タグ

2008年7月16日のブックマーク (52件)

  • http://www.asahi.com/national/update/0716/OSK200807160082.html

    REV
    REV 2008/07/16
    「バックグラウンドによる被爆が無いわけが無い!捏造報道だ!地球温暖化対策と安全のため、火力発電所と原発は止めろ!今まで停電ないから余っている筈だ!」「あ、電圧下げて録画失敗したら抗議な」
  • 毎日新聞のことで騒いでる奴らはアホなの? - そのまんまatawi

    いやもう脊髄で書いちゃうけどさ。事の発端、「WaiWai」について擁護しようと思わないけど、それに抗議してる奴らはいったい何なんだ。抗議すること自体は否定しないけどさ。「日人を貶めた」とかのたまって被害者ヅラして喚いてる奴らだよ、よくわからんのは。いくら日の5大誌に数えられる新聞社だからっていっても、一民間企業の醜態を国家や人種の品位とすりかえるなんて無理ありすぎだろ。それでナショナリスト気取りとかアホなの? 在日新聞とかいってる奴らなんて、お前らのほうが差別主義者で「日の恥」だわ。ニコ動じゃひっきりなしに抗議動画があげられてるけど、他国の馬鹿みたいな報道やらを引っ張ってきて醜態を嘲ってたのもまたニコユーザーだったろうに。自分の国が嘲られるのはダメだって? 馬鹿じゃね?「インターネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗・中傷する映像や書き込

  • 蒙昧に対する怒りの表明 - 世界線航跡蔵

    子供の頃、大人とその社会は神のように見えた。私には見えない大きな何らかの機構の中から給与を稼ぎ出してくるすべ、自動車の運転の仕方、料理を習得する方法とその技量、美容院の予約の方法、私にはよく理解できない不思議な知人のネットワーク、これらを、彼らはどうやって身につけたのだろう。彼らは私にはまったく理解できない、どうやって習得するのかも見当も付かないそれらのことがらを身につけて、当たり前にその力を行使していた。全知全能であるように見えた。 今は、そうでないことを知っている。彼らは私と同じ等身大の人間であって、私は必要とあらば彼らと同じ力を揮うことができる。まだ身につけていない分野は数多くあるけれども、それらをどうやって習得すればよいのか知っている。 そして彼らが構成する社会も構成物も。すべての仕組みは私と同じ人間が作り上げたものである。 魔術について 子供の頃、経済システムは理解不能な魔術であ

    蒙昧に対する怒りの表明 - 世界線航跡蔵
    REV
    REV 2008/07/16
    科学も信仰の一つに過ぎない、という思考は、どのへんの時代なんだろ
  • 『医者様様ってか』

    大阪府富田林市で25日未明、嘔吐(おうと)などの体調不良を訴えて救急搬送された女性(89)が、府内の29病院に受け入れを断られ、約2時間後に市外の病院で死亡したことがわかった。 女性は、受け入れ病院を探している間、救急車内で体調を悪化させ、心肺停止状態となっていた。救急患者の受け入れ拒否は奈良、兵庫両県などで相次いでいるが、総務省消防庁は「これだけの病院に搬送を断られた例は聞いたことがない」としている。 関係者によると、女性は24日夕から体調不良を訴え、家族が25日午前4時49分に119番通報した。8分後に救急車が到着した際は意識があり、車内で応急処置を受けながら、通信指令室とともに受け入れ先の病院を探した。

    『医者様様ってか』
    REV
    REV 2008/07/16
    n人入院したら、急遽増築してn+1人入院できるようにするシステムをつくったらどうか。医者看護士補助業務も同時に雇用すんの。法律は考えない。これなら、絶対引き受けられる筈。
  • 聞きかじりで適当な返答するのはイナゴと一緒ですよ - そのまんまatawi

    id:mkusunokさんにしてもid:essaさんにしても、ほんとに最初からこの一件を追っかけてるの?id:mkusunokさんの毎日のクローラー拒否の理由に関する推察 - 雑種路線でいこうで推察の素材として紹介してるエントリはどちらも、あくまで内田勉氏という1フリージャーナリストの意見にすぎないし、インターネット関連のメディアには回答出来ない。理由はない 「インターネット関連のメディアには回答出来ない」。予想外の返答に、思わず筆者は「なぜですか?」聞き返した。すると、さらに想像を絶するような答えが返って来た。例の広報担当者はこう言い放ったのだ。「理由はない」。(中略) 今回の場合「インターネットのメディアだから答えない」のではなく、答えにくい、もしくは答えられない質問が来てしまったので担当者が断る口実に「インターネット」を使ってしまい、珍回答をしてしまったのだと筆者は考えている。liv

    REV
    REV 2008/07/16
    「問題発覚以降の毎日側の対応に不備があったとも思えない。」
  • はてなブックマーク - des signets de Hideo Ogura / 2008年07月15日 - Business Media 誠:勤務医が辞める理由(前編)――“高給取り”はイメージ。現実の収入は多くない (1/2)

