換するにも届けは必要とのことですから,厚労省はワクチンの流通と行き先を全数把握しているはず。ここはぜひ,ワクチン接種抑制政策がどのくらい効果を発揮したのか,キチンと公表してほしいですねえ。

    在庫処分 - Dr.Poohの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「ワクチン接種抑制政策がどのくらい効果を発揮したのか,キチンと公表してほしい」高値で供給に加えてきょーれつな流通規制かけやがるんだからこれで余らなかったらおかしいよね。足りないと言われる方が恐いのか?
  • Kumi on Twitter: "@yasuyukima それが、「システム」もしくは「税制」に対する批判じゃなくて、「人」にしてしまうから堂々巡りなんじゃ。不公平だ!とか未来の子供が困る!というんなら子無しの税率を上げるという結論でいいのにと思います。"

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    ええと、子無しの税率UPと子持ちへの給付はどう違うの?
  • 政治家のみなさんに向けた会計の初歩の初歩 | isologue

    政治家のみなさんに向けた会計の初歩の初歩 | isologue
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    ん?内部留保課税って、実物投資しないことへのペナルティ(証券とか現金系の資産対象の課税)のつもりで言ってるんと違うの?
  • なぜに?ツィッターで成功したのか???|浜田幸一オフィシャルブログ「このままじゃいかんのだよ!!」Powered by Ameba

    浜田幸一オフィシャルブログ「このままじゃいかんのだよ!!」Powered by Ameba浜田幸一オフィシャルブログ「このままじゃいかんのだよ!!」Powered by Ameba学び・教育/政治・経済なぜに?ツィッターで成功したのか???ブログ こんんちは!!なぜ?ツィッターで 盛り上がっているのか!! 実は・・・コンサルがいるのだよ! 株式会社YAMATO http://www.yamato-one.jp/ 東証マザーズ 7853 に上場してます。 若者達が 最近の話題  流行 どういう発言が RTしてもらえるのか?  的確に そして 簡単に教えてくれます。 どうして?この つぶやき が おもしろいのか? ちゃんと説明してくれます。 皆さん!! 問い合わせしてみたら如何でしょうか? 明神さん a-myojin@yamato-one.jp やさしいです。だう!

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    種と仕掛けの一形態。料金はいかほどなのだろう?
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    俺の体温上昇のために労働させてくだせーお代官様。m(_@_;)m
  • ギフトショーで見た、いいギフト :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    全館を使う催事の一角に工作機械見本市はなるほどである。(日本の主要輸出産業ではなかったか?)▼「開くと一枚になるコップ」どう見てもアウトドア用だ。(^_^;)
  • ベストに近い選択をしていたら・・・: serenoな日々

    2月16日の朝日新聞に「虐待 気づけたSOS」という記事がありました。1月に亡くなった江戸川区の小1の男の子の事件に関して、彼が発していた「SOS」に気づけなかったポイントを紹介したものです。 わたしの手元にあるのは、この新聞情報の限りなので、事実と違っているかもしれないし、関係者にはそれなりの言い分もあろうかと思います。 それは、「知らない」ので、ともかく、この新聞の情報から、「こういうことだって、できるはずなのに・・・」と思うことを、つらつらと書いてみたいと思います。 ★ 「おれ、この子はまっとうに育てたいんだ」 と言った、健二被告の言葉にうそはなかったように思います。 ただ「まっとうな育て方」を彼はよく知らなかったんじゃないだろうか? 自分が言ったことが逆にプレッシャーになって、「しつけ」のつもりで、暴行してしまったんじゃないだろうか。(よくわかりませんが) ★ 江戸川区子ども家庭支

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「「まっとうな育て方」を彼はよく知らなかったんじゃないだろうか?」体育会系で言う「まっとうな育て方」は虐待的で、しかもそれニッポンスタンダード。orz
  • 日本でタブレット型PCが普及する市場は? | 大和総研

