タグ

recipeに関するGinbayのブックマーク (1,001)

  • 心も体もほっと温まる「トムカーガイ」【タイ】 | 日本エスニック協会

    タイのスープというと、世界三大スープの「トムヤムクン」が浮かびますが、他にも人気のスープがたくさんあります。タイ人だけでなく、バンコク在住の外国人にもファンが多い「鶏肉のココナッツミルクスープ」は、タイ語で「トム(煮る)・カー(タイしょうが)・ガイ(鶏肉)」。ハーブたっぷりのスープです。 トムカーガイ(鶏肉のココナッツミルクスープ)のレシピ 【材料/4人分】 鶏肉……400g ふくろだけ ……6個 レモングラス……2 こぶみかんの葉……4~5枚 唐辛子……2 カー……3~4cm分 ココナッツミルク……400ml 水……200ml ナムプラー……大さじ3 砂糖……小さじ1 ライムのしぼり汁……大さじ2 【飾り用】 パクチー……適量 チリインオイルの油部分……数滴 (下ごしらえ) ふくろだけは半分に切ります。 こぶみかんの葉は、葉脈をとります。 レモングラスは根の部分を包丁の柄でつぶしてか

    心も体もほっと温まる「トムカーガイ」【タイ】 | 日本エスニック協会
    Ginbay
    Ginbay 2024/06/21
    トムカーガイ。鶏肉のココナツミルクスープ
  • お家でトムカーガイ 作り方・レシピ | クラシル

    作り方 準備. 赤パプリカの種は取り除き、ヘタは切り落としておきます。鶏もも肉の余分な脂は取り除いておきます。1. パクチーの根と茎はみじん切りにします。葉は2cm幅に切ります。2. 赤ピーマンは縦1cm幅に切ります。ホワイトマッシュルームは半分に切ります。3. ニンニクは包丁の腹で潰します。4. 鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れて塩こしょうを入れよくもみ込みます。5. 鍋に1の根と茎、3、4、水、料理酒を入れて中火にし、5分程煮込みます。6. 鶏もも肉に火が通ったら2、(A)、ココナッツミルクを入れて、中火のまま、ホワイトマッシュルームに火が通るまで5分程煮込み、火から下ろします。7. 器に盛り付けて1の葉の部分をのせて、レモンを添えて出来上がりです。 料理のコツ・ポイント ナンプラーは風味は変わりますがしょうゆでも代用できます。量はお好みで調整してください。パクチーは無くてもおいし

    お家でトムカーガイ 作り方・レシピ | クラシル
    Ginbay
    Ginbay 2024/06/21
    トムカーガイ。タイ風チキンスープ。ココナツミルク・ナンプラー・生姜使用。
  • 【ウインナーと卵あったら何が何でも作って!】簡単で美味しい「夢のような食べ方」知らなかったこと後悔 | ヨムーノ

    【ウインナーと卵あったら何が何でも作って!】簡単で美味しい「夢のようなべ方」知らなかったこと後悔 2024年06月17日更新 こんにちは、トマトが大好き過ぎて毎日トマトジュースを欠かさず飲んでいるヨムーノライターRitaです。 トマトソースも毎日べたいくらい大好きですが、そこに同じくらい好きな卵とモッツァレラチーズを入れて作るという、筆者にとって夢のような料理があることを知ってしまいました。 カゴメ公式HPで見つけた「ウィンナーとモッツァレラのシャクシュカ」。 トマトや卵を偏愛している筆者じゃなくても、きっとみんなに愛される味だと強く思ったので(笑)、ここでご紹介させてください。 シャクシュカって? 中近東で親しまれているシャクシュカは、ウインナー(豚肉)は入っておらず、トマトソースに卵を落として焼いて作ります。 シンプルな材料で作って朝べたり、ニンニクやスパイスを入れて少し豪華

    【ウインナーと卵あったら何が何でも作って!】簡単で美味しい「夢のような食べ方」知らなかったこと後悔 | ヨムーノ
    Ginbay
    Ginbay 2024/06/13
    ウィンナーと卵のシャクシュカ。ウィンナー、卵、モッツァレラチーズをトマトソースで焼いたもの。
  • 牛乳たっぷり チキンチャウダー by meganeキッチン

