タグ

2024年4月16日のブックマーク (17件)

  • 「学生」と「生徒」|negadaikon

    高校と大学での違いについて、1年生向けの必修授業で毎年喋っている気がする話題である。 高校までは学習指導要領があるんだけど、大学には無いんだよとか。あるいは高校でもらえるのは「生徒手帳」だったと思うけど、君たちがオリエンテーションでもらったのは「学生便覧」だよね?とか。「学生」と「生徒」の違いの話もある。 ゼミ生が自分たちを「生徒」と自称しているとやっぱりちょっと引っ掛かるというか、君ももう成人してるだからそういうのやめよ?…みたいな恥ずかしさを軽く覚えてしまう自分がいる。 大学生は「生徒」ではありません。「学生」です。何が違うのか。 高校までは生徒でした。先生が間違いのないことを教えてくれ、あなたたちは、それをそのまま受け止めていればよかったからです。まさに「先生の徒(教え子)」です。しかし、大学は違います。先生が教えていることは100%間違いのないこととは言えないからです。先生の言うこ

    「学生」と「生徒」|negadaikon
    Guro
    Guro 2024/04/16
  • 【DeNA】筒香嘉智、5年ぶり復帰「ツー・ツー・ゴー」午後2時25分に正式発表 背番号25 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    DeNAは16日、筒香嘉智外野手(32=ジャイアンツFA)が入団することが決定したと正式に発表した。 名字の筒香(225=つつごう)にちなんで午後2時25分に発表された。3年契約で2年目までは推定年俸3億円、3年目からは変動制。18日の午後6時からは横浜スタジアムで公開入団記者会見が行われることも合わせて発表した。背番号は19年まで背負い、現在は空き番号の25で、5年ぶりの古巣復帰となる。 筒香は横浜高の1年から4番を任され、09年にドラフト1位で横浜に入団。16年には塁打と打点の2冠王に輝くなど、主砲、キャプテンとしてチームをまとめてきた。19年オフにポスティングシステムを利用してレイズに移籍。21年シーズン途中からドジャース、パイレーツなどメジャー、マイナー、独立リーグを含む7球団を渡り歩いた。今季はジャイアンツとマイナー契約を結び、招待選手としてメジャーキャンプに参加したが、3月2

    【DeNA】筒香嘉智、5年ぶり復帰「ツー・ツー・ゴー」午後2時25分に正式発表 背番号25 - プロ野球 : 日刊スポーツ
  • 廃線跡は桜のトンネルに 福島・喜多方の「日中線」 桜便り2024

    福島県内有数の桜の名所、喜多方市の「日中線しだれ桜並木」が満開を迎え、晴天になった15日、多くの観光客が訪れた。 昭和59年に廃線となった旧国鉄の日中線跡は「自転車歩行車道」として整備され、約3キロにわたって約1000のしだれ桜が立ち並んでいる。喜多方観光物産協会によると、満開となったのは例年並みで、今週中は楽しめるという。 名古屋市から訪れた女性は「桜のトンネルに感動しました。風で舞い散る桜も風情があります。最高のタイミングで来られてよかったです」と笑顔で話した。

    廃線跡は桜のトンネルに 福島・喜多方の「日中線」 桜便り2024
  • 「新図書館のあり方」住民投票で 狛江の市民団体が条例制定を請求 署名4060筆を提出:東京新聞 TOKYO Web

    東京都狛江市の新図書館整備計画の是非を問うため、市民団体「こまえ図書館住民投票の会」が15日、住民投票条例の制定を松原俊雄市長に直接請求した。有効署名は4060筆で、直接請求に必要な有権者の50分の1の1393筆を大幅に上回った。地方自治法に基づき、市長は20日以内に条例案を市議会に提出し、可決されれば住民投票が実施される。(宮隆康) 中央図書館は1977年開館の市民センター内にあり、老朽化などが問題になっている。市は、市民センターの約300メートル南東の市有地に新図書館を建設し、改修する市民センター内に子ども向け図書コーナーを残す方針。市民からは図書館機能の分割を批判し、一体での整備を求める声が出ている。

