タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (343)

  • ねとらぼ:開設から6年 眞鍋かをりさんのブログが閉鎖 - ITmedia News

    ブログをきっかけに人気に火が付き、「ブログの女王」と呼ばれたタレントの眞鍋かをりさんの公式ブログ「眞鍋かをりのココだけの話」が、10月31日に閉鎖していた。これまでの記事もすべて読めなくなっている。 眞鍋かをりさんは2004年6月にブログを開始。一時は記事に600件もトラックバックが付き、書籍化されるなど注目を集め、「Yahoo!JAPAN」の2006年検索キーワードランキングでは、著名人の第7位に「眞鍋かをり」が入っていた。 ブログ人気を背景に、06年前後はネットやIT関連のイベントに引っ張りだこに。経済産業省のセキュリティー対策キャンペーンや「情報大航海プロジェクト」のPRキャラクターを務めたこともあった。 ここ最近はブログの更新が滞っており、最後の更新は1月12日。11月8日現在、ブログのトップページには「2010年10月31日をもちまして終了いたしました。今まで楽しんでご愛読いただ

    ねとらぼ:開設から6年 眞鍋かをりさんのブログが閉鎖 - ITmedia News
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/12/17
    11/1に速攻で気づいたの俺だけかよ。
  • 夫は納得、妻は満足――の会話ノウハウを探せ!

    夫婦間のコミュニケーションは難しいものです。付き合いも長いと、話題もなくなります。 年中一緒に暮らしていれば、会話のネタも尽きてきますよね。夫婦円満のためにはコミュニケーションが大切だと理解はしていても「何を、どう話せばよいか」でお悩みの人も多いのではないでしょうか。 これからお話しするのは、ごくごく普通の夫である私が試行錯誤の上に発見した、ちょっと変わった夫婦間コミュニケーションのノウハウについてです。 話したがる、話さない夫 わが家では、はこんな会話をしょっちゅう私に仕掛けてきます。(下記は2010年6月ごろ)

    夫は納得、妻は満足――の会話ノウハウを探せ!
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/12/15
    読んでないけどこれはひどい>『夫は納得、妻は満足』 夫にも満足させろよ
  • 第130回 水着とポートレートの関係

    昼間のフラッシュを上手に使おう 顔の陰影を弱めたり、逆光時に露出補正しないで明るく撮りたいとき、意外に使えるのがフラッシュ。すべてD90で撮っている。 フラッシュを使うことで目に白い光が入り、影になっている顔や髪の毛が明るくなる。フラッシュを補助光源として活用したわけだ。効果を分かりやすく出すために麦わら帽子をかぶってもらっている(帽子の隙間から入った日差しまでは消えなかったけど)。 でも、フラッシュを使うとシャッタースピードがぐっと遅くなる。よって絞り込まないといけない。上の写真はF11。 なぜなら、フラッシュが光る瞬間(それこそ1/1000秒以下くらい)とシャッターを切る瞬間をシンクロさせないといけないからだ。シャッタースピードが速いと、シンクロのタイミングを撮るのが極めて難しくなる。だから、カメラとフラッシュの組み合わせで変わるけれども、今回使ったD90と「SB-400」の組み合わせ

    第130回 水着とポートレートの関係
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/12/10
    3段だろ>『ND4フィルタなら2段分、ND8フィルタなら4段分光量を落としてくれる。』
  • 第130回 水着とポートレートの関係

    夏である。水着写真の季節である。今年は久々に梅雨がすっきり明けたので、炎天下の海岸まで撮りに行ってきた。 デジタル一眼レフを持って彼女をきれいに撮ろう、でも装備はできるだけ軽くシンプルに、大がかりなのはナシ、の巻。 用意したのは、デジタル一眼レフ代表としてニコン「D90」、マイクロフォーサーズ代表でパナソニック「DMC-GH1」、さらにAPS-Cサイズのセンサーを搭載したミラーレス一眼ソニー「NEX-5」。また、コンパクトデジカメとしてソニーのサイバーショット「DSC-HX5V」(以下、HX5V)も用意した。

