タグ

作りたい!に関するMegumi_Shidaのブックマーク (327)

  • ふわふわ甘〜い炊飯器チョコレートケーキ🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    またまた炊飯器ケーキ こんばんは。あやのんです。 なんと今日もスマートニュースに載せて頂いています。 当に、ありがとうございます。 今日は買物へ行ってきました。 私・・・疲れているのでしょうか?(笑) 甘いものがべたくて仕方なく、普段は素通りしているお菓子コーナーへ フラフラと足が・・・ そこで、板チョコが78円で売っており、つい買ってしまいました。 多分、昨年のバレンタイン以来? そうチョコレート大好きだけど、引越してから太り気味なので、 ずっと我慢していたんです。 でも、今週は、主人の誕生日もあるし と自分に言い訳をして、 また混ぜるだけの炊飯器ケーキを作りました♡ またまた炊飯器ケーキ 炊飯器で簡単 混ぜるだけのチョコレートケーキ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で簡単 混ぜるだけのチョコレートケーキ 材料は ・ 板チョコ         4枚(ミルク2枚ダーク2枚) ・ 

    ふわふわ甘〜い炊飯器チョコレートケーキ🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/12
    バレンタイン何を作ろうか迷っていましたが、これ作ってみたいと思いました。自分も食べたい。。
  • 安くて美味しい♡豚こまで作るミルフィーユ鍋 - がんばらないナチュラル子育て

    寒い冬の料理といえば… 鍋! 野菜を切って 炊くだけ。 でも、 鍋をするとなると いろいろ材料が… あれもこれもと準備すると 意外と高くついてしまう… そして、 ついべ過ぎてしまう… ラクだけど 我が家のお財布事情、 主人のダイエットのため、 鍋を避けてきました。 でも、 ほとんどお金を使わず、 お腹も心も満足する鍋に 出会いました! それは… 白菜と豚こま肉 さえあればできる ミルフィーユ鍋! これなら 節約的で ヘルシーで 美味しい! そして とっても簡単!! 白菜と豚肉の旨味が出るし、 ポン酢でべるから だしの味は適当でOK! 手抜き鍋なのに 主人は喜び、 子供もたくさんべてくれます。 ズボラでも失敗しない! ポン酢でべる ミルフィーユ鍋を紹介します。 作り方 こま切れでOK ! 意外と簡単! 美しさにウトウト… シンプル材料 おろしポン酢 プラスしたい材 おすすめポン酢

    安くて美味しい♡豚こまで作るミルフィーユ鍋 - がんばらないナチュラル子育て
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/12
    ミルフィーユ鍋ってすごく大変だと思っていましたが、こんなに簡単にできるのですね。。ヘルシーで美味しそうなので、食べてみたいです!
  • しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    今日は炊飯器レシピでいきまーす こんばんは。あやのんです。 今夜、主人は新年会。この日のために密かに、お米の量を調整していた私。 今日は炊飯器でケーキ作り♡わくわく♡ ・・・と言っても私は手抜き専門家。 ただ混ぜるだけのチーズケーキなので、とっても簡単です。 今日は炊飯器レシピでいきまーす しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキレシピ 材料は ・ クリームチーズ       200g ・ ホットケーキミックス    200g ・ 玉子            1個 ・ お砂糖           大さじ5 ・ 牛乳            100㏄ ・ バター           10g 作り方は 1 炊飯器の内釜に薄く油を塗っておきます。 2 チーズクリームを常温に戻し、バターもレンジで溶かしておきます。 3 クリームチー

    しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/10
    わぁ。すごく簡単に作れそう。。彼がチーズ大好きなので、作ってみたいと思いました!
  • 最高に大量消費で美味しい!「りんごのオーブン焼き」の作り方

    美味しく「りんごを焼いて」大量消費!りんごって結構沢山もらいますよね(笑)放っておくとボケちゃって美味しくないし、捨てるのも勿体無い。 そんな時はオーブンで焼いてデザートにしておくと良いです♪冷凍保存もできるので大量消費にもってこいなレシピになっています♪ 材料と作り方材分量(1個分)