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/07/16
  • 報酬カット続出 テレビ局襲う未曾有の危機 | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    テレビ局の経営陣が危機感を募らせている。  テレビ朝日の君和田正夫社長は1日の定例会見で、役員報酬を平均12%カットすることを明らかにした。同社によれば、業績不振による役員報酬カットは近年例がないという。異例の事態は他局にも飛び火した。テレビ東京は最大15%、TBSも1年間にわたり最大15%の、それぞれ役員報酬カットを断行することを決めたのである。  テレビ局経営において現在、特に深刻なのは番組と番組との間に放送されるスポットCM収入の落ち込み。大手キー局(フジテレビジョン、日テレビ放送網、TBS、テレ朝)では放送収入のうち4割超を占める大黒柱が不振に陥っているのだ。  昨年10月から低迷が始まり、新年度に入って状況はさらに悪化した。特に5月の東京地区のスポット出稿額は前年同期比80%台前半で、「過去10年で最低レベル」(君和田テレビ朝日社長)にまで減少している。6月も前年同期比90%前

    REV
    REV 2008/07/16
  • 罵倒するなら堂々と - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

    言論人をキチガイ呼ばわりして訴えられそうになり、恐くなったのか「言論によるトラブルを法廷に持ち込むのは言論人にあるまじき行為」と喧伝している記事を読んだのだが、他人事ながら情けなくなった。 「あるまじき」と思うのは自由だが、そんな俺ルールが法より優先されると思っているのか? 「キチガイ」のような罵倒を言論だと思っているのか? 自説に自信があるなら、法廷で堂々と戦えばよいのではないか? 特に3点目が情けない。法廷でも自説を堂々と主張すればよいではないか。「以上の理由でO氏の発言は誤りであり、そのような発言をするのは氏がキチガイであるからに相違なく、すべからくキチガイは首を吊って死ぬべきであり、そのためのロープは私が」 追記(2008-07-16) 誰のことを言ってるんだろう。堂々と、名指しして、批判すればいいのに。 はてなブックマーク - kana-kana_ceoのブックマーク / 200

    罵倒するなら堂々と - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)
  • 『「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」――東大でイベント ― @IT』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」――東大でイベント ― @IT』へのコメント
  • Half Moon Diary | CSギャルゲの盛衰は3本のゲームで語れる

    ■歴代ギャルゲー売り上げBEST100を調べてみたよ(notable or ordinary) 上のエントリのデータを眺めているうちに、「CSギャルゲの盛衰は3ゲームで語れる」というのもそんなに的外れではないような気がしてきました。つまり、 CSギャルゲの歴史はときメモで始まり、 セングラが衰退させ、ときメモ3が止めを刺した という仮説です。 どういうことか、具体的に説明していきましょう。 1)普及期 1994年に初代PCエンジン版が発売された「ときめきメモリアル」は、ある種の革命だったのではないかと思います。 それまでゲーム業界には、「女の子と(エロ目的でなく)恋愛するのをゲームとして楽しむ」という発想がなかったからです。それこそ、ドラクエが初めて日で発売されたのと同じくらいの衝撃だったのではないでしょうか。 プレイステーションとセガサターンに移

    REV
    REV 2008/07/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/07/16
    翻訳すると、「もっとかまって」ということですね。わかります。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    REV
    REV 2008/07/16
  • スオミの森の陰から 『欲ばり過ぎるニッポンの教育』(1)

    苅谷剛彦+増田ユリヤ著『欲ばり過ぎるニッポンの教育』を読んだ。 ここで挙げられている「ポジティブリスト」という考え方は、「こういうことができたらいいな」と思うことをどんどん付け足していくことがなぜ駄目なのか、をすっきり説明してくれると思った。ひとつひとつの項目それ自体は良いことであっても、リストがどんどん長くなって、それを行うことで他にできないことが出てくるということだ。日教育改革の方向はまさにポジティブリストの考え方だと思う。良いことを付け加えるのに表立って反対はしにくいが、反面でできなくなることがあるとは気づきにくいわけだ。 日では親が子供の教育をいつも不安に思っているという点も同感だ。これをやらないとみんなから遅れをとるのではないか、あれをやっておかないと将来困るのではないかという不安で多くのことを子供にやらせようとする。これが子供のキャパシティを超えてしまうと悲劇になる。 日

    REV
    REV 2008/07/16
  • スオミの森の陰から 『欲ばり過ぎるニッポンの教育』(2)

    前回に続いて、苅谷剛彦+増田ユリヤ著『欲ばり過ぎるニッポンの教育』のフィンランドに関する部分について。 まず、「フィンランドでは高校進学率が60%」と繰り返し書き、日がそうであれば学校にまつわる社会問題は少ないだろうというが、フィンランドで残り30%が進学する職業学校で大きな問題があることは検証していないし、住んでいてもそんなことは聞かない。 フィンランドの学校での問題の少なさ(日に比べて)は、別のところで書いてあるように、学校が知識の提供に目的を絞っていて日のように生活指導を度外視しているという理由の方が大きいと思う。だから60%という数字を何度も持ち出す意図が解らないし、そもそも60%という数字自体が中学卒業後の「職業学校」を高校に含めるかどうかで恣意的に決められる。にも書いてあるように、この職業学校からは大学へも進学できるし、「共同応募」で普通高校と併願もでき、単位の交換さえ

