タグ

2008年6月17日のブックマーク (54件)

  • マスコミよ - jun-jun1965の日記

    『週刊朝日』の見出しはひどいなあ。「若者に気をつけろ」だって。実は私にも取材申し込みがあったのだが、通り魔無差別殺傷事件のようなものは五年、十年に一度くらい、社会的に不遇な者によって起こされているもので、当人の「彼女ができない」といった言に過剰に意味づけするのは間違いである、マスコミはこういう事件に意味づけしすぎる、と電話で言ったが、どうやら採用されなかったようだ。この手の事件に若者も中年もないのである。調子に乗るのもいい加減にしてほしいものだ。 読売新聞からも同様の取材申し入れがあったので、私はこういう意見だがそれでもよいか、と問うたら、それならほかを当たる、と言ってきた。 ハイエナのようなマスコミよ、どうしても「意味づけ」をしたいのか。内藤朝雄はこういう時こそ激しく怒るべきである。(既に意見表明はしているが)渡部伸などは相変わらずマスコミの思惑どおりのコメントをしてその商売人ぶりを明ら

    マスコミよ - jun-jun1965の日記
  • つうかさ、派遣や日雇いをやってるから心が荒むって側面の方が大きいと思..

    つうかさ、派遣や日雇いをやってるから心が荒むって側面の方が大きいと思うのに、 「日雇いなんてやる奴はもともと資質が劣ってるんだ」って考え方が強くなってきてる状況を危惧するな。

    つうかさ、派遣や日雇いをやってるから心が荒むって側面の方が大きいと思..
  • 10万人の宮崎勤伝説

    http://www.google.com/search?q=cache:0U15mdYH6z8J:ura-channel.jp/i/src/shouji_movie.php?uid=NULLGWDOCOMO&cntno=20363&catno=33 《『東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件』での誤解》 誤解された原因がわかりました。 3ヶ月ほど前、『芸能!裏チャンネル』の悩み相談室に 「東海林は信用できない。なぜならば、"宮崎事件"のときに、コミックマーケットに来た人々を"宮崎勤"扱いした。『皆さん、ここに10万人の宮崎勤がいます!』と発言した」 TBSのワイドショーで、私・東海林がそう発言した、ということから、私の人格そして相談内容にまで信用できないという旨の書き込みがありました。 そのときすぐ私は、「その事件を取材したけれど、絶対に発言はしていない」と説明したのですが、その後も 「そういう

    10万人の宮崎勤伝説
  • おたく - Wikipedia

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • ここに10万人の宮崎勤がいます 都市伝説 - 色々威

    ふと気になったので検索してみた。 【二次元少女】ウヨクとオタクの関係【ミリタリー】2 446 :無名の共和国人民 :06/11/14 17:39:08 >「ここに10万人の宮崎勤がいます」 つか、ほんとにコレ言ったの? 都市伝説じゃないの? 安易に事実と決め付けない方がいいと思う。さすがに。 まあ宮崎勤事件当時をろくに知らない俺だから、 当時の雰囲気もまったく知らないのだけど。 447 :無名の共和国人民 :06/11/14 17:52:57 というか、「都市伝説じゃないの?」と書いた俺だけど、 検索してみたらこの表現が328個出てきた。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AB10%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%8B%A4%E

    ここに10万人の宮崎勤がいます 都市伝説 - 色々威
  • 昨年一年間、“ある原因”で死んだ日本人の人数

    「ある原因」とは何か。 都道府県人数北海道1357青森県429岩手県403宮城県564秋田県397山形県302福島県546茨城県707栃木県491群馬県489埼玉県1455千葉県1193東京都2605新潟県703富山県246石川県235福井県164山梨県206長野県452岐阜県420静岡県755愛知県1317三重県338滋賀県271京都府551大阪府2044兵庫県1235奈良県234和歌山県242鳥取県150島根県216岡山県391広島県369山口県370徳島県154香川県215愛媛県369高知県224福岡県1154佐賀県195長崎県339熊県434大分県279宮崎県367鹿児島県481沖縄県291外国4不詳241合計28542 正解:自殺。 平成20年5月22日自殺対策推進会議(第3回)資料2 平成19年度都道府県別自殺者数(総数)人口動態統計月報(概数)保管表 http://www8

    昨年一年間、“ある原因”で死んだ日本人の人数
  • Re: 別増田だが、自殺率を計算して降順に並べ替えてみた 単位は% 人口のソー..

    増田だが、自殺率を計算して降順に並べ替えてみた 単位は% 人口のソースは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7 から持ってきた 計算方法はシンプルに (自殺者数/人口)*100 1秋田県0.0346582322宮崎県0.0318302023青森県0.0298615934島根県0.0291052175岩手県0.0290966966新潟県0.0289134317高知県0.0281332468鹿児島県0.0274364239福島県0.02610912410愛媛県0.02513925411山形県0.02483315712山口県0.02478937413鳥取県0.02471385514栃木県0.02434969915

    Re: 別増田だが、自殺率を計算して降順に並べ替えてみた 単位は% 人口のソー..
  • 別増田だが、自殺率を計算して降順に並べ替えてみた 更に別増田だが、自殺..

