タグ

ブックマーク / www.yoritomo-japan.com (7)

  • 洪鐘祭~60年に一度の円覚寺弁財天祭礼・2023年開催!~

    円覚寺の国宝「洪鐘」は、九代執権北条貞時が七日七夜江の島弁財天に参籠して鋳造が成功したというもの。 貞時は、洪鐘鋳造の成功に感謝して円覚寺に弁天堂を建立し、江の島で弘法大師が刻んだと伝えられる弁財天を円覚寺の鎮守として祀ったのだという。 そのため、江の島の弁財天と円覚寺の弁財天は夫婦弁天と呼ばれ、61年目ごと(60年に一度)に行われる「洪鐘祭」(おおがねまつり)で出会うことになっている。 江の島でも60年に一度の「巳年式年祭」が行われているが、洪鐘祭との関係は不明。 前回の「巳年式年祭」は1989年(平成元年)に行われている。 円覚寺の洪鐘弁天堂に祀られている弁財天は、人頭蛇身の姿で宇賀神と習合した弁財天。 この宇賀弁財天の祭礼は、1480年(文明12年)以来、61年目ごと(60年に一度)に行われてきたのだという。 ただし、凶作などの事情により延期された年もあるので、単純に1480年から6

    洪鐘祭~60年に一度の円覚寺弁財天祭礼・2023年開催!~
    Guro
    Guro 2023/10/20
    あっ。これ、次回は絶対に見られないやつか。。
  • 上総介広常の五輪塔~鎌倉:朝夷奈切通~

    上総介広常は、源頼朝が石橋山の戦いで敗れ、安房(源頼朝上陸地)に渡り体勢を整えて鎌倉入りするときに従った武将。 しかし、1183年(寿永2年)12月、頼朝に対する傲慢な態度が災いし、謀反の疑いをかけられ梶原景時に暗殺された。 横浜市金沢区の朝比奈のバス通りにある五輪塔(「上総介塔」)は、上総介広常の墓ともいわれている。

    Guro
    Guro 2022/02/15
    ああ。よくとおる環状4号線(原宿六浦線)の途中になー。ここは横浜市金沢区。
  • 鐙摺山~伊東祐親の供養塚~

    Guro
    Guro 2022/01/10
    葉山は、曽我兄弟でもあり、茶屋事件もあり、なんだな。
  • 鎌倉伝説集

    Guro
    Guro 2012/11/22
  • 鎌倉市景観重要建築物

    「景観重要建築物」の指定は、鎌倉市の洋風建築物の保存と活用のために設けられた制度で、平成8年には、「鎌倉市都市景観条例」によって、洋風建築物に加え、和風建築物や門、塀などの工作物を「景観重要建築物等」として保存と活用を図る制度とされています。

    Guro
    Guro 2012/11/19
  • 鎌倉手帳~武家の古都・鎌倉の歴史をより面白く!~

    ※単なる鎌倉好きの観光客の記事です。記事の中には、学説等によっては違う見解が示されているものもあるかと思われますがご了承願います。

    鎌倉手帳~武家の古都・鎌倉の歴史をより面白く!~
    Guro
    Guro 2012/10/29
  • 鎌倉検定(過去問)

    鎌倉検定(鎌倉観光文化検定:鎌倉商工会議所主催)の問題と解答。 鎌倉は、多くの神社や寺院があるとともに、「歴史」と「伝説」そして「季節の花」が迎えてくれます。 また、寺社の裏山を散策すると多くの「自然」に巡り会うことができます。 鎌倉検定を受けながら寺社散策をすると、より楽しい「鎌倉の旅」が期待できるかもしれません。 鎌倉検定は、知識レベルに応じて3級から1級までの試験が用意されています。

    鎌倉検定(過去問)
    Guro
    Guro 2012/09/10
    わあ。過去問全問解説だぁ。これはすごい。
  • 1