    「新図書館のあり方」住民投票で 狛江の市民団体が条例制定を請求 署名4060筆を提出:東京新聞 TOKYO Web
    Guro
    Guro 2024/04/16
  • 今の仕事を手放したくない人こそ知ってほしい、「燃え尽き症候群」の乗り越え方を専門家に聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    大事なプロジェクトが終わってから何も手につかなくなった。 それまで仕事が楽しかったのに、急にやる気がなくなってしまった。 仕事を頑張る皆さんのなかには、何かのきっかけで突然そうした状態に陥った人も少なくないのではないでしょうか。原因が分からず、自分で自分を責めてしまう、という悩みもしばしば聞きます。 この状態、一体どうすれば乗り越えられるのでしょうか? そもそもなぜこのような状態になってしまうのでしょうか? 今回、そんな「バーンアウト(燃え尽き症候群)」を研究する久保真人先生に、お話を伺いました。 インタビューで出てきたのは、誰しもが自分の経験に置き換えられそうなエピソードばかり。バーンアウトは決して他人事ではない、ということを学びつつ、仕事への向き合い方を再考できるような内容になりました。 久保真人さん。同志社大学政策学部・総合政策科学研究科教授。京都大学卒業後、同大大学院文学研究科博士

    今の仕事を手放したくない人こそ知ってほしい、「燃え尽き症候群」の乗り越え方を専門家に聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    Guro
    Guro 2024/04/16
  • 橋本治「再読」ノート_BOOTH専用PDF版 - 破船房オンラインストア - BOOTH

    2019年に惜しくも世を去った小説家、橋治の中期から後期の評論的エッセイを軸に読み解き、彼の「思想」に迫る試論です。「再読」の対象としたのは『浮上せよと活字は言う』、『江戸にフランス革命を!』、『ぼくたちの近代史』、『宗教なんて怖くない!』、『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』、『小林秀雄の恵み』など。 【BOOTH専用PDF版特典】なお、このPDF版をご購入いただいた方は、文学フリマ東京などの即売イベントでの著者対面販売時に、印刷版(80ページ、予価1500円)を割引販売いたします(割引証付き) はじめに二〇一九年に逝去した作家の橋治は共著も含めると二〇〇を超える著書を残した。だがその多くは現在、絶版あるいは入手困難である。没後、一部に復刊・再刊の動きもあるとはいえ、その膨大な著作の全体像を見渡すことは、書店に並ぶからだけでは不可能だ。 この文章はそうした橋の旧著を再読し、そ

    橋本治「再読」ノート_BOOTH専用PDF版 - 破船房オンラインストア - BOOTH
  • 作家・宗田理さんのご逝去に際して | KADOKAWA

    作家・宗田理さんが令和6年4月8日、95歳でお亡くなりになりました。 突然のことに、編集部一同深い悲しみに暮れています。 弊社では『ぼくらの七日間戦争』に始まり、累計部数2000万部を超える「ぼくら」シリーズなど、多くの著作を刊行させていただいています。 1979年のデビューからずっと、90歳を過ぎてからもなお新作を精力的に執筆されました。 45年間の作家生活のなかで常に子どもたちを応援する姿勢を変えず、またご自身の体験から、戦争への反対を表明してこられました。 穏やかで明るいお人柄と、優しい笑顔が偲ばれます。 宗田理さんの長きにわたる作家活動に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 株式会社KADOKAWA 角川文庫編集部 角川つばさ文庫編集部

    作家・宗田理さんのご逝去に際して | KADOKAWA
    Guro
    Guro 2024/04/16
  • 横浜港で旅客船と屋形船が衝突、乗組員の男性1人搬送 新港ふ頭近くの海域 | カナロコ by 神奈川新聞

    13日午後8時35分ごろ、横浜港新港ふ頭近くの海域で「旅客船と衝突した」と屋形船「第一濱新丸(はましんまる)」(49トン、全長約29メートル)の乗組員から118番通報があった。 旅客船「LE GRAND BLEU(ル・グラン・ブルー)」(16トン、全長約13メートル)乗組員の70代男性が船体に肩をぶつけ、病院に搬送された。 横浜海上保安部によると、両船は航行中に衝突。屋形船には船長や乗組員計6人が乗船し、乗客はいなかった。旅客船には乗客2人を含む計5人が乗っていた。浸水や油の流出などはなく、同部が事故の状況などを調べている。

    横浜港で旅客船と屋形船が衝突、乗組員の男性1人搬送 新港ふ頭近くの海域 | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2024/04/16
    “旅客船「LE GRAND BLEU(ル・グラン・ブルー)」”
  • 朝ドラ「虎に翼」の聖地に 小田原「甘柑荘」、28日から定期公開へ | カナロコ by 神奈川新聞

