タグ

2012年5月15日のブックマーク (11件)

  • 三菱電機 ニュースリリース 「大船スマートハウス」でスマートグリッドの実証実験を開始

    三菱電機株式会社は、神奈川県鎌倉市大船に建設した「大船スマートハウス」で、スマートグリッドに対応したHEMS(Home Energy Management System)の実証実験を2011年度5月から開始しますのでお知らせします。実証を通じ、さらなる省エネ意識の高まりに対し、節電やピークシフトを実現するとともに、居住者の暮らしを見守り、安全・安心を提供するシステムの早期実用化を目指します。

    Guro
    Guro 2012/05/15
    敷地の中なんでしょうかね。
  • 波紋広げる武雄市図書館のツタヤ委託計画/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市が市図書館の運営を民間に委託する計画が波紋を広げている。開館時間延長など利便性の向上に歓迎の声がある一方、「営利ではない図書館運営が委託に向くか。質の維持向上は大丈夫か」という指摘もある。貸し出し履歴の管理に懸念の声が上がり、雑誌・文具販売には同業者が不安を漏らす。運営計画の詳細決定はこれからで、6月市議会の議論も注目を集めそうだ。 計画によると来年4月から、レンタルソフト店「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に委託する。年中無休にし、開館時間を1日4時間延長。雑誌や文具販売スペースやカフェも設ける。貸し出しカードはCCCの「Tカード」を導入。を借りてポイントがつく。 市はサービス向上と併せ、年1億4500万円の運営費を1割程度削減することを目指す。計画に合わせて改築も行う。 こうした計画に「夜遅くまで開いていれば仕事帰りに寄れて助かる

    Guro
    Guro 2012/05/15
    論点全部入り。これ以上望むべくもない良記事。地方紙すげー
  • 鉄道博物館のクハ167形カットモデルが移動|鉄道ニュース|2012年5月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    鉄道博物館では,2012(平成24)年夏に「ノースウィング」にオープン予定の「てっぱく図書室」工事にともない,「ノースギャラリー」に展示されていたクハ167形のカットモデルが.2012(平成24)年5月13日(日)現在,鉄道博物館の駐車場に留置されています.展示場所変更による移動のためと思われます.

    鉄道博物館のクハ167形カットモデルが移動|鉄道ニュース|2012年5月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    Guro
    Guro 2012/05/15
    ”鉄道博物館では,2012(平成24)年夏に「ノースウィング」にオープン予定の「てっぱく図書室」工事にともない…” wkwk
  • 武雄市図書館問題 個人の特定は誰にでも起こりうると言う話

    偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題 http://anond.hatelabo.jp/20120511124327 論点1,論点2について。 レアケースとして、難病、特殊な性癖等、それ単体で自分で珍しい属性と思えるよって個人の特定が発生するという話になっています。人に寄っては「自分はそんな特殊な属性なんか持ってないその他大勢だから問題ない」と考えている人がいるかもしれませんね。また、武雄市市長は 僕が言っているのは、「5月6日20時40分、42歳の市内在住の男性が、「深夜特急」「下町ロケット」「善の研究」」を借りた。」ということそのものについては、個人が特定できない と述べています。(http://hiwa1118.exblog.jp/15827483/)これを見て「この程度の属性ならば個人情報は特定できない。安心だ」と思っている人も多いかも知れません。 が、実際にはそんなこと無く、普通

    武雄市図書館問題 個人の特定は誰にでも起こりうると言う話
    Guro
    Guro 2012/05/15
    "Tカードの話なんか出さなけりゃ良かったんですよ。あとポイントも。"
  • 象の鼻テラスから、象の鼻が伸びた!? - 横浜

    5月13日、快晴の日曜日。象の鼻テラスから、象の鼻が伸びていました! 横浜税関前の信号から見える、ゆ~らゆら揺れる象の鼻に釘付け! 通りすがりの皆さん、「なに、あれ?」と、驚いていました。 これ、「ENJOY ZOU-NO-HANA -象の鼻の遊び方- 展」というイベントの一環で、アーティスト・鈴木康広氏の《未知への鼻》という作品。5月13日までの展示でした。 ▲象の鼻はバルーン(?)なので、風にあおられることも! 鼻の先についていたのは、象が大好きなリンゴ ▲ピクトグラムを作成したのは、グラフィックデザイナー so+ba氏 《オリジナルサイン「ENJOY ZOU-NO-HANA」》 ▲椿昇氏の「ペリコにペイント・ワークショップ」が開催されていました。「ペリコ」とは青い象の形をした「車両進入禁止」のパイロン。象の鼻テラスの中にいる象の像「ペリー」の子なのだとか!? ▲《サトゴシガン撮影中》