    第130回 水着とポートレートの関係
  • 写真で見る「L-03C」

    NTTドコモの「L-03C」(LGエレクトロニクス製)はカメラ機能を強化した携帯電話――というよりコンパクトデジカメに携帯電話の機能を実装したとも言えるデザインが特徴の1台。操作UIも含めて実機を確認してみよう。 なんといっても目を引くのがそのデザイン。レンズやフラッシュ(キセノンフラッシュ)、シャッターボタン、それにグリップなど、背面側から一見した限りではカメラそのものだ。撮像素子には現在市販されている多くのコンパクトデジカメでも多く採用されている1/2.3型CCD(画素数は有効1210万画素)を搭載しており、レンズにはペンタックス製の沈胴式光学3倍ズームレンズを組み合わせる。 光学3倍ズームレンズは同時に発表された「SH-05C」にも搭載されているが、携帯電話における沈胴式レンズの搭載は珍しい。この採用については「レンズ径や撮像素子サイズなどカメラ性能の左右する要素の確保を行うためには

    写真で見る「L-03C」
  • ソニー・トランスルーセントミラーの秘密に迫る――「α55」開発者インタビュー

    これに対してα55では、光を反射するクイックリターンミラーの代わりに、光を透過する「トランスルーセントミラー」を搭載した。このトランスルーセントミラーでは、一部の光のみが反射してAFセンサへと導かれ、それ以外の多くの光は透過して撮像素子に直接当たるようになっている。従来の一眼レフとは異なり、撮影の瞬間でもミラーは固定されたまま動かない。 トランスルーセントミラーの利点は、撮影時にミラーが動かないので、連続撮影などのスピードを高速化でき、かつ光を常にAFセンサに当てられるので、高速連写中でもAFが追従し続けること。α55はエントリー向け製品でありながら、プロ機に匹敵する秒間10コマの連写を実現。被写体の動きを克明に記録できる。また、同じくトランスルーセントミラーを採用しながら、画素数や連写スピードをやや控えめにした兄弟機「α33」も同時に発売された。 ちなみにフィルムカメラの時代には、半透明

    ソニー・トランスルーセントミラーの秘密に迫る――「α55」開発者インタビュー
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/11/05
    熱に弱すぎ云々の問題が解決した版が出たら欲しいかも
  • 孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」

    「ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい、Netbookは隠さなければならない、極論だが、そんな時代が来る」――ソフトバンクの孫正義社長は10月28日に開いた4~9月期の決算会見で、iPadなどタブレット端末(スマートパッド)が、PCに代わって急速に普及すると話した。 今後、スマートフォンやタブレット端末を中心に契約者数を増やし、ソフトバンクモバイルの回線数を現在の約2400万から4000万まで伸ばす構想を披露。今後10年以内、「201X年」中に達成したいという。 「最近、PCに触っていない」 孫社長は最近、「PCに触らないと決め、実行している」という。PC代わりに使っているのはiPadiPhone。普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ外付けキーボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。 「ほぼ毎日PCに触れていたこれまでのライフスタイルでは考えら

    孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/11/01
    「昔、ノートは紙だったんだよ」「えー、うそばっかり!」
  • 住みたい街は「吉祥寺」じゃない……20代が選んだ街はココ

    あなたはどこの街に住んでみたいですか? 20~60代の子どもを持つ男女に聞いたところ、40代~60代は「吉祥寺」(11.3%~12.4%)がトップだったが、20代は「みなとみらい」(12.9%)であることが、イマドキ家族研究所の調査で分かった。ちなみに30代は「吉祥寺」と「みなとみらい」(9.8%)が同率でトップ。 2位以下を見てみると、50代と60代は「二子玉川」「みなとみらい」「港北ニュータウン」「自由が丘」と続いたが、20代は「越谷レイクタウン」「吉祥寺」「港北ニュータウン」「新浦安」と続いた。「20~30代のイマドキ家族は40~60代とは違い、定番のブランドタウンではなく、日常的に楽しめるショッピングモールや、安らげる公園などが近くにある街を選ぶ傾向があるようだ」(イマドキ家族研究所) また休日のおでかけ先や家族で買い物に行く場所について聞いたところ、20~30代は「近くのスーパー

    住みたい街は「吉祥寺」じゃない……20代が選んだ街はココ
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/10/17
    アンパンマン博物館大人気
  • au初のAndroid端末「IS01」が販売停止 メール不具合で