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    牛乳たっぷり チキンチャウダー by meganeキッチン
    Ginbay
    Ginbay 2024/06/02
    チキンチャウダー、スープの素不使用、味噌入り
  • 【シェフ直伝】ローストポークのレシピ。ジューシーに仕上げるプロの“火入れ”とは | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    パーティやおもてなしにぴったりのごちそう、ローストポーク。ただし、難しいのが火入れの加減です。一見、焼き加減ばっちりに見えても、いざ切ってみたら中心が生だったり、反対にパサパサにかたくなっていたり…。外は香ばしく、中はしっとりジューシーに仕上げるために、プロはどんな工夫をしているのでしょうか。 今回はローストポークの作り方のコツを、伊勢丹新宿店<キッチンステージ>の柬理美宏シェフに教えてもらいました。オーブンを使ったレシピです。 ▼関連記事もチェック! 【まとめ】年末年始におすすめのパーティーレシピ。テーブルコーデのアイディアも ローストポーク作りにも! くっつきにくいコーティングフライパンはこちら>> フライパン→オーブン→余熱。3段階の火入れで仕上げる 「ローストポークのポイントは火入れです。格的に仕上げるために、フライパンで焼いたあとオーブンに入れ、最後に余熱で休ませるという3

    【シェフ直伝】ローストポークのレシピ。ジューシーに仕上げるプロの“火入れ”とは | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
  • 手羽元のスープ - 伯方塩業株式会社

    味付けは塩だけですが、手羽元から出たうま味でほっこり美味しいスープに仕上がります♪ 伯方の塩アンバサダー:doremi555doremi様ご提供レシピ

    手羽元のスープ - 伯方塩業株式会社
  • 美味しい紅茶を買える場所&お店リスト|紅茶情報Tea Magazine

    私はおいしい紅茶を求めて、いろいろなところで紅茶の茶葉を買っています。 身近なところではコンビニエンスストアでも買いますし、わざわざ紅茶専門店へ買いに行くこともあります。最近はネット通販も充実しているので、住んでいる場所に関係なく、好みの紅茶が買えるチャンスが増えました。 今日は、私が日ごろ紅茶を買っているお店やネットショップをご紹介します。 ◆スーパーやコンビニエンスストアで買える紅茶 スーパーやコンビニエンスストアではリプトンや日東紅茶などが買えます。 紅茶の勉強をするようになってからは、コンビニやスーパーで紅茶を買うことは少なくなりましたが、常に紅茶コーナーのチェックはしています。 そして、今でもリプトンのイエローラベルは常に家に常備してあります。 いろいろな紅茶を飲み比べして、それぞれの特徴を見出さないとならない時には、基の紅茶の味というのが定まっていると紅茶の特徴がつかみやすく

    美味しい紅茶を買える場所&お店リスト|紅茶情報Tea Magazine
  • 簡単すぎる大変身!料亭にも負けないタラの塩焼きの作り方(岸田夕子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新鮮な旬のお魚に塩をふって焼くだけでもおいしい一皿になりますが、ほんの少しの一手間をかけるだけで、それはそれは!思わずうなってしまうようなおいしい一品にもなります。 よくスーパーなどで買った切り身のお刺身を、一味違ったものにするために使う技ですが、湿らせた昆布を広げてお刺身をのせ、もう一枚の昆布を重ねてはさんでおくだけ。それだけでいつもと違う、手の込んだ味になるものです。 最近わが家では、お刺身だけでなく焼き魚にも昆布じめを取り入れることが多くなりました。 今回のタラなどは、一度昆布じめ塩焼きにしようものなら、もう元には戻れなくなるほどのおいしさです!ぜひ一度お試しになっていただければ嬉しいです。 真だらの昆布塩じめ焼き<レシピ>【材料】2人分真だら 2切塩 ふたつまみ昆布 2枚(たらの長さの約2倍のもの)酒または酢 適量【作り方】(1)ペーパータオルや布巾などに酒または酢を含ませ、昆布の

    簡単すぎる大変身!料亭にも負けないタラの塩焼きの作り方(岸田夕子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【簡単レシピ】フランスの家庭料理!「チキンフランセ」の作り方

    レモンバターと白ワインをたっぷり使った、フランスの味をお家で気軽に楽しめる「チキンフランセ」を紹介します。パサつきがちな鶏むね肉も、小麦粉と溶き卵のおかげでふっくらジューシーな仕上がりに。 レモンバター風味のソースをかけたシンプルでカジュアルな料理はカジュアルに仲間や家族と楽しむのに最適です。 オシャレなフランス風料理が家で簡単に作れる フランス料理のといえば、オシャレで高級、そしてバターやワイン、コンソメを使って風味豊かに仕上げる、そんなイメージではないでしょうか。 今回はそんなフランス料理のイメージにピッタリの「チキンフランセ」をご紹介します。実はこのチキンフランセ、イタリア系アメリカ移民が広めたのが発祥の家庭料理と言われており、当にフランス料理かどうかは不明です。名前も『チキンのフランス風』とストレートすぎるネーミング。 そんな『チキンフランセ』は鶏むね肉に衣につけて焼き、レモンバ

    【簡単レシピ】フランスの家庭料理!「チキンフランセ」の作り方
  • はじめてでも「鶏ムネ」がしっとりジューシーに焼けた!フレンチ式簡単ひとコツとは?|OTONA SALONE

