7. 7 1.初年次や大学院進学時のリテラシー教育を軽視すると、 学生や院生は 「Web of Science」のような「大学にいるから使える」 ツールと「Google Scholar」などの無料ツールを同じようなものとして 捉えてしまう(付加価値が分からなくなる)。 2.情報を論文の参考にする際に「出典が辿れるか否か」だけではなく 「どのようなレベルの情報か?」という価値基準を持たないと 知らず知らずの内に知的生産活動のレベルが低下する。 3.書籍と雑誌(特に査読誌)の役割の違いなどの基礎知識なく ディスカバリーサービスのようにサーチエンジン感覚で手軽に さまざまな学術情報を列挙され入手することに慣れると ますます無料のWeb情報との境目が曖昧になっていく。 情報の評価基準の重要性 8. 5.9% 5.9% 5.9% 5.9% 5.9% 23.5% 5.9% 5.9% 5.9% 5.9%