    2010年1月27日(米国時間)、アップルよりタブレット型コンピュータ「iPad」が発表された(発売は3月末から)。この端末は9.7インチのタッチパネル式ディスプレーを搭載し、インターネットや文書編集など基的なパソコンとしての機能を備える。また、スマートフォンのiPhone向けアプリケーションが動くことも特徴だ。そして、最大の目玉は電子書籍機能であろう。アップルはこの端末の投入と同時に電子書籍マーケットの立ち上げも予定しており、この市場で先行するアマゾンの追撃を目論んでいる。 では、この製品は日市場で受け入れられるだろうか?筆者の予想は、iPhoneほどのインパクトはもたらさないのでは、というものだ。パソコンとスマートフォンの間の中途半端なデバイスという印象を受ける。iPhoneのアプリケーションを大画面で動かしたいというニーズがどれだけあるのか。そして、日の伝統的な書籍流通市場の中

    日本でタブレット型PCが普及する市場は? | 大和総研
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    反対。やるならデバイスは行政からの無償供与にしないと、いじめっ子がターゲットにした子の電子教科書を破壊するという被害が無視できなくなる。(今は紙の教科書でかつ無償なので被害回復が容易。)
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    ここでも大学に保育所を併設して学生結婚を後押しすべきという俺のヨタ話の正しさの一端が…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 硬直した厚生労働省ワクチン行政

    前ポストは、いささか規模の小さい行政批判だったが、MRICで和田眞紀夫氏が、厚生労働省ワクチン行政の硬直性・誤りを的確に批判している。 特に、ワクチン接種の優先順位を、行政が事細かに取り決め、それに「違犯」すると、「違犯」医療機関・医師をマスコミにリーク、バッシングさせることを繰り返していた事実は注目に値する。ワクチンを無駄にするなと言いつつ、行政の決めたことは徹底して守らせようとしていた。違反者には罰則を与えることを法制化しようとしているらしい。医療機関を支配し、権勢を及ぼそうという、この滑稽なまでの施策。最初、笑ってみていたが、笑ってばかりもいられない。 行政が、医療の現場に足を突っ込み、そこで権勢を確保しようとすると、医療現場は、荒廃し、機能しがたくなる。今回のインフルエンザワクチン騒動が、それを指し示しているように思える。 鳥インフルエンザの流行が起きたら、日の医療はマヒ状態にな

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    これはひでーな。無駄遣いを追求するならワクチンの廃棄量を問題にするのではなく、まずはこのわけわかめな方針から「仕分け」すべき。
  • 池田信夫氏が1年がかりでコソーリ訂正していた件 - 新温暖化メモ

    これは昨年4月の記事。 アゴラ・輸出立国モデルの「突然死」-池田信夫 昨年度の貿易収支が7253億円の赤字となり、28年ぶりの貿易赤字に転落しました。(略) 日の貿易は、中国からの輸入による赤字を対米輸出の黒字で補ってきました。今回の経済危機で対米黒字が減ったために対中赤字が表面化しただけで、こういう傾向はずっと続いています。赤字が増える理由は簡単です。中国のほうが製造業の生産コスト(特に賃金)がはるかに安いからです。 と書いていた。ところが、 kmoriのネタままプログラミング日記:対中国赤字?で早速、ツッコミが入り、 赤字だったのは2001年だけ。1998〜2000年のデータも別の統計で見てみたが、それらも黒字だった。中国は日にとってずっといいお客さんだったのである。表には差額しか示していないが、輸出額も輸入額も同様のペースで成長してきていて、その金額は2001→2008の間に4〜

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    まあこんなもんだと悟ったので最近は見ていないが、なんで人気あるんだろうねぇ。(^_^;)
  • 『雪崩を引き起こす一撃/共産党に質疑時間を譲ってみたら』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 折角の党首討論だったが、評判が良くない。 どんな人でも周りからくさされると、段々元気を失っていく。 リベンジのチャンスが与えられれば、失った評判を取り返すことも出来るが、テレビでの放映は一回一回が勝負。 谷垣さんが参議院選挙の前に自民党の総裁を辞任するようなことが起きるかも知れない。 真面目な人だけに、現在の状態で参議院選挙に臨むのはかなりしんどい仕事だろう。 自分がやるしかない、みんなでやろうぜ、と掛け声をかけるものの、時を得ていない。 人も、それほどいない。 野党になると、自分達の思うような

