2011年3月31日のブックマーク (71件)

  • 巨大地震後、挙式キャンセル相次ぐ - Japan Real Time - WSJ

    世界中のエコノミストは、3月11日に発生した巨大地震による影響が日の製造業に延々と影を落とすことを懸念している。しかし、世界3位の経済大国である日で深刻な打撃に直面しているのは製造業だけではない。 地震発生前までは好況だったブライダル業界について考えてみよう。 東京でブライダル中心の写真館「boztsutomu photo」を経営するフォトグラファーの藤田努さん(33)は、地震発生後に14件のキャンセルが相次ぎ、年間売上高の約20%が失われたと語る。 予約客のなかには、日に観光で訪れる予定の外国人カップルもいたのだが、しばらくは日に行くのはやめておくと言って、キャンセルをしてきたという。日に行くのが怖いという単純な理由だ。 「まあ、こんな時だし仕方がないです。地震が起きた時に、ちょうど私はアメリカにいたので、テレビの津波報道を見て知ったのですが、なにか恐ろしいことが起きているんだ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    結婚式は悪くない。でも三次会まで出席する気分じゃないな。
  • 「日常」と現代美術、その後、「日常」の初出をめぐるTL

    Takuma Ishikawa @ishitakuma 現代美術で日常性という言葉はとても便利だ。だかその言葉が見えなくしてる部分は大きく、欺瞞を生む可能性もそれだけ大きい。日常性を生活性にした途端一気に使い勝手が悪くなる。そういう使いにくさこそ重要だろう。広く応用できない言葉を使うことは反省性を促す。 2011-03-30 12:35:43 okumura yūki @oqoom まさに。"@ishitakuma 現代美術で日常性という言葉はとても便利だ。だかその言葉が見えなくしてる部分は大きく、欺瞞を生む可能性もそれだけ大きい。日常性を生活性にした途端一気に使い勝手が悪くなる。そういう使いにくさこそ重要だろう。広く応用できない言葉を使うことは反省性を促す 2011-03-30 14:45:09

    「日常」と現代美術、その後、「日常」の初出をめぐるTL
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    中国語には「非日常」と言う言葉はなく、「非常」のみらしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):「計画停電で手術できない」 除外されぬ病院、不安の声 - 社会

    東京電力の計画停電で、救急患者の受け入れ制限や重症患者の手術の延期を余儀なくされる病院が出るなど、医療現場が混乱している。一部の病院は停電の対象外になったが、明確な「除外基準」はない。夏にはさらに電力不足が深刻になる可能性が高く、不安の声が上がっている。  大動脈瘤(りゅう)など心臓血管の治療実績が全国トップレベルで、救急車の受け入れが年間約6千件の川崎幸病院(川崎市)。関東全域から患者が来院し、通常3カ月先まで心臓手術の予定が入っているが、計画停電が始まってすべて延期した。  停電の時間が日によって違い、直前までわからないことがあるので、長いと10時間以上になる手術の計画が立てられないからだ。非常用発電機で人工心肺装置を動かしている時に発電機が故障したら患者の命が危ない、という不安もあった。  大動脈瘤は、破裂した場合の死亡率が高く、いつまでも延期できない。停電が続くなら、4月以降はリス

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    無計画停電は典型的なお役所仕事。家庭や事業所による計画的な節電で対応したい。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災、シューカツにも打撃 説明会中止や採用延期が続出 - 社会

    東日大震災は、大学生の就職活動にも大きな影響を及ぼしている。大学3年生にとって、来なら3月、4月は就職活動のヤマ場となる時期。だが、選考日程を延期したり中止したりする企業が続出。学生たちの動きはほぼストップし、学生をサポートする大学も、打つ手がない状況だ。  弘前大3年の女子学生(21)は地元就職を目指し、東北地方の約30社にエントリーしていた。4月から選考が始まる予定だったが、ほとんど延期に。3月末に予定されていた説明会が開かれるかどうか、連絡がないままの企業もある。「採用枠が減ったり、なくなったりするのではないかと、とても不安です」  仙台市出身の都内の私立大3年女子学生(21)は「地元に戻ろうと思っていたが、難しくなった」と話す。  「うまくいけば就活はゴールデンウイークまでに終わると思っていたのに。さらに長引きそうです」  同志社大(部・京都)3年生の男子学生(22)も、震災

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「他の学生の動きが止まったこの時期に当社のセミナーに参加して差をつけよう」などという不安をあおるメールも飛び交っているとか…
  • RIETI - 希望労働時間の国際比較:仮想質問による労働供給弾性値の計測

    稿では、日・イギリス・ドイツの労働者を対象にしたアンケート調査をもとに、3カ国の労働者の余暇に対する選好に違いがあるかを検証した。分析の結果、以下のことが分かった。まず、3カ国の労働者の労働時間を比べると、実労働時間だけでなく希望労働時間も日人のほうがイギリス人やドイツ人よりも有意に長いことがわかった。次に、希望労働時間の長さが賃金や非勤労所得にどの程度反映するか、すなわち労働供給の代替弾性値と所得弾性値を比較した結果、日人は、イギリス人やドイツ人に比べて、賃金や所得の変動に対して希望労働時間を弾力的に変化させる度合いが小さいことが示された。最後に、労働者の希望労働時間が職場や企業環境の影響を受けるかどうかを検証したところ、長時間労働が評価されるような職場や企業で働く労働者ほど、実労働時間だけでなく希望労働時間も長くなっていることがわかった。また、同じ企業で働く労働者の実労働時間や