    REV
    REV 2008/07/16
  • 読み解くのに苦労が伴うある種の文章 - 一本足の蛸

    主治医でも上司でも親でも恋人でも知人でもない、全然関係の無いところに住んでるシロクマ一匹に許してもらうことになんの意味があるのよ。そらいくらでも許せるって。彼には関係ないことだもん。 なぜ、ここにシロクマが出てくるのだろう? そりゃ、シロクマが住んでいるのは北極圏だから「全然関係の無いところ」ではあるだろうが、それなら別にペンギンでもよかったはずだ。ちなみにペンギンは南極圏だけでなく赤道直下にも住んでいます。 なんとなく違和感を覚えつつも、特に興味のある話題ではないので、まあいいかと思っていったんは通り過ぎたのだが、その後別のサイトでシロクマの屑籠(汎適所属)に言及しているのを見かけて、ああそういえばこういうのもあったと思い出した。ふだん定期巡回していないので、すぐに連想しなかったのだ。 あたりをつければ後は簡単で、“他者”からの逃走、としてのキャラクター消費 - シロクマの屑籠(汎適所属

    読み解くのに苦労が伴うある種の文章 - 一本足の蛸
    REV
    REV 2008/07/16
  • http://www.topics.or.jp/system/newspack/PN20080123/PN2008012301000085.-.-.CI0003.jpg

    REV
    REV 2008/07/16
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    REV
    REV 2008/07/16
    「後部座席の飯田被告の長女(当時15歳)と二男(同8歳)も死亡し、飯田被告や男性の子どもら4人も重軽傷を負った。」
  • 「奥さんも子供もいるでしょ」で我に返り 生徒にキスで懲戒免職 - MSN産経ニュース

    千葉県教育委員会は16日、課外活動で引率した女子生徒に宿泊先のホテルでわいせつな行為をしたとして、県立勝浦若潮高校(同県勝浦市)の斎藤武明・実習助手(54)を懲戒免職にした。 県教委によると、斎藤助手は先月20日深夜、課外活動で宿泊していた千葉市内のホテル自室で、女子生徒にキスをしたり体を触ったりするなどのわいせつな行為をした。女子生徒が「奥さんも子供もいるでしょ」と言うと、途端に行為をやめたという。 斎藤助手は同日夕から深夜にかけてビールや焼酎などを飲んでおり、「酒は強い方だが、かなり酔ってしまった。ブレーキが外れてしまった」などと話しているという。 生徒から相談を受けた家族が24日に学校側に申し出て問題が発覚した。斎藤助手は昭和53年に実習助手に採用され、同校の水産実習などで教諭の補助をしていたという。 県教委の佐藤健太郎教育長は会見で「こうした不祥事を起こし遺憾。教職員の指導を徹底し

    REV
    REV 2008/07/16
  • 自らサービス残業をする善意が生む悲劇 - コンプラやさん。

    仕事, マネジメント, 社会人一般向け | 13:03 | 残業について共有すべき事全体の生産量を向上させる。単位時間あたりの生産量(生産性)は低下しやすい。利益を奪う。 「高給激務」の会社はブラック認定されにくいのですが「ブラック企業就職偏差値ランキング」ってたとえ激務でもきっちり給料が出るならブラックにはなりにくい。その辺は線が引かれている。暗黙の了解がある。んで、2008-04-24 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)で触れているような日電産?だったっけ?そこが偏差値69とかたたき出しているって事はつまり、、、ね。あれだけ働かせて平均575.4万…ね。そういうことだと思う。 「サービス残業って良くない」というコンセンサスは醸成されていない。サービス残業って問題ですよね。僕にとっては当たり前ですけど。でも当たり前じゃない人もいるわけですよ。で、経営者や管

    REV
    REV 2008/07/16
  • NezBlog - W-ZERO3[es]修理から戻ってきた

    14 Oct, 2007 @ 18:32:02,モバイル関連,Nezumi, FPCが切れてしまったZERO3ですが、1週間ほど前に修理に出して、昨日もどってきました 気になる結果は続きをご覧ください。 さてさて、シャープの修理サービスはどんなもんか試す目的も兼ねて修理にだしたわけですが、まあイマイチでしたね。 申告内容は 「前回の修理後からタッチパネルが効かなくなり、現在全く反応なし。修理後に電界強度LEDが陥没していた。」 こんな感じです。もちろん修理後というのはウs(ry 実は改造する前に一度修理にだしていて、そのときはケース関連のことをいろいろと・・・ それで今回の結果ですが、「メインFPC交換致しました。」でした。保証期間過ぎてるのに無償交換してくれたのは良かったです。 しかし修理報告書でLEDのことは一切ふれておらず、ただ単に裏側のネジが締め直

