タグ

2012年8月24日のブックマーク (11件)

  • 島をめぐる争い '82 - リアリズムと防衛を学ぶ

    両国が領有権を争っている島へ、一方の市民が不法に上陸しました。 これは、30年前のおはなし。 1982年、南太西洋の島々の領有権をめぐり、イギリスとアルゼンチンが戦争をしました。フォークランド紛争と呼ばれています。 始まりは民間市民の上陸でした。その背景はアルゼンチンの経済が不調で、政権が危うかったこと。そこで、歴史的な経緯から係争中だったフォークランド諸島がクローズアップされました。国民の目をそらすためです。 アルゼンチンの民衆は、政府がやらないなら自分たちが島を取り返すんだと盛り上がります。義勇軍のような気分で、島に不法上陸したり、運動が過熱していきました。 それが政府の選択肢をせばめ、やがて戦争になりました。 その島には名前が2つ 嵐の前の不景気 断たれた退路 あちら側、こちら側 正しさは手段に過ぎない 賽は投げられた 関連記事 その島には名前が2つ その島々には2つの名前があります

    島をめぐる争い '82 - リアリズムと防衛を学ぶ
    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    韓国はなんかアレだが、中国共産党はこのへんよくわかってらっしゃる。問題は日本。外務官僚自民民主はこのへんわかってるが、石原橋下・国民が戦前レベルにとどまってないことを祈る
  • 32年の追跡調査でわかった「幸福な人生の秘訣」

    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    重要なのは「何か悩み事があったり、怒りを覚えたときに相談できる相手」を持つこと グループに属すること 自分の将来について楽観的で、自立していて、おおむね忙しい毎日を送っていること
  • ざっと日刊つり人 : 麻生太郎元首相、東京湾のシロギスを釣って食べる!

    2012年08月21日23:00 カテゴリ沖釣り雑感 麻生太郎元首相、東京湾のシロギスを釣ってべる! Tweet 元首相にして 釣魚議員連盟会長、(公益財団法人)日釣振興会名誉会長でもある 麻生太郎さんが、シロギス釣りに挑戦されました。 「原発事故のせいで東京湾で釣りする人が減っている」という話を聞き 「それじゃ、俺が東京湾で釣ってその魚をべて安全、安心をアピールしよう」 と、立ち上がってくれました。 講師役を務めたのは 弊社社長の鈴木康友。 あいにく、今日の木更津沖は潮が動かず苦戦。 しかし、幼少時代は玄界灘で漁師からマダイ釣りをしこまれたという 麻生元首相は、真剣そのもの。 実釣時間は短かったものの 丸々と太った24センチを筆頭にみごと、命を数尾キャッチ。 「そんな簡単に釣れたんじゃ、面白くないでしょう。釣りはこうでなくちゃ」 とご満悦なようす。 沖上がり後は 吉野屋さんの屋形

    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    いや、ちゃんとした分析をですね・・・と野暮なつっこみしようとしてきたが、写真ですべてもってかれた。相変わらずこういうのがお似合いな御仁で。楽しんでおられるようで何より
  • 怒らないでいられる2の方法 - finalventの日記

    守らなくてはいけない維持しなくてはいけないという自己像をできるだけ小さくすること 性的な不満をためないこと ⇒inspired by 怒らないでいられる19の方法 - チョコっとラブ的なにか

    怒らないでいられる2の方法 - finalventの日記
    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    結局怒りというのは自我防衛の発露。守るべき自我を最小限にとどめる。もちろん自我そのものを消失させようとしたり、ないといっているような人間は恐ろしい反動を招くだろうけど
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    他人を批判するとき、自らの醜い面を相手に投影している。他人を賞賛するとき、自らの理想を相手に投影している。言論における自己認識の反映。自分には特にストレートにある
  • 雑感 - finalventの日記

    たぶん真理は宗教の中にはない 倫理的な意味ではあるかもしれないが。 以前というかもう随分昔になるが、大森荘蔵のエッセイを読んでいて仏教への批判というか、ごく普通に仏教の考え方を疑問視しているのがあって、ああ、仏教が必ずしも真理ではないのだろうなと思ったことがある。いやそれだけいうと稚拙だが、こういうスキームではいつも仏教とはなんぞや、仏教における真理とはという問いかけに転換する(おまえの仏教理解は全然違う正しい仏教はなんたら議論)が、それはそもそも間違いだろうなという含みである。哲学は、数学なんかと同じで、実は、けっこう真偽が問えるものも多く、意外と宗教的な真理も包括して偽を下せるのではないかと思った。私は宗教には別段真理などないんじゃないかと思っている。 まあ、いわゆる仏教、とするしかないが、縁起説と無我説がある。前者は時間と因果と意識をどう含めるかで実際には多様な議論があるが、無我説が