    増田だが、自殺率を計算して降順に並べ替えてみた 更に別増田だが、自殺率を対人口10万人比にして、かつ失業率をつなげてみた。 順県名自殺者人口10万あたり失業率1秋田県3971,145,47134.6582325.62宮崎県3671,152,99331.8302024.43青森県4291,436,62829.8615935.54島根県216742,13529.1052174.55岩手県4031,385,03729.0966964.66新潟県7032,431,39628.9134314.37高知県224796,21128.13324668鹿児島県4811,753,14427.4364234.79福島県5462,091,22326.109124510愛媛県3691,467,82425.139254511山形県3021,216,11624.8331573.912山口県3701,492,57524

    別増田だが、自殺率を計算して降順に並べ替えてみた 更に別増田だが、自殺..
  • ペンと剣にまつわる4つのルール - 赤の女王とお茶を

    精神分析家でもありませんし、人の内面を探るのはあんまり好きじゃないので、「彼」についての素人分析はやめておきます。そこには歴史の積み重ねがあったとしかいえない。 気になったのはこちらの話。 「加藤の乱」を平成の血盟団事件にしないために 「加藤の乱」という呼び方はどうかと思うのだけれど、この事件が結果的に「剣」の役割を果たしたのは否定しようがないでしょう。 mkusunokさんは良心的に「それでもペンが強い」ことを主張なさっていますが、ペンと剣の関係は単純にどっちが強い、というものではないし、どっちも必要、という以上に複雑です。 思いつくままに、ペンと剣の関係について4つばかり挙げてみましょう。 1.ペンと剣が直接戦えば、剣が勝つ 2.お互いが同等の剣を持っている時、ペンに優れたものが勝つ 3.剣同士の戦いはゼロサムかマイナスサムだが、ペン同士の戦いはプラスサムになりうる 4.したがって剣で

    ペンと剣にまつわる4つのルール - 赤の女王とお茶を
    Doen
    Doen 2008/06/17
  • バカは死ななきゃ治らない、西村幸祐おまえのことだ。 - Transnational History

    vanacoralさんのブクマ経由で西村幸祐(にしむら こうゆう)という1952年生まれのバカをみつけました。 どれぐらのバカか? それはこのインチキがベタベタ貼ってある下品なブログを読んでほしい。(リンク先をご覧になる場合は気分が悪くなるおそれがありますのでご注意ください。) 酔夢ing Voice - 西村幸祐 -: 6月4日は天安門事件記念日。NHKは南京虐殺を否定していた。 天安門事件の死亡者の数は諸説あるが、支那共産党の公式発表では319人とされている。クローズアップ現代では、「大規模な虐殺はなかった」と言っているので、NHKは少なくとも319人の死者を虐殺と認めていないということだ。ということは、南京陥落時の民間人の死者は公的な記録として49人とされ、多いものでも69人〜90人なので、NHKは南京虐殺も否定したということになる。 ▼日語が理解できない西村幸祐 西村幸祐「クロ

    バカは死ななきゃ治らない、西村幸祐おまえのことだ。 - Transnational History
  • 『日本で暴動起きてるんですけど - good2nd』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本で暴動起きてるんですけど - good2nd』へのコメント
  • 2008

    6月14日午後6時過ぎ~15日午前3時過ぎ 2日目、日暮れ後機動隊出動、その後放水車も投入された。 18日になり、この日の放水で1名が右目を失明している。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『司馬遼太郎の韓国併合に対する評価』

    「「昭和」という国家」司馬遼太郎、1999/4/10、NHKBOOKS P52 われわれはいまだに朝鮮半島の友人たちと話をしていて、常に引け目を感じますね。これは堂々たる数千年の文化を持った、そして数千年も独立してきた国をですね、平然と併合してしまった。併合という形で、相手の国家を奪ってしまった。こういう愚劣なことが日露戦争の後で起こるわけであります。 むろん朝鮮半島を手に入れることによって、ロシアの南下を防ぐという防衛的な意味はありました。しかし、日露戦争で勝った以上、もうロシアはいったんは引っ込んだのですから、それ以上の防衛は過剰意識だと思うのです。おそらく朝鮮半島のひとびとは、あと何千年続いてもこのことは忘れないでしょう。 倫理的な問題ではなく、利害の問題として考えてみましょう。朝鮮を併合することが、国家として儲かることだったのでしょうか。 私は決して儲かることではないと思うのです。

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • 黙りたまえ、それが望みならば - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    前の記事にトラックバックをいただいている。 語りへの暴力的な欲望 当事者が語ること・当事者以外が語ることについては、ブログでも何度も書いているので、自説は割愛する。 その上で、考えたことを列記しておく。 1 苦痛を語ることについて (1)他者の苦痛を語ることについて 他者の苦痛(痛み)は語りえない。という結論でよいと思う。しかし、語らなかければいいというものでもない。「私にはあなたの痛みがわかりません」という言説を表明することは、潔く勇気があるかもしれないが、それだけの話である。たいていの人は「そうだよね」と言うが、それで終わる。*1さらに、そういうことを言われたほうは、「理解されない」という絶望の海にはまっていくいことはある。その経験について、率直に述べている人もいる。 性犯罪被害にあうということ 作者: 小林美佳出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2008/04/22メディア:

    黙りたまえ、それが望みならば - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    Doen
    Doen 2008/06/17
  • 救出費用は自己負担に=イランの邦人解放で−笹川氏(時事通信) - Yahoo!ニュース

  • ドサクサまぎれにテキトーなこと書いてもらっては困る - Apeman’s diary

    映画『靖国』については現時点で取材対象者、被写体となった人物が李監督なり映画会社なりを訴えるという事態にはなっていない。という事実のみをもってして「なにが問題なの?」「当事者が訴訟起こしてないのに代理であれこれいうなんてそれどこのクサレサヨクですか?」と片付けてもいいのだが、まあ日にはお年寄りをダシにして訴訟を起こしては敗訴する(だけでなく原告に不利な新事実の発掘に貢献してしまう)ことを得意技とする弁護士(兼国会議員)もいることだし、将来訴訟が起きないとは限らないので、ここんところはまあおくとしよう。 すでに述べたことだが(こことここ)、VAWW-NETNHKほかに対して起こした民事訴訟の高裁判決は、取材対象者が番組の仕上がりを気に入らなくてつけたクレームはすべて受けいれるべし、なんて内容ではない。編集権が原則として番組制作者側にあるという点では別に最高裁判決と対立なんかしておらず、取

    ドサクサまぎれにテキトーなこと書いてもらっては困る - Apeman’s diary
  • livedoor ニュース - 【トレビアン】IE3で今のサイトにアクセスするとどうなるの?

    ウェブサイトは、『Adobe Flash』(以下、Flash)や『Ajax』(エイジャックス)、CSSがインターネットサイトで当たり前のように使われるようになり、見栄えや動作の向上とともにインタラクティブ性も増してきている。 当たり前の用に『Flash』や『Ajax』が用いられてる現在のサイトを古いブラウザで表示したらどうなるのだろうか? というわけで、今回はサイトの推奨外である『Internet Explorer』(以下、IE)のバージョン3で、あえて現在のサイトがどのように表示されるのか実験してみよう。 livedoor まずはlivedoorのトップページ。 レイアウトは崩れ、全く原型が無い状態だ。 CSSが反映されてないようだ。文字化けも酷い。 livedoor Reader Ajaxをふんだんに使ったサービス『livedoor Reader』はどのように表示されるのだろうか? 駄

    livedoor ニュース - 【トレビアン】IE3で今のサイトにアクセスするとどうなるの?
    Doen
    Doen 2008/06/17
  • 釜ヶ崎の暴動から受けとる(聞きとる)べきもの - Arisanのノート

    さきほど生田武志さんのホームページを見ていたら、以下の記述があった。 http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/thesedays13.htm 今日は西成署に花火を打ち込む若者もかなりいたようだ。上で「野宿者に投げていた石をこの2〜3日だけ機動隊に投げていただけかもしれない」と書いているが、それを見ていると、よくある野宿者への花火の打ち込み襲撃を思い出さざるをえなかった。 つまり、共闘か襲撃かは紙一重でありうる。だからこそ、「彼らはおもしろがって便乗しているだけだ」と切り捨てるのではなく、ビラであれ何であれ語りかけるべきなのだろう。 生田さんはもちろん、『<野宿者襲撃>論』の著者として知られているが、日常的に頻発しているという野宿者に対する若者たちの「襲撃」は、今回のような暴動以上に、報道され問題にされることが少ない。 じつは、先日このブログに案内を載せた東京蒲田での

    釜ヶ崎の暴動から受けとる(聞きとる)べきもの - Arisanのノート
  • ひどい話 - 真面目なふざけ、適度な過剰

    ■[雑記][時事]ひどい話 good2ndさんの、「日で暴動起きてるんですけど」(「good2nd」)(←リンク)を読んで、釜ヶ崎でえらいことが起きていることを知る。以下、まるまる引用(強調は原文ママ)。 しかも3日連続で。なぜテレビじゃほとんど流れないんだぜ? 大阪市西成区のあいりん地区(釜ケ崎)の労働者らによる騒ぎは15日夜も続き、約280人が大阪府警西成署前に集まって、一部が投石などを繰り返した。警察官ら4人がけがをし、府警は新たに少年(17)を公務執行妨害容疑で逮捕した。騒ぎは3日間連続し、逮捕者は計15人、けが人は14人となった。 同署などによると、釜ケ崎地域合同労働組合幹部が15日夕も「労働者が暴行された」などと主張して抗議するよう呼びかけ、集まった人が機動隊員らに投石するなどした。見物に来たとみられる若者も多く、一部が興奮して機動隊員と小競り合いになった。 asahi.co