    REV
    REV 2008/07/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/07/16
  • ぼくの知り合いのとてもモテる人について - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくの知り合いにとてもモテる男の人がいる。その人のモテ方はすさまじくて、もうとにかく女性を取っ替え引っ替えだ。彼女もコロコロ変わるけど、浮気もしょっちゅうだし、一晩だけのなんて言い出したらキリがない。ちなみにその人は全然イケメンじゃない。むしろブサイクの部類だ。なのにモテる。並み居るイケメンをなぎ倒して余りある。どんなイケメンもその人には叶わない。みんな、「あいつには負けるよ」とシャッポを脱ぐ。というより、呆れられる。「なんでそんなにモテるの?」って。その人のモテ方は異常だからだ。まるで鬼の首を取ったようにモテる。で、「なんでそんなにモテるのか?」ぼくも、その人と付き合う中でそれを考えたことがあったので、それを今日はここに書いてみたい。 まずその人は、お母さんに溺愛されて育った。きっと良い育てられ方をしたのだろう。自分の存在に対して揺るぎない自信がある。特に女性に対しては、臆したりビビった

    REV
    REV 2008/07/16
  • エロゲ原画家をいかに評価するかについて。(仮題 by id:y_arim) 2008-03-18 - 帰ってきたへんじゃぱSS

    エロゲ原画家をいかに評価するかについて。 まず抑えておかなければならないのは、エロゲンガーは、集団制作における、中流、少なくとも最上流ではない作業の担当者である、ということ。 立ち絵なら、上流に企画・キャラクターデザイン、イベント絵ならそれに加えて字コンテかシナリオ、ひょっとしたら絵コンテ、下流には、イベント絵ならイベント背景、それから塗り、立ち絵なら塗りが控えている。 ゲーム制作の中で、人物の線画を作成する係をエロゲンガーと呼ぶのだ。その線画の担当者がどの程度どのように制作に関わるかは現場により人により色々だが、根的な業務は人物の線画を描くことに他ならない。 したがって、エロゲンガーの上手い下手は、人物の線画のありように即してのみ、まずは語られるべきだ。 背景を描いていないから、自分で塗ってないから下手、などというのは暴論もいいところだ。実際描けるか描けないかはさておいてね。そもそも立

    エロゲ原画家をいかに評価するかについて。(仮題 by id:y_arim) 2008-03-18 - 帰ってきたへんじゃぱSS
    REV
    REV 2008/07/16
  • 実践性の高いSST(social skill training)の本を発見! - シロクマの屑籠

    わかりやすいSSTステップガイド―統合失調症をもつ人の援助に生かす〈上巻〉基礎・技法編 作者: アラン・S.ベラック,スーザンギンガリッチ,キム・T.ミューザー,ジュリーアグレスタ,Alan S. Bellack,Susan Gingerich,Kim T. Mueser,Julie Agresta,熊谷直樹,岩田和彦,天笠崇出版社/メーカー: 星和書店発売日: 2005/07メディア: 単行購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見るわかりやすいSSTステップガイド―統合失調症をもつ人の援助に生かす〈下巻〉実用付録編 作者: アラン・S.ベラック,スーザンギンガリッチ,ジュリーアグレスタ,キム・T.ミューザー,Alan S. Bellack,Julie Agresta,Susan Gingerich,Kim T. Mueser,熊谷直樹,天笠崇,岩田和彦出版社/

    実践性の高いSST(social skill training)の本を発見! - シロクマの屑籠
    REV
    REV 2008/07/16
  • 五味記者の謝罪文を検証する

    2003年5月1日午後6時20分ごろ(日時間2日午前0時20分)、ヨルダンのアンマン国際空港で、毎日新聞の五味宏基記者が「戦地のお土産」として、飛行機に持ち込もうとした不発弾が、荷物検査中に爆発。空港警備員のアリ・サルハンさんが即死した他、多数の空港警備員や旅行客が重軽傷を負うという最悪の事件でした。 現場画像1 現場画像2 現場画像3 被害者を見舞うアブドラ2世ヨルダン国王 この事件について毎日新聞は、五味記者が書いた謝罪文を、2週間後の5月14日の朝刊に掲載しました。 このサイトは、その掲載された謝罪文の改竄を匂わせる怪しい部分を指摘するという目的で作られました。 ※IE6でしか動作確認をしていません。 ※以下、長々と検証していますが、テレビ東京に流れた画像(コレ)のおかげで、何が隠されていたのかが既に判明しています。追記1 追記2を参照してください。 1.三種類の謝罪文 現在(5月

    REV
    REV 2008/07/16
  • 本当に世界一受けたい授業。ランディ・パウシュ教授『最後の授業』 | デジタルマガジン

    土曜日の朝からニュースサイトを見ているあなた。あなたにはきっと時間があるはずだ。その時間を10分だけでいい、私に預けて欲しい。ランディ・パウシュ教授の『最後の授業』を受けて欲しいのだ。 私がランディの授業を受けたのは1ヶ月前。いつものようにニュースになるネタを探していた時、たまたまこの授業へのリンクを発見した。――『最後の授業』、私はそのタイトルに強く惹かれた。そして、このリンクを見つけたことを後に感謝した。 授業の内容は素晴らしかった。インクレディブルとしか言いようがない。もしも、1年だけでもランディの講義を受けていたなら、私はいまごろ総理大臣になっていたかもしれない。それぐらい、ランディの『最後の授業』は衝撃を与えてくれた。 ランディ・パウシュ教授は膵臓ガンに冒されている。文字通りの『最後の授業』を行った時の余命は、3ヶ月から半年。命の灯火が残り3ヶ月と分かった時、あなたは何を人に伝え