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    実労働時間だけでなく希望労働時間も日本人のほうがイギリス人やドイツ人よりも有意に長い。ワークと同じだけ「ライフ」も充実させたいもの。
  • RIETI - ワーク・ライフ・バランス施策は企業の生産性を高めるか?― 企業パネルデータを用いたWLB施策とTFPの検証 ―

    稿では、1990年代からの企業パネルデータを用いて、ワーク・ライフ・バランス(WLB)施策が企業の中長期的な生産性にどのような影響を与えるかを検証した。検証の結果、WLB施策とTFPにはプラスの相関がみられるものの、WLB施策導入の内生性を考慮すると、WLB施策が一貫してTFPを高めるという因果関係は見出せないことがわかった。ただし、次のいずれかの条件を満たす企業、すなわち、(1)従業員300人以上の中堅大企業、(2)製造業、(3)労働の固定費の大きい企業、(4)均等施策をとっている企業では、WLB施策を導入することでTFPが中長期的に上昇する可能性があることも明らかになった。また、WLB施策の種類としては、推進組織の設置などのWLBへの取組みや、長時間労働是正の組織的な取組み、非正社員から正社員への転換制度などの施策に効果があることも示された。このほか、中小企業では、非正社員から正社員

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    今後、ますます「ワークライフバランス・ホリック」が増えてくればいいと思う。
  • 大震災後の日本経済は復活か、停滞かマクロ経済分析で読み解く「不安要因と希望の光」――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く

    経済に深い爪痕を残した東日大震災。福島原発事故などのリスクは依然として残るものの、足もとでは復興への気運も高まり始めた。過去のケースを見ても、大災害後には復興需要が大きく盛り上がる傾向がある。果たして、日経済は復活できるだろうか? 今回の震災が日経済に与える影響を精緻に分析した大和総研の熊谷亮丸・チーフエコノミストが、不安要因と希望の光を語る。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也、撮影/宇佐見利明) くまがい・みつまる/大和総研チーフエコノミスト。東京大学大学院修士課程修了。1989年、日興業銀行に入行。みずほ証券エクイティ調査部シニアエコノミスト、メリルリンチ日証券チーフ債券ストラテジストなどを経て、現職。財務省「関税・外国為替等審議会」の委員をはじめとする様々な公職を歴任。過去に各種アナリストランキングで、エコノミスト、為替アナリストとして合計7回1位を獲得してい

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    計画停電の影響もあり、今年7-9月までは経済が低迷するだろうが、復興需要が本格化する10-12月期からは好転するはずだ。
  • 英国における「東日本大震災」報道と英国民のリアクション - 日経トレンディネット

    マグニチュード9.0の大地震、20mといわれる大津波、原子力発電所事故の放射能漏れなど、未曾有の大災害に見舞われている日。3月11日の東日大震災発生から2週間、これまでの英国の報道、英国民の反応はどうだったのか。 大々的に報じられた東日大震災。「阪神大震災」時と格段の差 地震が起こったのは英国現地時間の3月11日午前5時46分。国営放送「BBC」局をはじめ、民放テレビ、ラジオ各社が早朝から一斉に地震と津波をトップニュースで伝えた。 地震が起こった当時の様子や津波が町を襲った瞬間の映像などが生々しく、「BBC」局では同日夜にいち早く放送予定を変えて、地震関連報道番組を放送している。 2、3日もたつと、各報道番組が記者を日に派遣し、東京や東北各地の様子を伝えていた。日のマスコミや救助隊すらまだ入っていないような被災地に英メディアの取材チームが入り、日の報道番組で流すことのない映像を

    英国における「東日本大震災」報道と英国民のリアクション - 日経トレンディネット
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    4月3日には、元オアシスのリアム・ギャラガーの呼びかけによりロンドンで『Japan Disaster Benefit』というチャリティイベントが開かれる。
  • 自動車や石炭火力は原発より危険である : 池田信夫 blog

    2011年03月31日12:30 カテゴリエネルギー 自動車や石炭火力は原発より危険である 自称保守主義者の中島岳志氏が、なぜか左翼系ウェブサイトに「原発に反対してきた理由」を書いている:自動車は普遍的に事故を起こし続けます。日だけでも年間約5000人の命が失われ、多数の負傷者が出続けています。[・・・]しかし、私たちは自動車や飛行機を放棄しません。それは、リスクの存在を前提として、そのリスクよりも利便性のほうが上回るという認識を共有しているからです。しかし、原発のリスクはそれらをはるかに上回ります。一旦事故が起こると(事故の規模にもよりますが)、相当程度の国土が汚染され・・・と内田樹氏と同じような思い込みが続くが、自動車のリスクを「年間5000人」と書くのなら、同じ基準で原発のリスクを比較しないと不公平だろう。日の原発事故の死者は、これまでゼロである。2名の死者が出た東海村事故は核燃

    自動車や石炭火力は原発より危険である : 池田信夫 blog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「原子力はクリーンなエネルギーである。それが危険にみえるのは、マスコミが原発事故が珍しいので大きく報道するからにすぎない。」という考え。
  • 【自粛厨歓喜】井の頭公園での宴会自粛を要請、理由は「東北地方太平洋沖地震に伴い」。 : オトコらしく生きる

