タグ

2023年6月23日のブックマーク (12件)

  • にじさんじ音楽ユニット「Nornis」新ビジュアル公開 新曲やセカンドシングルも発売

    バーチャルYouTuberグループ・にじさんじに所属する戌亥とこさん、町田ちまさんによるユニット・Nornisが新たなビジュアルを公開。 6月24(土)0時に「Circle of stars」をデジタルリリース、さらに9月27日(水)に2ndシングル『Salvia』の発売を発表した。 発表は、6月23日にYouTubeで無料配信されたユニット結成1周年記念ライブ「Nornis 1st Anniversary 〜Acoustic Mini LIVE〜」で行われた。 にじさんじ発のボーカルユニット・Nornisとは? Nornisは、2022年6月に結成された町田ちまさん、戌亥とこさんによるボーカルユニット。 結成発表と同時に、オリジナル楽曲「Abyssal Zone」のMVを公開。同年12月に発売された1stシングル『Transparent Blue』では、亀田誠治さんが楽曲提供するなど、シ

    にじさんじ音楽ユニット「Nornis」新ビジュアル公開 新曲やセカンドシングルも発売
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    メンバーだった朝日南アカネさんの卒業を経て、6月24日に新曲「Circle of stars」をデジタルリリース。9月には2ndシングル『Salvia』の発売も決定しました🎤
  • 東京ディズニーリゾート、入園料が初の1万円台に 年パス復活を求める声も多数

    東京ディズニーリゾートが、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの1デーパスポートの料金を、10月1日(日)以降より変更すると発表した。 最繁忙期では、大人(18歳以上)の料金は9400円から10900円へと1500円の値上げ。 中人(中学・高校生、12歳〜17歳)も7800円から9000円へ、1200円の値上げとなる(料金の記述はすべて税込、以下も同じ)。 小人(幼児・小学生、4歳〜11歳)について、東京ディズニーリゾートは「小さなお子さまにもご家族等と一緒に素敵な思い出を創っていただきたい」と、価格を据え置くとしている。 1デーパスポートの入園料が1万円を突破するのは、今回が初となる。 東京ディズニーリゾート、これまでの価格変更 2021年3月より、平日や休日、時期などの繁閑の差を最小限にするため、入園料金の変動価格制を導入していた東京ディズニーリゾート。 2021年10月からは

    東京ディズニーリゾート、入園料が初の1万円台に 年パス復活を求める声も多数
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    東京ディズニーランド&シー、1日券の料金が初の1万円超え。変動価格制を導入しており、最繁忙期では大人料金が1500円値上げ。
  • 早川書房Kindle50%OFFセール 『三体』『ザリガニの鳴くところ』など海外注目作13選

    SF・ミステリなどで知られる早川書房の約2700タイトルが50%OFF! 夏のKindle大セールが、7月12日(水)まで行われています。 この記事では、膨大な対象作品から海外のオススメ13作品をピックアップ。 話題の新作から古典的な名著まで、簡単な説明と共に紹介します。 また、以下の記事では国内のオススメ17作品を紹介しているので、こちらもチェックしてみてください。 早川書房Kindle50%OFFセール 『同志少女よ、敵を撃て』など国内作品17選 早川書房の約2700タイトルが50%OFF! 夏のKindle大セールが、7月12日(水)まで行われています。 この記事では、膨大な対象作品から国内のオススメ17作品をピックアップ。 簡単な説明と共に紹介しているので、参考にどうぞ! なお、海外の作品は以下の記事にまとまっています。 https://kai-you.net/artic…

    早川書房Kindle50%OFFセール 『三体』『ザリガニの鳴くところ』など海外注目作13選
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    名作・注目作約2700タイトル! 一緒に積ん読を増やしませんか
  • 「VTuberだからって歌は聴かれない」 実況配信が主流の今、あえて音楽で切り拓く道

    いまや、一大ネットカルチャーとして君臨している「バーチャルYouTuber(VTuber)」。 2017年末のブーム勃興から早6年。このわずかな間での急発展は、その時々でシーンを華々しく彩ってきた特異な存在やエポックな出来事を抜きにして語ることはできない。 そして2023年現在、VTuberというジャンルの“越境”──シーンの外へどう広げていくかを考える上で、重要な要素のひとつに「音楽」がある。 かねてより、オリジナル楽曲の発表やライブイベントの開催をはじめ、「VTuber/Vシンガーの音楽」はシーンの隆盛を象徴するトピックではあった。しかし、近年その勢いはさらに増し、ヒットチャートに爪痕を残し、有名クリエイターとのコラボや主題歌・CMソングといったタイアップなども相次いでいる。 そんなシーンの外へ広がる「VTuber/Vシンガーの音楽」を語るなら、決して欠かせない2人の歌姫がいる。 一人

    「VTuberだからって歌は聴かれない」 実況配信が主流の今、あえて音楽で切り拓く道
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    実況配信が主流のVTuberが、あえて音楽で切り拓く道──前人未到の野を突き進む“VTuber/Vシンガーの歌姫”2人、テキストメディア初対談!その歌声は、次元を超えて響く。
  • VTuberコーサカ生誕祭にYACA、LIZら参加 押切蓮介によるキービジュアル解禁

