タグ

2020年5月23日のブックマーク (11件)

  • 小川利夫 - Wikipedia

    『社会教育と国民の学習権 現代社会教育研究入門』勁草書房 1973 『青年期教育の思想と構造 戦後青年期教育史論』勁草書房 1978 『教育福祉の基問題』勁草書房 1985 『小川利夫社会教育論集』全8巻  亜紀書房 1992-2001 『社会教育講義』倉内史郎共編 明治図書出版 1964 教育科学叢書 『集団就職 その追跡研究』高沢武司共編著 明治図書出版 1967 『戦後民主主義教育の思想と運動 高校全入運動の総括と課題』伊ケ崎暁生共著 高校全員入学問題全国協議会編集 青木書店 1971 『教育と福祉の権利』永井憲一,平原春好共編 勁草書房 1972 教育法学叢書 『社会福祉学を学ぶ 権利としての社会福祉』高島進,高野史郎共編 1976 有斐閣選書 『住民の学習権と社会教育の自由』編 勁草書房 1976 教育改革シリーズ 『教育と福祉の理論』土井洋一共編著 一粒社 1978 社会福祉

    Guro
    Guro 2020/05/23
  • 堀尾輝久 - Wikipedia

    この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "堀尾輝久" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年3月) 1933年1月5日、福岡県の職業軍人の家庭に生まれる。 1945年福岡県小倉市立徳力小学校卒業、旧制小倉中学入学。 1951年新制福岡県立小倉高等学校卒業。 1955年東京大学法学部政治コース卒業。 1962年東京大学大学院人文科学研究科教育学専攻博士課程修了、「現代教育の思想と構造 近代社会の構造転換と教育思想の変化を中心に」で教育学博士。学部時代は丸

    Guro
    Guro 2020/05/23
  • 「レターパックプラスがボロボロの状態で郵便受けに入ってた」 受領印必須のサービス、明らかな過失でも補償なし? 日本郵便に聞いた(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「レターパックプラスがボロボロの状態で郵便受けに入ってた」 受領印必須のサービス、明らかな過失でも補償なし? 日郵便に聞いた 5月16日、日郵便のサービス「レターパックプラス」の郵便物がボロボロの状態で郵便受けに入っていたとするツイートが話題になりました。 【画像】ボロボロになった郵便物の中身 レターパックプラスの利用条件には「万一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません」と記載があり、今回のケースでもツイート投稿者に補償は行われませんでした。 一方で同サービスは宅配便のように郵便物を手渡しすることを売りとしており、説明文にも「対面でお届けし、受領印または署名をいただきます」と記載があります。郵便局の過失が明らかな場合でも、“事故”として処理され損害賠償は行われないのでしょうか? 日郵便に取材しました。 雨に濡れ、破損した状態で郵便受けに入っていたレターパックプラスの郵便

    「レターパックプラスがボロボロの状態で郵便受けに入ってた」 受領印必須のサービス、明らかな過失でも補償なし? 日本郵便に聞いた(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2020/05/23
    喜ばれないマスクを全戸配布するために、労力が割かれることになり、現場は疲弊しきっているのだ。というメッセージだと思う。(全戸配布制度が妥当な金額か?それは郵政民営化が?)
  • プレス/20200523

    NEW! 【ウェブサイト一時停止のお知らせ】saveMLAKのウェブサイトはメンテナンスのため、2024年8月4日(日)13時〜17時の間、一時停止します。 NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX) NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。 Editathon-博物館基情報更新20232023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。 【運営全般のお知らせ】2024年7月23日(火):第159回saveMLAK MeetUp / ニュースレ

    Guro
    Guro 2020/05/23
    5/20-21の全国図書館休館調査。半分以上開館に。そして「入管記録」の調査も。
  • 「匿名」による批判の禁止 - 黒木のなんでも掲示板:利用上の注意

    黒木のなんでも掲示板:利用上の注意 自己紹介とは何か、「匿名」による批判の禁止ルールについて 一般的注意 「匿名」による批判の禁止 「先生」の使用禁止 (例外規定) 記事の投稿の仕方 知っておくと便利なこと 一般的注意 追記:「自己紹介とは何か」 (2001年5月7日公開) および「自己紹介のお願いの自由について」 (2001年7月28日) も参照せよ。 NEW 初めて記事を投稿される方は、自分の趣味やウェブサイトを紹介することなどによって、簡単に自己紹介をするようお願い致します (注意: E-mail アドレスを示すだけでは自己紹介とみなされない)。特に議論に参加する場合はできるだけ詳しく自己紹介をして下さい。 なお、投稿された記事は、管理者の自由裁量のもとで、削除されたり修正されたりすることがあります。例えば、横に長過ぎる記事には無断で改行を挿入することがあり、多重投稿を無断で削除する

  • 台湾・故宮博物院、ビデオゲーム「あつまれ どうぶつの森」向けのオープンデータコーナーを開設:「翠玉白菜」「肉形石」などの収蔵品データを提供

    台湾・故宮博物院、ビデオゲーム「あつまれ どうぶつの森」向けのオープンデータコーナーを開設:「翠玉白菜」「肉形石」などの収蔵品データを提供
  • なぜ記者は権力者と「麻雀」をするのか ジャーナリスト・青木理氏が語る記者の「本音」と「本分」   | AERA dot. (アエラドット)

