タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (147)

  • 【独自】バイト学生の「特別控除」創設 与党、年収制限150万円に上げ

    2025年度の与党税制改正大綱の全容が20日判明した。大学生年代(19~22歳)の子を扶養する親の税負担を軽減する特定扶養控除に関して「特定親族特別控除」(仮称)を創設し、年収制限を103万円から150万円に引き上げる。大学生らがより長い時間アルバイトなどに従事しても親の納税額が増えないようにし、人手不足の緩和につなげる狙いがある。 所得税が生じる「年収103万円の壁」に関し非課税枠を123万円まで引き上げて手取りを増やす。一方、高所得者の非課税枠が縮小し始める所得の基準を下げる。所得によっては、基礎控除引き上げの恩恵が受けられなくなる場合がある。 自公それぞれの税制調査会は20日午前の総会で、与党税制改正大綱を了承した。両党は同日午後に正式決定する。 防衛力強化の財源を確保する増税の開始時期は法人税とたばこ税を26年4月からとし、所得税増税は開始時期決定を見送る。 政府は大綱の内容を具体

    【独自】バイト学生の「特別控除」創設 与党、年収制限150万円に上げ
    Guro
    Guro 2024/12/20
    “特定親族特別控除”名前からして屋上屋よね。
  • 大型バルーン誤って上空に放出 落下の恐れ、注意呼びかけ 姫路城のライトアップイベント準備中

    姫路城三の丸広場(姫路市町)で開催中のライトアップイベント「鏡花水月」を巡り、27日午後4時半ごろ、スタッフが会場設営中にヘリウムガス入りの大型バルーンを誤って上空に放った。上空数千メートルに上がり、今後、地上へ落下する恐れがあるとして主催者側が注意を呼びかけている。 主催する姫路観光コンベンションビューローが同日午後9時すぎに発表した。 バルーンは直径2・3メートルの塩化ビニール製。発光ダイオード(LED)電球を内蔵し、ロープや金具も付いて総重量は3キロになる。 内部のガスは無毒・非可燃性で、落下時はパラシュート状になりゆっくり降下すると考えられるが「線路や車道上などに落ちると危険」としている。 同イベントは22日~12月11日の毎晩開き、複数個の月を模した大型バルーンをロープで固定し、地上15メートルほどに浮かばせる。毎日午後に設営、夜に撤去を繰り返している。 同ビューローによると、

    大型バルーン誤って上空に放出 落下の恐れ、注意呼びかけ 姫路城のライトアップイベント準備中
  • 兵庫県議会の竹内県議が辞職

    兵庫県議会の竹内英明県議(50)=姫路市選出=が18日、議員辞職願を浜田知昭県議会議長に提出し、同日付で辞職が許可された。辞職理由は「一身上の都合」という。 竹内氏は2003年に姫路市議に初当選し、07年6月の統一地方選で県議に転身。現在5期目で、県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員を務めていた。竹内氏が所属した会派、ひょうご県民連合は1人減の8人になる。 ひょうご県民連合の上野英一幹事長によると、知事選を巡り、インターネット上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。斎藤元彦氏を応援する目的で立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が交流サイト(SNS)上で竹内氏の自宅に行くと予告するなど、自宅や周辺、家族の生活が脅かされる恐れが生じていたという。

    兵庫県議会の竹内県議が辞職
    Guro
    Guro 2024/11/19
  • 六甲ライナー社員、休憩1時間多く取りすぎ 13年前から? 社員18人処分 トラブル時に仮眠で発覚

    神戸新交通は29日、六甲ライナーの運行を管理する運輸司令所で約13年間にわたり、土日祝日の休憩時間を1時間多く取る運用を続けていたとする調査結果を発表した。25~27日付で、関わった社員計18人を処分したという。 運輸司令所の勤務は3人1班で24時間ごとの交代制。現場の判断で少なくとも2011年度から、乗降者が比較的少ない土日祝日に休憩を多く取得していた。 23年7月に車両トラブルが発生した際、係員1人が仮眠していたため発覚。担当者は「1990年の開業当初に朝や入浴の時間が確保されておらず、現場の運用で休憩していたのが発端とみられる」と説明した。 同社は車両トラブル時に勤務していた係長級社員を3日間の出勤停止に、ほか2人を減給(平均賃金の日額の2分の1)とした。また過去からの不適切勤務について、計15人を減給(同)やけん責とした。(井沢泰斗)

    六甲ライナー社員、休憩1時間多く取りすぎ 13年前から? 社員18人処分 トラブル時に仮眠で発覚
    Guro
    Guro 2024/03/30
  • 「線路、山へ行く」? 駅のホームを延伸できない…せや、線路を動かしたれ! 驚きの秘策がわかる痕跡とは