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806170012.html

  • 『数ヶ月間日雇いだけで生活していたことがある。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『数ヶ月間日雇いだけで生活していたことがある。』へのコメント
  • 派遣とか日雇いを叩く風潮が酷すぎる。

    派遣の連中は、将来に対して計画が無いとか、学が無いとか、何も知らないとか、死ねばいいとか、犯罪予備軍とか、ありとあらゆる事が言われている。もうホント酷い。イジメだろ。叩きすぎ。たかだか雇用形態の1つである"派遣"ってだけでなんでここまで叩けるのか。"公務員"ってだけで叩いてる話なんかも同じなんだけどさ。 民間企業(ブラック企業以外)の正社員ならば、聖人君子であると言わんばかりだろ。正社員の人間だって同じようにクズであり、どうでもいいような人間はいっぱいいるぞ。割合はともかく、人数だけなら、正社員のクズの方が圧倒的に多いよ。 茶碗に残った米粒は残さないで全部べろ。一粒も残すな。百姓が精魂込めて作った一粒を無駄にするとバチが当たると言われたもんだ。世の中、派遣の人たちや低賃金で働いてくれる人達がいるから成り立っているものが多い。もっと感謝するべきなんじゃないか?バカにするなんてもっての他だろ

    派遣とか日雇いを叩く風潮が酷すぎる。
  • http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080617-OYS1T00480.htm

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるC言語 - 環境構築編 (1) C言語の概要 | パソコン | マイコミジャーナル

    時代に流されない堅実な開発ツール 稿では、80年代から多くの環境で実用され、今もなお多くの現場でプロフェッショナルに愛用されているプログラミング言語 Cについて解説させていただきます。稿の対象読者は、基的なコンピュータの操作方法や基礎的な仕組みについて理解されている、プログラミングに興味のある初学者の方とさせていただきます。プログラミング経験は不問ですが、C言語以外のプログラミングの経験が多少でもあれば、より簡単に読み進めることができるでしょう。 C言語は、専門学校などでも基礎的な技術としてカリキュラムに組み込まれており、一時はプログラマへの登竜門的な言語であると考えられていました。その地位は、現在も変わりませんが、アプリケーション開発が複雑になるにつれて、より生産性や安全性の高い言語が作られ、C言語の役割も限定的になってきています。例えば、Windowsアプリケーション開発ではVi

  • 多喜二ライブラリー [TAKIJI LIBRARY]

    多喜二は、私たちになにを語りかけるか北海道放送、5/31放映予定 作家・小林多喜二の29年4ヶ月の人生をたどるヒューマンドキュメンタリー番組が、HBC(北海道放送)から5月31日(土)、13:05~14:30(道内ローカル)で放送予定です。この番組は、小樽高商・小樽商科大学大創立100年記念として、小樽高商出身小林多喜二をとりあげる85分番組で、HBC制作、そして多喜二の母校・小樽商科大学と白樺文学館多喜二ライブラリーが制作協力しています。 番組タイトルは、「いのちの記憶―小林多喜二・29年の人生」。同番組は、北海道地域での放映ですが、その後、資料編の映像も加えたDVD(2枚組み予定)として、7月中旬~8月下旬に全国発売される予定です。 ● 脚・演出は「東芝日曜劇場」演出の守分さん

  • 古代ローマの20面サイコロ、お値段180万円 | WIRED VISION

    古代ローマの20面サイコロ、お値段180万円 2008年6月17日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Dave Hinerman Photo credit: Christie's われわれみたいな技術オタクの多くは、20面サイコロを使ったテーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(TRPG)の歴史を物語れることに非常に誇りを持っている。だが、サイコロそのものの歴史についてはどうだろう? どうやら、世界初のロールプレイング・ゲーム(RPG)である『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の原型は、約2000年前から存在するようだ。 富裕層やセレブを顧客とする競売商の英Christie's社が、ローマ時代のガラス製20面ダイスを競売にかけた。 このダイスは、2003年に競売にかけられた古代遺物のコレクションに含まれていたものだ。サイコロの表面に書かれたマークは、アラビア数字やローマ数字ではないよ

  • 尻相撲で重傷アナ、両手動くまで回復…テレビ宮崎・柳田哲志さん:社会:スポーツ報知

    尻相撲で重傷アナ、両手動くまで回復…テレビ宮崎・柳田哲志さん 宮崎県高千穂町で14日に行われた尻相撲大会の生中継中に、頚椎(けいつい)骨折などの重傷を負ったテレビ宮崎の柳田哲志アナウンサー(40)について、同局は16日、「両手も動くようになり快方に向かっている」と話した。 同局によると、柳田アナは15日に手術。「個人情報なので」と詳細は明かしていないが、生命に別条はなく意識もはっきりしている。集中治療室(ICU)に入っているが、すでに両手が動くまでに回復している。 柳田アナは14日午後、「どろりんピック2008」の尻相撲大会に飛び入り参加し、発泡スチロール製の土俵から水深約10センチの水田に頭から突っ込んだ。「どろりんピック」の取材は初めてで、尻相撲も初体験だったという。 芸能事件簿 ( ) ( ) ソーシャルブックマークに登録 (2008年6月17日06時01分  スポーツ報知)