    バーチャルYouTuber(VTuber)・コーサカさん(MonsterZ MATE)の生誕ライブの詳細が発表された。 併せて、ライブのキービジュアルも公開。コーサカさんが敬愛する『ハイスコアガール』などで知られる漫画家・押切蓮介さんが描き下ろした。 早期購入特典に押切蓮介によるキービジュアル コーサカさんのソロライブ「コーサカ生誕ライブ2023」は、8月20日(日)に配信プラットフォーム・SPWNで配信される。 ゲストには、おなじみのメンバーであるYACAさん、龍ヶ崎リンさん、LIZさん(KMNZ)、藍月なくるさんに加えて、NICOさんとMaiRさんの参加が決定した。 チケットはすでに販売中。9800円と6000円の2種類で、どちも早期購入特典として押切蓮介さん描き下ろしキービジュアルを使った壁紙が付属する(外部リンク)。 アンジョーとのユニット・MonsterZ MATEで活動するコー

    VTuberコーサカ生誕祭にYACA、LIZら参加 押切蓮介によるキービジュアル解禁
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    ユニット・MonsterZ MATEとして活動するVTuber。龍ヶ崎リンさん、藍月なくるさん、NICOさん、MaiRさんとライブを盛り上げる。
  • アニメ『デジモンアドベンチャー02』再放送 新作映画に向け厳選エピソードを公開

    TVアニメ『デジモンアドベンチャー02』が、7月4日(火)からTOKYO MXでセレクション放送される。 同作はアニメ「デジモン」シリーズの2作目として2000年に放送。主人公・宮大輔とブイモンをはじめ、新たな“選ばれし子どもたち”とパートナーデジモンの冒険を描いた物語。 セレクション放送は、10月27日(金)公開の映画『デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING』にあわせて、2つの期間に分けて実施される。 第1部では映画に繋がる最終回が放送 セレクション放送の第1部は、7月4日から映画公開週の10月24日(火)まで。 ブイモンが初めて成熟期へ進化する第22話「豪勇進化! エクスブイモン」から、最終回「ぼくらのデジタルワールド」までの一部が放送される。 最終回は、大輔たちの冒険から25年後の世界(作中の時間軸では2027年)で、大人になった大輔や太一たち選ばれし子どもたちと、

    アニメ『デジモンアドベンチャー02』再放送 新作映画に向け厳選エピソードを公開
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    新作映画『THE BEGINNING』公開に向けエピソードを厳選。7月から12月にかけて、全25話が放送されます📺
  • イーロン・マスクとザッカーバーグが殴り合い? ベガスで金網デスマッチか

    イーロン・マスクさん(Daniel Oberhausが撮影)とマーク・ザッカーバーグさん(Billionaires Successが撮影)/写真はすべてflickrより。切り抜き・合成は編集部) イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグ、試合決定──? Twitterを運営する米X社のオーナーであるイーロン・マスクさんとInstagramやFacebookを運営する米Meta社のCEOであるマーク・ザッカーバーグさん。いずれも世界長者番付に名を連ねる大富豪として知られる2人だ。 今、そのIT業界の大物2人が、ラスベガスのリングを舞台に金網デスマッチで対戦するのではないかと話題になっている。 イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが殴り合い? そもそも、事の始まりとなったのは、日時間6月21日。 きっかけは、Meta社がTwitterの競合アプリを開発中であると米IT系ニュースメディア・

    イーロン・マスクとザッカーバーグが殴り合い? ベガスで金網デスマッチか
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    金網デスマッチで直接対決? 舞台はラスベガスのリング? IT業界の大物たちのSNSを跨いだ"マイクパフォーマンス"が話題に👊💥
  • にじさんじ月ノ美兎、神の啓示に従い街を散策 ボドゲ『さんぽ神』が面白そう

    バーチャルYouTuber(VTuber)/バーチャルライバーグループ・にじさんじに所属する月ノ美兎さんが、神の啓示に従い散歩する動画を投稿し話題を呼んでいます。 月ノ美兎さんは、ボードゲームショップ・ドロッセルマイヤーズが販売する『ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神』を使用。 ドロッセルマイヤーズは公式Twitterで、動画の反響などにより同商品が売り切れたと報告。すでに再生産に向けて動き出し、予約も受付中と投稿しています(外部リンク)。 ※記事内画像はすべて月ノ美兎さんの動画より スクウェア・エニックスの元プロデューサーが手掛けた『さんぽ神』 『さんぽ神』は、大きな単語帳型のボードゲーム。 冊子には「どこで」と「なにをする」の2つのパートが用意されていて、それぞれ「緑の多い場所で」「ふだん聴かない音楽を聴こう」のような指令が書かれています。 1936種類もの指令が収録されているので、普段

