タグ

ブックマーク / www.hamakei.com (31)

  • 横浜駅西口の駅ビル名称が 「JR横浜タワー」 と「JR横浜鶴屋町ビル」に決定

    2020年に開業する「(仮称)横浜駅西口開発ビル計画」の建物名称が、「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」に決定した。東日旅客鉄道が11月22日に発表した。 「JR横浜鶴屋町ビル」の外観イメージ 横浜駅直結の駅前棟「JR横浜タワー」は、地上26階、地下3階建てで、延床面積は約98,000平方メートル。高さは135メートルで、2020年の東京オリンピック・パラリンピック前の開業を目指す。 ビルの商業ゾーンは、1~10階が「NEWoMan(ニュウマン)横浜」、B3~B1階が「CIAL横浜」、8~10階が「T・ジョイ 横浜」の複合施設となる。12~26階はオフィスフロアとなる。 「ニュウマン」は、ルミネの複合商業施設として2016年3月に新宿にオープンした、女性をメインターゲットにした商業施設。 「T・ジョイ 横浜」は、映画上映を核とする「エンタテインメント・コンプレックス」で全9ホール、

    横浜駅西口の駅ビル名称が 「JR横浜タワー」 と「JR横浜鶴屋町ビル」に決定
    Blue-Period
    Blue-Period 2018/11/23
    横浜はじまったな
  • 横浜公園に「ポケモンGO」をプレイする多くの人が集まる ポケストップは10カ所

    スマートフォンのゲームアプリ「ポケモンGO」の配信が7月22日に始まり初めての週末、横浜公園にゲームをプレーをする人たちが集まった。 みなとみらい地区ではピカチュウ1,000匹が出現する「ピカチュウ大量発生チュウ!」が開催される ゲームは、米国のゲーム開発会社「Niantic, Inc.(ナイアンティックラボ)」と「任天堂」(京都市)が共同開発。無料アプリをダウンロードすると、スマートフォンの位置情報機能を利用して、現実世界を舞台に、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりして遊ぶことができる。アメリカなどで7月6日にリリースされ、日では7月22日に始まり、世界中で爆発的にユーザー数が増えている。 ゲームを進める上で最も重要なアイテムを入手できる「ポケストップ」が10カ所以上ある横浜公園は、公園全域がポケモンの出現ポイントとなっている。ポケストップでは、ポケモンを引き寄せることがで

    横浜公園に「ポケモンGO」をプレイする多くの人が集まる ポケストップは10カ所
    Blue-Period
    Blue-Period 2016/07/24
    『DeNAベイスターズの試合があったこともあり、スマートフォンを持った多くの人が訪れた。仙台から訪れていた男性は「口コミでレアなポケモンが捕獲できると聞いてきた。仙台でも、こんなにたくさんのポケモンが捕』
  • パラフォトがクラウドファンディングでパラ・スポーツ取材活動資金を募集-堀潤さんが応援

    昨年5月に山下公園で行われた世界トライアスロンシリーズ横浜大会・パラトライアスロンの部1位の副島正純選手のバイク(ハンドサイクル)パート(SATO.Ryoさん撮影) パラリンピックや障がい者スポーツを取材・発信しているパラフォト(横浜市中区鷺山20)が、ソチ・パラ五輪やその後の活動資金をクラウドファンディングで募っている。 トレーニング中の選手を取材するパラフォトの佐々木延江さん パラフォトの正式名称は、NPO法人「国際障害者スポーツ写真連絡協議会」。2001年に設立、2002年ソルトレイク・パラ五輪を目指す障害を持つアスリートたちの取材から活動を開始した。プロのカメラマン、ライター、デザイナー、エンジニアなどがメンバーで、それぞれの得意分野を担当しウェブサイト「Paraphoto」を運営。市民目線のファンメディアとしてパラリンピックや障がい者スポーツを取材し発信している。 3月7日に開会