    ジャーナリストの青木理氏(C)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 日中を驚かせた新聞記者らと東京高検の黒川弘務検事長(63)の「賭けマージャン」疑惑。黒川検事長はすでに辞表を提出したが、一緒にマージャンをした新聞記者らの行動もそしりは免れまい。たとえ取材活動の一環だとしても、コロナ禍の非常事態下で「渦中の人物」とマージャンに興じる記者の行動原理とはどういうものなのか。記者と権力者との距離感は常に問題視されてきたが、卓ではなく「雀卓」を囲むことで権力者の懐に入り込むのは、一般的な記者の手法なのだろうか。元共同通信の公安担当として多くの権力者と対峙してきたジャーナリストの青木理氏に、権力者にい込む「記者の作法」と「距離の取り方」について聞いた。 【写真】官邸VS検察 第二幕はこの政治家をめぐる攻防 *  *  * ――夜討ち、朝駆けも含めて、記者が情報を取るために取材対象者の懐に入り込

    なぜ記者は権力者と「麻雀」をするのか ジャーナリスト・青木理氏が語る記者の「本音」と「本分」   | AERA dot. (アエラドット)
    Guro
    Guro 2020/05/23
  • 国立大学図書館協会ビジョン | 国立大学図書館協会

    国立大学図書館機能の強化と革新に向けて~国立大学図書館協会ビジョン2020~ 平成28年6月17日 国立大学図書館協会 第63回総会 21世紀になってネットワーク型のコミュニケーション様式が急速に普及し,知のあり方が大きく変わりつつある。知は相互的なコミュニケーションによって創出されるようになり,それにともなって大学図書館が果たすべき役割も,従来の大学における知の共有と創出への貢献がよりいっそう重要になるとともに,新たなものが求められている。このような状況を踏まえ,国立大学図書館協会は,国立大学図書館機能の強化と革新に向けて,大学図書館の基理念を次のように定める。 大学図書館の基理念 大学図書館は,今日の社会における知識基盤として,記録媒体の如何を問わず,知識,情報,データへの障壁なきアクセスを可能にし,それらを活用し,新たな知識,情報,データの生産を促す環境を提供することによって,大

    Guro
    Guro 2020/05/23
  • シャープさん『今年もまたどこかの会社で「若い」という理由だけで公式SNSをさせられた人へ。』

    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP 今年もまたどこかの会社で「若い」という理由だけで公式SNSをさせられた人へ。もし仕事でどうしようもなく困ったら、この一連のツイートを見せるか、あるいはこのマンガを詰めてくる社内の人に読ませてください。 comici.jp/articles/?id=3… リンク comici.jp 漫画家・うえはらけいたのマンガ:SNSマッチョ達による夜会 漫画家・うえはらけいたのマンガ:SNSマッチョ達による夜会。お題 #SNS公式アカウントNight #伴走者 広告代理店コピーライター → 美大編入 → デザイナー…そして29から漫画を描き始めました。弱い立場の人を励ますような漫画が描ける人間になりたいです。。コミチは無料のWEBマンガが読み放題。 19 users 8

    シャープさん『今年もまたどこかの会社で「若い」という理由だけで公式SNSをさせられた人へ。』
  • 「次亜塩素酸水」の消毒薬としての評価に厚労省と経産省で食い違いの謎 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    次亜塩素酸(HClO)は、弱酸性で電離していない次亜塩素酸分子HClOが水に多く溶存し、電離した次亜塩素酸イオンClO-は余り存在しません。 次亜塩素酸類が最も強力な酸化力=消毒能力を示すのは、HClOの状態であるとされ、実際にプールの消毒においてはアルカリ性になると殺菌力が下がるので中性から弱酸性に水質を維持するようにされています*。 〈* プールの塩素臭とされる臭いは、実はアンモニアと塩素による化合物であるクロラミン類の臭いで、要するにプールの中ではずいぶんオシッコをする人が居る〉 従って、HClOそのものである次亜塩素酸、「次亜塩素酸水」は、非常に強力な消毒薬であると考えられてきています。実際に品産業における消毒用品添加物として次亜塩素酸ナトリウムと共に「次亜塩素酸水」は認められてきています。ここで誤解していけないのは、品添加物であるからべても安心ではなく、その品を出荷する

    「次亜塩素酸水」の消毒薬としての評価に厚労省と経産省で食い違いの謎 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    Guro
    Guro 2020/05/23
  • なぜ記者が黒川検事長と麻雀/指原さんら忖度発言etcのマスコミの病理、ネット世論は希望となるか?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京高等検察庁の黒川弘務検事長の定年延長から、検察庁法改正案の見送り、そして文春の報道による黒川氏の辞任と、この間の一連の動きは、政治とメディア、市民社会を考える上で、非常に示唆に富む展開を見せた。そして、それは新聞やテレビというマスメディアの構造的問題をあぶり出すと同時に、メディアの中での閉塞感に光明をもたらしうるものでもあった。これらが何を意味するか。稿ではメディア関係者への「報道の危機アンケート」も交えて、考察していく。 ◯黒川氏の検事長定年延長問題とは何か 論に入る前に、まず、黒川氏の検事長定年延長問題とは何か軽くおさらいしよう。 ・検察庁法では検察官の定年は63歳とされているが、その法に反し、安倍政権は今年1月、黒川氏の定年を半年間、延長するとして閣議決定した。 ・異例中の異例の定年延長について政府側は「東京高検、検察庁管内において遂行している重大かつ複雑困難事件の捜査、公判

    なぜ記者が黒川検事長と麻雀/指原さんら忖度発言etcのマスコミの病理、ネット世論は希望となるか?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2020/05/23