    KDDIは9月17日、初のAndroid端末「IS01」の販売を停止した。アプリケーションの不具合で、メールが正しく送られないことがあると判明したため。 電話帳に登録されている名前や着信したメールアドレスを引用してメールを送る場合、名前にカンマが含まれているとメールが正しく送られないという。 既存ユーザーの「IS NET」(@ezweb.ne.jp)メール送受信を、17日午後7時30分に停止。同日から端末の販売も停止した。 13日に、1人のユーザーからメール不具合の申告があり、16日に不具合が発生することを確認。17日時点でユーザーからの申告はこの1件のみという。 IS01はシャープ製端末。2つ折りの電子手帳のような形で、「スマートブック」として売り込んでいる。 関連記事 写真で見るau初のAndroid端末「IS01」、Windows Mobile「IS02」 au初のAndroidスマ

    au初のAndroid端末「IS01」が販売停止 メール不具合で
  • 都道府県の魅力度 トップは北海道、では最下位は?

    ブランド総合研究所は9月8日、「地域ブランド調査2010※」結果を発表、最も魅力的な都道府県は2年連続で「北海道」となったことが分かった。北海道は魅力度のほか、観光意欲や産品購入意欲(品)などでも1位の評価を得た。 ※国内1000の市区町村と47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全63項目からなる調査を実施。全国の消費者3万4257人から回答を得た。 魅力度ランキングの2位以下を見ると、「京都府」、「沖縄県」、「東京都」、「奈良県」と続き、上位8位までは前年度の調査と同じだったが、9位だった「福岡県」が11位にランクダウンした。また、最も魅力的でない都道府県は2年連続で「茨城県」だった。 名護市は米軍基地移設問題の影響で魅力度が低下 市町村別に見ると、最も魅力的な都市は「札幌市」で昨年の2位からランクアップした。札幌市は魅力度のほか、情報接触度や観光意欲、産品購入意欲(品)

    都道府県の魅力度 トップは北海道、では最下位は?
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/09/10
    霞ヶ浦はじまったな
  • 自転車には欠かせない「シマノ」、その実力に迫った

    著者プロフィール:松田雅央(まつだまさひろ) ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及び欧州の環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ」 9月1~4日にかけて、ドイツ南部の都市フリードリッヒスハーフェンで欧州最大級の国際自転車メッセ『ユーロ・バイク(Euro Bike)2010』が開催された。19回目となる今年は出展数(世界42カ国、1100社)、来場者(69カ国、約3万5000人)とも過去最高を

    自転車には欠かせない「シマノ」、その実力に迫った
  • 早大生? Twitterでカンニング告白、教授の東浩紀氏が発見

    早稲田大学の学生を名乗るユーザーが、東浩紀さん(同大文化構想学部教授)の講義の試験でカンニングしたことをTwitterで告白し、東さん人が発見・指摘、Twitterで騒ぎになった。 早稲田大学文学部哲学2年生を名乗るユーザーが9月2日深夜、「やっぱ、東浩紀の講義落としてました。(中略)。テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー(後略)」などとツイートした。 東さんはこれを偶然発見し、「これ、カンニングだよね。これツイートするって、きみなに考えてるの?」と、元のツイートをRT(コピー・引用)した上で指摘すると、人はツイートを削除。プロフィールから大学名と、実名らしき氏名の記述を削除した。 東さんは学生の行為に、「早稲田生はバカなのか。カンニングってすごいヤバイことだよ。教師の名前挙げて、それツイートするって……」「申しわけないけど、あまりに自己責任なので守る気になれません」

    早大生? Twitterでカンニング告白、教授の東浩紀氏が発見
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/09/04
    バカじゃないと入れないこの大学、早く廃止すべき。
  • 「ココログ」開発者、はてなへ

