タグ

2008年2月7日のブックマーク (2件)

  • 「自然な疑問」を持たないように訓練されている - 発声練習

    今年のうちの卒論生に感じていることがぴったりと表現されている。 とにかく「答えだけを知りたがる」とか「反射的に回答する」といったことが、面倒なことを考え無くなる、といったところがあると思います。 高校生を対象にロボット製作の授業をやっていますが、目的はチームワークの経験にウェイトを置いています。 その中で、議論を戦わせる、相手の考えを読み取るといった面を重視しているのですが、これに何ヶ月もかかります。 なんというか「自然な疑問」を持たないように訓練されている、とでも言うべき状態なのです。 常に「(生徒が知らない)正解を大人が知っている」という受け身の姿勢に徹しているから、基的によい子になっている。 結局のところ、分断された知識の暗記のような事にしかならないから「どうすれば良いのか」とか「なぜこんな問題が起きるのか」「解決手段が無いときに代替手段を考える」ということ自体にたどり着きません。

    「自然な疑問」を持たないように訓練されている - 発声練習
  • 消費電力10分の1のプロセッサー:「体温で動く機器」も可能に? | WIRED VISION

    消費電力10分の1のプロセッサー:「体温で動く機器」も可能に? 2008年2月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal MITの教授Anantha Chandrasakan氏(電気工学、写真右)と、大学院生の(右から順に)Joyce Kwong氏、Noveen Verma氏、Yogesh Ramadass氏。現在の技術に比べてエネルギー効率が10倍以上高くなる可能性のあるマイクロチップを開発した。 Photo: Donna Coveney 新しく開発された消費電力の非常に小さいプロセッサーを使えば、人間の体温と身体の動きだけでセンサーや通信機器などを稼働させることも可能になるかもしれない。 このプロセッサーで使用する電圧は、従来のチップ技術に比べ70%低い。これにより今後5年以内に、電子技術のエネルギー効率が1桁向上する可能性があ