    REV
    REV 2008/07/16
  • 浅利被告の長女 責任ないが… 担任復帰 揺れる学校 大分県教委汚職 ふさぎ込む児童も / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。

    REV
    REV 2008/07/16
    不合格になった人は、祟りだと思って耐え忍べと言われるのかな。
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    REV
    REV 2008/07/16
    その辺のところを論じたサイトがあたかも。
  • TYPE-MOON不完全年表

    この「TYPE-MOON不完全年表」は、「ダ・ヴィンチ」(2007年6月号)の奈須きのこ特集で、ライターのおーちようこさんが担当されたページに協力した際に、作成したメモに追加・訂正を行ったものである。メモの作成意図として、竹内崇・奈須きのこ両氏の同人~商業活動を俯瞰できるようなものをと思っていたので、1)コミックマーケットの企業ブースにおける販売物を除いて、グッズ類については表から省いている、2)コミカライズ、アンソロジー、音楽関係、メディア化についても、必要最低限なものに限定している。 元々、メモとして作成したものなので、間違いが含まれているかもしれない。間違いを発見された場合は、ご指摘をいただければ幸いである。また、同人誌関係については、1)持っていない、2)持っているけど倉庫の奥から出てこない、3)取り出せる、といろいろあり(苦笑)、初出が不明なものが多数ある。これについても、

  • http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY200807150349.html

    REV
    REV 2008/07/16
  • 『めちゃイケってなんだ? - カーテンのせい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『めちゃイケってなんだ? - カーテンのせい』へのコメント
    REV
    REV 2008/07/16
    めちゃイケだったかな?熱湯と称して温水に突き落とし、非常に熱がるリアクションを楽しむコーナーがあるが、視聴者はあそこまで空気読めるんだろか。
  • 生気なき日本政治 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記

    橋下知事の改革案は、議会で否決されたという。如何に“強力な圧力団体”が議会を牛耳っているか、府民をい物にしているか、府民も少しは分かったのではないか? 孤立無援の橋下知事を支援する国民は多いと思う。一回くらいの「議会決議」に怯むことなく、悪を成敗して欲しいと思っている。 中学指導要領に竹島「領有」を明記しないことになったと言う。姑息にも「解説書」に、竹島をめぐる主張に違いがあるとする、韓国に配慮した表現になったそうだが、「相手が嫌がることをしない」人道的で心の広い、敢えて言えば「生気が感じられない」お方が総理である間は期待できないであろう。 それにしても、国民から斯くも“人気”がない方が、日国の総理になれるという国は実にうらやましい。歴代総理には、善悪はともかく、何と無く「灰汁が強い」方が多かったが、その灰汁さえ無いように見えるから、我々はひょっとして「幻覚」を見せられているのではない

    生気なき日本政治 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
    REV
    REV 2008/07/16
    「整備不良の民間機が御巣鷹の尾根に墜落」「事件があったが、このとき自衛隊の救出活動を非難した「朝日ジャーナル(修正)」が、「雫石事故での汚名返上(修正)のチャンスだったのに・・・」と書いた」
  • 暴走が規制を生む - toroneiのブログ

    個人的に他人のコレクションとか大切な物を、取り上げたり破壊するというようなネタは、笑えないのですが、これは色んな事に輪をかけて酷いわ。 めちゃイケってなんだ? - カーテンのせい というかねこの件に関しては、普段からバラエティ番組ウオッチャーみたいなブログの人で、普段はテレビ局の規制とかに反対している人が、これはいくらなんでもという感想を多く持っているのを見かけるのが凄い。 「めちゃイケ」みたいな番組が何も考えないでこんな事やってるから、バラエティがどんどん規制の方向に向かうんだよ。

    暴走が規制を生む - toroneiのブログ
    REV
    REV 2008/07/16
    規制されたほうが箔がつくんじゃね?
  • めちゃイケってなんだ? - カーテンのせい

    今日めちゃイケ観てたらめちゃイケ冒険王の経費削減という企画でめちゃイケは海の家を立ち上げるという事でいろんな設備の経費をなるべく削減しようというのを一時間かけてやってたんですが序盤にシャワー設備にシャワーとしてサックスプレーヤーでもある武田真治の宝物の高価なサックスが折り曲げられて使われてたという武田真治ドッキリがあったんですけど、初めは呆然とする武田真治、値段の話しをしても謝るつもりもなく「冒険王終わったら返すから」と言う岡村さんに怒る武田真治、呆然とする武田真治、そしていきなりの号泣、それを観てバカ笑いするめちゃイケメンバーの絵にドン引きしてしまった・・・あれは笑えないよ、いくらあれが台でサックスがレプリカだったとしても。(武田真治の涙は台にはなかったと思う、岡村さんがちょっと戸惑ってたし)武田真治がサックスプレーヤーとしていろんなアーティストと共演してるのも観てるし、ライブでの武