    1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/28(月) 15:43:33.37 ID:9VKlP0tW0 2011/03/28 15:05 Written by Narinari.com編集部 東京都西部公園緑地事務所は、これからお花見シーズンを迎えるにあたり、東京・吉祥寺の井の頭恩賜公園での宴会を自粛するよう要請している。 公式サイトに掲載された「園内における宴会の自粛のお願い」は、表題の通り園内での宴会実施を「ご遠慮いただくよう」お願いする内容。理由については「東北地方太平洋沖地震の発生に伴い」とし、「節電の実施等により一部の施設のご利用を中止させていただく場合があります」「交通事情が不安定となっているため、お帰りはお早めにご準備いただきますようあわせてお願いいたします」とも記している。 この「お願い」は3月25日頃から、井の頭恩賜公園に掲示されたポ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ひとりで夜桜でも眺めながら酒飲むのは無問題だろうな。
  • 新幹線の現役運転士が語る時速270キロの世界『新幹線を運転する』

    フランスのTGV、ドイツのICEと高速鉄道は数あれど、日の新幹線の正確さは世界に類を見ない。速さではTGV(時速320キロ)に抜かれたが、1964年、世界に先駆けて開業して以来長らく、新幹線は世界最速の鉄道だった。そもそもダイヤがほとんど乱れず、定刻どおりに運行している国は日だけ。このシステムこそ、鉄道大国と言われるゆえんだろう。 新幹線が優れているのはテクノロジーだけではない。『新幹線を運転する』(メディアファクトリー)は、ノンフィクション作家・早田森氏が一人の現役新幹線運転士に取材し、運転士業務の知られざる実情に迫った新書だ。驚異の運転技術や緻密に決められた仕事の流れ、運転室からの風景など、普段、われわれが見ることのできない舞台裏が子細に描かれており、鉄道ファンならずとも興味深い一冊だ。ちょうど、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』のようなドキュメンタリー番組を見ている感じだと

    新幹線の現役運転士が語る時速270キロの世界『新幹線を運転する』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    東北・山形新幹線の復旧もパワフルだ。
  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20110331

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    人が他人を利用したり、依存したりいった行為の多くは、きわめて無自覚になされているのではないかという気がしたーー映画「ザ・ファイター」評。
  • 矢野利裕のEdutainment:宇野常寛「郊外文学論――東京から遠く離れて」について - livedoor Blog(ブログ)

    2011年03月31日 宇野常寛「郊外文学論――東京から遠く離れて」について 『思想地図β』収録の宇野常寛「郊外文学論――東京から遠く離れて」を読んだときの意見レジュメを以前書いたが、とくに前提となる前半部への疑問をここに挙げておきたいと思います。 * 宇野による現在の社会認識は以下のようなものである。 鉄道網と連動し老舗のデパートと昔ながらの商店街の支える地方「都市」から、ロードサイドの大型ショッピングセンターを中心に形成された地方「郊外」へ――日の地方(田舎)の風景は大きく「郊外」のそれに傾き、その結果どこへ行っても、いやどこまで走っても「同じ」風景が並んでいる。もはや私たちはオートバイや車を手に入れても容易に〈ここではない、どこか〉へは行けないのだ。どこまで走っても〈いま、ここ〉と同じなのだから。 そして、「現代の文化を象徴する空間は、固有名をもった特定の都市ではなく、名もなき「郊

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    〈ここではない、どこか〉を失いどこへ行っても〈いま、ここ〉と同じ場所にしかたどり着けない。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    絶対晒されるだろうなーて思ったら案の定wwww
  • 被災地で活動していただくボランティア募集します。 - 婚活スタイルのスタッフブログ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ついに「婚活スタイル」もボランティアの募集を始めた。
  • 日本の大手メディアと欧米メディア、プルトニウム報道の“温度差”

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    世界中ではプルトニウムの検出をもって、いよいよ日本は取り返しのつかない原発事故を起こし、政府はコントロールが失いかけているとみ始めている。
  • 僕に澱んでいる「不謹慎」な考え - 琥珀色の戯言

    ※気が滅入る内容なので、無理して読もうとしないでください。 火曜日にサッカー・チャリティマッチを観ていた。 世界のビッグネームや日本代表選手たちが、次々に登場し、「日、がんばれ」「ともに生きよう!」というようなメッセージを、慎重に言葉を選びながら話していたのだが、「日人」ではあるけれども、「被災者」ではない僕にとっては、なんだか自分の居場所が、ちょっとわからなくなってしまった。 僕は、「励まされる側」なのか、それとも「励ます側」なのか? 田圭佑選手は、「こんな中で、スポーツをやることが良いことなのか悪いことなのかはわからないけれど、いま、大事なことは、とにかく行動することだと思う」と、彼らしく、いまの気持ちを吐露していて、ああ、田はこういう状況でも、ちゃんと正直な人なんだな、と感じた。 しかし、こういう「チャリティマッチ」って、収益金が寄付されたり、人々があの大震災と苦しんでいる人

    僕に澱んでいる「不謹慎」な考え - 琥珀色の戯言
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    だいたい、もともとの生活だって、そんなにラクではないのだ。たしかに。だが、カズを始めとした選手たちが踊らされていたとは思いたくない。
  • 「Google Maps」、中国でサービス中止の恐れ