    にじさんじ月ノ美兎、神の啓示に従い街を散策 ボドゲ『さんぽ神』が面白そう
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    一味違った散歩が味わえるボドゲ『さんぽ神』を実況。ゲームが売り切れるほどの反響が集まっています。遊んでみたい!😊
  • JP THE WAVY、Awichによる映画『ワイスピ』イメージソングがリリース

    映画『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』の日版イメージソング「F&F(Family & Friends)」が、6月23日(金)にリリースされた。 JP THE WAVYさんが客演にAwichさんを迎えた楽曲になっている。 JP THE WAVYとAwichによる『ワイスピ』イメージソング シリーズ最新作として、日では5月19日から公開されている『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』。 その日版イメージソング「F&F(Family & Friends)」は、JP THE WAVYさんが家族や仲間をテーマに書き下ろした楽曲。ちゃんみなさんやAKLOさんにも楽曲を提供しているJIGGさんがプロデュースを手掛けている。 日語吹替版では映画のエンドロールでショートバージョンが流れており、フルバージョンのリリースが待ち望まれていた。 なお、JP THE WAVYさんは2年前に公開され

    JP THE WAVY、Awichによる映画『ワイスピ』イメージソングがリリース
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    映画『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』のエンドロールにショートver.が起用された楽曲。待望のフルバージョンが公開されました!
  • アニメ『カウボーイビバップ』25周年記念展が開催 菅野よう子の音楽作品も発売

    サンライズ制作のオリジナルTVアニメ『カウボーイビバップ』の放送25周年を記念したプロジェクトがスタートする。 情報解禁にあわせて、アニメでキャラクターデザインを担当した川元利浩さんの描き下ろしイラストと、タイトルロゴを手がけた上杉季明さんによる25周年ロゴが初公開。 10月からの展覧会の開催をはじめ、ファッションブランド・F-LAGSTUF-F(フラグスタフ)とのコラボアイテムなど、複数の展開が決定している。 『カウボーイビバップ』25周年記念の展覧会が開催 10月27日(金)〜11月19日(日)まで、西武渋谷店モヴィーダ館で展覧会「COWBOY BEBOP Exhibition 〜The 25th Anniversary Special Session〜」が開催。 会場では、キャラクターの過去と未来にフォーカス。セル画や設定資料などを通じて、『カウボーイビバップ』の世界を追体験できる。

    アニメ『カウボーイビバップ』25周年記念展が開催 菅野よう子の音楽作品も発売
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    SFハードボイルドアニメの金字塔『カウボーイビバップ』25周年記念展が開催。主題歌「Tank!」などの菅野よう子さんが再編集したアナログレコード、公式設定資料集、スタチューフィギュアなども発売。
  • 紀伊國屋、CCC、日販が新会社設立に向け協議 危機に瀕した出版流通を改革

    紀伊國屋書店、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、日出版販売が、書店主導の出版流通改革及び、その実現を支える合弁会社の設立に向けて、協議を開始する基合意契約を締結した。 他書店・各出版社へ説明を行いながら、2023年秋を目途として、実行計画の策定と合弁会社の設立に向けた準備を進めていくという。 書店の数が過去10年で約3割減少 3社が合弁会社の設立に向けて動いている背景には、出版流通モデルが様々な危機に瀕している現状がある。 紙媒体の市場規模の縮小、従来の委託販売制度における高い返品率、物流費の高騰などによって、日全国の書店の数は過去10年間で約3割減少。 全国の市区町村のうち4分の1を超える自治体が、書店がない市町村になっている(2022年9月現在/出版文化産業振興財団調べ)。 子どもから高齢者まで様々な年代の読者がと出会う拠点としての書店が、全国各地から失われつつある現状に対し

    紀伊國屋、CCC、日販が新会社設立に向け協議 危機に瀕した出版流通を改革
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    書店の数が過去10年で約3割減少し、危機に瀕する出版流通モデル。その書店が主導し、持続可能な出版流通サイクルの創出を目指す。
  • 【追記】武蔵野美大、AI絵画アワード発表 「ワクワクする世界」の作品募集

    武蔵野美術大学と、画像生成AIサービス・AI PICASSOを展開するAI Picasso株式会社が、「武蔵野AI美術大学 AI絵画アワード」を開催する。 日国内の美術大学で初となる、AI画像生成サービスを使用したAI絵画アワードで、議論が活発に行われている生成AIとの向き合い方を考えるきっかけづくりを目指す。 募集するのは、テーマ「ワクワクする世界」に沿った、AI PICASSOを使用し作成された作品。 募集期間は6月22日(木)から7月5日(水)まで。結果発表は7月14日(金)ごろを予定している。 【7月13日21時13分追記】アワード運営元が画像生成AIアプリ「AI PICASSO」について、当初の説明に誤りがあったと発表した旨を追記。 AIを用いた「ワクワクする世界」の作品を募集 武蔵野美術大学は、スタディプラス株式会社と株式会社カヤックの制作する「武蔵野AI美術大学 AI絵画ア

    【追記】武蔵野美大、AI絵画アワード発表 「ワクワクする世界」の作品募集
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/23
    武蔵野美大、AI絵画アワード発表。賛否両論の生成AIと向き合うきっかけづくりを目指す