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • ネコの一家に紛れ込んでまるで兄弟のように育てられているネズミ

    山東省煙台市に住むSun Shujunさん(81)はネコを飼っています。しかし、世界中にネコを飼っている人はごまんといると思いますが、このSunさんの家のネコのようにネズミを育てているところはそうはないのではないでしょうか。 詳細は以下から。 4週間前、Sunさんの家で飼っているネコに子どもが4匹生まれました。ある日、隣人が子ネコを見るためやってきたところ、ネズミがその子ネコに混じって乳を飲んでいるのを見つけたそうです。見つけた隣人は「最初はなにか間違いでも見たんじゃないかと思ったよ。だから、懐中電灯を持ってきてよく見てみたんだ」と話しています。 写真はそのネコの一家。トラ縞のネコの下にネズミがいる。 ネズミはネコの乳を飲むだけではなく、子ネコたちとまるで兄弟のように遊んでいるそうです。ネコの方も、まるで自分が生んだ子どものように扱っているそうで、飼い主のSunさんは普通ならば狩りの対象の

    ネコの一家に紛れ込んでまるで兄弟のように育てられているネズミ
  • 『通りすがりの三国人はブログを作ったようで』

    執念だねぇ・・・ じゃ、そっちでがんばって勝手に差別活動でも何でも自己責任でどうぞ。 こっちは、もう一度コメ禁にしとくのでww しかし、最近じゃ相手のブログに暴言を繰り返してコメ禁になることを、 「さてさて、scopedogというサヨクブロガーに絡まれているわけです。」 と表現するのか?斬新な表現だね。 http://ameblo.jp/sinesayoku/entry-10102950816.html#cbox sinesayoku 「死ね左翼」? いやまあ、どんな名前をつけようが勝手だけど。 「この公私共に極限に忙しい私にからむとは、迷惑な話です。清清しい春の中、友人や家族と交流を深め、自然に触れ充実した時間を過ごしていたわけで、黴臭いサヨクブロガーの事などすっかり眼中にありませんでしたわ。」 ネトウヨの脳内視点だとそう見えるわけか。 暴言と差別発言をわざわざ他人のブログにコメントつけ

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • 食パンマンの顔は何枚切りなんですか? - 食パンマンの顔は何枚切りなんですか? - Yahoo!知恵袋

    ベストアンサー:しょくぱんまんのあの感じ… 8枚ですかね? 公式で2枚切り?うそだ! 宮城県出身東京都在住 4枚切りが大好きです。

    食パンマンの顔は何枚切りなんですか? - 食パンマンの顔は何枚切りなんですか? - Yahoo!知恵袋
    Doen
    Doen 2008/06/17
  • 【法廷から】違法マッサージでアニメーターの夫を支えた女 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「お兄さん、マッサージいかがですか?」 片言の日語で外国人風の女性からこんな風に声をかけられた男性は少なくないだろう。 収入が安定しないアニメーターの夫を支えるため、違法に風俗マッサージ店を経営していたとして、風営法違反の罪に問われた中国籍の女性被告(40)の初公判を16日、東京地裁で傍聴した。 起訴状によると、被告は平成20年4月9日、営業禁止地域にある東京都新宿区のマンションの一室で、女性従業員に性的サービスをさせた。罪状認否で被告は起訴事実を認めた。 検察側の冒頭陳述によると、被告は19年5月にマッサージ店の経営を始めた。 情状証人として被告の夫が証言台に立った。 弁護人「マッサージ店を開くのは知っていた?」 夫「はい」 弁護人「そのとき助言はした?」 夫「警察のお世話になるようなまねはしないでくれといった」 被告の夫はフリーのアニメーターだが、収入は安定していなかったという。 検

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000001-maip-soci

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080617-OYT1T00291.htm

  • 2008-06-16 - Essay, dated.[経済] 差別の経済学

    オバマついでに、経済学における差別の取り扱いについて一言触れておこう。経済学の中では、次のような2種類の差別を考える。 (1)選好による差別(taste-based discrimination) (2)統計的差別(statistical discrimination) (1)はベッカー(1971)に始まる、嗜好による差別に関する理論。白人と黒人は一緒に働くのを嫌がるとか、受付のサービスは同じ人種の方がおちつくとか、そういう話。もちろんこれは人種だけの問題だけではなくて、年齢やジェンダーに関する差別にも当てはまる。自分と違うタイプでそりが合わないだとかね。*1 この手の議論でよく言われるのは、差別的嗜好のある経営者は企業の利潤を最大化しないから、差別的嗜好のない経営者に負けて、市場から淘汰されていくというもの。この議論が現実的にどれだけ説明力があるのかは、実証的にまだけりのついていない問題

    2008-06-16 - Essay, dated.[経済] 差別の経済学
    Doen
    Doen 2008/06/17
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806160084.html