    皆さん、こんにちは。vivoの花朗です。さて連載41回目となる今日は『僕なら8月の肉はこう焼く!』と題しまして、夏にぴったりの鶏胸肉の焼き方を紹介したいと思います。 鶏胸肉はモモ肉に比べて脂身が少ない分、さっぱりとしていてヘルシーですが、上手に焼かないとパサついて固くなってしまうというマイナス面があります。 皮目9割  身側1割。 鶏胸肉を美味しく焼くコツはズバリこれ。  皮目を下にして9割方火を通し、身側は1割。 身側は軽く余熱で火を通す程度で大丈夫です。 身の方はどうしても皮で守られていない分、強い熱を加えてしまうとすぐに固くなってしまします。 鶏胸肉を美味しく焼けたら、肉焼きは一人前。今日はそのテクニックを皆さんと共有させていただきます。皮目をパリッと焼いて、肉はしっとり、理想の肉汁溢れる鶏胸肉のソテー。 では皆さん腕まくりして……   さあ作っていきましょう! 【材料】 鶏胸肉 

    はじめてでも「鶏ムネ」がしっとりジューシーに焼けた!フレンチ式簡単ひとコツとは?|OTONA SALONE
  • 台湾の朝食「鹹豆漿(シェントウチャン)」豆乳スープ粥のレシピ / 作り方|からだに優しいおかゆ

    所要時間:15分 分量:1人前 アジアン料理や豆乳が好きな方へおすすめ。 台湾の朝スープ「鹹豆漿(シェントウチャン)」をベースにしたお粥です。 「鹹豆漿」とは、豆乳に塩味の出汁を加え、薬味と細かく切った油条(中国式の揚げパン)を浮かべた朝粥感覚の「べる豆乳スープ」です。 準備する道具 鍋 ゴムベラ おたま はかり 器 台湾の朝「鹹豆漿」豆乳スープ粥の材料(1人前) お粥 元粥…250g 切干し大根…3g(粗いみじん切り) ザーサイ…10g(粗いみじん切り) 干しエビ…4g(粗いみじん切り) 生姜…3g(みじん切り) 白ごま…0.5g 豆乳…250ml 塩…1.5g(あれば焼き塩) しょうゆ…2g ごま油…4g 酢…10g トッピング 油条(中国式揚げパン)(仙台麩でも代用できます) パクチー 万能ねぎ ラー油

    台湾の朝食「鹹豆漿(シェントウチャン)」豆乳スープ粥のレシピ / 作り方|からだに優しいおかゆ
    Ginbay
    Ginbay 2024/03/26
    鹹豆浆粥、台湾の豆乳粥、リンクに元粥の作り方・保存法も
  • 具材たっぷり♪ おくずかけのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

    材料 【4人分】うーめん2束(200g) なす 1 にんじん 1/2 ごぼう 1/2(90g) 油揚げ 1枚(20g) しいたけ[乾燥] 4個 いんげん 6糸こんにゃく(下ゆで済み)1/3袋(70g)水600cc☆調味料酒大さじ1みりん大さじ2塩小さじ1/2しょうゆ大さじ2しいたけ戻し用水300cc水溶き片栗粉片栗粉大さじ2水大さじ2

    具材たっぷり♪ おくずかけのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    Ginbay
    Ginbay 2024/03/16
    おくずかけ、温麺
  • ほっこりする味♪ しっぽくそばのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

    しっぽくそばのご紹介です。鶏肉や野菜を煮た具沢山の汁をかけていただきます。鶏肉のうまみが野菜に染み込み絶品です。寒い季節にぴったりの一品!ぜひお試しください♪

    ほっこりする味♪ しっぽくそばのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    Ginbay
    Ginbay 2024/03/16
    しっぽくそば
  • https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/uploaded/attachment/8801.pdf

    Ginbay
    Ginbay 2024/03/11
    おくずかけ温麺他
  • もぉ食べられない…あの、おくずかけ by シューのプロ…めざす

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    もぉ食べられない…あの、おくずかけ by シューのプロ…めざす
    Ginbay
    Ginbay 2024/03/11
    野菜千切り推奨の温麺おくずかけ
  • けの汁 青森県 | うちの郷土料理:農林水産省

    ※ダウンロード可能な画像を使用する場合は「リンク・著作権について」をご一読の上、出典を農林水産省「うちの郷土料理」と明記し、ご利用ください。なお、画像提供元の記載がある場合は画像提供元も併せてご記載ください。 記述例(クリックすると表示されます) 【画像提供元の記載がない場合の記載例】 出典:農林水産省「うちの郷土料理」 【画像提供元の記載がある場合の記載例】 出典:農林水産省「うちの郷土料理」 画像提供元:〇〇〇 主な伝承地域 津軽地方 主な使用材 大根、人参、ごぼう、わらび、ふき、油揚げ、凍み豆腐、大豆、昆布、味噌 歴史・由来・関連行事 津軽地方の代表的な郷土料理。由来については津軽の方言で「粥(かゆ)」を「け」と呼ぶことから「かゆの汁」とされるなど、諸説ある。 米が貴重だった時代に刻んだ具材を米に見立ててべたという。約400年前の津軽藩祖・為信の時代から受け継がれたとの説もある。

