タグ

2010年10月4日のブックマーク (11件)

  • Webマガジン幻冬舎: お前の目玉は節穴か season 2

    お前の目玉は節穴か season 2 2012.12.15 公開 ポスト 第40回 「プリキュア」シリーズ、「Road」の歌手、池田彩さんインタビュー 後編 勉強したって東大に行けへん! でも、歌うのは好きだからいけるアライユキコ/加藤レイズナ 観てるアニメほとんど一緒の同年代 まるで呼吸するかのように歌をうたうことが自然。天性の歌手、池田彩誕生の秘密に迫る後編。そして運命の「プリキュア」。この少女アニメとの出会いがもたらしたものの大きさ、果てしなさ。『プリキュア シンドローム!』を上梓した加藤レイズナも、その思いに深く感応していきます。「節穴」最終回! 池田彩(いけだ・あや) 池田彩(いけだ・あや)PROFILE 8月23日生。大阪府出身。ユニオンミュージックジャパン所属。ダンスボーカルユニットC-ZONEでの活動を経て、2010年「ハートキャッチプリキュア!」オープニング「Alrigh

    Webマガジン幻冬舎: お前の目玉は節穴か season 2
  • 湘南モノレールが玩具に、タカラトミーのプラレール/鎌倉 | カナロコ鉄道ノート

    Guro
    Guro 2010/10/04
    "湘南モノレールが一括で買い上げて販売する方式のため、量販店には出回らない貴重なものという。"
  • 箱根登山鉄道など山岳鉄道6社、‰会ロゴをヘッドマークとして掲出へ | カナロコ鉄道ノート

    Guro
    Guro 2010/10/04
    "箱根登山鉄道のほか、富士急行(山梨)、大井川鐵道(静岡)、叡山電鉄(京都)、南海電気鉄道(大阪)、神戸電鉄(兵庫)が加盟"
  • 同潤会大塚女子アパート (TRC データ部ログ)

    Guro
    Guro 2010/10/04
    私なんかが、ぎりぎり最後の姿を見たことがある代だろうか。
  • 大日本印刷、図書館向けに電子書籍サービスを開始 - MSN産経ニュース

    大日印刷は2日、全国の図書館向けに、電子書籍の貸し出しに向けた総合的なサービスを開始すると発表した。図書館が持つ固有の資料の電子化のほか、蔵書の検索サービス、出版社からの使用許諾などを包括的に提供する。 大日傘下の丸善と図書流通センターが、それぞれ大学図書館、公共図書館向けにサービスを担当し、販売する。図書館からは所有する郷土資料や、貴重書について、「電子化したい」との要望が多く、大日は今後5年間で500館に導入し、20億円の売り上げを目指す。 大日は、蔵書の電子化のほか、グループ会社が保有する学習用の実用書や問題集約5000タイトルを図書館向けに販売する。貸し出し検索サービスも、紙と電子両方で借りられるように新システムを構築する。

    Guro
    Guro 2010/10/04
    ああ、社名が誤記だ。
  • 電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社

    カテゴリ すべてのニュース 企業情報 製品・サービス 研究開発 グローバル展開 IR サステナビリティ イベント 外部メディア掲載 グループ会社からのお知らせ 製品・ソリューションの18カテゴリで絞り込む すべて 印刷・加工 情報セキュリティ マーケティング・セールスプロモーション BPO・業務効率化 決済・EC 企業コミュニケーション 出版・電子出版・教育 メディア企画 フォト・イメージング 品・飲料向け包装材 生活用品向け包装材 生活空間 モビリティ 機能性フィルム 産業部材・資材 ディスプレイ部品・部材 精密機器部品・部材 ヘルスケア・ライフサイエンス

    電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社
  • 9月26日まで900円:初めて“UI”を持ったATOK――メモアプリ「ATOK Pad for iPhone」 (1/3) - ITmedia +D モバイル

    ジャストシステムが9月21日、日本語入力システム「ATOK」を組み込んだメモアプリ「ATOK Pad for iPhone」を発表した。9月22日からApp Storeで販売を開始する。価格は1200円だが、26日までの5日間は、発売記念価格900円で購入できる。 ATOK Pad for iPhoneは、日本語入力システム「ATOK」のエンジンで日語変換が利用できるiPhoneアプリ。現状では、iOS向けにインプットメソッド(IM)単体を供給するのは難しいことから、メモアプリとして提供することになったが、その分専用のユーザーインタフェース(UI)を用意することができたという。文字入力にはQWERTYキーやテンキーのフリック入力に加え、リボルバータッチ入力やダブルトリガーキーボードといった独自の入力インタフェースを用意し、iPhoneらしい操作感を持ちながら、これまで以上に快適な日語入

    9月26日まで900円:初めて“UI”を持ったATOK――メモアプリ「ATOK Pad for iPhone」 (1/3) - ITmedia +D モバイル
    Guro
    Guro 2010/10/04
    おおお!これ買うぞ!と、、と、思ったが。専用メモアプリ内でしか使えないのか。残念無念。じゃあいいや。
  • 英米流レファと日本流参考調査は本質的に違うもの:クリソツにやったつもりなのに…… - 書物蔵