    パラフォトがクラウドファンディングでパラ・スポーツ取材活動資金を募集-堀潤さんが応援
  • 横浜港で「神奈川新聞花火大会」-2尺玉など1万5千発を打上

    神奈川新聞花火大会は、1986年から横浜港で毎年開催されている夏の風物詩。約30万人を動員するイベントで、今年は市民の協賛で打ち上げられる市民の花火「大スターマイン」、直径480メートルに及ぶ関東最大級の「2尺玉」、音楽と連動した花火など、約1万5千発の花火が横浜港の夜空を彩る。打ち上げ場所は臨港パーク前面の海上。 花火大会に合わせて、横浜港大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区海岸通1)は屋上「くじらのせなか」を観覧場所として開放。屋上での花火大会の観覧には、大さん橋ターミナルが発行する入場券が必要。大会当日13時からターミナル2階ロビー奥で入場券(無料)を3,000枚配布する。 また、京浜フェリーボート(中区海岸通1)、マリンツーリスト(中区海岸通4)、ロイヤルウイング(中区海岸通1)など横浜社を置く船会社各社は、約1万5千発の花火とみなとみらいの夜景を船上で鑑賞できる特別クルージ

    横浜港で「神奈川新聞花火大会」-2尺玉など1万5千発を打上
  • 東急ハンズ横浜店が7月15日に閉店-10月に横浜モアーズ内に再オープン

    東急ハンズ(東京都渋谷区)は6月11日、7月15日に一時閉店する東急ハンズ横浜店(横浜市西区南幸2)が、10月下旬に横浜モアーズ(西区南幸1)に移転オープンすることを発表した。 新店舗は、現在「タワーレコード横浜モアーズ店」(7月21日に閉店)などが入居する横浜モアーズの5階~7階にオープンする。店舗面積は現在の地上7階、地下1階の約8,800平方メートルから、およそ半分の約4,300平方メートルに縮小となる。 移転は、1990年9月に開業した現在の店舗が入居するビルの所有者との賃貸契約が終了するためで、移転後に現在の店舗ビルは解体する予定。 同店では、7月15日の一時閉店まで全品10パーセントオフとなる「閉店大セール」を実施中。6月14日からは一部商品を除いて20パーセントオフとなる。 閉店前の7月13日~15日には、同店1Aフロア、B1Bフロアで「ハンドメイド」をテーマにしたアートイベ

    東急ハンズ横浜店が7月15日に閉店-10月に横浜モアーズ内に再オープン
    Blue-Period
    Blue-Period 2013/06/12
    関内にオープンすべき
  • 横浜開港祭「ビームスペクタクルinハーバー」では約3000発の花火を打ち上げる

    6月9日の横浜開港祭「ビームスペクタクルinハーバー」では、約3000発の花火を、光と音に乗せて打ち上げ、みなとみらい海上を鮮やかに彩る。打ち上げ場所は、臨港パーク前海上。開催時間は20時20分から20時50分の予定。(関連記事)

    横浜開港祭「ビームスペクタクルinハーバー」では約3000発の花火を打ち上げる
  • 山下公園で「ヨコハマ カワイイパーク」が開幕-でんぱ組.incも参加

    山下公園(横浜市中区山下町279)で5月2日、「横浜開港記念みなと祭 ヨコハマ カワイイパーク J-pop Culture Festival」が開幕した。 「Honey2」はメード服で新曲を披露した 同イベントは、日が世界に誇るアニメ、ファッション、特撮、声優、アイドルなどのポップカルチャーをテーマにしたイベントで5月5日までの4日間、ライブやコスプレ撮影会などが開催される。 初日の2日は、公園内「石のステージ」に、横浜出身の声優・高橋圭一さんが主宰する音楽集団「セラサスボーカリストワークス」のアニソンライブ、横浜発のメード喫茶「ハニーハニー」から生まれたユニット「Honey2」の新曲披露のほか、ご当地ヒーロー「横浜見聞伝スター☆ジャン」、ももくり3年3組、カブキロックスのボーカル氏神一番さんなどが出演し、観客を盛り上げた。会場にはフードコート、コンセプトカフェ、展示・販売ブースなどが設