    Googleのサービスがまた1つ、新たに中国政府との問題を抱える可能性に直面している。 今回問題となっているのは、Googleのオンライン地図サービス「Google Maps」だ。報道によると、GoogleGoogle Mapsサービスの運営を続けるために必要な申請書を中国政府にまだ提出しておらず、その提出期限は現地時間3月31日だという。 中国の測量地図機関である国家測絵局が、GoogleからGoogle Mapsの認可を得るための申請書を受理していないことを認めたと、Bloombergなどの報道は伝えている。提出期限が過ぎても許可申請書が提出されない場合、7月1日までにGoogle Mapsサービスに対して「行政的な措置」が取られることになると同局は述べている。 Googleにコメントを求めたが、まだ回答は得られていない。ただし、同社はBloombergに対し「中国で当社の地図製品に

    「Google Maps」、中国でサービス中止の恐れ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    今後中国は、「機密性の高い」情報の漏洩可能性という観点から「違法な」オンライン地図サービスを厳重に取り締まるという。
  • グーグル、超高速ブロードバンド試験の実施都市を発表--カンザス州カンザスシティに

    カンザス州トペカ市にとっては、なんともつらい知らせが届いた。トペカ市は、非公式に「Google市」に改名することで、Googleの超高速地域ブロードバンドプロジェクトを誘致しようとした都市だ。カリフォルニア州マウンテンビューに拠を置くGoogleは米国時間3月30日、同社がブロードバンド試験を実施する幸運な都市は、トペカ市ではなく、同市から車でわずか1時間のカンザス州カンザスシティになることを発表した。トペカ市には残念な知らせだ。 約1年前に募集を開始して以降、1100以上の自治体から応募があった。カンザスシティでは2012年に新しい開発が開始される予定だ。またGoogleは、追加で試験を実施する地域について既に検討を始めている。 Googleは公式ブログで次のように説明した。「過去10年の間に、ダイアルアップ接続からブロードバンドに大きな変化を遂げたことが、動画のオンラインストリーミン

    グーグル、超高速ブロードバンド試験の実施都市を発表--カンザス州カンザスシティに
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    以前、非公式に「Google市」に改名しようとしたカンザス州トペカ市にとっては、なんともつらい知らせ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    何分の5なのかが問われる。分母が多いに越したことはない。
  • 米トップ100社CMOの多くが、ソーシャルメディアを使いこなせず

    米ソーシャルメディア評論家マーク・フィデルマンは24日、フォーチュン500企業のトップ100社のCMO(チーフ・マーケティング・オフィサー=最高マーケティング責任者)とCCO(チーフ・コミュニケーションズ・オフィサー=最高コミュニケーション責任者)について、彼らのソーシャルメディア利用状況の調査結果を発表した。 100社のCMOとCCO143人の中で、自身のツイッターのアカウントを持っているのはわずか15人のみ。しかも全体の15%はソーシャルメディア利用率ゼロと、ソーシャルメディア・リテラシーが低いと指摘した。 フィデルマン氏は「eマーケター社は2011年ソーシャルメディアへの広告費は前年対比55%増の30.8億ドル(2464億円)と予測しているにもかかわらず、フォーチュン上位100社のCMOが個人的に使いこなしていないのが事実」と述べた。 またフィデルマン氏は「ソーシャルメディア達人トッ

    米トップ100社CMOの多くが、ソーシャルメディアを使いこなせず
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    100社のCMOとCCO143人の中で、自身のツイッターのアカウントを持っているのはわずか15人のみ。日本はさらに低いんだろうな。
  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/31/20110330google-plus-one/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/31/20110330google-plus-one/
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    煎じ詰めれば「+1」を開発した目的は広告のため。「+1」のデータがやがてGoogleの検索結果すべてに影響を与えるのだろう。
  • <100人が語るRUN!特集> 村上春樹へのQ&A 「そうだ、ランナー村上さんに聞いてみよう」 (3)(村上春樹)

    毎朝すれ違った女の人、いっしょに走りたい動物……。 Q.20 シャイな村上さんですが、ジョギング中に正面から誰が走ってきたら自ら話しかけますか? (20代・男性) 誰が来ても話しかけないです。それは礼儀だから。ときどき呼び止められて話しかけられることはあるけど、「ちょっと走ってますから」と言ってすぐに逃げます。 そういえば、昔、毎朝僕が外苑を時計と反対回りに走っていたとき、同じ時間に時計回りに走っている素敵な女の人がいました。会釈はするんだけど、話したことはなくて。いちど時計回りに走ってみようかと思ったんだけど、それもなかなかできなくて、最後まですれ違いで会話をすることはなかったです。 Q.21 結婚してた人に浮気をされて、それが原因で離婚しました。彼はちょうどそのころから走ることを始め、今ではフルマラソンを走っています。彼が他の女性との関係と走ることを同時期に始めたのには何か関係があるの

    <100人が語るRUN!特集> 村上春樹へのQ&A 「そうだ、ランナー村上さんに聞いてみよう」 (3)(村上春樹)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    Q.ジョギング中に正面から誰が走ってきたら自ら話しかけますか? A.誰が来ても話しかけないです。それは礼儀だから。
  • AKB48から演歌歌手誕生!! 大手事務所移籍でAKB48と音事協はさらに蜜月に