    REV
    REV 2008/07/16
    きっと、これも一つのパラダイムシフトで、内部の空気がなんたらで、後日、あれは演出だったと本人のコメントが載ったりするのだろう。ネタだとしても嫌い。
  • 喫煙は「宗教」と主張 禁煙法対抗で蘭カフェ店主 - MSN産経ニュース

    今月1日から飲店などでの喫煙を禁止する法律が施行されたオランダで、カフェの店主が「喫煙を教義とする宗教を創始した」と主張し、政府に対し16日までに店内での喫煙を法の適用除外とするよう求めた。オランダ通信が伝えた。 アムステルダム郊外アルクマールのカフェ「菩提樹」で、店主ブッシュさんは「煙と火と灰の三位一体を崇拝するため、店を『教会』とした」と述べた。王室など支配層がプロテスタントの同国では、キリスト教を中心にさまざまな宗派が公認されている。 「教会を禁煙とすることは、信教の自由を侵害し憲法違反だ」と話すブッシュさんの元には約10人の同業者から「入信」希望が寄せられた。(共同)

    REV
    REV 2008/07/16
    すでに日本にも信者が。
  • パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)

    大物女性タレントを動員したTSUBAKIのCM戦略 は大きな話題になったが、裏返せば、万人受け する広告を作りづらくなった現状を表している テレビの広告収益低下が止まらない。テレビ当に「広告メディアの王座」から陥落したのか? そこに再生の道はあるのか? 気鋭の論客、広告プロデューサー・吉良俊彦氏と、マーケティングプランナー・谷村智康氏が論考する。 谷村 先日、08年3月期で、民放キー局全5社の営業利益が減益だったことが発表されました。主だった理由は、スポットCMの出稿量が減ったことです。一方で、国内の純広告費は4年連続で増加しています。これは、テレビというものへの、クライアントからの評価が下がっている結果だと思うんです。スポンサーは、テレビの広告効果が落ちていることをいろんな調査で把握していて、広告の放送料の値引きを要求してくる。それは合理的な商取引として当然です。 これまでは「ちゃん

    パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)
    REV
    REV 2008/07/16
    「ただ、今の段階で、レクサスは国内では苦戦をしている。なのに、「ほら見ろ、テレビCMをやらなかったからだ」という声は聞こえてこないし、トヨタ自身もテレビCMを増やそうとしない。」
  • RCCラジオ番組「がん難民の戦い」がギャラクシー賞ラジオ部門で優秀賞を受賞

    RCCが制作したラジオドキュメンタリー番組、「がん難民の戦い~まだ救える命のために~」(2007年5月26日放送)が、第45回ギャラクシー賞のラジオ部門で「優秀賞」を受賞しました。授賞式は6月3日、東京都内で行われました。 この番組は、「もう治療法はありません」と切り捨てられ、いわゆるがん難民となった患者たちを取材。広島出身の医師とともに、日で承認されていない抗がん剤を使った治療が出来るように、政府に働きかけていく様子や、患者たちの思いを描いた作品です。 ラジオ部門には8作品がノミネートされ、「がん難民の戦い」は、大賞(TBS R&C)は逃しましたが、優秀賞(3)に入りました。 ディレクターは増井威司(たけし)

    REV
    REV 2008/07/16
  • セックスとは○○のようなものだ…でうまいこという試み|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    セックスとはクジラ肉のようなものだ。 クジラ肉を初めてべたときから美味しく感じられる人は少ない。自分にどんなクジラ肉が合うのか、どういうべ方が合うのか、最初から分かるはずなんてない。ただ舌が慣れていないだけということもある。最初は誰だって手探りだ。だから、初めてのクジラ肉が美味しくべれなかったからといって、クジラ肉なんてまずいと決め付けるのはもったいない。初めてのクジラ肉でクジラ肉を知った気になる。まあ、若いうちにはよくある勘違いだけれど、まだまだ何かに結論を出す時期じゃない。大人の階段は、ゆっくり、少しずつ昇ればいい。人生は短いけれど、そう急いで見切りをつける必要はない。 クジラ肉は嗜む内に自分の好みが見えてくる。ステーキで一気に満腹する。竜田揚げの芳醇な香りと深い味わいを愉しむ。刺身を噛み締めるようにちびちびと味わう…。特定の好みを持つ人もいれば、幅広く楽しめる人もいる。純粋に味

    REV
    REV 2008/07/16
    「一度履くと一生踊り続けなければならない靴」資本主義社会かと思ったw で、なんとか脱ぐと、踊り続けている人が楽しそうに見える罠ww
  • http://www.news.janjan.jp/living/0807/0807141974/1.php