    山下公園で「ヨコハマ カワイイパーク」が開幕-でんぱ組.incも参加
    Blue-Period
    Blue-Period 2013/05/04
    『3日には今年度で61回を迎える横浜の伝統行事「ザよこはまパレード」と連動した「ヨコハマカワイイパレード」が行われ、アイドルグループ「でんぱ組.inc」や各地のご当地アイドル、コスプレイヤーなど約250人が』
  • 大岡川の桜トンネルを抜ける「お花見クルーズ」ー各社が観光船運航

    横浜市内の桜の開花に合わせて、観光・遊覧船事業を展開する各社はそれぞれ、大岡川沿いの桜を楽しむ「お花見クルーズ」の運航を企画している。 京浜フェリーボート(横浜市中区海岸通1)は3月24日から4月8日まで、桜木町から黄金町にかけての大岡川沿いの桜並木を船上から観賞できる「大岡川お花見クルーズ」(50分コース、70分コース)、3月30日と31日に船上からの観桜と港内クルーズを盛り込んだ「お花見~横浜港バナナクルーズ」(100分)を実施。 ポートサービス(中区山下町2)は3月26日から4月7日まで、大さん橋を出航後、みなとみらい地区を経由して大岡川へ向かう「桜満開クルーズ」を運航。小型ボートによる約60分間のクルーズで、昼間便と夜桜便を用意する。 濱進(金沢区金沢町103)では、屋形船で桜を楽しむ「横浜大岡川お花見プラン」を、3月30日から4月14日までの開花中に開催(4月5日~8日は除く)。

    大岡川の桜トンネルを抜ける「お花見クルーズ」ー各社が観光船運航
  • 岡野にネット好き限定シェアハウス「ギークハウス横浜」がオープン

    横浜・岡野に3月16日、複数の人が一緒に暮らすシェアハウス「ギークハウス横浜」(横浜市西区岡野2)がオープンした。 管理人の徐龍輔さんー2階建て一軒家の「ギークハウス横浜」前で 「ギーク」は、パソコンやプログラミングに詳しい「技術オタク」を意味する言葉。「ギークハウス」は、2008年夏に「趣味や話題が合うギークが集まって共同生活をしたら楽しいんじゃないか」というコンセプトで「ギークハウス南町田」から始まり、インターネットを活用しているウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、ライター、ブロガーなどのクリエーターや、ニコニコ動画やネットゲームのヘビーユーザーなどに人気を集めている。 「ギークハウス」は、「パソコンやネットが好きな人がネットでのソーシャルなつながりをベースにして一つの家に集まって住んだり遊んだりする」という趣旨に賛同すれば、誰でも自由に立ち上げることができ、現在、都内を中心に新

    岡野にネット好き限定シェアハウス「ギークハウス横浜」がオープン
    Blue-Period
    Blue-Period 2013/03/21
    『「ギークハウス横浜」の建物は、横浜駅から徒歩12分の2階建て一軒家で、合計6人が入居できるドミトリー2部屋』
  • 「恋する横浜」をテーマに写真コンテストー全国選抜高校生写真部が集結

    ニコンイメージングジャパン(東京都港区)は2月2日と3日、象の鼻テラス(横浜市中区海岸通1)を中心に写真コンテスト「Top Eye 高校生写真サミット」を開催する。 同サミットでは、全国から選抜された15校の写真部員45人が横浜に集結。高校生の目線で横浜市内の代表的なスポットを自由に撮影し、自らの撮影技術や作品性を競う。市内で開催している写真に関するイベント「PHOTO YOKOHAMA2013」の連携イベント。 初開催となる今回のテーマは「恋する横浜」。象の鼻テラスを拠点に、山下公園、馬車道、マリンタワー、大さん橋、コスモワールド、開港記念会館、美術の広場公園に分かれて撮影する。撮影した作品のプレゼンテーション後に、審査員による審査・講評を経て、グランプリ作品や各賞が決定する。審査員は大西みつぐさん、斉藤勝則さん、平間至さん、村上友重さん、大橋愛さん。 3日には、写真家・平間至さんの基調