    初代最高裁長官を務めた三淵忠彦(1880~1950年)が晩年に過ごした旧別邸「甘柑(かんかん)荘」(小田原市板橋)が28日から定期公開される。現在放映中のNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデルで日初の女性弁護士三淵嘉子(1914~1984年)は忠彦の義子に当たり、甘柑荘は休日を過ごしたゆかりの地。長らく住む人もなく一時は取り壊しの話も出たが、子孫らが「小田原の別荘文化を伝える場所。次の世代に残したい」と奔走し「朝ドラの聖地」として公開にこぎ着けた。 忠彦は戦前、地方裁判所や大審院の判事などを歴任。新憲法制定に伴う最高裁新設を受け、47年に初代長官に就任し、日の新たな司法制度確立に尽力した。甘柑荘(敷地約990平方メートル)は病弱だった四男の療養のため、36年ごろに建てられた。 木造平屋建ての数寄屋風建築で、派手なものを嫌う忠彦が建築家佐藤秀三に「玄関、床の間、一切の装飾のない家

    朝ドラ「虎に翼」の聖地に 小田原「甘柑荘」、28日から定期公開へ | カナロコ by 神奈川新聞
  • 「サンマー麺の会」監修の醤油ラーメン ファミリーマートが地域限定で発売 | カナロコ by 神奈川新聞

    ファミリーマートは16日、「かながわサンマー麺の会」監修の「野菜あんかけ醤油(しょうゆ)ラーメン サンマー麺」を神奈川県などの地域限定で発売する。 ごま油を利かせた香りの良いしょうゆベースのスープを使い、細切りの野菜や豚肉にコシのある三層麺を合わせた。野菜の感が楽しめ、べ応えのあるあんかけラーメンに仕上げたという。価格は550円。 問い合わせは、通話無料のお客様相談室電話(0120)079188。

    「サンマー麺の会」監修の醤油ラーメン ファミリーマートが地域限定で発売 | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2024/04/16
  • 上司と「昭和世代とZ世代では未来に対する希望の違いから行動の違いが生じるのではないか」という話をした

    RIE. @raccount0906 こないだ上司と「Z世代と昭和世代の違い」みたいな話になったんだけど、結論から言うと ・昭和世代は「今は苦しいけど未来は良くなる」と思っている ・Z世代は「今はなんとかなってるけど未来はわからない」と思っている 故に行動の違いが生じるのではないかという話になった 2024-04-15 09:40:20 RIE. @raccount0906 昭和世代的にはZ世代が思想/信条をそれほど気にする理由がわからないらしく、「俺が若い頃はそんなことなりふり構ってられなかったから今の子は金持ちだな」と思っていたらしく衝撃だった それに対し「今は未来に対する根源的な不安がある」「詐欺が横行してる」みたいな話が衝撃だったらしい 2024-04-15 09:43:17 RIE. @raccount0906 ほぎゃーーーーー見るたびに伸びてる!!! 雑に昭和を論じてすみません

    上司と「昭和世代とZ世代では未来に対する希望の違いから行動の違いが生じるのではないか」という話をした
  • 走る図書館がやってきた?!移動図書館はまかぜ号 | 森ノオト

    図書館から離れた場所に住んでいる人たちがいます。遠くへ外出するのが困難な人たちがいます。そういう人たちは図書館が利用できないのでしょうか。横浜市は多くの人にを届けたいとの思いから図書館3000冊を届ける、「移動図書館はまかぜ号」を走らせています。(ライター養成講座2024修了レポート:山田留美子) 春はもうすぐそこまで来ている3月中旬でしたが、取材の日は冬に逆戻りしたようにひんやりとした風が吹き、雨が強く降りました。お昼過ぎに降り立ったこどもの国駅周辺では人もまばらで、空は雨雲で厚く覆われていました。そんな中、軽やかな音楽とともに奈良山公園へやってきたのは鮮やかな水色と白の大きな車 。車は公園の入り口付近で停車しました。雨風が強い中、車からサッとスタッフの方が降り立ってきて、雨よけの幌を広げたり重そうなケースを下ろしたりしています。車体の側面が上に上がる仕掛けになっていて、造り付けの

