タグ

2011年5月6日のブックマーク (10件)

  • 必ず吹くコピペ : 暇人\(^o^)/速報

    必ず吹くコピペ Tweet 7:偉大なる将軍様 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:26:17.98 ID:8KKwuBPO0 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 13:26:17.31 ID:C47R3/mh0 隅っこォォォォッ!!走るよッハム太郎ォォォォォォォッ!!!! 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 13:27:24.65 ID:YEgVjMIR0 だァァァイすっきなのはァァァァッァ!!!! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 13:27:45.56 ID:OkektOVY0 酒とっ!!! 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 13:28:00.74 ID:lIR7V

    必ず吹くコピペ : 暇人\(^o^)/速報
  • この気持ちわかる!多くの人が経験したであろうマクドナルドの罠 : らばQ

    この気持ちわかる!多くの人が経験したであろうマクドナルドの罠 マクドナルドのドリンクには、ある罠があるのをご存知ですか? 「あるある…」と多くの人に同意されていた、イラストによる説明をご紹介します。 マクドナルドに限りませんが、ファストフードのドリンクってストローが結構太いですよね。 そして十字の切れ込みが入ったストロー穴を見ると……。 つい指を入れてしまったことはありませんか? そして指を引き抜こうとすると……。 こんな気持ちになったはず! 指を入れた経験がないって人には、何のことかさっぱりわからないでしょうが、経験者ならこの心境が良くわかると思います。 この巧妙に仕掛けられた(?)罠に対する掲示板のコメントもいくつかご紹介しておきます。 ・オレは指をもっと深く入れて穴を大きくする。 ・それはいろんなことで応用がきく。 ・オレはこういう物に指を突っ込んだことがある。最悪だった。 ・だいた

    この気持ちわかる!多くの人が経験したであろうマクドナルドの罠 : らばQ
    MIchimura
    MIchimura 2011/05/06
    あるあるあるwww
  • 書評 - 電子書籍を日本一売ってみたけれど、 やっぱり紙の本が好き : 404 Blog Not Found

    2011年05月05日22:00 カテゴリ 書評 - 電子書籍を日一売ってみたけれど、 やっぱり紙のが好き 電子書籍を日一売ってみたけれど、 やっぱり紙のが好き 日垣隆 著者より献御礼with賄賂(笑) この「賄賂(笑)」の使い方一つとっても、著者がいかに真剣に楽に楽しく生きることに心を砕いているかが見てとれる。それは結局、相手をいかに楽にするか、楽しませるかということと同義なのだから。 書「電子書籍を日一売ってみたけれど、 やっぱり紙のが好き」の主題は、書名どおり電子書籍論。「電子書籍を日一売ってみた」だけあって、それだけでも書籍業界関係者必読の一冊となっている。 オビより デジタル化は避けられない。それどころか、便利さに満ちあふれている。しかし同時に、習慣や伝統にも優れたものが無数にある。我々は、その両方の継承者でありあい。そう思いませんか-- しかしそこは「読者に損

    書評 - 電子書籍を日本一売ってみたけれど、 やっぱり紙の本が好き : 404 Blog Not Found
  • 作家の団鬼六氏が死去、79歳 官能小説で独自の境地 - MSN産経ニュース

    官能小説の第一人者で作家の団鬼六(だん・おにろく、名・黒岩幸彦=くろいわ・ゆきひこ)氏が6日、道がんのため死去した。79歳だった。 団氏は、滋賀県彦根市生まれ。関西学院大を卒業後、上京。バーの経営や中学校の代用教員など職を転々とする。昭和31年に「オール読物」の新人杯佳作で作家デビュー。当初は純文学を書いたが、雑誌に投稿した官能小説が評判となり、独自の境地を開いた。 平成元年には、突然の休筆宣言。将棋好きが高じて、将棋雑誌のオーナーを引き受け、多額の借金を抱えた。5年後に執筆活動を再開し、官能描写の背景に人間の質を見据えた作品群は、男性だけでなく、女性読者にも支持された。 主な著書に「花と蛇」「夕顔夫人」「真剣師小池重明」など。

    MIchimura
    MIchimura 2011/05/06
    !Σ( ̄口 ̄;; もうそんなお歳だったか。ご冥福を……。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    MIchimura
    MIchimura 2011/05/06
    結局人任せな件
  • 私が男だったらこれだけの服を買う