    JR元町駅東側の「穴門架道橋」。桁を支える鉄柱の配置から線路を山側にずらしていった状況が分かる=いずれも神戸市中央区 日初の鉄道が1872(明治5)年10月14日に東京・新橋~横浜間で開業して150年の節目を迎えた。約1年半後には大阪~神戸間も開通している。鉄道は都市の形成や発展に大きな役割と影響を及ぼしてきた。 以前、JR元町駅(神戸市中央区)のホーム跡の「ひさし」の話題を紹介したが、その後、同駅ホームが現在の形状に変化した状況がよく分かる場所があるとの情報を得たので、あらためて現地を歩いてみた。 元町駅付近のJR神戸線(東海道線)は上下4の線路が通っており、同駅のホームは島式2面4線となっている。 旧国鉄時代、1960年代までは内側線(快速や普通電車が走る)の上下線に挟まれた島式のホームが1面あり、外側線(新快速や特急、貨物列車が走る)には上下それぞれの線路にホームが1面ずつの計

    「線路、山へ行く」? 駅のホームを延伸できない…せや、線路を動かしたれ! 驚きの秘策がわかる痕跡とは
    Guro
    Guro 2024/02/19
  • FOYER 『atoa LAB』オープニング特別企画!荒俣宏監修 アラマタ流「水族館学のススメ」を開催します【神戸の水族館|アトア】 | PR Times - 神戸新聞NEXT

    Guro
    Guro 2024/02/16
    “2024年3月8日(金)からオープンする『atoa LAB』は、「生命の誕生から進化」や「自然美と芸術」などの7つのテーマで構成され、2500冊以上の書籍が並びます”
  • 「全国級」の珍名称に地元紙もざわついた! 尼崎市役所に「!」の付く部署、その真意とは?

    兵庫県尼崎市に「生涯、学習!推進課」という部署がある。この課が登場する原稿を書いた時、社内がざわついた。「当に合っているのか」「『!』って何や」。何度も確認したから間違いない。しかし、なぜこんな名前なのだろう。 市役所内で取材を進めると「何を今更」と苦笑いされた。それもそのはず、この課は2019年春の組織改正で誕生していた。名称が長いこともあり、庁内ではひそかに「びっくり課」と呼ばれているらしい。 「自治のまちづくり」を掲げた当時の稲村和美市長が、市民の生涯にわたる学習を支援するという趣旨を「生涯、学習」と読点を打つことで表現し、さらに取り組みを力強く推し進めるイメージを感嘆符に込めたという。 しかし、どれくらい珍しいのだろう。総務省や県市町振興課に尋ねたが、把握していなかった。同県内の自治体の課をざっと見ると、「きてみて住んで課」(加西市)「コウノトリ共生課」(豊岡市)「恐竜課」(丹波

    「全国級」の珍名称に地元紙もざわついた! 尼崎市役所に「!」の付く部署、その真意とは?
    Guro
    Guro 2023/10/04
    “兵庫県尼崎市に「生涯、学習!推進課」という部署がある。”
  • 県立図書館でメールアドレス漏えい 電子書籍サービス

    兵庫県立図書館は10日、電子書籍サービス利用者のうち4人のメールアドレスが7~9日、利用カードなしで使える「おためし利用」申請者193人の間で閲覧できる状態になっていたと発表した。 おためし利用は共通IDの発行を受けてログインする仕組みだが、来は入力する必要のないアドレスが登録できるようになっており、誤って入力した利用者のアドレスが表示されたとみられる。今のところ、被害は確認されていないという。

    県立図書館でメールアドレス漏えい 電子書籍サービス
    Guro
    Guro 2023/05/12
  • <@としょかん>私の居場所【1】こども本の森 神戸 天井までびっしり、表紙が壁を覆う

    JR三ノ宮駅からのんびり歩いて15分ほど。東遊園地の一角に、子どもの好奇心をくすぐる“森”がある。昨年3月にオープンした「こどもの森 神戸」。縁側のような奥行き4・5メートルの大きなひさしが目を引く建物は、建築家の安藤忠雄さんが手がけた。壁一面を使った棚を見上げると、童心に返っての世界に浸ってしまうはずだ。 館内に入ってすぐ目に飛び込んでくるのは、天井までびっしりと壁を覆う絵や児童文学書などの表紙。「エルマーのぼうけん」に「11ぴきのねこ」シリーズ、「三びきのやぎのがらがらどん」…。懐かしいタイトルに思わず頬が緩む。 高い所のはどうやって取るのか頭を悩ませていると、森川美紀子館長が「6段目より上段のは免震対策で固定されているので、下段に同じがありますよ」と教えてくれた。 蔵書は「しぜんの森」や「こうべの森」など15のテーマに分類されている。絵の隣に図鑑、と普通の図書館では見