  • 西成の暴動(?)に思うこと - Arisanのノート

    http://booksarch.exblog.jp/7217319/ 上田さんのこの記事を読むと、16日の夜も相変わらず西成署前では派手な状況が続いてるようなので、ぼくは行かない代わりに、思っていることをここにメモしておく。 一方に警察からリンチにあったと訴えてる人がいて、他方で警察はその事実を否定している。 つまり、被害を受けたと言ってる側の当事者と、加害したと訴えられてる側の当事者がいて、双方の主張がい違っている。だが、マスコミは被害を受けたと言ってる側の当事者の言い分を詳しく伝えることはせず、警察(加害したとされている側)の言い分をそのまま報じている。 この報道の態度が、まずおかしい。 現場では連日警察による放水や消化剤の散布が行われ、すでに10人ほどの逮捕者と、警察側にも負傷者が何人か出ている。 他に大きな出来事があるせいもあろうが、報じられることが余りにも少ないと思う。 学生

    西成の暴動(?)に思うこと - Arisanのノート
  • かくて万民、万死に値する - 法華狼の日記

    あいりん地区で起こっている「暴動」の情報を、いくつか整理してgood2nd氏が伝えている。 日で暴動起きてるんですけど - good2nd 警官による暴行が労働者の主張どおり事実だとすれば、重大な人権問題であるはずです。極めて深刻な。釜ケ崎では過去にも暴動が起きており、警察への抗議に端を発するものも多いようです*1。チベット人住民を不当に逮捕して暴行したと言われる中国の警察と何が違うというのでしょうか?当事者として、「事実無根」と言いはって済ませるのではなく、納得のいく説明をする義務が大阪府警にはあると考えます。 また同地では昨年には住民登録の削除が行われるなど、人権状況の点で憂慮すべき問題があります。ゆえなき突発的な事件ではないでしょう。この国が人権に配慮するというのなら、まず今回の事実関係を明らかにした上で、警察のような実力組織による抑圧を完全に根絶しなければなりません。 これに対す

    かくて万民、万死に値する - 法華狼の日記
  • Googleマップを使ったドライブ・シミュレーター「2D自動車シミュレーター on Google Maps」で国会議事堂に突入

    Googleマップを使ったドライブ・シミュレーター「2D自動車シミュレーター on Google Maps」で国会議事堂に突入2008.06.16 18:00 ゲームとして相当に面白そうではないでしょうか? 「2D自動車シミュレーター on Google Maps」はGoogleマップをベースにしたドライブ・シミュレーターです。世界中のどんな道でもGoogleマップやGoogle Earthの実際の画像を使って仮想ドライブできるんです。 やり方は簡単。車の種類を選んで発信! 「↑」キーを押すだけです。さっそく試してみたのですが、上のように即効で国会議事堂に突っ込んでしまい、申し訳なくて仕方ありません… いつか時間を取ってナスカの地上絵まで行ってみたいと思います。みなさんはどこにドライブしたいですか? 2D自動車シミュレーター on Google Maps[Geoquake] Jason C

  • イランからお帰りの中村さん

    無事で何より。 で,関係当局の尽力に感謝するのはいいとして,なぜ誘拐された人が「謝罪」するのだ。 なぜ被害者が謝るのだ。 こんな風潮,誰が作ったんだろう。

    イランからお帰りの中村さん
  • 「施設なくしたかった」 障害者施設火災で容疑の女 / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • とんでもない親はいるだろう。でも・・・ - debyu-boのブログ

    この記事はどうか。 “モンスターペアレント”が会社までやって来た!!(日刊ゲンダイ)(ウェブ魚拓) 都内のある人材紹介会社では、新入社員の親が「残業が長すぎる」と労働基準局に“密告”する騒ぎに発展した。同社の人事部長が言う。 「直属の上司とか人事部をすっ飛ばして、いきなり労働基準局ですから、対応のしようがない。当然、当局の監督指導が入り、急きょ『ノー残業デー』を設けることに。それでもご両親は『残業する体制をやめない限り、裁判も辞さない』と息巻いておられます」 労働基準局に”申告”するのは労働者の権利じゃないんでしょうか。人以外の家族でも申告できるようだし。だいたい「直属の上司とか人事部に」文句いえば対応したの? どうせ「親が会社まで乗り込んできた」とかいうくせに(と決めつける)。だいたい「監督指導が入」ったというのであれば、実際に労働基準法に照らして問題があると見なされたということじゃな

    とんでもない親はいるだろう。でも・・・ - debyu-boのブログ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000033-maiall-ent

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • pxwmr131のブックマーク - はてなブックマーク