    『雪崩を引き起こす一撃/共産党に質疑時間を譲ってみたら』
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    そんなもん少数党にもそれなりの党首討論参加資格を与えるよう国会で決めれば済む話。そうしてこなかった自民党や民主党が、この期に及んでやるはずはないんでないの? (^_^;)
  • 誰が説明責任を負うのか | YamaguchiJiro.com

    小沢一郎幹事長の政治資金をめぐる疑惑は、結局石川知裕氏など3人の起訴で終わった。政治資金収支報告書の虚偽が微罪だとは言わないが、現職の国会議員を逮捕するほどの問題だったのか。石川氏を締め上げてネタを吐かせようという検察の見込み捜査が失敗したと断ぜざるを得ない。 小沢氏は不起訴になったとはいえ、政治資金の流れや使途について十分説明する政治的責任がある。同時に、メディアにも説明責任を果たすよう、強く要求したい。この間の小沢氏の疑惑に関する情報の洪水は一体何だったのか。記者たちは当に裏付けを取って記事を書いたのか。検察からの情報操作に乗せられたことはなかったのか。小沢氏の疑惑を云々する以前に、メディアこそ読者、視聴者が持つ当然の疑問に答える義務を負っている。自浄能力がないなどと民主党を批判している場合ではない。 検察は、いささか視野の狭い正義感に燃えて、小沢の資金疑惑を追及したのだろう。メディ

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「小沢氏は不起訴になったとはいえ、政治資金の流れや使途について十分説明する政治的責任がある。」それを逆用し、先制パンチとして国会内で大演説をぶっていればとか俺は思ったわけだが…。
  • 検察をどうチェックするか | YamaguchiJiro.com

    民主党の小沢一郎幹事長をめぐる資金疑惑の捜査は、来の犯罪捜査ではなく、検察と小沢の権力闘争である。はっきりした贈収賄、脱税などの重大犯罪があれば、昨年西松建設からの不正献金に関連して検察が人的、物的証拠を大々的に収集したときに、明らかになっていたはずである。 しかし、西松事件はダミー団体を経由した不正な政治献金として立件されただけで、重大な刑事事件には発展しなかった。さらに、大久保隆則被告の裁判では、検察が迂回団体と認定した政治団体に実体があるという証言も出されており、検察側のシナリオどおりに公判が進むかどうかはわからない情勢であった。検察は西松関連の裁判において、ダム工事の発注に小沢側が「天の声」を発したなど、事件筋とは関係ない主張をしていたが、これは裁判とは無関係な政治的プロパガンダである。 検察が信用できない理由はもう一つある。今回と同じ水谷建設からの資金提供に関連し、二〇〇六

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「検察側の垂れ流す情報に対抗し、自ら情報戦で先手を取ることが不可欠であった。」なんだけどねぇ。▼彼は顔が悪いからそれだけで不利なんだけれども、黙ってやられてやる義理もないはず。なぜ動かなかったのか?
  • 消費を最大化する所得税制(5)---消費税との比較:消費税で社会保障はできない - Wave of sound の研究日誌

    「最適」所得税制の話の5回目です。 今回は、消費税との比較をしてみます。 前回は、あるマクロ経済的な前提(税収と政府支出がいずれもGDPの20%で、かつ、民間投資が民間消費の33%)のもとで、税が所得税だけの場合に、民間消費を最大にする所得税制を求めました。 今回は、税が消費税だけの場合に、同じマクロ前提のもとで消費税率を決定します。 そして、GDPや、各家計の実効税率や可処分所得について、前回の所得税の結果と比較します。 その結果から読みとれる重要な点は、消費税単独で社会保障をやることは不可能である、ということです。 消費税の場合、低所得家計への扶助の財源を得るために、中間所得家計に大きな負担がかかります。 消費性向が低い高所得家計の税負担が非常に軽いためです。 その結果、民間消費を支える中間層が薄くなり、消費が低迷して民間投資も少なくなり、GDPの水準が下がってしまいます。 95%の比