    <@としょかん>私の居場所【1】こども本の森 神戸 天井までびっしり、表紙が壁を覆う
    Guro
    Guro 2023/05/09
    神戸新聞が「<@としょかん>私の居場所」として連載記事をしているのか。(図書館=居場所としているのか)
  • 女性の装いテーマ260点 昭和の雑誌、ポスター、バービー人形… 県立図書館で展示 職員の私物も

    昭和から平成までの女性のファッションに関する特別展示「女性雑誌でたどる昭和ファッション史」が兵庫県明石市明石公園の県立図書館で開かれている。 女性やファッションに関する約60冊に加え、昭和の女性誌やピンク・レディーら女性アイドルのポスター、化粧品、バッグなどのグッズ約200点が並ぶ。 グッズは全て図書館職員の私物。中にはマリリンモンローのバービー人形など貴重な物もある。昭和の女性誌の一部は、実際に手にとって見ることができる。 担当者は「展示を通して女性のファッションの移り変わりや魅力を知ってほしい」と話している。 6月14日まで。午前9時半~午後6時。月曜、第3木曜、5月31日~6月6日は休館。同館TEL078・918・3366 (領五菜月)

    女性の装いテーマ260点 昭和の雑誌、ポスター、バービー人形… 県立図書館で展示 職員の私物も
    Guro
    Guro 2023/05/08
    “グッズは全て図書館職員の私物。”
  • 明治以来の民事判決原本、あわや廃棄の危機 30年前の最高裁通達 学者らの保存運動で間一髪救出

    学者らの尽力で廃棄を免れた民事裁判の判決原には、兵庫県に関係する記録も多い=東京都千代田区、国立公文書館(撮影・中西幸大) 昨年10月、神戸連続児童殺傷事件の全記録廃棄が明らかになると、30年前の最高裁通達がにわかに注目された。特別保存(永久保存)を義務づける記録を、「世相を反映した事件」や「全国的に社会の耳目を集めた事件」などと明白に列挙していたためだ。だが、その通達が出されたのと同じ1992年、最高裁は内規の一部も改正。明治期以来の民事裁判の判決原が一斉に廃棄されそうになったが、学者らの尽力によって間一髪で救われた事実はあまり知られていない。 この時、判決原の救出運動で実務の中心を担ったのが、東京大教授(当時)の青山善充さん(83)だった。青山さんによると、92年1月、最高裁はひっそりと「附則第3項を削る」として内規を改めた。この変更は、確定後50年を経過した判決原の原則廃棄を

    明治以来の民事判決原本、あわや廃棄の危機 30年前の最高裁通達 学者らの保存運動で間一髪救出
    Guro
    Guro 2023/05/08
    資料保存の運動、この回顧は胸が痛い。どうして、どうして。“廃棄の淵にあった民事判決原本が保存され、一息ついてしまった。”
  • 「次ミスしたら辞めさせられる」運転士の焦り、歯車が狂い始めた事故25分前 尼崎JR脱線、報告書で振り返る

    「変わった様子はなかった」。彼の家族や同僚はそう口をそろえた。事故前日、当日の朝についても。乗客106人が死亡し、493人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故で、死亡した男性運転士=当時(23)=は乗務中に何を思い、電車を暴走させたのか。25日で丸18年になるのを前に、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(事故調委)の報告書などから直前の経緯を改めて振り返る。 ■〈8時9分 京橋駅、50秒の遅れ〉 午前8時9分50秒ごろ、男性運転士は京橋駅から当時44歳の男性車掌を乗せ、7両編成の尼崎駅行き普通電車を出発させる。既に定刻より50秒ほど遅れていた。 その2時間前の午前6時8分、森ノ宮電車区放出(はなてん)派出所で点呼した係長は、男性運転士の様子について「特に異常は感じなかった」と証言する。京橋駅からの出発遅れは、直前の松井山手駅発京橋駅行きの区間快速で、混雑による遅れが徐々に拡大したためだった。

    「次ミスしたら辞めさせられる」運転士の焦り、歯車が狂い始めた事故25分前 尼崎JR脱線、報告書で振り返る
    Guro
    Guro 2023/04/25
    18年になるのか。いま読んでも胸が痛い。てか読むんじゃなかった。
  • 神戸海星女子学院大、24年度以降の募集停止 公式HPで発表 18歳人口の減少など理由に「苦渋の決断」

