タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (17)

  • 小林幸子さんに見習うべきこと - FANTA-G:楽天ブログ

    2014.08.20 小林幸子さんに見習うべきこと (6) カテゴリ:カテゴリ未分類 今回のコミケである意味一番話題をさらったのは演歌歌手:小林幸子さんがサークル参加、というやつで。で、どうなることかと思ったら実に誠実&模範的な行動に賞賛の嵐。さすがデビュー後なかなか芽が出ず、15年も下積みで地方の営業回りを経験した方はいろんな意味でわかっているな、という。 で、その中で気になった意見。これは小林幸子さんのサークルが、というのではなく、ツイッターで彼女の行動があまりにもプロフェッショナルであることに対して「小林幸子さんはすばらしい、それに比べて他の大手サークルはなんだ」「あの回転の良さはプロ、他の大手サークルも見習え」というもの。 ・・・あれ?それって買い手側に「お客様意識」が出ていませんか? 大手サークルであっても、基は素人がその日だけ店番に立ってやっているケースがほとんど。慣れない会

    小林幸子さんに見習うべきこと - FANTA-G:楽天ブログ
  • ソーシャルで儲けて据え置きで潰す。 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.10.31 ソーシャルで儲けて据え置きで潰す。 (36) カテゴリ:カテゴリ未分類 アイテム課金に関して ご同業の方が語っていたので、補足も含めて。 現在、コンシューマ据え置きソフトの売り上げ状況がどれだけヤバいか、ということは昨年、一昨年のソフト販売数を見てもらえればわかると思う。それなのに据え置きシリーズ作品が出続けているのはなぜか?これは携帯課金アプリからの収入があるからこそだ、という側面がある。 代表例でよくあがっているアイドルマスターのソーシャルゲームの売り上げは、正直異例中の異例である。それこそ最盛期は毎月50万クラスのソフトの売り上げをたたき出すような、そういう状況。しかし、その当時も何年もかけて作った据え置きハイエンドソフトが何も出ていた。売り上げは全盛期に比べるとガタ落ちの作品が大半だったが、それでもまだシリーズソフトが出せる。どこからそんな余力があるのか

    ソーシャルで儲けて据え置きで潰す。 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 人間、その立場になるまでわからない - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.10.29 人間、その立場になるまでわからない (12) カテゴリ:カテゴリ未分類 ネットで見かけたある生活保護を受けている方の意見 「生活保護を受けるようなやつは怠惰だ、無能だ、怠け者だ、社会の役立たずだ」といっている人は、自分がその立場になるとは微塵も感じていないのだと思う。私だってそれなりの学歴で人も羨む有名企業に20年も勤めていてある日突然その会社がなくなって、でもあんな大きな企業にいたのだからすぐに再就職できると思ったら40過ぎの再雇用先はほとんどなく、アルバイトや派遣の仕事をしているうちに体を壊し、それすら出来なくなるなんて考えてもいなかった」 ・・・・これはわかる。痛いぐらい。自分も一度、会社の倒産を経験しているだけに。さいわい、あの当時は20代前半だったしゲーム業界は求人があったので3ヶ月程度で再就職できましたが。今、40代が見えてきた年齢で同様の事が起きたら、

    人間、その立場になるまでわからない - FANTA-G:楽天ブログ
  • 「いいゲームを作る常識」とされていた方法が失敗の原因 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.05.12 「いいゲームを作る常識」とされていた方法が失敗の原因 (8) カテゴリ:カテゴリ未分類 その会社で「いいゲームを作る常識」とされていた方法が失敗の原因になっていたという経験。 以前、大きな企業にいた際に関わった大失敗したプロジェクトゲームがありまして。そのゲームは膨大な予算と延長に延長を重ねたスケジュールでようやく完成しましたが、結果は惨憺たるモノだった、という。 で、私はその会社を辞めまして、今の会社に入った際、ある程度コントロールできる立場のラインに入った際に、前の会社で「いいゲームを作る常識」とされていたことと逆のやり方を徹底しました。そっちはおかげで納期、売り上げ、評判とも成功したのですが。 細部まで丁寧に→見えないところや一瞬で終わるところは徹底的に手を抜く いいモノを作るために妥協を許さない→スケジュール優先。そのためにスケジュール内で作れるものを最初か