    先週の飲みでの思いつきメモ 普段から感じてゐることを言ったんだけど。ってか、これはある人に、違う表現形で言はれたコトのリフレインにすぎないんだけれど。 英米、とくに米人が開発したレファレンス・サービスの質と、日で参考調査とか相談業務として考えられていることが、外形はかなり似ているし、実際、日人は米人をサル真似*1しようとしているにもかかわらず、サル真似のゆえか、質がつねに違うものになってしまっている。 どこがどーちがうか。 ひとことで言って、米のレファというものは、 わからない人がわかる人になるカラクリ なのだ。日のレファは、 わからない人がわかっている人に聞くという図式 として司書にも利用者にも理解(誤解)されとる。 にゃにがにゃんだかわからん、ってか(σ^〜^) では。 この文章はおちゃらけヘンテコな日文(ニフォンゴ)で書かれているので、読者の99パーセントは日人であるといふ前提

    英米流レファと日本流参考調査は本質的に違うもの:クリソツにやったつもりなのに…… - 書物蔵
    Guro
    Guro 2010/10/04
    日本語では「セルフ・レファレンス」でいいんじゃないだろうか。つうか、レファレンスという語が浸透しなかった理由はこういうところにもありそうだ。
  • 約40年前の韓日関係、6万枚の文書を現代に | Chosun Online | 朝鮮日報

    約40年前の韓日関係、6万枚の文書を現代に 「韓日会談日外交文書」を出版 「4階建ての家の2階を建てているところです」 2007年から日政府が数回にわたり公開してきた6万枚分の韓日関係外交文書が、103冊の影印(古い書籍を写真撮影し、製版・印刷した)にまとめられた。国民大学日学研究所と北東アジア歴史財団は、主に1951年から65年の韓日基条約までの「韓日会談日外交文書」(ソンイン出版社)をこのほど出版した。 「4階建ての家の2階を建てている」とは、基になる資料の整理・中核資料の整理・解題(文書の背景や成立事情に関する解説)・研究という4段階のうち、第2段階に入ったという意味だ。現在、独島(日名:竹島)関連文書の整理が最終段階にあり、来年には請求権、文化財、そして北朝鮮と日の関係などを、その後は漁業問題や在日韓国人問題をそれぞれ整理・分析する予定になっている。北東アジア歴史

    Guro
    Guro 2010/10/04
    公文書管理。
  • 下請だけの保護者会なら要らない - 紙屋研究所

    奇妙なルール うちの保育園には奇妙なルールがある。 それは、「保護者会の集まり、あるいはクラス単位もしくはそれに近い規模での集まりは必ず園の中でやってほしい」というものである。 これだけ聞くと奇妙に聞こえない人もいるだろうから、このルールを裏返す。裏返すと、「園外で集まらないでほしい」ということになる。 いや普通はこうは裏返さないだろう、言いがかりだろう、と言う人もいるかもしれない。 しかし、ぼくがこのルールに違和感を覚えたのは、保護者会の総会が終わり、新旧の役員で飲みに行く時に「くれぐれも園には内緒で」とか、打ち上げの場で「このことは保育園の先生には言わないでくださいね」とか必ず付け加えられるようになったからだ。 そればかりではない。 クラスが休日に集まって公民館などで話し合いをしたり、レクをしたりしたときもやはり同じように先輩ママさん(上の子がいて保育園歴が長い親)たちに言われるのだ。

    下請だけの保護者会なら要らない - 紙屋研究所
    Guro
    Guro 2010/10/04
    こういうところに「民主主義」の根っこがあるんだと思う。ものすごく大変だが、これが出来ない限り、政治にもつながらない。
  • 横浜半額セール!?TBS買収時の約半値に“暴落”か:プロ野球:野球:スポーツ報知

    横浜半額セール!?TBS買収時の約半値に“暴落”か 身売りに揺れる横浜ナインは試合前に円陣を組む 球団売却問題に揺れる横浜ベイスターズが“激安たたき売り”で交渉される可能性が出てきた。住宅設備王手の「住生活グループ(リクシル)」への身売り話が表面化したが、スポーツの経済効果に詳しい関大大学院・会計研究所の宮勝浩教授(65)は3日、70~80億円が妥当な身売りラインと分析。02年にTBSが買収した際の約140億円の約半値に“暴落”するだろうと指摘した。 3年連続の90敗以上での最下位に沈んだ横浜。02年に約140億円で買収したTBSは、今回の売却額を100億円以上と見積もっているが、実際の交渉ラインは、50~70億円とも言われる。成績不振に加え、絶対的スターの不在で、ファン離れは加速。こうした現状に、スポーツ経済学のプロである宮教授は、球団価値の暴落ぶりを指摘した。 「売り手が球団を売り

    Guro
    Guro 2010/10/04
    ”横浜にとどまれば、よく残ってくれた、と1年間ならファンも増えるかもしれないが、中長期の立て直しは難しい。” 冷静に経営的に見れば確かにそうだ。でも残って欲しい地元ゴコロ。そんなのいらんだろうな。