    最高に大量消費で美味しい!「りんごのオーブン焼き」の作り方
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/06
    昨日フライパンで焼きリンゴを作ったのですが、オーブンを使えば放置でできるしバターと砂糖の美味しさも逃げずに楽しめそうで素晴らしいと思ったので、試してみたいと思いました!
  • りんご大量消費 とまらないりんごチップス - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらすごく嬉しいです↑ おはようございます りんごが大量にあるので りんごチップスを作りました セブ島旅行の間、小鳥を預かっていた ご近所さんから教えてもらった レシピです ちょうど作ろうと思っていた時に 美味しいレシピを聞いたので その日のうちに作りました ~りんごチップスの作り方~ ~干しりんご~ 【ポイント】 ~りんごチップスの作り方~ ☆リンゴをよく洗い スライサーで薄くスライスする ※左がスライサー 右が手切りのリンゴ ☆180度に設定したオーブンで15分 ↓ ☆130度で20分 開けた瞬間リンゴの甘い香りで ♡(*´▽`*)♡ こんな顔になります これをべて 1枚でやめられる人いますか? パリッパリのサックサク なのにりんごの甘酸っぱさは しっかり口いっぱいに広がって ノンオイルノンシュガー ペクチンやポリフェノール 物繊維とか… 色んなワードで後押ししてきま

    りんご大量消費 とまらないりんごチップス - たまごなし弁当
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/05
    りんごにこんな素敵な食べ方があったのですね🥺🥺🥺🥺🥺いまおうちにりんごがたくさんあるので作ってみようと思います!
  • まだ間に合う!生ハム薔薇チーズのレシピ【おもてなしパーティーレシピ】

    生ハムでバラを簡単に作る!このレシピのポイントはとにかくキレイに盛り付ける(笑)これが重要になってきます。いざ薔薇を作ろうと思ってもなかなか難しいですが、簡単に薔薇にできる作り方なんで、ぜひトライしてみましょう♪ 材料と作り方 材分量(薔薇が2個分)

    まだ間に合う!生ハム薔薇チーズのレシピ【おもてなしパーティーレシピ】
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/30
    生ハムをずらすだけでバラができるって初めて知りました😳😳😳これなら私でもできそうです。ご紹介ありがとうございます!
  • 隙間時間でとろけるプリン♪ - 続!オアシスるーむ

    昨日作った鯛の塩釜焼き! で、余った卵黄を使い 『とろけるプリン』を作ってみました。 調理時間30分以内! 隙間時間で出来ちゃいます^_^ 材料は… 余った卵黄4個 砂糖80〜85g 牛乳200cc 生クリーム100cc 作り方は… ①砂糖と牛乳を合わせてレンジで1分ほどチン! ②よく混ぜて砂糖が溶けたら卵黄を投入! ③泡立て器でよ〜くよ〜く混ぜる! ④耐熱容器に茶こしで③をこしながら入れる ⑤天板にお湯をはり、④を並べる ⑥160℃に余熱したオーブンで14〜15分蒸し焼きしたら完成♪(柔らかすぎる場合は追加で加熱) あとは粗熱を取って冷蔵庫へ^_^ べる時に砂糖をふりかけバーナーで表面をあぶってべると更に美味しいとろけるプリン。 べ過ぎに要注意です。

    隙間時間でとろけるプリン♪ - 続!オアシスるーむ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/30
    先に牛乳と砂糖を温める方法は初めて知りました。
  • まるで鶏肉 大豆ミートの唐揚げ コレステロール低めの揚げ物 - おっさんZARUのズボラ飯

    どーも師走、飲み会でコレステロール溜まりまくりの ZARUですw 控えなきゃなとは思うんですけど やっぱりべたくなりますよね 鶏の唐揚げ カリッと揚がったやつなんてもう(@ ̄ρ ̄@) しかし皆さんご存知のとおりカロリーの爆弾 そしてコレステロールが、、、 ってわけで今回は カロリーとコレステロールを抑えて 大豆ミートの唐揚げ をつくっていきたいと思います。 大豆ミートは以前も取り上げましたが大豆で作った いわゆるベジミートの一つになります。 ベジミートというとベジタリアンやヴィーガンの方のべ物 のように聞こえますが カロリーがお肉より低く、植物性なのでコレステロールはないので ヴィーガンの方以外でもダイエットに使われている方も増えてます。 今回はそんな大豆ミートの中でブロックタイプ のものを購入したのでそちらで唐揚げを作っていきたいと思います!! 材料(2人分) 大豆ミート(ブロック)