    「恋する横浜」をテーマに写真コンテストー全国選抜高校生写真部が集結
  • 横浜美術館で「ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家」展

    横浜美術館(横浜市西区みなとみらい3)で1月26日、「ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家」展が開幕した。 作品「前線に向けて出発する軍用列車、バルセロナ」(1936年8月)より 同展は、世界的に著名なハンガリー出身の写真家ロバート・キャパと、ドイツの女性写真家ゲルダ・タローそれぞれの写真作品による2つの「個展」で構成される。他界後も注目を浴びるロバート・キャパと、その陰でほとんど紹介されることのなかったゲルダ・タロー。約300点の豊富な写真作品と関連資料によって2人の生涯と活動の軌跡を紹介する。主催は横浜美術館と朝日新聞社。 ロバート・キャパは、1930年代から54年の死に至るまで、報道写真家として世界中を駆け巡り、各地の戦争や人々の暮らしの様子をカメラに収め続けた。横浜美術館には、ロバートの実弟コーネル・キャパからの寄贈作品を中心に、キャパの写真193点が所蔵されている。 そ

    横浜美術館で「ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家」展
  • みなとみらいで俳優の石田純一さんが恋愛トーク「笑顔が大切」

    みなとみらいのショートフィルム専門劇場「ブリリア ショートショート シアター」(横浜市西区みなとみらい5)で12月22日、俳優の石田純一さんをゲストに迎えたショートフィルム上映付きトークイベントが行われた。 石田さんは、1979年にNHK「あめりか物語」でデビュー。1988年フジテレビ「抱きしめたい!」、1990年TBS「想い出にかわるまで」などトレンディードラマに出演し、その後も映画、バラエティー、キャスターなど幅広く活動している。 当日は、フルート四重奏によるクリスマスメドレーで幕開けし、世界各国の恋愛をテーマにした6作品を上映。「男は目で恋をして女は耳で恋をする」をテーマに、石田さんがショートフィルムに隠された恋と愛のテーマを解説するとともに、自身の恋愛論について熱く語った。 石田さんは「ショートフィルムは、内容がギュッと凝縮されていてまるでエスプレッソのよう。今日は1時間の上映の中

    みなとみらいで俳優の石田純一さんが恋愛トーク「笑顔が大切」
  • 関内桜通りの築45年ビルにNPOとアーティストがコラボしたシェアオフィス

    NPO法人「横浜コミュニティデザイン・ラボ」(横浜市中区相生町3)が運営するシェアオフィス「さくらWORKS<関内>」が12月21日、拡張リニューアルオープンした。 新たに拡張するスペースは、171.2平方メートルのコワーキングスペースと40.5平方メートルのミーティングルーム。コワーキングスペースは席を自由に選べるフリーアドレス方式で約50席。両室ともに、無線LANが利用でき、会議やイベントなどに利用できる。昨年4月に開設した既存のスペースと会わせて約350平方メートルのクリエイティブスペースが誕生した。 このスペースのリノベーションを統括したのは「似て非works」(中区若葉町3)代表で、美術家の稲吉稔さん。稲吉さんは、10月下旬から改装に着手。ビルオーナーの不動産会社「泰有社」(南区弘明寺町)と調整を重ね、市内で活動する20人以上のアーティストやクリエーターに声をかけ、彼らとの「協働