    ネットゲームにハマり、いかに高スペックなPCを低予算で組むかに血道をあげていた大学時代の経験は、手作りサーバの低予算化やメンテナンスに役立った。BASICからUNIXまでの基礎知識も、大学からプログラミングを始め、基礎を飛び越えて来た近藤社長を助けた。ニフティ時代に培ったWebサービスPerlの知識は、はてなのサービスにそのまま生きた。CTO伊藤直也は、はてなという会社のすき間に、ぴったりとはまりこんだ。 はてなブックマーク、はてなWebサービスはてなアンテナ、はてなダイアリー──入社して1年も経っていないが、たくさんのサービスに関わってきた。発案から数日後にはサービスインするスピード感に、手応えを感じる毎日。仕事が楽しいから、家に帰ってプログラミングに精を出すこともない。「人を驚かせるサービスを作りたい」――そんな夢を形にする。 「当に、変な会社ですよ」――伊藤さんは真顔で語る。I

    「ココログ」開発者、はてなへ
  • 伊藤直也氏、はてなを退職

    はてなCTOの伊藤直也さんが8月31日付けで同社を退職したとブログで公表した。「様々な理由があって」退職を決めたという。「引き続き環境を変え、Webサービスの開発に携わっていきたい」としている。 伊藤さんは新卒でニフティに入社し、2003年6月にブログサービス「ココログ」を開発した。04年にはてな転職。「はてなブックマーク」などの開発を手掛けたほか、CTOとして技術面を統括してきた。 ブログでは退職の理由について、「これといって“これが退職の理由”という主だったものはありません。(中略)。6年間やってきた中で得られたものがある一方で、自分を縛り付けるものや、あるいは今の環境では自分が、自分の怠慢や妥協をはね除けられないなど、様々な理由があってタイミング的に今かなと思ったというのが正直なところです」としている。 また「明解なビジョンをもって携わるすべての人がその未来に希望を抱きながら毎日夢

    伊藤直也氏、はてなを退職
  • シールを張るだけでiPhone 4のアンテナ問題を解決

    ポディティーズが、アップルのiPhone 4用アクセサリーを2製品発売する。「アンテナ強化シール」と、「ストラップ根付」ともに8月11日から同社直販サイトで販売が開始されており、価格は前者が525円、後者が1890円だ。 アンテナ強化シールは、iPhone 4の持ち方によって電波の受信状態が悪くなるという問題を解決するシールで、iPhone 4下部にあるアンテナ部分にシールを張ることによって感度低下を避ける。製品には黒と透明のシールが各1枚ずつ付属し、ユーザーの好みに応じて選ぶことができる。 一方のストラップ根付は、iPhone 4にストラップ用ホールを取り付ける製品だ。具体的には、Dockコネクタにステンレス製のパーツを、付属のネジと専用ドライバーで取り付ける。これにより、通常のストラップだけでなく、ベルト状のストラップも利用できるようになる。もちろん、ストラップを付けたままDockコネ

    シールを張るだけでiPhone 4のアンテナ問題を解決
  • 保坂展人氏落選に落胆広がる 児ポ法改正反対の論客

    8月30日の衆院選で、社民党の前職、保坂展人氏が落選した。保坂氏は児童ポルノ法の規制対象にアニメ・漫画などを含める改正の動きに積極的に反対してきた経緯があり、改正問題を注視してきたネットユーザーに落胆が広がった。 保坂氏は東京8区(杉並区)で自民党・石原伸晃氏に小差で敗れ、重複立候補した東京比例区でも議席を獲得できず、落選した。 保坂氏はジャーナリスト出身で、教育問題や年金問題に取り組んできたほか、「共謀罪」の新設問題では反対する立場から論陣を張った。児童ポルノ法改正問題でも国会で与党案に反対の立場から発言し、ブログを使った情報発信なども積極的だった。8月に開かれたコミックマーケットを訪問し、参加者から意見を聞いていた。 保坂氏の地元・杉並区は「アニメのまち」をうたっている。保坂氏は31日付けのブログに「地元杉並区をはじめ東京、全国で熱心に応援してくれた皆さんの努力にもかかわらず、国会の議