    REV
    REV 2008/07/16
    「改修不能な既存建物は一夜にして不動産価値を失ってしまったのだ。これは、国交省が事前に公表していないので、恐らく不動産業界もまだ気づいていないのではないかと思われる。」 建築崩壊w
  • 【ゆうゆうLife】医療 勤務医が辞める理由(中) 患者の感謝があれば… (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    勤務医が病院を去る理由は、待遇面の不安だけではありません。当直明けも深夜まで勤務が続く状況や、事務仕事の煩雑さも要因になります。多くの要因が絡み合い、容易に解決しがたい問題となっていますが、勤務医は「せめて患者さんの理解があれば救われる」とも言います。(北村理) その日の午後、医師は青ざめた顔をして現れた。 「患者の急変で明け方にたたき起こされましてね」。そのまま、外来と病棟の勤務につき、取材の合間も患者への処置が続いた。 医師は東京都内の私立病院に勤務している。「年中、こんな調子です。50歳を前にさすがに最近、体の動きが鈍くなってきました。待ってくれている患者さんのことを考えると、こんなことではいけないと思うのですがね…」 若手の常勤医はここ何年も増えず、同年代の医師が交代で当直、外来、病棟、在宅診療とフル回転している。「6月までの半年間で休みは3日だけ。親族の葬式の日にも、病院から頻繁

    REV
    REV 2008/07/16
  • 大阪の精神科薬物(?)による死亡事故について - 大阪五条通信

    報道読売新聞および朝日新聞によると、14日午前6時頃、大阪市生野区の祖母宅で西宮市の少年(14)が死亡。少年の兄(17)が「弟が眠れないというので、午前1時頃、計5〜7錠の薬剤を弟に飲ませた」と供述。その薬剤の内訳は、4〜5錠が「ベゲタミン」、残りが「デパス」だと供述。兄は無事。弟が飲んだ薬剤は、兄が大阪市中央区のアメリカ村*1で購入したものと供述。ちなみに、兄は同じ薬剤を普段から睡眠目的で使用しており、同日も服用したと供述。15日、大阪府警の司法解剖の結果、死因は急性薬物中毒。量や成分は鑑定中。ということである。http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080715-OYO1T00168.htm?from=tophttp://www.asahi.com/national/update/0714/OSK200807140052.htmlhttp://www.asa

    REV
    REV 2008/07/16
    //合法ドラッグ≠厚生省が認可し、安全性が確立している薬   合法ドラッグ=「合法」と自称している薬 
  • 生きてる人、いますか? 「CROSS†CHANNEL」(18禁)

    REV
    REV 2008/07/16
  • 『漫画史マップ - WebLab.ota』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『漫画史マップ - WebLab.ota』へのコメント
    REV
    REV 2008/07/16
    こういうのこそ、レイヤー100枚貼って、Idごとにコメント入れて、表示/非表示/重ね合わせ とか選べるといいのに。
  • あえて刺身しか無い店を選んだ事にがっかりした

    百年の恋も冷めた瞬間! 8年目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130171144/ より 151 :おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 17:45:55 ID:anlz8oEt アレルギーで刺身等の生魚がべられない。 皆で外する時など、アレルギーを理由に店を限定したり、 べてる人を批判したりした事は、勿論無い。 和の店のコース等で出た時は、希望者がいた場合はべて貰っていた。 ヤツと海辺の観光地へ行った時、お昼にヤツの希望で刺身の料理屋に入った。 刺身定しかなかったので、それを頼んだ。 私の分の刺身は、ヤツにべて貰った。 私は、漬け物と汁物でごはんをべたが、迷惑かけてゴメンネという気持ちだった。 店を出た後で、ヤツが少し先のファミレスを指さし 「あそこに行こうかと思ったんだけど、刺身いっぱいべたいか

    あえて刺身しか無い店を選んだ事にがっかりした
    REV
    REV 2008/07/16
    食べ物が限られる人と。
  • 公立図書館から「無料貸本屋」「無料自習室」の機能を分離すべきだ - モジログ

    asahi.com - 財政難図書館、不要に埋まる 寄贈募るが多くは廃棄 http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200807120078.html 公立図書館が財政難のため寄贈に頼っているが、持ち込まれるのは不要ばかり、という記事。 それはありがちな話で驚かなかったのだが、以下の記述に驚いてしまった。 <神奈川県秦野市の市立図書館は「貸し出し予約が集中しているを寄贈いただけると助かります」と昨年12月からホームページで呼びかけている。07年度の・CDなどの購入予算は2162万円で、03年度の3463万円から4割近く減少。ここ数年は、「どんなに人気があるでも、同じの購入は10冊程度まで」と徹底されている>。 <同図書館の「予約ベスト10」(11日現在)をみると、「ホームレス中学生」(田村裕著)は、所蔵11冊に対し予約137人。「

    REV
    REV 2008/07/16
    難しい。高い理想をもつ市民ばかりならともかく(←上から目線)、アーカイブに特化した「図書保存庫」は支持されにくいだろうからな。
  • しゃべることと、友達をつくること。

    小さい頃から親に話を聞いてもらえなかった。 彼らにとって卓は大人同士が喋る場であり、子供のつまらない報告を聞く場ではなかった。 いつも何やら難しい顔をして近所の人間関係だとか家計について話していた。 その反動か分からないが学校ではよく喋った。人見知りで内気だったが一度心を開くとバカみたいに喋った。 自分から喋りには行かないものの、勝手に周りに人が集まった。人気者だったように思う。 高校に入った。 喋りすぎは嫌われると考えたのか、仲の良い相手にしか喋らなくなった。 口数は減ったが、好きな物の話になると依然として止まらなかった。 昼の弁当をべる暇がないくらい喋り続ける事もしょっちゅうだった。 この頃には、自分から積極的に人と交わっていかない傾向は確立されていた。口は達者だが、友達は少なかった。 大学に入った。もともと消極的な自分。活気溢れる広いキャンパスで、何をしていいのか分からなかった。

