タグ

ブックマーク / oryouri.2chblog.jp (9)

  • 梅田で昼飯食おうと思うんだがオススメある?:[2ch]お料理速報

    梅田で昼飯おうと思うんだがオススメある? 2013年02月16日16:00 カテゴリお店・外地域ネタ Tweet http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360630974/ 「梅田で昼飯おうと思うんだがオススメある?」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12(火) 10:02:54.26 ID:X0Q01yQu0 1000円以内くらいで気軽に入れそうなと教えてくださいな 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12(火) 10:03:45.50 ID:RS5yHzZgT 吉野家 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12(火) 10:04:05.97 ID:M7/kTMWS0 マクド スポンサード リンク 4: 以

    Hoo
    Hoo 2013/02/19
  • ウイスキー大好き歴10年目の俺がある法則を発見した。 : お料理速報

    ウイスキー大好き歴10年目の俺がある法則を発見した。 2013年01月28日20:30 カテゴリお酒 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358340879/ 「ウイスキー大好き歴10年目の俺がある法則を発見した。」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 21:54:39.89 ID:JEE3xAfN0 モルトウイスキーなんだけど、 熟成年数30年前後位の、カスクだけどアルコール度数50度前後(できれば45~48度位) がウマイ。 俺が勝手にウマイと思ってるだけだけど、こんなウイスキーはウマイみたいなのある? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/16(水) 21:58:12.67 ID:be6RtIMl0 >>1 お前と一緒に飲む酒 3: 以下、名無

    ウイスキー大好き歴10年目の俺がある法則を発見した。 : お料理速報
    Hoo
    Hoo 2013/01/28
  • ウォッカの美味しい飲み方教えろ : お料理速報

    ウォッカの美味しい飲み方教えろ 2012年11月13日22:00 カテゴリお酒 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349968769/ 「ウォッカの美味しい飲み方教えろ」より 1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/12(金) 00:19:29.878NqKkpmB0 スミノフの青をグレープフルーツジュースと1:2で混ぜてるけど、まずいは 6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/12(金) 00:20:06.10EOGKwQ7D0 ウーロンで充分 7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/12(金) 00:20:34.126T+279/e0 レッドブルウォッカ ※関連記事 ウォッカ(Vodka)の魅力 アルコール度数96%のウォッカやべぇ・・・ レモンとチョコ

    ウォッカの美味しい飲み方教えろ : お料理速報
    Hoo
    Hoo 2012/11/13
    ストレート。
  • パスタ屋で働いてるおれが美味しいパスタソース教える : お料理速報

    パスタ屋で働いてるおれが美味しいパスタソース教える 2011年11月29日18:00 カテゴリレシピ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:42:08.91 ID:QOFbrnBu0 みんな好きだろパスタ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:43:08.70 ID:NsJQIBhJ0 ボロネーゼ頼む スポンサード リンク 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:44:53.20 ID:QOFbrnBu0 >>3 まずトマトソースは作れるか? 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:45:33.70 ID:NsJQIBhJ0 >>10 一から教えてくれよ 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

    パスタ屋で働いてるおれが美味しいパスタソース教える : お料理速報
    Hoo
    Hoo 2012/11/03
  • お料理速報

    新潟、豊橋、倉敷、熊←どれかに住め 2024年02月17日10:00 カテゴリ地域ネタ ⇒新潟、豊橋、倉敷、熊←どれかに住めの続きを読む タグ :#なんJ#移住#都市#人口#生活 コメント( 10 ) 茨城県『県ランキング10位くらいです』『関東です』←コイツが全国的に馬鹿にされてる理由 2024年02月17日08:00 カテゴリ地域ネタ名物・名産 ⇒茨城県『県ランキング10位くらいです』『関東です』←コイツが全国的に馬鹿にされてる理由の続きを読む タグ :#なんJ#茨城#北関東#名物#名産#観光 コメント( 19 ) 【朗報】松のや併設の松屋、ヤバすぎる 2024年02月16日23:30 カテゴリチェーン店・企業 ⇒【朗報】松のや併設の松屋、ヤバすぎるの続きを読む タグ :#なんJ#松のや#松屋#チェーン店#とんかつ コメント( 13 ) お前ら「浦沢漫画は途中までは神、最後が糞」