    「いいゲームを作る常識」とされていた方法が失敗の原因 - FANTA-G:楽天ブログ
  • ここまで豹変するものか、と思った事 - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.08.08 ここまで豹変するものか、と思った事 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 たまたま、ある大学生のBlogを見まして。 その人は就職活動日記、みたいな感じで書き綴っていたのですが、とにかく不況で今は難しい。何十社と受けているにもかかわらず不採用の通知ばかり。かなりよい大学にいらっしゃるようですが、同学生も含めてなかなか内定がもらえない、不安な日々。 日記の内容も不況に対する恨みつらみ、厳しい企業の雇用体制批判、日経済を憂う言葉、それに対して無策な政府への批判、がんばろうとも自分たちにはどうにもできない苦悩など。とにかく昨今の学生の厳しい状況がありありと描かれていまして。 自分もすでにバブル崩壊後に新卒者になったのでこの苦しみはよくわかりました。 で、それこそたくさんの企業に書類を送り、とうとう決まったらしいのです!いやはや!よかった! で、実は題はこれからで。 内定が出

    ここまで豹変するものか、と思った事 - FANTA-G:楽天ブログ
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi 2012/08/09
    多分仕事はじめたらブラックだなんだのとか言いそうなタイプ
  • 擦り寄ってくるんじゃねえ! - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.07.29 擦り寄ってくるんじゃねえ! (12) カテゴリ:カテゴリ未分類 某ゲームゴシップサイトが2ちゃんねるの記事の転載禁止と、amazonのアフェリエイト収入のゲームやアニメソフト利益率一律引き下げでかなりのダメージをらっている様子が、最近の記事内容の必死さからも見て取れるのですが。 で、正直ここからは口が悪くなりますが・・・ てめえらに自分たちの一生懸命作ったソフトを発売前やたらにヨイショされるとかえって迷惑なんだよ!と。 ちょっと前であれば、クリエイターが直接インタビューに出たり宣伝バナーを出していたりしましたが、ここ最近の状況を見ればわかると思います。広告や関係を持っていたメーカーが一斉に距離を置いているのが。 むしろ、下手に取り上げられるのはステルスマーケットだと痛くもない腹を探られるし、ユーザーの当の意味での感想や意見がネット上でも見られなくなる。 むしろ、ハ

    擦り寄ってくるんじゃねえ! - FANTA-G:楽天ブログ
  • 金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.03.05 金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの (23) カテゴリ:カテゴリ未分類 例えば・・・うちの会社で運営している携帯電話のゲームコンテンツ。全体の約9割がいわゆる無料で楽しんでいるユーザーで、1割が課金アイテムなどを購入している。で、さらに全体の1~2%の人間が一ヶ月に1万円以上のアイテム購入をする重課金ユーザーと呼ばれる人。 これで運営を賄っている。これは他の携帯モバイルゲームもほぼ似たようなもので、たくさんの無料会員を少数の人間の課金で支えている構図です。 で、なぜかそのお金を払っていない9割の中から不満が出るんです。もっと無料でいいアイテムを出せ、とか、アイテムはぼったくり、金儲け主義、金さえ出せば強くなれるバランスは間違っている、これでいいのか、と・・・ 忘れがちな人もいますが、無料で遊べるのってデパートの品売り場での試と同じなんですが。あくまで「味

    金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの - FANTA-G:楽天ブログ
  • 過激なゲームサイトって - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.12.17 過激なゲームサイトって (17) カテゴリ:カテゴリ未分類 例えば・・・ あるサッカーチームに熱心なサポーターがいました。その人間はまだそのチームが下位リーグの頃から応援し、自ら応援団を組織し、ガラガラのスタンドでも一生懸命応援する、そのサッカークラブの応援団の旗振り役みたいな存在になりました。 クラブ側もそんな彼らの行動を喜び、広報の人がファンの代表として接触。情報やグッズをプレゼントする、など便宜を図ります。 しかし、それら彼らの行動がおかしくなります。自分たちは特別だ、と勘違いした彼らは、スタンドに来るファンに対して応援歌や声出しを強要するようになります。鳴り物の音がどんどん激しくなり、近くの席にマトモに座っていられないほどの騒音をかき鳴らす。相手チーム選手に対する口汚い罵声、さらには同じチームの後発応援団に「俺たちに礼を通すのがスジじゃないか」と勝手な上下関係