    神戸海星女子学院大学(神戸市灘区)は17日、閉学を前提に2024年度以降の学生募集を停止すると公式ホームページで発表した。18歳人口の減少などにより、継続した定員充足が極めて困難と判断し「苦渋の決断に至りました」と記した。 ホームページによると、在学生が卒業するまでは現在の教育環境を継続し、進路・就職支援を行うという。学校法人海星女子学院が持つ幼稚園、小中高校は健全に運営しており、今後も変わらず教育に力を尽くすとした。 同法人が12日に理事会を開いて決定。入学定員確保に苦慮してきた理由として、女子の実学、共学、大規模校志向など社会情勢の変化を挙げた。在校生や保護者、高校などの関係者には14日付で文書を発送しており、在学生や保護者には後日、説明会を開くという。 神戸海星女子学院大は現代人間学部に英語観光学科、心理こども学科の2学科がある。同法人は1951年に設立し、小中高校を設置。55年に短

    神戸海星女子学院大、24年度以降の募集停止 公式HPで発表 18歳人口の減少など理由に「苦渋の決断」
  • 明治以来の民事判決原本、あわや廃棄の危機 30年前の最高裁通達 学者らの保存運動で間一髪救出

    学者らの尽力で廃棄を免れた民事裁判の判決原には、兵庫県に関係する記録も多い=東京都千代田区、国立公文書館(撮影・中西幸大) 昨年10月、神戸連続児童殺傷事件の全記録廃棄が明らかになると、30年前の最高裁通達がにわかに注目された。特別保存(永久保存)を義務づける記録を、「世相を反映した事件」や「全国的に社会の耳目を集めた事件」などと明白に列挙していたためだ。だが、その通達が出されたのと同じ1992年、最高裁は内規の一部も改正。明治期以来の民事裁判の判決原が一斉に廃棄されそうになったが、学者らの尽力によって間一髪で救われた事実はあまり知られていない。 この時、判決原の救出運動で実務の中心を担ったのが、東京大教授(当時)の青山善充さん(83)だった。青山さんによると、92年1月、最高裁はひっそりと「附則第3項を削る」として内規を改めた。この変更は、確定後50年を経過した判決原の原則廃棄を

    明治以来の民事判決原本、あわや廃棄の危機 30年前の最高裁通達 学者らの保存運動で間一髪救出
  • ダイヤモンド・プリンセスが神戸に クルーズ船受け入れ再開後、日本へ初寄港 コロナ禍越え、歓迎

    神戸港に入港する豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」。歓迎の放水もあった=8日午前6時28分、神戸市中央区 2020年2月に乗客らの新型コロナウイルス集団感染が起きた大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が8日午前、訪日クルーズ船の受け入れ再開後、国内で初めて神戸港に入港した。神戸港での国際クルーズ船の受け入れは20年2月以来、約3年ぶり。 国際クルーズ船の国内受け入れは、ダイヤモンド・プリンセスの新型コロナ集団感染をきっかけに停止され、今年3月から3年ぶりに各地で再開された。 この日は午前6時半ごろ、神戸ポートターミナル(神戸市中央区)で待つ市民や、市消防局の消防艇による放水に出迎えられ、全長290メートルの船影が朝霧の中から現れた。外国人客らもバルコニーから手を振って応じ、着岸後は街に繰り出した。2月に米サンディエゴを出発し、神戸などを経て横浜港に寄港する予定。 入港を見に来た神戸

    ダイヤモンド・プリンセスが神戸に クルーズ船受け入れ再開後、日本へ初寄港 コロナ禍越え、歓迎
  • 明石市内3カ所に図書館新設へ 泉市長、市会で計画表明

    兵庫県明石市の泉房穂市長は8日、西明石と大久保、二見の3カ所に、新たな図書館を開設する計画を明らかにした。西明石と大久保の2施設には市民交流拠点の機能も持たせる。関連予算などを2023年3月議会に提出する。(長尾亮太)

    明石市内3カ所に図書館新設へ 泉市長、市会で計画表明
    Guro
    Guro 2022/12/12
  • 神戸家裁の少年事件記録廃棄 最高裁が聞き取り調査開始「事実関係を把握する」