    3月29日、18日ぶりの劇場公演を行ったAKB48。舞台演出のセリを動かさず、照明も通常の50%という節電対策を図り、冒頭に1分間の黙とうを行うなど時勢に配慮した上での公演となった。そのラストで、チームAの岩佐美咲が、AKB48として活動を続けながら、演歌歌手になるという夢を叶えるために、異例の事務所移籍を果たすことを自ら発表した。 「4月1日から私はプロダクション尾木から、長良プロダクションに移籍することになりました。演歌を気でやりたいという、夢に近づくための前向きな移籍なので、これからももっと前向きに頑張っていきたいと思います」 声を震わせながら、新たな門出を明かした岩佐。7期生として2008年12月に研究生となり、昨年7月からチームAとして活動する彼女について、あるアイドル雑誌の編集者は次のように明かした。 「岩佐は、歌手・玉置成実のPVに出演するなどの芸能経験を経て、AKB48に

    AKB48から演歌歌手誕生!! 大手事務所移籍でAKB48と音事協はさらに蜜月に
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    日本人の心です。
  • 「セックスしなくても表現できることはある」これぞAVアイドル最終形態!? 妹系AV女優・篠原杏インタビュー - メンズサイゾー

    AV 2011年03月31日 無邪気な笑顔とふかふか美巨乳を持つ”ロリ・妹系アイドル”としてAVファンから絶大な人気を得ている篠原杏ちゃん。実は彼女、自ら積極的にAVを購入する”AV大好き女優”として業界内でも有名な存在だ。さらに、AV界きってのサブカル好きでもあり、声優を目指し、Ustreamで一人生放送までやってしまうというバイタリティーの持ち主。現在、グラビアやイメージ作品はもとより、アクション系のVシネまで活動の幅を広げ、業界内外の注目を集め始めた彼女。その素顔の魅力と、AV女優としての最終形態を探るべくインタビューを行った。 ──まず、この仕事を始めたきっかけを教えてください。 「新しい仕事を探していた時、知り合いに今の事務所を紹介してもらったことがきっかけです。私、ゲームやアニメが好きで声優さんを目指していたんですね。そんな話を面接でしたら、AV女優という仕事は、後々いろんなお

    「セックスしなくても表現できることはある」これぞAVアイドル最終形態!? 妹系AV女優・篠原杏インタビュー - メンズサイゾー
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    AV界きってのサブカル好きで、声優を目指し、Ustreamで一人生放送までやってしまうという。これは注目だ!
  • 地方バイヤー・海外バイヤーの来場者数減少は予想通り : 南充浩の繊維産業ブログ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    地方在住者から見れば、今回のような状況でなぜ「東京開催」にこだわるのか理解に苦しむ。
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    パルコ再生へ、イオン・森トラスト連合軍の奮闘に期待したい。
  • 藤原ヒロシがプロデュースする初のスタバ 表参道にオープン

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    藤原ヒロシがプロデュースする初のスタバ 表参道にオープン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    場所は、表参道「GYRE(ジャイル)」裏手の路地。マグカップ等の限定グッズや、店内ライブイベントなども計画されている。
  • 史上最強の“ガールズトーク” - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    日本の演劇シーンのトップ女優が勢揃い、映画『トップ・ガールズ』が始まる。
  • 「Google Buzz」巡るプライバシー問題、FTCとの和解成立

    Googleは、ソーシャルネットワーキングサービス参入の試みとして2010年に「Google Buzz」を立ち上げたが、当初、常識的に考えるよりも多くのユーザー情報が共有されているとの批判を受けた。こうした問題に対処するため、同社はこのほど「包括的なプライバシープログラム」を策定することで合意した。 米連邦取引委員会(FTC)は米国時間3月30日、Googleは不正行為は全く行っていなかったとしながらも、和解に応じたことを明らかにした。和解内容には、今後20年間、独立した専門家がGoogleのプライバシー保護対策に関して定期報告を行うといった項目がある。 FTC委員長のJon Leibowitz氏(民主党)は声明の中で「プライバシーの保証を公約した企業は、その公約を履行する必要がある」と述べ、「今回の和解は、Googleが消費者に対する自社の公約を守り、あらゆる業務に強固なプライバシー保護

    「Google Buzz」巡るプライバシー問題、FTCとの和解成立
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    今回の合意によって、Googleが特定の種類のユーザー情報を「新たに共有」する場合には、常にユーザーから「明白な同意を得る」ことが必要になる。
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_1300.html

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ふと「今日で3月も終わりだ」と思い、あのとき何が起きたのか、携帯メールやツイッターを読み返している人も多いことだろう。
  • 悲しみを自粛する

    去年のちょうど今頃、箱根にいた。旅館にでも泊まって、のんびりしようと思ったからだ。そうしたら、深夜2時にの電話が鳴った。夜中の電話はたいてい不幸の知らせだ。やはり、案の定、の祖母が亡くなったという家族からの連絡だった。電話口からも嗚咽の声が漏れ聞こえてくる。突然、動脈瘤が破裂したとのことで、あっという間に亡くなってしまったという。 その知らせを聞いて、夜中に号泣するを見ながら、どうすればいいのか戸惑った。 自分自身も彼女の祖母とは何回かは会ったことがあったが、は子供の頃から社会人になるまで祖母と同居していたので、悲しみの大きさが比較にならない。 今、東北地方大震災で被災した人たちを見ると、そのときの気持ちを思い返してしまう。彼らの悲しみは自分には到底分からない。その悲しみの深さを推し量ることさえ出来ない。夜中に号泣して悲しみに暮れるの横に寄り添いながら、そっと肩を抱くことしか出来