    保坂展人氏落選に落胆広がる 児ポ法改正反対の論客
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/07/11
    『保坂氏は児童ポルノ法の規制対象にアニメ・漫画などを含める改正の動きに積極的に反対してきた経緯』
  • 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

    iPhoneのカメラ機能は急激に進歩した。それこそ、デジカメ界やケータイ界が数年かけて上ってきた道を、2年で駆け上がったような感じ。「iPhone 3G」は200万画素で固定フォーカスだったが、「iPhone 3GS」は300万画素でAF付きになり、そして「iPhone 4」は500万画素でHD動画撮影に対応した。 でも実のところ、300万画素が500万画素になったことはあまり大きなトピックではない。PCMacのディスプレイで等倍表示をすれば画素数の差は確かに出るけれども、その行為自体にたいして意味はないのだ。 重要なのは、画素数以外の面で大きな画質向上が見られたことだ。よくiPhone 4のカメラはきれいになったといわれるが、それは画素数が増えたからじゃない。根的に絵作りが変わったからなのだ。 iPhone 4のカメラ部品を考察する とはいえ、最初にハードウエアの話もしておこう。 i

    圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」
  • Apple、iPhone 4のアンテナ問題は「電波強度表示の誤り」と発表 アップデート実施へ

    Appleは7月2日(現地時間)、iPhone 4の電波受信について寄せられている苦情に対応する声明文を発表した。問題の原因は受信電波強度の目安となる、画面左上に表示するアンテナバーの数の計算式が間違っていたためとし、向こう数週間以内に新たな計算式を含むソフトウェアアップデートを行うという。 同社には一部のiPhone 4ユーザーから、アンテナバーの数が急に4~5減るという苦情が寄せられているが、同社はその対処法としてユーザーに対し、電波を受信するアンテナ部分である側面左下の切れ目を覆わないように持つか、別売りのバンパーケースを購入するよう勧めている。 今回のアップデートiPhoneの受信能力を高めるものではなく、電波強度の表示をより正確にするというものだ。 Appleは「どんな端末でも持ち方によってバーの数は減る」とした上で、アンテナ部分を覆っただけでバーが4~5も減るのは異常だ

    Apple、iPhone 4のアンテナ問題は「電波強度表示の誤り」と発表 アップデート実施へ
  • Apple、iPhone 4の「持ち方によって電波感度が弱くなる」問題認める

    iPhone 4の電波感度の問題、対策は別売りケース iPhone 4ユーザーが、「持ち方によって電波の受信状態が悪くなる」と報告していた件で、Appleがこの問題を認めた。iPhone 4の側面の金属部分にはアンテナが組み込まれており、この部分を覆うように持つと、電波感度が悪くなるという。Appleの広報担当者は、この問題が実際に起きていることは認めたが、重要視していないようだ。「どの携帯電話でも、アンテナの位置によっては、握るように持つと電波感度がいくらか弱くなる。すべての携帯電話においてそれは事実だ」と広報担当者は語り、対策として体左側面の下の方を覆わないように持つか、別売りのケースを装着することを挙げている。 またiPhone 4のディスプレイに黄色いシミや線が現れるとの報告も寄せられていたが、時間がたつとシミが消えたという報告もあるという。この現象については、「Appleが急い

    Apple、iPhone 4の「持ち方によって電波感度が弱くなる」問題認める
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/06/30
    『Appleが急いでiPhone 4を出荷したため、組み立てに使った接着剤が乾いておらず、シミのように見えた。時間がたって接着剤が乾いたために、シミがなくなった」という説が有力のようだ。』
  • iPhone 4のアンテナ問題、Appleがやるべきはリコールではなく……

    Appleはこれまであまり経験したことのない立場に置かれている。初めから正しく動作する優れたハードを提供して名声を築いてきた企業が、iPhone 4ユーザーの電波感度問題をめぐる疑問に、答えざるを得ない立場に立たされている。これまで、Appleはこの件についてほとんど発言していない。 Appleのスティーブ・ジョブズCEOは6月24日のメールで、ユーザーがiPhone 4の持ち方を変えればいいと述べている。その後Appleの公式の声明でも、同様の見解が示された。同社は、アンテナ問題は「すべての携帯電話における事実」であり、ユーザーはアンテナを覆わないようにiPhone 4を持つか、「別売りのケースを使う」べきだとしている。 Appleがこういう対応をしたのは残念だ。適切に対処し、世界最高のスマートフォンを提供するという約束を実行する機会があったのに。 だが、今の対応は失敗だ。Appleが適

    iPhone 4のアンテナ問題、Appleがやるべきはリコールではなく……