    灰色のきれいめジャケット 黒のイージージャケット 灰色と紺のジーンズ(どっちもユーズド加工されてるやつで、太身でも細身でもない普通サイズ) カーキとベージュのチノ 白~薄灰~ベージュのTシャツ10枚くらい(プリントはモノクロの写真で生地は薄め) ボーダーのポロシャツ3枚くらい(白+2色くらいのもの) 茶系のレザースニーカー 青系のデッキシューズ これらをグルグルグルグル着まわして乗り切る 若いうちは以外全部安物で済ませて、髪型に手間と金かけるわ で、体型に手間かけるわ

    私が男だったらこれだけの服を買う
  • 【報告】姿を消した南三陸町図書館 - 図書館情報ブログ

    4月2日(土)に、被災者支援のため現地視察に行ってきました。 宮城県の北東部、南三陸町です。津波で一瞬で町がなくなり、町民約18000人のうちこれまでに437人の死亡が確認され、行方不明者も630人を超えるとみられています(4/11のフジニュースによる)。現在も約1万人の町民が避難生活を送っています。 午後4時過ぎ、緊急自動車に同乗させていただき、吉街道から川沿いに町にはいると、途中から一気に川の両側に堆積物が積み重なっていました。さらに川沿いの道を行くと、前方には高い建物がほとんどない、ほぼ真っ平らな荒れ地が広がっています。 ですがここに町があったことが、残骸から想像できました。周囲の建物が流されて目印になるものが何もなく、非常にわかりにくくなっています。 人の営みの一切合切が暴力的に破壊し尽くされた跡の広がっている、すさまじい光景。 あまりもの被害の大きさに絶句しました。 戻ってから

  • カオスちゃんねる : 第伍回 ゾッとするほど中二病が考えたっぽい武器名書いた奴が優勝

    2011年05月06日06:00 第伍回 ゾッとするほど中二病が考えたっぽい武器名書いた奴が優勝 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:19:53.87 ID:vYCFV22U0 第一回優勝者 646 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:01:04.60 ID:bpTjtcbg0 剣帝・森羅 並列に存在している大量の宇宙を材料として作り上げた剣 存在しうる可能性のある全ての存在を内包しているため全てを切れる そして宇宙というものには重さが無く、限界も無いので重さは0、射程は無限大である 昔ノートに書いてた小説の主人公の剣wwwwうぇwwwww 第二回優勝者 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/11(木) 23:

  • チャットで睡眠3時間半…6児死亡事故容疑者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県鹿沼市樅山(もみやま)町の国道で登校中の児童6人がクレーン車にはねられて死亡した事故で、自動車運転過失傷害容疑で逮捕された同県日光市大沢町、運転手柴田将人容疑者(26)が事故の前夜、午前1時頃まで携帯電話の交流サイトでチャットをしていたことが4日、捜査関係者への取材でわかった。 柴田容疑者は事故発生時について「持病のてんかんの発作を起こした」と供述しており、県警は寝不足との関係を調べている。 捜査関係者によると、柴田容疑者は事故前夜、自宅の自室に1人でいた。発作を抑える薬を飲まず、午前1時頃までチャットをしていた。同2時頃に就寝し、起床は同5時半頃だった。チャットの相手は県警の調べに対し、「(柴田容疑者は)顔も知らない人だった」と話しているという。柴田容疑者は「前夜はてんかんの発作を抑える薬を飲み忘れた」「事故時は発作で気を失っていたかもしれない」などと供述。医療関係者によると、寝不

  • 2011 Spring プロジェクト

    あくせす・ぽいんとでは、復興に向けて、被災地へ贈るを収集しています。 こちらのパンフレットをご覧下さい。 被災した学校図書館を「贈ろう」。 プロジェクト進行中。  の世界は、無限です。が持つ最⼤の魅⼒は、その圧倒的な世界観をわたしたちに見せてくれること...。その世界に 触れるたびに、わたしたちは新たな物語を知り、時として、⼈⽣のヒントが得られたりします。2011 年 3 ⽉ 11 日。 東日⼤震災により、多くの人々が、その世界に触れる機会を失いました。未来を創っていくこどもたちにとって、それは大きな問題です。ぜひ、こどもたちの未来のため、多くの世界を知ることのできる「環境」を、⼒を合わせて取り戻しませんか。少しずつでいいのです。わたしたちができる範囲でいいのです。学校図書館を「贈って」いただけないでしょうか。 (これまでを贈っていただいた皆様方) こどもたちの「心のケア