    悲しみを自粛する
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「悲しみ」を自粛することも復興支援の一つ。
  • チェルノブイリ:封鎖の苦闘(2) | WIRED VISION

    チェルノブイリ:封鎖の苦闘(2) 2011年3月31日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー エンバイロンメント・ニュース・サービス (1)から続く 事故により立ち入り禁止措置がなされ、ゴーストタウンになったウクライナ、プリピャチ。画像はWikipedia 1986年にチェルノブイリで起こった世界最悪の放射能災害は、推定3万人の死者を出した。 キエフの北120キロにあるチェルノブイリ原発の爆発事故は、人為的ミスと設計ミスが重なって起きた。同発電所の作業者が安全システムを試験していたときに起き、原子炉施設の屋根が吹き飛んだ。この事故で、大部分の放射性廃棄物と、炉心にあった核燃料が、周囲の大気中に直接放出された。 [チェルノブイリ事故では、広島に投下された原子爆弾に換算して約500発分の原爆投下に相当する量の放射性物質が放出され

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ロシアの事故処理従事者86万人中、5万5千人が既に死亡。また、作業員は86.9%が病気に罹っていたとされる。(2000年4月26日の14周年追悼式典での発表)
  • チェルノブイリ:封印の苦闘 | WIRED VISION

    前の記事 植物から作る、軽くて強い「ナノセルロース・プラスチック」 チェルノブイリ:封印の苦闘 2011年3月31日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー エンバイロンメント・ニュース・サービス 画像はWikimedia [1986年4月26日に起きたチェルノブイリ原発事故では、炉心内の核燃料の活動が一時制御不能に陥ったが、炉心内へ鉛を大量投入し、液体窒素を投入して周囲から冷却。炉心温度を低下させることに成功した。爆発後10日経った5月6日までに、大規模な放射性物質の漏出は終わったとの見解を、当時のソ連政府は発表している。 爆発して崩壊した4号炉をコンクリートで封じ込めるために、延べ80万人の労働者が動員された。4号炉を封じ込めるための構造物は石棺(せっかん)と呼ばれた。 石棺の耐用年数は30年とされており、老朽化への対策が

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ソ連時代に築かれた4号炉の覆いの修理は2005年に完了を予定している。向こう50〜100年間は安全が確保される見込み。
  • SYNODOS JOURNAL : 環境エネルギー社会への想像力と実践〜自然エネルギー政策・市場の展開 古屋将太

    2011/3/319:56 環境エネルギー社会への想像力と実践〜自然エネルギー政策・市場の展開 古屋将太 ◇イントロダクション◇ 東北関東大震災により被災された方々には、心よりお見舞いを申し上げます。今回、シノドス・ジャーナルに連載を投稿させていただくにあたり、最初にわたしが何者であり、どのような趣旨のもとで連載を展開するかについて簡単に述べたいと思います。オールボー大学大学院のPhDプログラムに所属し、北欧および日の地域社会の自然エネルギーへの取り組みを社会的な視点から研究しています。また、NPO法人環境エネルギー政策研究所(ISEP)のフェローとして、日国内の自然エネルギー推進に関わる研究および実践に取り組んでいます。ISEPには大学院修士課程在籍時からインターンとして活動に参加してきました。そういうわけで、わたしはおそらく日では少数派の「NPO育ちの研究者見習い」であり、な

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「政治主導」が問われる政策課題といえると同時に、国民の「政治的意思」も問われていることも強調しておく必要がある。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    結局彼らは「人は朝起きて働き、夜は寝るべきだ」という道徳を押し付けたくてしかたがない。できる人は、昼夜逆転すればいいと思う。
  • AR広告の第一人者が語る拡張現実のお話:川田十夢(第4回)

    拡張現実の未来、即ち広告の未来なのである(AR)。 川田十夢(AR三兄弟) 過去3回に渡った連載も今回で一応の最終回。最後は未来のARについて書いておこうと思う。ARの未来について書くことは、すなわち広告の未来を語ることになるからだ。 ARは時間の経過とともに、より身近なインフラとして機能してゆくだろう。スマートフォンの普及は高まり、駅張りの広告もサイネージ化が進む。よりリッチな体験を以て広告を提供できるようになるのは自明だが、ここで僕たちが肝に銘じておかなくてはいけないことがある。それは余白を残しておくことだ。 WEB広告が成熟する前、コピーライターという仕事が広告において重要な役割を担った時代があった。彼らは、新商品を大袈裟な言葉で修飾することをせず、誰かの胸に去来する具体的な気持ちを言語化した。誰もが感情移入できる余白を残した言葉は、やがて人々の心に真芯から宿り、遠心力を以てその商品

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ARに限らず、技術の進歩によって、五感に訴える手段としての広告パターンは増えてゆくだろう。増やしていかねばならない。
  • 復興果たした姿で勇気づけ――アシックス、神戸マラソンへ協賛