    しゃべることと、友達をつくること。
    REV
    REV 2008/07/16
  • VSお局敗北中

    転勤初日(2年前)、 「なんでもかんでも私に聞くな!」と筆箱を机にたたきつけられた。 「質問したらキレられる」っていう呪縛にかかった。 その後すぐ、 「なんでほうれんそう(報告・連絡・相談)できないの」と叱られた。 さらに 聞いても聞かなくても叱られるので どうしたらいいのかわからないと言うと 私のせいなの?と返ってきた。 ミスの原因を説明しろと言われて 説明すれば言い訳するなと叱られ 説明しなければ説明できないことを叱られ お局の「こうじゃないの? 気をつけなさい」という指導に対して 「ありがとうございます」と体育会系風に礼を言うと 「ありがとうってなによ。ばかにしてんの?」と潰され、 他意は無い、指導に対する礼ですと恐る恐る言うと 「キモチの問題なのよ!」と切り捨てられた。 ああ、なにもかも伝わらないんだなと絶望した。 やや前後するけれど、疎外感を感じ始めた。 コート用のハンガーを取っ

    VSお局敗北中
    REV
    REV 2008/07/16
  • IT業界で“泥”にならないための鉄則

    ・無条件にスキルも無い人をどんどん集めている会社に入るな 逆に言えばスキルが無いのに就職“できてしまう”会社では非生産的に泥のように働かされる確率が高まる。 プログラミングというのは人の腕次第で生産性は10倍にもなるが0どころかマイナスにもなる。 この前もバグ製造機と呼ばれていた後輩が欝になって仕事をやめた。 可哀想だったが、常に逼迫した状況で何度説明してもオブジェクト指向のオの字も理解できない (当然自主的に勉強してくることもない)ので人の将来的にも悪くない結果だと思う。 悪いことは言わないからIT業界を目指す人はフリーソフトの一、あるいはゲームの一でもいいから 普通に完成させてネットで公開なりしてから門を叩いてほしい。双方の幸せのために。

    IT業界で“泥”にならないための鉄則
    REV
    REV 2008/07/16
  • 『大学での講演(耳をすませばを引き合いに出しての話)』 押井守(1999年)

    「こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。 僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、もともとアニメーションなんか必要としないんだと。 アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み以上に求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。 今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということはどう考えたってつらいんだ。 多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。いろんなものを失っていく過程なんだということ。 生きていれば何かを獲得すると若い人は漠然と思っているんだ

    『大学での講演(耳をすませばを引き合いに出しての話)』 押井守(1999年)
    REV
    REV 2008/07/16
  • 【初恋の人は実らない?人気新人作家の月島雫が結婚詐欺被害】

    何かと世間を騒がせている直木賞受賞の新人作家、月島雫が結婚詐欺被害に あっていることがわかった。19日発売の週刊女性自身に記事がのる。 記事によると、月島雫の中学時代の同級生で自称バイオリン職人(26)が 「海外バイオリン制作事業が軌道に乗る。そうしたら結婚したいが、今資金が足りない」 などと、言葉巧みにせまり500万円を騙し取ったという。 その後、連絡を取っても音信不通。月島雫自ら海外に足を運び、ようやく詐欺被害に あったことに気づいたとのこと。 現在警視庁で、詐欺事件として捜査中だが自称バイオリン職人は海外に逃亡したと 見られている。 月島雫は 「中学高の卒業時にお互い結婚の約束をした。お互いの夢に向かって励まし合ったりもした。 お互いの夢を叶えるために援助を惜しまないつもりだったのに・・・・」 とコメント。10年来の初恋が終止符を迎えたようだ。

    【初恋の人は実らない?人気新人作家の月島雫が結婚詐欺被害】
    REV
    REV 2008/07/16
  • ケータイを初めて買った時に思ったこと。 - y-shift with y-shirt

    Life学園祭のまとめ記事そっちのけでさーせん。最近僕はケータイを変えたんですが、その時に感じたこととかを思い出したので書いとこうかなって。僕はパソコンからネットに入って行った人間なので、ケータイを買ったことはすごく新鮮でした。どこでもインターネットができる端末であること僕がケータイ(P904i)を使い始めて思ったのは、まずそれがどこでもインターネットができるものであるというもの。LAN(無線含む)や電話線はどこにもなかった。それだけで、モバイルノートをはるかに超える端末だと思った。それは電車の中や、家、歩きながらでも使える、ものすごくSFとかに出てきそうな個人個人のコンピューターに見えた。すでに僕が知っているインターネットとは違うんだなぁと思った。ケータイ特有の文化。その次にケータイを始めて思ったのはそのメールという文化の特殊さという点。メールには結構な種類の絵文字がついている。今でもそ

    REV
    REV 2008/07/16