    神戸連続児童殺傷事件の全ての記録を廃棄していた神戸家裁。最高裁は、廃棄当時の職員から聞き取り調査をする方針を明らかにした=10日午前、神戸市兵庫区荒田町3 1997年に起きた神戸連続児童殺傷事件で全ての事件記録が廃棄されていた問題で、最高裁は10日、当時の神戸家裁職員らに対し、廃棄した経緯の聞き取り調査を始めた。当初は調査を否定したが、事件記録を永久保存する運用が適切だったかを今後検証する有識者委員会の意見を受けて一転、方針を転換。年内にも最初の会合を予定する有識者委の準備とする。 一方で最高裁は、調査結果を公表するかどうかは「委員会の意向を踏まえたい」として回答を避けた。また、関係者によると、事件の被害者遺族との面会や説明の予定はないという。 最高裁による調査は10日に開始。ウェブ会議システムを使った対面方式での聞き取りという。神戸家裁は11年前の2011年2月28日に同事件の記録が廃棄

    神戸家裁の少年事件記録廃棄 最高裁が聞き取り調査開始「事実関係を把握する」
  • ガラス張りに格子状の壁 異彩放つ白亜の図書館 姫路

    1、2階は図書室、3階が読書室と会議室、4階がトレーニングルーム。吹き抜けとガラス張りの空間が開放的に=姫路市広畑区正門通3(撮影・坂井萌香) 4階まで吹き抜けとなった開放的なたたずまい。ガラス張りと白い格子状の壁が異彩を放ち、来館者を非日常へといざなう。 ユニークな空間が広がる兵庫県姫路市立図書館広畑分館(同市広畑区)。トレーニングルームやホール、カフェを併設した6階建てで、市民の憩いの場となっている。 市内に14館ある図書館分館の一つ。5年前には1階にも書架を置き、図書館のスペースを拡大した。 近未来感あふれる雰囲気だが、開館は1994年。市や担当した設計事務所によると「担当者が退職し、資料がない」と建築デザインの詳細は不明だ。利用者の女性(33)は「子連れでも気軽に足を運べて過ごしやすい場所。写真映えして気に入っている」と話す。 午前10時~午後6時。休館日は月曜と第3木曜日(土日以

    ガラス張りに格子状の壁 異彩放つ白亜の図書館 姫路
    Guro
    Guro 2022/09/30
  • 静岡県浜松市で「灘区」誕生!? 「神戸じゃん。絶対に浜松に思われん」 区の再編で候補に

    静岡県の浜松市が計画している行政区の再編で、新たな区名の候補に、神戸市民にとってはなじみの深い「灘区」が挙がっている。公募で市民から寄せられた「うなぎ区」や「家康区」などのご当地候補を退け、市が絞った5案に残った。交流サイト(SNS)では「神戸市灘区しか思い浮かばない」と混同を懸念する声も上がっており、新区名の誕生に向けて白波が立っている。(竜門和諒) 浜松市は、行政サービスの維持などを理由に現在の7区から3区への再編を計画し、うち2区の区名を公募。その一つ仮称A区(現在の中、東、南、西、北の一部)名について、「灘」が80件集まった。多い順では20番目だった。 応募数だけを見ると、中央区、家康区、浜名区などが上位5位に入ったが、市は固有名詞や、特定の地域を想起させる案を除外。結果的に18位までの案は全て外すことになり、奏▽灘▽曳馬野▽渚▽青の5案を市議会に示した。 「灘」が区名になると、神

    静岡県浜松市で「灘区」誕生!? 「神戸じゃん。絶対に浜松に思われん」 区の再編で候補に
    Guro
    Guro 2022/09/12
    これからはもう同名区は原則不可にすべきだと思う。地震速報や気象警報で紛らわしく、かつ長くなるので。南区。横浜南区。相模原南区。
  • 交通事故けが人の搬送やめる 尼崎市消防、コロナ陽性を理由に 現場に戻って置き去り

    兵庫県尼崎市消防局の救急隊が、交通事故で搬送していた男性に新型コロナウイルスの陽性反応が出たとして、病院に運ばずに事故現場に降ろして立ち去っていたことが12日、同市消防局などへの取材で分かった。男性は再び搬送され、市外の病院で足の骨折と診断された。 同市消防局などによると5日午後11時50分ごろ、同市内の国道2号で、神戸市東灘区に住む大学生の男性(21)がバイクを走行中、軽乗用車と接触し転倒。足の痛みを訴え、男性の友人が119番したという。 かけつけた尼崎市中消防署の隊員らは男性を救急車に乗せ、同市内の病院へ向かった。発熱があり、車内で抗原検査をしたところコロナ陽性反応が出たため、病院に拒まれた。隊員は男性のけがを目視で確認し、緊急性はないと判断して現場に戻り、男性を降ろしたという。 約1時間後、男性は首や腰にも痛みを覚え、父親(59)が現場から再び119番。尼崎市消防局の救急車で西宮市内

    交通事故けが人の搬送やめる 尼崎市消防、コロナ陽性を理由に 現場に戻って置き去り