    お料理速報
    Hoo
    Hoo 2012/09/08
  • 半熟卵「ハンバーグもパスタも牛丼も、俺に頼りすぎなんだよ・・・」 : お料理速報

    半熟卵「ハンバーグもパスタも牛丼も、俺に頼りすぎなんだよ・・・」 2012年03月17日14:00 カテゴリショートストーリー http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1330697319/ 「半熟卵「ハンバーグもパスタも牛丼も、俺に頼りすぎなんだよ・・・」」より 1:名も無き被検体774号+:2012/03/02(金) 23:08:39.57 ID:NcnTynxi0 半熟卵「もっと自分の持ち味で勝負しろよ・・・」 ニンジン「どうしたんスか?」 半熟卵「あ・・え?何?」 ブロッコリー「何?って、俺たちに言ったんじゃないんですか?」 半熟卵「え?俺、何か言った?」 ニンジン「『俺に頼るな』とか、何とか。」 半熟卵「え?言ったっけ?」 スポンサード リンク 2:名も無き被検体774号+:2012/03/02(金) 23:09:2

    半熟卵「ハンバーグもパスタも牛丼も、俺に頼りすぎなんだよ・・・」 : お料理速報
    Hoo
    Hoo 2012/09/08
  • 洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい! 作り方知ってる人いる? : お料理速報

    洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい! 作り方知ってる人いる? 2011年09月22日20:00 カテゴリレシピ麺類 1 困った時の名無しさん 04/08/22 23:58 五右衛門のスパゲティで「湯葉と豆乳ソースのスパゲティ」がめちゃくちゃ大好きです。 生クリーム、豆乳あたりはなんとなく想像がつくのですが、 後は何を入れればあの味になるのだろう・・?? 「うまみ」はコンソメ?それとも・・? 何だと思いますか? ぜひ知りたいです。 スポンサード リンク 5 困った時の名無しさん 04/08/26 08:34 ここのスパゲティ好き。 マジでレシピ知りたさにここでバイトしようかと思ったことがあるw 17 困った時の名無しさん[sage] 04/11/03 03:14:31 >>1 『湯葉と鳥そぼろの豆乳クリーム』 1人前:パスタ130g 【生クリームソース140cc】牛乳とクリーム

    洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい! 作り方知ってる人いる? : お料理速報
  • 6月に漬けこんだ梅酒を試飲するよ : お料理速報

    6月に漬けこんだ梅酒を試飲するよ 2012年07月23日23:00 カテゴリお酒料理作ってみた http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1342871159/ 「6月に漬けこんだ梅酒を試飲するよ」より 1:名も無き被検体774号+:2012/07/21(土) 20:45:59.04 ID:QsK91uuW0 6月初頭に漬け込んだ梅酒が約一ヶ月半経ったので、 まだ飲み頃ではないんだけど試飲という形でレポートしたいと思います。 今回用意したお酒たち 右から タッフェル(アクアビット) バカルディ(ラム) ボンベイサファイア(ジン) スピリタス(ウォッカ) 瑞泉 古酒(泡盛) 越後さむらい(一応日酒) 過去立てたスレッド 今年も梅酒を漬けるわけだが http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/ne

    6月に漬けこんだ梅酒を試飲するよ : お料理速報
  • 美味い日本酒で作る絶品鍋 その名も「美酒鍋」 : お料理速報

    美味い日酒で作る絶品鍋 その名も「美酒鍋」 2011年11月01日10:00 カテゴリレシピお酒 美酒鍋(びしょなべ)とは 広島県東広島市西条地域で作られる、日酒を使った宴会料理鶏肉、豚肉と野菜を主体に、日酒と塩・胡椒だけで味付けをするシンプルな鍋料理。ただし「鍋」とはいうものの、調理には深めの鉄板を用いることが多く、汁気をほとんど出さない「炒り煮」状態でべる料理である。 調理の途中で普段は飲んでいる日酒を惜しみなく使うが、アルコール分が抜けて酒のうまみだけが残るため、酒の飲めない人や子供でもべられる。 作り方 材料はニンニク、長ネギ、人参、白菜、玉葱、コンニャク、豆腐、鶏肉、砂肝(砂ずり)、豚肉、酒、塩、胡椒。ニンニクと鶏肉、砂肝、豚肉、酒と塩胡椒は欠かせない。 ニンニクは薄くスライスし、他の野菜は好みのべやすい大きさに切る。 コンニャクは小さく手でちぎり茹でる。 砂肝

    美味い日本酒で作る絶品鍋 その名も「美酒鍋」 : お料理速報
    Hoo
    Hoo 2011/11/21
  • 1