    雑感 - finalventの日記
  • 晴れ - finalventの日記

    空を見上げると春霞といったようす。春だなと思う。昨日、村上宣寛氏の書籍の紹介で親の育児態度の影響は子の性格にはあまり関係ないというよく知られた話に触れたが、そうはいっても人間の個人の自身の性格の理解は物語の構造を取るもので、過去の事件や親子の関係がそれなりに物語化されている。それを脱構築というか解体することは、それほど容易なことではない。ふと思ったのだが、恋愛結婚の関係、あるいは長い職場関係もそうか、こうした比較的長期に及ぶ関係もその理解は一つの物語の形を取るのだろう。そして、多少なり、世界や自分を客観視できる人ならあるいはそういう客観視をせざるを得ない人なら物語性のもつ胡散臭さを直感している。あるいは。誰にもそうした直感はあり、物語を強化する必要---感情的な必要---があって、そこから物語の希求が起こり、実は「正義」や「他者の排除」ということはその物語の要請から起きるのかもしれない。

    晴れ - finalventの日記
    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    長期的で濃密な人間関係は物語となる。それを客観視すると違和感が生まれるので、物語を強化する。すると他者の排除や正義へとつながる。個別具体を一般抽象化ということか?
  • 江藤淳の痛みというか - finalventの日記

    このところ、江藤淳の痛みのようなことをぼんやりと考える。彼も自決だった。そして、その自決は三島由紀夫と同質でもあったかもしれない。 江藤は32年生まれ。昭和7年だ。三島は1925年(大正14年)。私の父が26年生まれ。 父は大病で結果的に戦死を免れ、私がこの世にいる。彼の兄、つまり私の伯父はインパールで戦死した。つまり、殺された。父は私をその兄に似ていると見ていたふしがある。私は伯父の転生かもしれない(冗談ですよもちろん)。 三島も実質戦争を免れた。そのことを内心、忸怩たる思いがあっただろう。彼は団塊世代の上にあたり、GHQの所作も見てきたし、戦後日の欺瞞も見ていた。耐えられなかったというのはわからないでもないが、それより、自身の確立がGHQなるものとそれに結託する日的なるものに耐え難かったのだろう、というのはわからないでもない。天皇崇拝みたいなものは、偽悪的に言えば、そうした仮託の偽

    江藤淳の痛みというか - finalventの日記
  • 米系MBAの人って、確かにこういう考え方の人が多い気がする - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このエントリーは反論や批判ではないです。興味を持ったのは、ほぼ同じ(っていうかまったく同じ?)ことを仰るMBA持ちの金融屋さんやコンサルさんが周辺に複数いるので…。 何か大きなことを成し遂げるときに、最初にやること http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/a1d0d692eb3f8b2759829b6f04a14232 [引用]でも、ゴールにたどり着いた自分から見れば、道は自分が通ってきた一だけだ。 ゴールにいる自分をよく想像する。 そこから今の自分を振り返ると、一の通るべき道が見える。 その道をよく見ると、今の自分には大きく欠けている部分(Missing part)がいくつか見えるだろう。 そのMissing Partsこそが、最初に取り組むべきことだ。 「目標を決めましょう」「それを達成したときのイメージを作りましょう」というのは、良く言われます。でも、

    米系MBAの人って、確かにこういう考え方の人が多い気がする - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    結局、分析対象として目標とそれに欠如しているものだけではたりず、現状の自分の能力や環境なんかも考慮しないといけない
  • 天才小学生たちはどこに消えた? : 金融日記

    前回の中学受験のエントリーには思いがけず多くの反応があった。 そして、多くの人たちがひとつの大変興味深い問いにたどりついたようだ。 「そんなすごい小学生たちはいったいどういう大人になったのか」という問いだ。 そして今回はその問いに答えていこうと思う。 結論からいうと「みんなただの人になった」が答えだ。 もうちょっというと、ただの人だけど、やっぱり普通よりちょっと高収入で、ちょっとばかり社会的地位の高い人たちだ。 残念ながら世界的な企業家やノーベル賞級の科学者というのはほとんどいない。 (逆に言えば、こうした企業家や科学者の圧倒的多数は、昔はふつうの小学生だったわけだ) 具体的にいうと、理系だと年収1500万円ぐらいの勤務医か年収700万円ぐらいの大企業のエンジニア、文系だと年収1000万円ぐらいの官僚や弁護士ぐらいが典型的な進路だ。 やはり彼らは母親のいうことを素直に聞いて勉強するタイプな

    天才小学生たちはどこに消えた? : 金融日記
    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    「今の世の中で世俗的な成功、つまり富や名声を得ようと思ったら、~、能力のピークを30代、40代にもってこないといけない」そして、教科書を覚える「だけ」にピークを費やした人間はそれしかできない
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Nahoo
    Nahoo 2012/08/24
    死を極端に排除した現代がその極地としての死を再発見したとき、宗教が復活する。問題はその宗教が既存の宗教団体でない新たな、下手するとカルト的なものになりかねない