    過激なゲームサイトって - FANTA-G:楽天ブログ
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi 2011/12/18
    アレやソレのゲームネタ以外も扱ってるところをみるともはやゲームサイトでもないんじゃ
  • 他人の言葉で語る人間が信用される訳がない - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.08.20 他人の言葉で語る人間が信用される訳がない (29) カテゴリ:カテゴリ未分類 最近批判されてあわくっているゲームサイト管理人へ。 なぜ自分が熱心なゲームファンや責任あるゲームメディア、ゲームを作る多くのクリエイターから敵視され、このところ急速に悪者に仕立て上げられているか、わかるだろうか? それは「自分の責任で、自分の言葉を発していない」からだ。 便所の落書きを都合のいい場所だけ切り張りし、責任は「オレじゃない、ネットの噂だ」 クリエイターの発言を歪め、発言者が意図しない方向に誘導し反論されると「俺の責任じゃない、発言者が迂闊だ」 まだ発売されていないソフト、遊んでもいないソフトに唾を吐きかけるようなデマを流し「俺が言ったんじゃない、ネットでの評価だ」 今までさんざんこういう事を「娯楽として」やっていた人間の周りに誰が集まり、そして、誰が見切りをつけるか。そんなのは冷

    他人の言葉で語る人間が信用される訳がない - FANTA-G:楽天ブログ
  • 「たかがネットだし」という危険性 - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.04.25 「たかがネットだし」という危険性 (6) カテゴリ:カテゴリ未分類 お笑い芸人・スマイリー菊地さんが、自分に降りかかったネットでの執拗な誹謗中傷の全容に関して綴ったです。 突然、僕は殺人犯にされた - ネット中傷被害を受けた10年間 こちらの書評を読んで私も買ったのですが、いやはや・・・なんだかとてつもない、しかし、実害があるにもかかわらず無味無臭で対抗しようが無い悪意の存在に愕然としました。 そして何より恐ろしいのは、このスマイリーさんを叩いた人間の多くは歪んでいながら「義憤」であるという・・・「自分とは関係の無い正義のために遊び半分で他人をボコ殴りにする」ということを娯楽にしている存在。しかも、それが10年近く続くという。 同じようなことはつい先日、私も経験しました。まず、こちらをご覧ください。 http://megalodon.jp/2011-0425-081

    「たかがネットだし」という危険性 - FANTA-G:楽天ブログ
  • イケない!ルナ先生症候群 - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.03.04 イケない!ルナ先生症候群 (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 なにやらコメント欄がえらいことになっていますので確認を一つ。 あのー・・・アイマスの話題は一体どこから出たんですか?いつの間にか私がアイマスの開発者、ということになっていますが(W.というか、作らせてくれるなら作りたいよ!他社製品だけどファンだから!AC版や関連CDに10万円近く、はては同人誌まで作った私としては!というか、なんでアイマスなんだろう?最近発売されたから?コレだけは断言します。別件です。 あと、「メーカーに都合の悪いネガキャンするな」なんて一言も書いてないですよね?単に「根拠の無いデマや明らかなウソを拡散するのは、悪質な場合、法的措置を取られる可能性もあるよ」ということで、これはゲーム業界関係なく、他の商売でも同じですよ。営業妨害とか名誉毀損とかこの手の誹謗中傷で実際にネットでも訴えられたケー

    イケない!ルナ先生症候群 - FANTA-G:楽天ブログ
  • ネガキャンをされた時のお話 - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.03.01 ネガキャンをされた時のお話 (130) カテゴリ:カテゴリ未分類 ネットでよく最近、特定の商品や作品に関する「根拠の無いネガティブキャンペーン」をされるケースが増えています。 私の仕事は某コンシューマゲーム開発者なのですが、先日、同様の事がありまして・・・他部署の発売前のソフト、なのにもかかわらず、根拠の無い、中で開発していた人間にしてみたら一発で「こりゃウソだ」とわかるレベルのデマを流されたり。しかも、それが大手サイトに取り上げられ、拡散し、さらにそれを根拠に非難が始まる。 言っておきますが、まだ発売前のソフトであり、記載されたことに関してはプレイすればそんなことは無い、というのがすぐにわかるような、明らかなデマ。 こういうことをされるというのは、開発者や関係者がどんな気持ちになるか・・・ソフトの開発は一年とか長いものになると3年以上掛かるような大変な努力でマスター

    ネガキャンをされた時のお話 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 面白半分に石を投げている事に気がつかないと・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.09.21 面白半分に石を投げている事に気がつかないと・・・ (10) カテゴリ:カテゴリ未分類 自分の立場を理解した上での、覚悟の上でのこういう発言だと思いますが(ツイッターで迂闊に情報を漏らすような発言とは違いますので) 上記の方もいわれていますが、ここ最近の、特に2ちゃんの情報を集めたゲーム系情報Blogの記事はあまりにもひどい、と感じています。これは同業者である事以上にゲーム好きとして。 しかもそれが単なるアングラのコミュニティーであるのであれば問題ないのですが、アクセス数が大きくなると、当にデマ発生装置として影響を与え始める。特に発売前のソフトであれば買おうかどうしようか迷っているお客さんの足を、確定しないような情報で引っ張る。しかも人(管理人)は情報がウソだろうが当だろうがアクセス数さえ増えればOKの立場。 なんだかすごく「気持ちの悪い」ものです。 この手の話に