    まさか自分がこうなろうとは。 今から大学院へ行こうか、また大学や大学院を中退しようか考えている方のために書きたいと思います。 あらかじめ断っておきますが、自分の主観が大きく入っているので、 この記事を読まれる個々人の状況により解決策は異なることと思います。 しかしそれでもこの体験は多くの理系大学院で起こりうるものであることと思います。 私の在籍していた大学私は中堅国立大学の理系大学院へ進学しました。 私が通っていた大学は4年生になった時から研究室への所属が決まります。 しかしながら、研究室というものには人数の定員があり、思ったところへ行けませんでした。 私の所属が決まった研究室は学校の中でもトップクラスの場所でした。 優秀な学生は自ら名乗りを上げ、大学院入試の際は外部の大学から受けに来られる方もいるくらいの場所でした。 そんな中で私もこれはそういう運命なのだと、やる気に満ちてがんばっていま

  • デンマーク、幼い娘2人に割礼させた夫婦を逮捕

    スーダン西部の紛争地帯ダルフール(Darfur)地方ヌヤラ(Nyala )のトルコ赤十字病院で、割礼を受けさせるために赤ん坊を連れてきた難民男性(2007年2月22日撮影)。(c)AFP/MUSTAFA OZER 【6月15日 AFP】デンマークで12日、2人の幼い娘に割礼を行ったとしてスーダン系デンマーク人の夫婦が逮捕された。 健康診断の際、夫婦の3人の娘のうち長女(11)と次女(9)が割礼されていることに気づいた社会福祉課の職員が警察に通報して逮捕につながった。 少女たちは2003年にスーダンで割礼を受けたと警察に語っているという。 夫婦は間違ったことはしていないと容疑を否認しているが、3女(5)をスーダンに連れて行き割礼を受けさせる計画を立てていた疑いも持たれている。 非公開審理で判事は夫婦に対し、女性器の一部または全部の切除を禁止する国内法に違反した容疑で8日間の拘留を命じた。 2

    デンマーク、幼い娘2人に割礼させた夫婦を逮捕
  • 「秋葉原のようにしたい」失業男がナイフ手に大阪・ミナミを徘徊 - MSN産経ニュース

    大阪府警南署は16日までに、銃刀法違反(所持)の現行犯で大阪市浪速区久保吉、無職、服部隆彦容疑者(55)を逮捕した。 調べでは、服部容疑者は15日午前11時55分ごろ、繁華街・ミナミの一角にある同市中央区宗右衛門町の路上で、カッターナイフ計2を持っていた疑い。約30分にわたってナイフを両手にうろつき、110番で駆け付けた署員が路上で寝転がっている服部容疑者を発見した。 当時、酒に酔い「秋葉原の事件のようにしたいと思った。仕事が決まらずむしゃくしゃしていた」と供述している。 ミナミは日曜日で買い物客らでにぎわっており、周囲は騒然とした。

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • “暴露ブログ”の由衣が新ブログ開設「あの記事は書いてません」

    今月7日、「フジテレビの伊藤アナがSMAPを批判していた」とブログで暴露した由衣。オスカープロモーション所属のタレントであるという自称プロフィールが騙りだったことは既報の通りだが、今度は新しく立ち上げたブログで「あの記事は一切書いていません」と記して話題を集めている。 騒動の後、一度はブログを閉鎖していた由衣だったが、6月14日に別のサーバーに場所を移して再開宣言。「皆様をお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。これからはこの経験を活かし心機一転頑張ろうと思ってます」と謝罪しながらも、「ただあの記事は一切書いておりませんので私に質問されてもお答え出来ません」と、記事を書いたことそのものを否定している。 これに対し、ネット上では「では誰が書いたのか?」「不正アクセスされたのなら、明らかに犯罪被害者。事実を徹底的に追求すべきでは?」など、またしても大きな反響を呼んでいるのだ。 また、同ブログ

    “暴露ブログ”の由衣が新ブログ開設「あの記事は書いてません」
    Doen
    Doen 2008/06/17
  • 西成蜂起について - 無産大衆

    http://kamapat.seesaa.net/article/100589547.html 暴動でも騒乱でもなんでもいいけど、まあ、各所の反応見てると愉快だよね。なんか、「野次馬」呼ばわりして「体」の「暴徒」と区別してみたり、あるいは地区に住む人間たちを問題にしてみたり、面白がって来てようが、腹いせに来てようが一番大切なことはじゃあ、なんでそこに人が集まったかでしょうに。いうまでもなく、奴らがそこにいるからです。合法マフィアが存在し、それが一つのシンボルとして機能するから人はそこに集まるのです。 さて、この話は別に取り上げるつもりもなくて、というのも情報が殆ど出回ってないこともさることながら、多分収束した後の弾圧のが大きいはずだからそれをこそ取り上げないととか思ってたからなんだけど*1、気づいたら全はてな非常委員に先を越されてつい書いてみる。でも、あくまで日記です。特に論を立てる気

    Doen
    Doen 2008/06/17
    『大人しく合法的で穏健な形で主張すれば無視する癖に、いざ爆発すると今度は非難し始める』
  • はてなダイアリーで起こる悲しい事件 - ブログというか倉庫