    Guro
    Guro 2012/05/15
  • 原武史 明治学院大学教授インタビュー - つながるコンテンツ - researchmap リサーチマップ

    2012年度のつながるコンテンツは、テーマも新たに「明日へとつなぐ鍵」としてスタートする。その第一回目として今回は、団地、鉄道、天皇制といった複数のユニークな視点から政治思想史を捉える、明治学院大学国際学部の原武史教授にお話をうかがった。2007年の『滝山コミューン一九七四』では、東京郊外にあるマンモス団地の小学校で、実際に起こった自身の体験を遡行。鉄道に関する講演で、出張先のベトナムからちょうど帰国したばかりという原教授を、横浜市・戸塚の研究室に訪ねた。 滝山団地は西武沿線に建てられた公団で、幼少時、僕はその団地に住み、その一角にあった小学校に通っていました。『滝山コミューン一九七四』は、その小学校で集団主義的な教育が行われた、僕が4〜6年生までの体験を書いたものです。要するにマイ・ヒストリーなんですが、しかし書くことでずいぶん目の前が拡がって、結果的に思いも寄らなかった分野に足を踏み出

    Guro
    Guro 2012/05/15
  • 横浜モアーズ「カメラのキタムラ」、Apple製品の修理サービス開始 

    横浜モアーズ7階「カメラのキタムラ」はリニューアルオープンに伴い、Apple製品の修理サービスを行っている。 全国に1,000店舗を展開するカメラのキタムラは、Apple Japanと正規サービスプロバイダ契約を結び、アップル認定正規サービスプロバイダとして、iPhoneiPad、iPodなどの米apple社製品の修理サービスを開始した。横浜モアーズ店を旗揚げ店とし、年内には30店舗の拡大を目指す。 店内の専用カウンターでは、「カメラのキタムラ」のスタッフ2~3人が常駐し、アップル純正部品を使用し、高品質な技術・サービスを提供している。iPhoneは、店頭での即日修理を基とし、最短20分程度で実施。そのほかの製品についても、店頭での検証を行い、タブレット端末「iPad」と携帯音楽プレーヤー「iPod」は最短で翌日までに修理が可能だという。 修理料金の目安は、「iPhone4S」で5,9

    横浜モアーズ「カメラのキタムラ」、Apple製品の修理サービス開始 
  • 学校図書館図書費 多いの?少ないの? えっ、ゼロ?

    一回も絡んでないのに勝手にまとめました。何かありましたら編集可にしてありますので、修正してください。 みなさん、ご自分の自治体の図書費の数字を一度ご確認されてはいかが?

    学校図書館図書費 多いの?少ないの? えっ、ゼロ?
  • NHKが、火災ホテルを「ラブホテル」と報じない理由

    言葉を生業にしているマスコミだが、会社によってビミョーに違いがあることをご存じだろうか。その「裏」には、「華道」や「茶道」と同じく「報道」ならではの作法があるという。 窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 5月13日、広島県福山市のホテルで火災が起きて7人が亡くなる

    NHKが、火災ホテルを「ラブホテル」と報じない理由
    Guro
    Guro 2012/05/15
    新聞も似たような書き方だったなあ。/3ページ目は別の記事にして欲しかったんだけど。
  • 朝日新聞デジタル:吉祥寺「いせや公園店」が休業、建て替えへ 老朽化で - 社会

    井の頭公園の入り口脇にある「いせや公園店」は、常に客でにぎわっている=武蔵野市吉祥寺南町1丁目、武蔵野市観光推進機構提供  東京都立井の頭公園の入り口にある焼き鳥店「いせや公園店」(武蔵野市吉祥寺南町1丁目)が、老朽化を理由に建て替えられることがわかった。6月末をめどに営業を休止し、約1年後に新店舗を完成させる予定。昭和レトロな店構えは、フォーク歌手の高田渡さんら多くの文化人にも愛された。地元からは惜しむ声も出ている。  もうもうと立ち上る煙、ぎしぎしときしむ床、黄ばんだ壁――。公園店は昼過ぎともなると多くの客でごった返す。持ち帰りを買って井の頭公園に向かう家族連れも多い。  「いせや」は1928(昭和3)年の創業。当初は精肉店だった。立ち飲みを中心とした焼き鳥屋に衣替えしたのは58年のこと。安くてうまいと評判を呼び、「総店」(同市御殿山1丁目)に続く2号店として60年4月、「公園店」が

    Guro
    Guro 2012/05/15
  • 第七回湘南国際マラソン|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    Guro
    Guro 2012/05/15