    アシックス(社=神戸市)は30日、11月20日に開催される「第1回 神戸マラソン」(主催=兵庫県、神戸市)の公式スポンサーとなることを発表した。ほかに同大会には医療機器メーカーのシスメックス、みなと銀行、神戸新交通など神戸に拠点を置く企業のほか、近畿日ツーリストが協賛している。共催は神戸新聞社、朝日新聞社。フルマラソン、クォーターマラソン(約10.6キロメートルの部)合わせて、約2万人の参加を見込む。テレビ放映は地元のサンテレビジョンが行う。 アシックスは、ランニングを主軸に置いた広告(写真)を1月から世界で展開したり、これまで東京マラソンやニューヨークマラソン、パリマラソンなど国内外の大会を協賛したりなど、ランニングでのブランディングに努めてきた経緯がある。 同日会見を開いた井戸敏三・兵庫県知事は「1995年の阪神淡路大震災から復興した神戸を見てもらいたい、というのが大会の基構想に

    復興果たした姿で勇気づけ――アシックス、神戸マラソンへ協賛
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    1995年の阪神淡路大震災から復興した神戸を見てもらいたい、というのが大会の基本構想。
  • 震災後の新大久保 - 犬鍋のヨロマル漫談

    ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日語、韓国語、英語ロシア語などの言葉と酒・歴史にまつわるエッセー。 家族がフランスに旅立ち,一人で無聊をかこっていた土曜日,兄が事に誘ってくれました。 「息子が焼き肉べたいっていうんだけど,新大久保でどこかいい店ないかなあ」 まかせとけっとばかりに新大久保に繰り出しました。着いたのは7時半。土曜日の夜に行ったのは初めてでしたが,予想を上回る人出です。 「なんかすごいね」 甥は高校でアメフトをやっている巨漢。今日は昼間部活で,お腹をすかせている。高級焼き肉店にいくと散財します。それで,サムギョプサルの店に行きます。一人前500円,チャミスルも500円の激安店。ところが,看板のネオンが消えています。 「店員の韓国人がみんな帰っちゃったのかな」 もう一軒,路地を入ったところの,やはりサムギョプサル一人前500円の店は…。長い行列で2時間待ちだそうです。

    震災後の新大久保 - 犬鍋のヨロマル漫談
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    一次閑散としていた新大久保。客足は戻ったものの、店側が店員に暇を出したり、韓国に逃げたりで店が少なくなったぶん、異常に混んでいるらしい。
  • 今、江戸時代の治水に学ぶこと 人間は自然を組み伏せることができるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    今回、東北で津波の被害を受けた地域は、津波に対して巨大な防波堤を整備し、備えをしていました。しかし、約1100年前に宮城県沖で発生した、マグニチュード8以上と推定されている「貞観(じょうがん)地震」と同程度の巨大地震が発生し、多くの町が廃墟となってしまいました。いわば「1000年に一度」の災害が発生したわけです。 これまで公共工事では、「100年に一度の洪水に対応するため」とか、「いや、200年に一度の洪水に対応するための備えが必要だ」という議論もなされていました。 けれども、「洪水が絶対に発生しないようにする」とか「マグニチュード9の地震にも対応できるように施設を整備する」という発想そのものを見直さなければならない時期に来ているのではないでしょうか。 被害を受けた地域は「安全な場所」で復旧を 従来の発想の延長で今回の地震の復旧を進めていくと、「これまでの堤防は高さが10メートルだったから

    今、江戸時代の治水に学ぶこと 人間は自然を組み伏せることができるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「川の水を止めるのではなく、あふれさせる」という考え方もあるらしい。
  • 母の話。被災地支援から帰還した自衛隊員が、現地での経験がよっぽどつらかったのか涙を流しながら店でビールを飲んでいた。ほどなくして酔いが回ったのか彼は椅子から転げ落ちるようにして床で寝てしまった。どうしても起きないため、困った母親は申し訳ないと思いながらも警察を呼んだ。 母が警察に事情を話、彼が被災地支援から戻ったばかりであることを言うと、県警の警察官はとても優しく彼を扱ってくれた。後で自衛隊員の目が覚めた時警察官は言ったそうです「お疲れさまでした。」 そうですね。みんな辛かったんでしょうね。みんな泣いてる

    “ 母の話。被災地支援から帰還した自衛隊員が、現地での経験がよっぽどつらかったのか涙を流しながら店でビールを飲んでいた。ほどなくして酔いが回ったのか彼は椅子から転げ落ちるようにして床で寝てしまった。どうしても起きないため、困った母親は申し訳ないと思いながらも警察を呼んだ。 母が警察に事情を話、彼が被災地支援から戻ったばかりであることを言うと、県警の警察官はとても優しく彼を扱ってくれた。後で自衛隊員の目が覚めた時警察官は言ったそうです「お疲れさまでした。」 そうですね。みんな辛かったんでしょうね。みんな泣いてる。泣きながら、でも被災地で手を休めるわけにはいかないからほっとした時に涙を流す。そんな人達を優しく迎え、受け止められる社会がまだあって良かったと思います。

    母の話。被災地支援から帰還した自衛隊員が、現地での経験がよっぽどつらかったのか涙を流しながら店でビールを飲んでいた。ほどなくして酔いが回ったのか彼は椅子から転げ落ちるようにして床で寝てしまった。どうしても起きないため、困った母親は申し訳ないと思いながらも警察を呼んだ。 母が警察に事情を話、彼が被災地支援から戻ったばかりであることを言うと、県警の警察官はとても優しく彼を扱ってくれた。後で自衛隊員の目が覚めた時警察官は言ったそうです「お疲れさまでした。」 そうですね。みんな辛かったんでしょうね。みんな泣いてる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    被災地支援から帰還した自衛隊員が涙を流しながらビールを飲んでいた話。お疲れさまでした。
  • 烏賀陽(@hirougaya)さんの「同じ日本人が書いてなぜこうも違うのか・・NWJと日本の報道は」