    その1! 一定量に達するとエントリが下から消える! 2007年の5月12日に「感想一覧」とかを書いたエントリが集中していた結果、この日に書かれた文章のデータ量が増え続ける事になっていたのだけど、気がついたらその日に書かれたエントリが下から消えていっているんだよね〜。 アンダカの怪造学の6巻の感想はすっかり消えてしまっていたし・・・これは取っておいたログから復旧したけど、無かったらどうすんだよオイ! あるいは電撃文庫の感想一覧の下の方とか・・・これはひょっとしたら少し消えてしまっているかも。 なんというか・・・こういうのは仕様なんですか? はてなさん? 一体どの程度のデータが書かれたら下から消えていく事になっているんですか? ヘルプのどこらへんに書いてありますか!? それともアレですが、ヘルプを全部読まないとはてなダイアリーというのはまともに使えない仕組みになってるんですか!? そう言えばコ

    はてなダイアリーで起こる悲しい事件 - ブログというか倉庫
  • 掲載誌休刊によって複数の雑誌を渡り歩いたマンガいろいろ - 空中の杜

    ヤングサンデー休刊で、そこで掲載されているマンガがどうなるのかに注目が集まっています。 ■マンガがあればいーのだ。 「ヤングサンデー」に掲載された名作・傑作を挙げてみる しかしこういった、雑誌休刊or廃刊時に移籍するマンガのことを「渡り鳥連載」という言葉を使って説明しているところがありました。 ■雑誌を変えて漫画の連載を続けることを「渡り鳥連載」というらしい - [ 悠 々 日 記 ] 私もこの言葉は初耳だったので、まあ日経が名付けたのかもしれません(別にかまいませんが)。でも、リンク先で書かれている「ハチミツとクローバー」(「CUTiE Comic」→「ヤングユー」→「コーラス」)だけではなく、このような「渡り鳥連載」は、今までいくつも存在しました。 マンガが雑誌を移る場合というのはいくつもあり、少年ジャンプからウルトラジャンプ(例:『バスタード!!』)、もしくは週刊少年マガジンからマガ

    掲載誌休刊によって複数の雑誌を渡り歩いたマンガいろいろ - 空中の杜
    Doen
    Doen 2008/06/17
  • 最近、ネットでの犯罪予告による逮捕者が出ています。 「明日正午、渋谷の交差点にステルス爆撃機を墜落させて100万人殺す。」などと現実にはありえない荒唐無稽な予告であ.. - 人力検索

    最近、ネットでの犯罪予告による逮捕者が出ています。 「明日正午、渋谷の交差点にステルス爆撃機を墜落させて100万人殺す。」などと現実にはありえない荒唐無稽な予告であれば逮捕されることはないと思われますが、「明日渋谷ハチ公交差点にトラックでつっこむ。100人殺すでー。」だと逮捕される気がします。 どのあたりに逮捕される/されないのラインがあるのでしょうか。 逮捕されないギリギリセーフな予告と、逮捕されちゃうギリギリアウトな予告の例を挙げて説明して下さい。 くれぐれも、当の犯罪予告をしないよう、ご注意の上ご回答下さい。

  • 自主性の強制 - 非国民通信

    課外クラブ指導は公務 長崎の公務員補償県支部 死亡教諭を災害認定(西日新聞) 小学校の課外のサッカークラブの指導中に急性心不全で死亡した男性教諭=当時(41)=に対し、地方公務員災害補償基金長崎県支部(支部長・金子原二郎知事)が「公務災害」と認めたことが14日分かった。今後、遺族の請求に基づき、補償金が支払われる。小学校のクラブ活動の指導教諭は一般的に「ボランティア」ととらえられており、異例の認定という。 同支部によると、男性教諭は同県平戸市の離島にある市立度島小学校で2005年1月、課外のサッカークラブを指導中に倒れ、搬送先の病院で亡くなった。 遺族の公務災害補償請求に対し、同支部は06年8月、「クラブ指導は勤務時間外のボランティア」として公務災害と認めない決定を下した。 当たり前の結果にも見えますが、これが異例の判決なのだそうです。形式上は「ボランティア」だからなのでしょうか、ボラン

    Doen
    Doen 2008/06/17
  • NHKとはこんなところ3(いい番組もある) - 猿゛虎゛日記

    バランスをとるわけではありませんが、NHKにはいい番組ももちろんあります。 あまり話題になっていないようなので、前からしょうかいしようと思っていたのですが、日曜深夜NHK教育で放送されている「地球データマップ」です(今年の放送はきょねんの再放送です)。あんないやくは、ちょっとミステリアスなかんじのKIKIさんというタレントです。 http://www.nhk.or.jp/datamap/top.html もちろんNHKですので、かなりぬるい部分も多々ある、といってしまえばそれまでなのですが、グローバル化批判など、視点としてはなかなかいい部分があることは、目次を見てもわかると思います。 ここでは、第8回「平和への地図」のホームページから引用します。 これは1990年以降に戦争の起きた場所のデータマップです。戦争の多くは、アフリカや西アジアなどの途上国で起きています。 これに一人あたりの所得の

    NHKとはこんなところ3(いい番組もある) - 猿゛虎゛日記
    Doen
    Doen 2008/06/17