    関内桜通りの築45年ビルにNPOとアーティストがコラボしたシェアオフィス
  • 運河パーク周辺で「横濱キャンドルカフェ」ー花時計やライブも

    キャンドルの明かりをともす「横濱キャンドルカフェ2012」が、12月22日から24日まで運河パーク及びナビオス横浜周辺(横浜市中区新港2)で開催される。 今年は「つ・づ・く・つ・な・が・る」をテーマに、キャンドルイベントやコンサートを行う。主催は横濱キャンドルカフェサポーターズクラブ。みなとみらい21エリアマネジメント活動助成事業として行われる。 デザインコンセプトは「時」。キャンドルで子どもたちの夢を描いたクリスマスツリーを飾りつけるほか、600のパンジーによる花時計を設置する。22日16時より、クリスマスソングとキャンドルの明かり4,000灯のコラボレーションによる点灯式を実施。横濱キャンドルカフェオリジナル「ドリーミングシート」(1シート1,000円)には、恋人や家族へのメッセージを書き込むことができる。 そのほか、フォークデュオ「N.U.」や「Eyes'」「ナデシコ」など、横浜

    運河パーク周辺で「横濱キャンドルカフェ」ー花時計やライブも
  • 関内で男女1,000人合コン「濱コン」- NFC活用しキャッシュバックも

    横浜市中区の関内エリアで12月1日、20歳以上の男女1,000人でグルメと出会いを楽しむ合コンイベント「第7回 濱コン@関内」が開催される。 同イベントには、関内地区のレストラン、バー、居酒屋など30店舗の飲店が参加。20歳以上の同世代の男女が自由に回遊しながら、新しい出会いを見つける。 当日は、NFC(近距離無線通信)リストバンドと地図が渡され、開始後30分間のみ受付で定められたエリア内の店舗で飲。2店舗目以降は、リストバンドの提示で各店舗最大60分、好きな店舗を自由に移動することができる。 NFCを活用したリアルタイム入退室システムによる顧客動向データを活用し、指定店舗を回遊するリアルミッションイベントを実施し、クリアする事で参加費がキャッシュバックされる特典も。全国で開催されている大規模合コン「街コン」でNFCを活用し、オンラインとオフラインを連携した取り組みを行うのは「濱コン」

    関内で男女1,000人合コン「濱コン」- NFC活用しキャッシュバックも
  • 大さん橋で男女1500人の合コン「濱コン」-横浜大線香花火大会と共同開催

    前回の「濱コン」には関内地区のレストラン、バー、居酒屋などの飲店29店舗が参加し、1200人の男女が新しい出会いをたのしんだ 横浜港大さん橋国際客船ターミナルの屋上フロア(横浜市中区海岸通1)で11月5日、1500人の男女が新しい出会いを楽しむ合コンイベント「濱コンspecial event」が開催される。 濱コンは、「横濱を愛する日中の人、濱コンへ集合」をテーマとする地域活性化イベントで、6月に「関内・濱コン」として初開催された。第2回目は9月に男性500人・女性500人の定員で募集したところ、3000人以上の応募者が集まり、定員枠を男女100人ずつ増やして開催した。イベントを主催するのは、横浜出身の若手メンバーによる「濱コン事務局」。 今回は、同日行われる2011YME「横浜大線香花火大会」(主催:横浜国際マリンエンターテイメントショー運営委員会)との共同開催。1500人の男女が横

    大さん橋で男女1500人の合コン「濱コン」-横浜大線香花火大会と共同開催
  • 伊勢佐木町に日本初の中国茶専門爬虫類カフェ「横浜亜熱帯茶館」

    同店のコンセプトは「生き物を見ながらくつろげる場」。店内の爬虫類をゆっくりと観賞するなど、触れ合ってもらうために、2煎目(にせんめ)以降も楽しめる中国茶を提供する。 店舗にはヘビやトカゲ、イモリなど10種30匹の爬虫類や両生類を展示。約13平方メートルの放し飼いエリアに展示されたリクガメには触ることができるが、接触後は消毒や手洗いが義務付けられている。店舗面積は約100平方メートル。席数は24席。 オーナーの長野睦(むつみ)さんは横浜市在住。5年前にリクガメを飼い始めてから、爬虫類の魅力にとりつかれた。「爬虫類が好きな人で集まれる場をつくりたい」という思いから、同店の開店を決意。環境衛生や品衛生を理由に、認可が下りるまで1年かかったという。 また、長野さんはすっきりとした飲み心地が特徴の中国茶の魅せられ、1年前に日中国茶普及協会(東京都渋谷区)中国茶初級インストラクターを取得。同店では