    まるで鶏肉 大豆ミートの唐揚げ コレステロール低めの揚げ物 - おっさんZARUのズボラ飯
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/27
    わぁぁ。。美味しそうです。大豆だからタンパク質も取れるし、少し手間がかかるけど作りたいと思った1品です!
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/12/27/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%8619%E6%AD%B3%E7%8C%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/12/27/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%8619%E6%AD%B3%E7%8C%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/27
    わぁ。。サンドウィッチは挟まないとと言う概念が覆りました。ブーケサンドなら具材もたくさん入るしつぶれにくいですね🥺🥺🥺
  • 『息子が小さい頃のお弁当』 - 食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

    『息子が小さい頃のお弁当』 写真見つけて めっちゃ懐かしいー(≧▽≦)!! とにかく口を開けてくれない子だったので(物アレルギーのため能でべることを拒否してたかんじ……)、その時その時のブームなどをお弁当に取り入れていました。 上野動物園に行ったあと→パンダ プラレールが好きな時→列車 雪が降って雪だるまを作った時→雪だるま マルチ物アレルギー&感覚過敏でべられるものが限られている中、作ってた私偉い!!(笑) あの頃の私、頑張ってたな~と自画自賛♡ と、まぁ今とは違いべてもらうことに毎苦労していました。 ちなみに今はべ過ぎですー(^^; 1月からは通学でバス停までの徒歩が増えるので、少しは運動になるかな~。 #物アレルギー #アレっ子のお弁当 #ながさき物アレルギーの会ペンギン #物アレルギーサポーター #物アレルギーっ子の日々のあれこれ #長崎県 #長崎

    『息子が小さい頃のお弁当』 - 食物アレルギーっ子の日々のあれこれ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/26
    可愛い!息子さんへの愛情がいっぱいのお弁当、すてきです☺️
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
  • 【簡単レシピ】クリスマスディナーに『煮込みハンバーグ』 - いのしし茶屋

    みなさま、お疲れ様です。 昨日に引き続き 今日もクリスマスメニューを作りました。 今日は簡単煮込みハンバーグです! フライパンで焼くだけだと中まで火が入ってるのかな?と ハンバーグの焼き加減がよくわからない私は いつも、煮込んじゃえー!と調理することが多いです。 煮込みは放置しておけば 出来上がるので簡単です! 目次 目次 <簡単レシピ>煮込みハンバーグ <実!>完成品はこちら! クリスマスディナー <簡単レシピ>煮込みハンバーグ <材料(4人分)> ・あいびきのひき肉 500g ・パン粉 大さじ3 ・卵 1個 ・塩 適量 ・こしょう 適量 ・玉ねぎ 1/2個 ・デミグラスソース 1缶(290g) ・赤ワイン 50ml ・水 150ml ・ケチャップ 大さじ2 ・ウスターソース 大さじ2 ・バター 10g ・サラダ油 適量 <作り方> 1⃣ボウルにひき肉・パン粉・卵・塩・こしょう・玉ねぎ

    【簡単レシピ】クリスマスディナーに『煮込みハンバーグ』 - いのしし茶屋
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/22
    美味しそう、、モッツァレラチーズを入れることで、更に濃厚さが増しそうですね🥺🥺今日ちょうど、彼がハンバーグ食べたいと言っていたので、煮込みハンバーグはいいなぁと思いました!
  • ヒルナンデスで紹介!業務スーパーのベルギー輸入チーズポテトは見つけたら即買い! - テキトーエレガンス

    こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 業務用ディスカウントスーパー・業務スーパー(通称:ギョムスー)では、TV番組などにも紹介された隠れた人気商品も多いことをご存知でしょうか。 数ある輸入品の中には、これ美味しい!と感動するいわば「掘り出しもの」に出会えたりするので、宝探し感覚で足蹴よく通う”コア”なファンもいるでしょう。何を隠そう私もその中の一人です。 最近ではヨーロッパの輸入品に力を入れているのか、ピザ、ラザニアなどの定番メニューの他に、ベルギー産のチョコレート系スイーツもとても充実して目移りしちゃいそうになります。 さて、 聞くところによると、ヒルナンデスで紹介されたらしいベルギー🇧🇪輸入のポテトがあるとか。 しかも198円という安さも驚くことながら、三角のチーズポテトがたくさん入ってこの価格はだいぶ強気です。 「ヒルナンデスで紹介されました!」