    走る図書館がやってきた?!移動図書館はまかぜ号 | 森ノオト
    Guro
    Guro 2024/04/16
  • どうして日本でだけカードのトランプのことを「トランプ」と言うのか、わかる児童書が読みたい。 | レファレンス協同データベース

    ①では、「ポルトガルから日へやってきた」の項目では、「日では16世紀の南蛮貿易のころにトランプの元となるものがポルトガルから輸入されたようです。ポルトガル語ではカードのことを「カルタ」というので、当時の日でも「カルタ」とよばれていました。その後、19世紀の明治時代になると、今度は欧米流のトランプが日でもはやりました。欧米の人がゲームをしているときに「トランプ(切り札)」といっているのを聞いた日人が、カードそのものを「トランプ」とよぶようになったのではないかと考えられています。」と記載されている。 ②では、「室町時代に日伝来!」の項目では、「トランプが日につたわったのは、16世紀ごろのこと。ポルトガルの宣教師によって持ち込まれ、当時は、「南蛮かるた」と呼ばれていました。というのも、トランプは、ポルトガル語で「かるた(carta)」を意味するからです。」とあり、さらに、「ちなみに

    どうして日本でだけカードのトランプのことを「トランプ」と言うのか、わかる児童書が読みたい。 | レファレンス協同データベース
  • 加計学園、公立化できないなら千葉科学大は「撤退」 銚子市の検討委初会合で意向表明:東京新聞 TOKYO Web

    千葉県銚子市の千葉科学大を運営する学校法人「加計学園」(岡山市)が大学の公立化を要望している問題で、銚子市が発足させた検討委員会の初会合が14日、市内であった。学園側が「公立化ができない場合は来年度からの新入生募集停止を考えざるを得ない」との意向を示したことに、委員らは議論が制約されると批判した。(堀場達)

    加計学園、公立化できないなら千葉科学大は「撤退」 銚子市の検討委初会合で意向表明:東京新聞 TOKYO Web
  • 韓国の春に思うこと、セウォル号事故から10年

    セウォル号の沈没事故から1週間後、安山市に設けられた祭壇で犠牲者へメッセージを書く少女 REUTERS/Kim Hong-Ji <冬を乗り越えてやってきた韓国の春は、記憶と向き合う季節でもある> 「ちょっと韓国語の勉強でも」と、仕事をやめてソウルに渡ったのは1990年9月だった。バブル時代の終わり頃、日を出る20代女性は結構いたけれど、周囲には「え、どうして韓国?」と不思議がられた。それは現地に行ってからも同じだった。 「我が国に何かありますか?」 あれから30年余り、韓国は大いに化けたというのか、今は世界中に韓国で暮らしたいという人びとがいる。今はもう「韓国に何があるか?」なんて聞かれない。つまり私には先見の明があった!? とかでは全くなくて、私が韓国を選んだのは自然のなりゆきだった。とにかく子どもの頃から韓国が大好きだった。というか、好きな物や人が全部韓国に関連していた。友人に「私の

    韓国の春に思うこと、セウォル号事故から10年
    Guro
    Guro 2024/04/16
  • ヤクザ映画は〝参加すること〟に意義がある?! その2 - 前田和男|論座アーカイブ

    ヤクザ映画は〝参加すること〟に意義がある?! その2 【30】高倉健「唐獅子牡丹」 前田和男 翻訳家・ノンフィクション作家 前回では、「唐獅子牡丹」が生み出した「表の世界」にまつろわぬ者たちの束の間のアジールについて、私の世代的な共通体験から検証をこころみた。それをうけて、今回は、別の視座からさらに追究を深めたい。前回も記したが、当時、オールナイト興行以外にも、全共闘運動が燃え盛ったキャンパスで〝まつろわぬ者たちのアジール〟が生まれ、そこでも「唐獅子牡丹」が大きな役割を演じていた。 その象徴的出来事が、1968年11月に東大教養学部で開催された駒場祭のポスターである。作者は、当時東大2年の橋治(1948~2019)。東大のシンボル記章である銀杏(いちょう)の入れ墨をほった若者の背中が描かれ、そこに「とめてくれるなおっかさん、背中のいちょうが泣いている 男東大、どこへ行く」のコピーが添えら

  • 高橋源一郎氏による『そして、みんなバカになった』「はじめに」全文公開|Web河出