    伊勢佐木町に日本初の中国茶専門爬虫類カフェ「横浜亜熱帯茶館」
    Blue-Period
    Blue-Period 2011/07/09
    中区に爬虫類ダメ、絶対!
  • APECを警備する「全国のお巡りさんを探せ!」twitterプロジェクトが完結

    APEC(アジア太平洋経済協力会議)を警備する全国各地から集まる警察官をtwitter(ツイッター)ユーザーが見つけていくプロジェクトで11月10日、全国47の都道府県すべての警察官が見つかった。 開始2日目までに見つかった警察官の所属都道府県に色づけした日地図 プロジェクト名は「2010年APEC横浜開催記念 全国のお巡りさんを探せ!」。横浜市西区在住のhappy_magさん(twitterネーム)が10月12日に「今日から地元で見た各地の警察官をツイート。全国制覇できるか? まず『山形県警』から。」とつぶやき、自作の白地図の山形県に最初の色をつけた。 その後も、市内で各地から横浜に来て警備にあたる警察官の所属する都道府県を、装備している反射ベストやパトカーの表示などから確認できると、twitterで知らせ、日地図の白地図に色をつけてWEBサイトで公開していった。「つぶやき」でプロジ

    APECを警備する「全国のお巡りさんを探せ!」twitterプロジェクトが完結
    Blue-Period
    Blue-Period 2010/11/14
    京都府警、兵庫県警、神奈川県警、警視庁、長崎県警、福岡県警、埼玉県警、あたりで挫折した。
  • 京急・日ノ出町駅前に「伝説のすた丼屋」-横浜初出店

    看板メニューの「すた丼」は、ごはん450グラムの上に北イタリアのホエー豚、長ネギ、卵などを乗せたボリュームのある丼ぶり 飲事業を営むアントワークス(東京都中野区)は10月29日12時、京急・日ノ出町駅前に「伝説のすた丼屋 横浜日ノ出町店」(横浜市中区日ノ出町1)をオープンする。 「伝説のすた丼屋」は1971年に東京・多摩地区で創業。すた丼は「スタミナ丼」の略で、「若い人たちにお腹いっぱいご飯をべてもらい元気になってほしい」と考案したメニュー。店舗面積は17坪、席数は26席。横浜日ノ出町店は全国35店舗目、横浜初出店となる。 看板メニューの「すた丼」は、ごはん450グラムの上に、北イタリアのホエー豚、長ネギ、卵などを乗せたボリュームのある一杯。価格は580円。北イタリアのホエー豚は、保水性があり、柔らかで臭みのない脂身もしっかりとした肉質が特徴と言われている。 肉増し130円、飯増し90

    京急・日ノ出町駅前に「伝説のすた丼屋」-横浜初出店
  • 横浜の街を自転車で楽しもう! 自転車界の黒船イベント「濱バイク2010」

    横浜自転車便会社・クリオシティが主催 濱バイクを昨年から主催しているのは、地元・横浜自転車便メッセンジャー業務を営む唯一の会社「クリオシティ」だ。スタッフは毎日のように自転車に乗り、街を走り抜けて書類や荷物のデリバリーを行っている。 2003年に同社を設立した代表の柳川健一さんは、濱バイクを企画した理由を「単純に自転車の良さや楽しさを知ってもらいたいという思いももちろんあるんですが、僕らメッセンジャーは街の人に仕事をもらっている立場なんです。その恩返しという意味も込めて、自転車をきっかけに街の活性化やつながり作りに貢献できればと思いました」と話す。 自身もメッセンジャー歴12年の自転車乗りで、今月にはグアテマラで行われた自転車便の世界大会「サイクルメッセンジャーワールドチャンピオンシップ」にも参加。150人以上の参加者の中から決勝ラウンドに残り、25位という好成績を収めた。「濱バイク

    横浜の街を自転車で楽しもう! 自転車界の黒船イベント「濱バイク2010」