    ヒルナンデスで紹介!業務スーパーのベルギー輸入チーズポテトは見つけたら即買い! - テキトーエレガンス
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/22
    わぁ!とても美味しそう。。私も彼もチーズ好きなので、今度業務スーパーデートしたいと思いました!
  • Hatena ID

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/19
    小麦粉とコーンでかきあげできちゃうんですね。。。私最近小麦粉にはまっているので、作ってみたいと思いました🥺🥺🥺🥺🥺
  • ナッツとバナナてんこ盛りケーキ🍌 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    楽々のホットケーキミックスで炊飯器ケーキ 忘年会シーズンですね〜。 私が銀行に就職したばかりの頃・・・ 当時は「用事があるので断る」という選択肢がありませんでした。 今は自由でいいなぁって思います。 今夜は主人が忘年会。 嬉しいー。いえ決して仲が悪いわけではありませんよ(笑) 性格や価値観が似ているので、喧嘩すらした事ありません。 しかも顔まで似ています(笑) 結婚が決まって、初めて仲良しの従姉妹と3人で事した日。 従姉妹は何かを堪えている顔をしていました。 主人が席を外した途端 「もう〜顔そっくりで笑いを堪えるのに必死だったぁ」 と大爆笑されました。 それでも1人の自由時間って嬉しいし大切にしたいですよねー。 さて、この日のために、お米の調整をしていた私。 炊飯器でケーキを作りましたよ。 ナッツとバナナの炊飯器ケーキ 材料は ・ホットケーキミックス   1袋 ・お水 ・玉子      

    ナッツとバナナてんこ盛りケーキ🍌 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/18
    わぁ!とっても美味しそうなのに、かなり簡単にできるのですね!
  • 定食屋風!豚の生姜焼き弁当でブタパワーをチャージ!|YOUBLOG

    ニートになりたい!と気で言っている次男(中学3年) そろそろ進路を決定しなければいけません。 が、進学する気が全くないってどういうこと? はぁ、まだまだ先が見えない。 兄弟でもまったくタイプが違う。 長男(高校1年)は、自分で考えて行動するタイプ。 次男は、導いていかないとニートまっしぐら。 反抗期、思春期のダブルパンチで難しいお年頃。絶賛迷走中。 今日は、待ちに待った金曜日!今日頑張ったら休みが待っているぞぃ! 定屋風!豚の生姜焼き弁当 豚の生姜焼き中華風鶏団子スープ卵焼きミニトマトゼリー定屋の生姜焼きって、玉ねぎと炒めてあって美味しいので、いつもは豚肉だけで生姜焼きなのですが、今日は玉ねぎと一緒に炒めて定屋風にアレンジ。 豚肉の栄養日のふ〜〜んな豆知識】 豚肉・・・ビタミンB1が多い。炭水化物の栄養をエネルギーに変える働きがある。 べあわせることで、さらに効果がアップする

    定食屋風!豚の生姜焼き弁当でブタパワーをチャージ!|YOUBLOG
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/13
    玉ねぎの働き初耳です。豚肉炒める時は、玉ねぎを一緒に使ってみたいと思いました。
  • 時々、お菓子🍰 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    100均のマフィンミックス粉で簡単スイーツ 普段、お菓子は殆どべませんが、 一時期、ケーキやマドレーヌ作りに凝ったことが、あります。 ケーキ作りに欠かせないデジタルクッキングスケールや、 ハンドミキサー、めん棒、シフォンケーキ型まで持ってます(笑) 今やキッチンの一番上の棚にしまいこんでします。 ブログを始めて、また作ってみようかな なんて思い始めました。 100均のマフィンミックス粉で簡単スイーツ 100均マフィンミックス粉は失敗なしの優れもの 出来上がりー 今朝、コーヒーと一緒に☕️ まとめ 100均マフィンミックス粉は失敗なしの優れもの ふと目について2週間前に買ってみました。 初挑戦です!当に便利なんですよねー。 作り方も材料も全て書いてあります。 材料は ・無塩バター70g ・玉子1.5個 ・牛乳小さじ2 これに、マフィンミックス粉を入れるだけです。 私はバターは敢えて半分に