  • スペイン料理簡単レシピ集|おうちで楽しくスペイン料理

    の家庭でも簡単に作れる「スペイン料理レシピ集」です。 現地のスペイン料理とは、多少異なる部分もありますが、気まま風のスパニッシュテイストを楽しんでいただけたら嬉しいです。 ■■■目次■■■ 【1】スープ・飲み物 【2】サラダ・マリネ 【3】煮物・蒸し物 【4】揚げ物・オイル煮(アヒージョ) 【5】炒め物・焼き物 【6】パン・ごはん・パスタ 【7】菓子・デザート 【8】ソース ■■■■■■■■

  • 冷凍パイシートで作るガリシア風エンパナーダ(ツナパイ)|スペイン料理簡単レシピ集

    ガリシア地方のミートパイ「エンパナーダ(Empanada)」。皮は小麦粉で作るパン生地のようなものやとうもろこしの粉を使ったものがあり、具も肉や魚や貝など、いろいろな種類があります。ツナとトマトとゆで卵の組み合わせは、なんとも優しいおふくろの味。冷凍パイシートやツナ缶を使えば、おうちでも簡単に作れます。 材料 【4人分】(19cmパイ皿1枚分) にんにく……1片 たまねぎ……1/2個(100g) ツナフレーク……1缶(80g) パプリカ……1/2個 トマトの水煮……100g 卵……1個 冷凍パイシート……2枚 とき卵……1/2個分 オリーブオイル……大さじ1 塩、こしょう……少々 作り方 パプリカは直火で焼いて、皮をむき、さいの目に切っておく。 フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくと玉ねぎのみじん切りを炒める。 玉ねぎがしんなりしたら、トマトの水煮を加えて炒め、パプリカとツナフレーク

    Ginbay
    Ginbay 2024/01/24
    エンパナーダ、冷凍パイシート使用、ツナ入り、大きな円形
  • パイ生地でスパイシー エンパナーダ風 作り方・レシピ | クラシル

    作り方 準備. 冷凍パイシートを解凍しておきます。オーブンを200℃に予熱しておきます。1. 中火に熱したフライパンで牛豚合びき肉を炒め、肉の色が変わってきたら(A)を加えて炒め、味を馴染ませたら火から下ろします。2. 大きめのボウルにゆで卵を入れ、フォークで粗く潰し、1、ミックスビーンズを加えて混ぜ合わせ、粗熱を取り冷まします。3. 冷凍パイシートを麺棒で5mmの薄さに伸ばし、直径9cmの丸型で8枚抜きます。4. 3に2を乗せて半分に折り畳み、端をフォークで押さえたら表面に卵黄を塗ります。5. クッキングシートを敷いた天板に乗せ、200℃のオーブンで15分程焼き、こんがりと焼き色がついたら完成です。 料理のコツ・ポイント 牛豚合びき肉を炒める時に油が出てくるので今回は何もひかずに炒めましたが、お好みでサラダ油を足して調整してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。

    パイ生地でスパイシー エンパナーダ風 作り方・レシピ | クラシル
    Ginbay
    Ginbay 2024/01/24
    冷凍パイ生地でエンパナーダ。具は挽肉、ケチャップ、クミン
  • 天ぷら粉とツナ缶で、お魚のエンパナーダEmpanada | Minha Praia

    タグ おやつ(286) ご飯(222) おつまみ(200) 麺(182) アウトドア料理(145) 夏(143) 魚(139) 小さなおかず(139) 汁もの(130) 豚肉(122) 発酵品(108) 野菜(98) パン(97) 柑橘(95) 夏バテ防止(89) レシピ掲載(86) カレー(85) 果物(83) 焼き菓子(82) ひき肉(82) サラダ(77) パスタ(76) 冷たいデザート(71) 春(71) 自家製パン(71) 中華(69) オーブン焼き(68) 鶏肉(67) キノコ(64) 卵(60) 雑記(59) キャベツ(59) 煮こみ料理(56) 鍋物(54) 揚げ物(51) 作り置き(51) 飲み物(50) まとめ(50) 冬(48) 鶏もも肉(48) 文化(47) 菜の花(46) 保存(46) 水切りヨーグルト(44) おもてなし料理(44) 秋(43) 昼ご飯(4

    天ぷら粉とツナ缶で、お魚のエンパナーダEmpanada | Minha Praia
    Ginbay
    Ginbay 2024/01/21
    ツナのエンパナーダ、皮も手作り