    消費を最大化する所得税制(5)---消費税との比較:消費税で社会保障はできない - Wave of sound の研究日誌
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    おそらくは、所得が高いと消費性向が低いことから来る帰結。消費税に投資(貯蓄)税を組み合わせたらどうなるかは興味のあるところだがBUNTENの能力を超えるので何もしない。(^_^;)
  • 久しぶりの大ちゃん - 八県百感

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    冬毛もこもこ姿の猫、大ちゃん。(クリックでちょっと拡大) トリマーさんがいなくなったとかでカットは先延ばし? (^_^;)
  • 今日もコンプレックスな手抜きで・・・ | COMPLEX CAT

    ワイフが調子を崩したので,ナースキャットの出番,チコが張り付く。普段はワイフと一緒に寝ることはない子なのでワイフが少しびっくりする。 子供達の事を作り,送り出し,チコの頭を撫でて,昼休みまでワイフを頼むと言い残す。 朝は,急いでいたので豚ミンチの炒飯を失敗して,途中から慌てて粥にしてしまって,「中華粥」だと言って出したら大変好評だった。登校しようとしていた末っ子が,もう一度を脱いで戻ってくると「父さん,あの中華粥残り,帰ってきてべるから残しておいてね。」とわざわざ言いに来る。怪我の功名だかなんだか。 夕飯も,宿題がたっぷり出た長男を残して次男と末っ子が手伝ってくれた。 炒めるのを末っ子にやらせてみているが,中火以下でゆっくり炒めるならなんとかなるし,その分手が空くので私も別のことが出来る。勿論横に張り付いて,油断なく注意項目を飛ばして見守らないといけないのだが,そういうのにも親子なん

    今日もコンプレックスな手抜きで・・・ | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「普段はワイフと一緒に寝ることはない子なのでワイフが少しびっくりする。」耳のとがった子供は義親孝行。m(_@_)m
  • NPO京都ハートネット::発達障害の敵~無理解で愛情のない正義感の持ち主

    私は、愛情のない正義というものほど厄介なものがないと思っています。 今回は、発達障害の敵について記事にします。 さて、発達障害の敵は、無理解で熱心な人にあると思っています。 まず、私の子どもの頃のことを書きます。 「こんな人間を放っておいたら、大人になった時に取り返しができない。」と、私は小学校の教師に言われていました。 私に社会性がないからでしょう。 それで教師は私を矯正しようと、いろいろな指導をしました。 忘れ物をしないように、顔に赤いはんこを押したり、汚れた雑巾で顔を拭かせたり、一日中廊下に立たせたり、そのような指導です。 体操服を持ってこないということで、汚いパンツ1枚で体育の授業を受けさせられました。 また、給費を持ってこないからといって、どうして持ってこないのかと私を問い詰めて、私はついにみんなの前で「家が貧乏で、持って来るお金がありません。」と言わされました。 そんな指導を

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    「この担任の教師は、熱心だということで、保護者からの受けがよく、よい先生だということになっていました。」そういうのは体育会系の教師に多い。一人か二人ハズすことで残りの結束を固めるクラス運営をする。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    些細な失敗でも、なんで障害者なんか雇ったんだ、という追求と処分が待っているのだろうか。リストラの口実としてあってもおかしくなさそうな気がする。
  • 自分で用意した女性画像のバスト部分を好きなように揺らすことができるフリーソフト「hdWobble」

    要するに自分の好みのグラピア画像などを用意し、胸の部分を指定することによって、思うがままに揺らすことができるというただそれだけのソフトです。 モーションセンサーに対応していれば携帯電話体を上下に振ることによって上下にたゆんたゆんと揺れ動き、左右に振れば乳房同士が衝突する様子もシミュレーションして揺らしてくれます。また、タッチパネルやドラッグにも対応しているので、自由自在に胸を動かすこともできます。 実際に動かしている様子は以下から。 [App][08.06.2009] hdWobble - xda-developers http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=522179 起動すると、起動画面が表示された後に左下にこのようなアイコンが出るのでタッチします。 するとこのようにしてボタンがずらりと並びます。上から2番目のアイコンにタッ

    自分で用意した女性画像のバスト部分を好きなように揺らすことができるフリーソフト「hdWobble」
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/18
    癒やされる…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ▼モバイル専用らしいのが残念。