    面白半分に石を投げている事に気がつかないと・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
  • 男オタクの求めるものは昔から変わらない - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.09.02 男オタクの求めるものは昔から変わらない (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 前にアニメーターの方とお話したときに「最近のアニメは萌えとか可愛い女の子が出てくるものしか売れない。だからこの業界がダメになっている、って話をよく聞くけど、実際ガイナックスの映画「オネアミスの翼」が売れなくてその補填に徹底的に当時のオタクが喜ぶ要素を入れた「トップをねらえ!」が売れたんだから、あの当時から質的に男オタの嗜好は変わっていない。どっちも面白い作品なら、後者の方が売れてしまう。」 との話を聞いて、なるほどなあと納得したのですが。 オタの間でも脚や作画がすばらしい、と絶賛されつつ結局あまり売れなかった作品もたくさんあります。 面白い事と自分の財布を開いて買わせるのとは、今も昔も変わらないのかもしれません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日

    男オタクの求めるものは昔から変わらない - FANTA-G:楽天ブログ
  • マニアを唸らせるのとファンを満足させるのは違う、というお話 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.05.17 マニアを唸らせるのとファンを満足させるのは違う、というお話 (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 ゲームに限らず、熱心なファンというのは作り手として大変ありがたい存在だし、そういう人に支えられているからこそ、なるべくファンのリクエストには応えたい、というのがモノ作りをする側の気持ちですが。 しかし、意識しすぎるあまりファンの声とマニアの声を取り違えてしまったらいけない、というお話を。 某有名シリーズモノの格闘ゲームのなかで、あるシステムがそのゲームを派手に魅せる売りの一つでした。が、そのゲームのコアなマニアにとっては「見た目が派手だけど、それをされている最中はやられ側が何も出来ない」と不満があった。と、いうわけでそのシステムをもっと短く、さらに長く魅せるにはもう一段階テクニックが必要な仕様にしました。社内のテストプレイヤーには好評、これでゲームがさらに奥深くなった、と。

    マニアを唸らせるのとファンを満足させるのは違う、というお話 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ

    2008.08.11 任天堂の首に縄をつけられないこと (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっと面白い話を聞きましたのでご紹介。 今、日のいわゆる政府関係者や権力者など「お上」が一番悔しがってることの一つが「任天堂の首に縄をつけられないこと」だとか。 今や日を代表する一兆円企業、任天堂ですが、その巨大な利権に通産省などお役人や政府、そして政治家もまったく絡めないという、非常に面白い存在になっています。 確かに自動車産業や造船、鉄鋼、土建、家電、金融、医療、放送、その他大きな日の企業の経済発展には、必ず法律や行政の介入などがあり、いわゆる「利権」が発生します。これは各種法案などにとどまらず、大きな工場を建てるのであれば企業城下町として地元政治家の影響力、ギャンブル性の高い業種(パチンコなど)であれば警察OBの天下りなど、あらゆる企業は何らかの形で、こういった「しがらみ」に縛られてい

    任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ
  • この腕の疲れは動画ユーザーにはわかるまい - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.02.22 この腕の疲れは動画ユーザーにはわかるまい カテゴリ:カテゴリ未分類 休日、Wiiの「斬撃のレギンレイヴ」のやりすぎで右腕が痛い・・・特に弓使いの私は常に腕を上げた状態が長いので。しかし「腕が痛くなるほどゲームに熱中する」というのは幸せなことでもあり。 昨今はゲームのプレイ動画でやってもいないゲームをやったつもりで批評する方も多いですが、正直「ゲームを疑似体験ってどれだけ遠回りなシミュレーターだよ!」と突っ込みたいですが。 私は開発者でもあり、ゲームは売り上げがまず一番大切で、どんなに面白くても売れなければ意味がない、ということは十分肌身でわかっている(一度、会社の倒産を味わっている)人間です。が、それでもこのゲームの開発会社である「サンドロット」に期待するのは、結局「ゲームの面白さで売り上げが出ない世界になったら、我々開発者は何にも出来ない」と思っているからで。(現に

    この腕の疲れは動画ユーザーにはわかるまい - FANTA-G:楽天ブログ
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi 2010/02/22
    どっかのblogの方々のことですねわかります
  • 1