    時々、お菓子🍰 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/12
    絵を書くとさらにかわいさ倍増です🥺🥺彼がセサミストリート好きなので、バレンタインに作ってみたいと思いました。
  • ダイエットにおすすめな脂質とは?(アラフィフ3年間で10キロダイエットした私の、痩せるまでの道のり14) - 晴れやかブログ

    ダイエットには、実は脂質が必要なのです。これは、多くの人が未だに誤解していることだと思います。 でも、脂質はとらなくてはなりません。脂質は痩せるために必要な栄養素ですし、取らないと、せっかく痩せてもシワになったりするからです。 また、脂質は、取りすぎると便になって出るので、カロリーが高くても太る原因にはならないのです。 ただ、糖質も一緒にとっていると、脂質も太る原因に変わります。ですから、当に一番効果的なのは、断糖です。無理なら可能な限り糖質は制限します。 「アラフィフ3年間で10キロダイエットした私の、痩せるまでの道のり」第14弾の今日は、おすすめな脂質について書きます。 おすすめな脂質。 以下が私がおすすめする、脂質です。 1. バター 2. エキストラバージンオリーブオイル 3. ごま油 4. 材に入っている脂質 もっと良いものもあるかも知れませんが、身近で手に入りやすいというこ

    ダイエットにおすすめな脂質とは?(アラフィフ3年間で10キロダイエットした私の、痩せるまでの道のり14) - 晴れやかブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/09
    こんにゃくをごま油で焼いたことはないので、試してみたいと思います。香ばしくて美味しそうです!
  • 【2週間イケル!】おにぎりのアレンジレシピ10選! | ひろさんきっちん♪楽だけどちゃんとしてるレシピ

    おにぎりアレンジ集朝ごはんを作るのが大変で色々考えた結果…「おにぎりにおかずを入れて握れば楽!」これに気付いてからは朝がとっても楽しくなりました♪ 簡単なレシピから少し手が込んだレシピまで、洋風和風なんでもありです!ではごらんください。 唐揚げレモン 「なんと荘厳な…」冷凍から揚げをアレンジ😆 ①から揚げを温めて、一口の大きさに切る ②ご飯へ混ぜる。少しだけレモン汁を入れる 🍚味わいはまるで「塩レモン」🍋意外にご飯とも合いますよ〜 フライドポテトおにぎり 好きのものが握られたら幸せじゃないですか?\フライドポテトおにぎり/ ①ご飯へベビーチーズ 、めんつゆを多めに混ぜる ②ご飯を少なめでポテトを握る ③お好みで海苔をくるっとするとかわいいよ😆 5分で焼きおにぎり風味噌おにぎり ①味噌、しょう油、砂糖を1:1:1で混ぜる ②ご飯におにぎり用の海苔をちぎって混ぜる ③真ん中に①入れて握

    【2週間イケル!】おにぎりのアレンジレシピ10選! | ひろさんきっちん♪楽だけどちゃんとしてるレシピ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/05
    どれも美味しそうです🥺子どもにおにぎりを作ることがあるので、参考にさせていただきます!!
  • クリスマスに向けて予行演習☆ガトーショコラとシフォンケーキを焼いてみた☆簡単レシピ☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 またいつもの思い付きで,ケーキを2種類焼いてみました☆ 11月は三女は週2で,12月は週3で一時保育に行ってくれているので,ある程度自分時間が出来ているのです♡ ということで,恒例の突然の思い付きで,クリスマスに向けて予行演習を兼ねてケーキを焼きました☆←いや,べたかっただけね(笑) クリスマスケーキは手作りで節約・・・(笑) ガトーショコラの簡単レシピ シフォンケーキの簡単レシピ さいごに クリスマスケーキは手作りで節約・・・(笑) クリスマスと言えばプレゼントに,ケーキ・・・ちょっと晩御飯だって頑張っちゃいますよね。。。 www.bosuzaru.com で,とにかく予算がね・・・お金がかかるんですよ。。。 今年も我が家はクリスマスメニューはチーズフォンデュの予定です☆(笑) で,ご飯もちょっと頑張ってク

    クリスマスに向けて予行演習☆ガトーショコラとシフォンケーキを焼いてみた☆簡単レシピ☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2019/12/04
    ケーキってたくさん工程があって大変だと思っていましたが、材料もそこまで多くはないし、簡単にできてしまうのですね😳