タグ

2010年8月1日のブックマーク (4件)

  • 母親だけを責めても育児放棄(ネグレクト)は繰り返される生物学的理由 - 木走日記

    1日付け産経社説から。 【主張】姉と弟遺棄 親の無自覚ではすまない やりきれない事件が起きた。 大阪市西区のマンションで、23歳の風俗店従業員の母親が3歳と1歳の幼い姉弟を部屋に置き去りにして餓死させた。 死体遺棄容疑で逮捕された母親は昨年5月に離婚し、2人の子供と暮らしていた。「ご飯をあげたり、お風呂に入れたりするのが嫌になり、子供なんかいなければよかったのにと思うようになった」「自分の時間がほしかった」と供述しているという。 育児放棄は児童虐待のひとつである。しかも「小さな子供だけでは生きていけないのはわかって」いながら、「戻って助けてやらなければとは思わなかった」と言うから、置き去りにしたのはすなわち未必の故意による殺人だ。 女手ひとつの子育てが並大抵ではないにしても、あまりにも身勝手、無責任だ。親の自覚も愛情のかけらも感じられない。 放置された姉弟は、空腹、不安、寂しさを、泣くこと

    母親だけを責めても育児放棄(ネグレクト)は繰り返される生物学的理由 - 木走日記
    Nahoo
    Nahoo 2010/08/01
    最終爺のエントリがストライクだったなぁ。と、思い出す。http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/05/post-f66f.html。地縁共同体でなく、市民的共同体を前提として意識を構築しないといけないのかな
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 民主党、外国人に「首相選ぶ権利」

    1 依頼289@ぽっくりφ ★ 2010/08/01(日) 05:39:20 ID:???0 ■党員・サポーター、国籍要件なし ・民主党は9月、菅首相(党代表)の任期切れに伴う代表戦を実施する。 課題の一つが党員・サポーターによる代表投票のあり方だ。 自民党も総裁選で登院が投票するが、民主党とは大きな違いがある。 自民党は日国籍保有が条件であるのに対し、民主党規約は党員・サポーターの資格をこう記す。 「18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)」 外国人に門戸を広げ「開かれた党」をアピールする狙いからだ。民主党が政権を獲得したことで、 事実上、外国人にも「首相を選ぶ」権利が与えられる形となった。 同党は「外国の特定の勢力が代表選に影響を及ぼすのは困難で、問題はない」として、 外国人党員の数なども公表していない。 民主党はかつて、永住外国人への地方選挙権付与問題をテコに、在日韓

    Nahoo
    Nahoo 2010/08/01
    サンケイかと思ったら読売が動いたか。まぁ右派に変わりないとは言え。実際、言われてみればそうだよなー、っと、ちょっとネトウヨ茶化しレベルでは言えなくなって怖くなった。
  • 資本主義の罪と罰 −ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防− : 金融日記

    今日はちょっぴり悲しい話をすることにする。それは僕がこの前買った最新の大型薄型テレビに関する話だ。実は僕の家には長らくテレビと言うものがなかったのだけれど、ワールドカップを見るためと、いったい世間の人達はどう言う情報に普段から接しているのかとても興味があったので買うことにした。僕はネットなどの口コミで大体どの薄型テレビを買うのか決めていた。そして実際に実物を見るために有楽町のビックカメラをたずねた。有楽町のガード下を銀座の方に向いて歩いて行くと、すぐに左手に見えるビックカメラのテレビ館だ。ものすごく蒸し暑い夜だった。店内には仕事帰りのサラリーマンが最新の3Dテレビを鑑賞したり、さまざまな携帯電話に見入っていた。iPhone4の予約ブースもあって、そこではOLらしき人が次から次へとソフトバンクの複雑怪奇な料金システムについて質問を投げかけていた。 ネットからの情報でいくつかのモデルに絞ってい

    資本主義の罪と罰 −ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防− : 金融日記
    Nahoo
    Nahoo 2010/08/01
    最初に価格com見せてこれ以上安く出来なかったら買いませんって言えよ!安藤の応対サービスの価値が無に帰したじゃないか!不合理だ!
  • 頭が働かない--そんな日を生産的にする11の方法

    誰しも、起きたには起きたが、頭が働かないという日を経験したことがあるはずだ。少なくともわたしには、始終そんなことが起こっている。原因はいくらでも考えられる。働き過ぎ、ストレス過剰、睡眠不足、前日の夜に遊びすぎた、一時的な憂うつ、終わりの見えないプロジェクトにうんざりしている、あるいは、単に怠けたいのかもしれない。使い古された頭がとにかく動かないということもある。それも仕方のないことだ。 そんな日には4つの選択肢がある。家で過ごす、普段通りにやろうとしておそらくしくじる、運動をする、そして順応する、というものだ。最初の2つは現実的な選択肢とは言えないし、少なくともわたしや多くの管理職に選べるものではない。わたしは運動をする気などまったく起きないたちなので、ずっと前から順応するための方法を探し、頭が自動操縦で動いているときにも最大限の成果が出せるようにしようとしてきた。 そのうちに、マネージャ

    頭が働かない--そんな日を生産的にする11の方法
    Nahoo
    Nahoo 2010/08/01
    場所がえは良くやるしそこそこ効果あるな。3とか・・以外と出来そうかもしれない。適当にがーっと書き出してみる、か