    の新聞等の報道にうんざりしていた烏賀陽弘道さんがニューズウィークジャパンの記事の良さに感心。なんと、その記事を書いたのは日人記者だった・・・・

    烏賀陽(@hirougaya)さんの「同じ日本人が書いてなぜこうも違うのか・・NWJと日本の報道は」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    日本の新聞を読んで混乱と不安が高まり、アメリカの新聞や雑誌、ウエブ、SN Sを見て理解し安心する。なんと馬鹿馬鹿しい。
  • 女性に話を聞かないで女性を特集する日本の大新聞の取材先は「市民より権威」(牧野 洋) @gendai_biz

    前回(ジャーナリズムスクール留学でパラダイム変化)は、日の新聞紙面上には「観察者が観察者に取材して書いた原稿」がいくらでもあると指摘した。観察者にすぎない記者が観察者にすぎない当局者や専門家に取材し、記事にまとめてしまうのである。 また聞きで書いた「お手軽原稿」と言ってもいいだろう。主人公の当事者が登場しないから、当なのかどうか第三者が検証するのも難しい。「権力対市民」という構図の中で、権力寄りの権威主義的な方向を打ち出すのか、それとも市民の視点を強調するのか、という問題でもある。 日では、長文の読み物であるフィーチャー記事であっても「お手軽原稿」がある。1988年にコロンビア大学ジャーナリズムスクール(Jスクール)を卒業して以来、20年以上にわたって主要紙の紙面を点検するなかで、最も印象に残った記事が1998年1月1日付の日経済新聞の1面トップ記事「女たちの静かな革命」だ。 当事

    女性に話を聞かないで女性を特集する日本の大新聞の取材先は「市民より権威」(牧野 洋) @gendai_biz
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    一方でこんなことも言われるのがメディア。「放っておくと権力は秘密主義に走る」。政府筋などを主な情報源にする記事には注意したい。
  • 余震の中で新聞を作る Vol.2() @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    余震の中で新聞を作る Vol.2() @gendai_biz
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「このような時こそ、新聞は一日も休むことができません。」
  • ぼくたちの平和ボケを誇ろう。 - Something Orange

    この成熟した後期資制社会のリベラリズムが行きついた価値が真っ白な薄い社会に、それに合わせて、経済的な未来の成長が期待できない「いつまでもいま居る自分の世界から抜けられない絶望」が重なる。そして、その影響を受けるのは、ストックではなくフローによって経済を回すことを選んでいた日社会全般に覆いかぶさってきます。もちろん、戦後70年以上の平和は、日に凄まじい額の金融ストックをもたらしました。だから、この下り坂は「緩やか」であろうし、その余裕によって、先進国のフロントランナーたるさまざまな知的高付加価値の産業やビジネスモデルも生まれるでしょう。けれども、それは、アメリカにおけるアメリカンドリームのようなもので、かなりの確率でありうるものではあっても、ほとんどパンピーにとっては無縁の世界。ビル・ゲイツやジョブスが生まれる傍ら『ボウリングフォーコロンバイン』の世界が続くのです。 そこで、それでも、

    ぼくたちの平和ボケを誇ろう。 - Something Orange
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    どういう人間を良いと考えるか。ぼくたちは今『「日常の終わり」の終わり』を生きている。
  • 「震災に伴うメディア接触動向に関する調査」を実施~NHKへの信頼度が上昇し、ソーシャルメディアも存在感~ | 野村総合研究所(NRI)

    「震災に伴うメディア接触動向に関する調査」を実施 ~NHKへの信頼度が上昇し、ソーシャルメディアも存在感~ 2011年3月29日 株式会社野村総合研究所 株式会社野村総合研究所(社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋 正、以下「NRI」)は、震災発生後一週間強が経過した2011年3月19日から3月20日にかけて、「東北地方太平洋沖地震に伴うメディア接触動向に関する調査」を実施しました。 この調査は、人々が震災関連の情報を入手するに当たって、どのようなメディア(情報源)を重視したか、またインターネットを含む様々なメディアへの信頼度が変化したかどうかを調べることを目的としています。 調査方法としては、インターネットを用いたNRIのマーケティングリサーチサービスである「インサイトシグナル」を利用しています。インサイトシグナルでは、テレビの視聴やwebサイトへのアクセスについて毎日の実績を把握

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    震災発生後、NHKの情報に対する信頼度が上昇する一方、政府・自治体への信頼度が低下。ソーシャルメディアに関しては、信頼度は上昇・低下の両方の傾向。
  • 【池原照雄の単眼複眼】容易ではないが「日常」を取り戻すこと | レスポンス(Response.jp)

    生産再開が精神的なバックボーンに自動車生産の格復帰は、震災から3週目に入った現在も「メドが立たない」(トヨタ自動車)状況にある。これだけ長期の生産停止は2次大戦の戦時下や終戦時以来である。そうした中でも、在庫部品などを使った車両組み立てが各社で細々と立ち上がりつつある。 28日にはラインを動かし始めたトヨタの堤工場(愛知県豊田市)での従業員の出勤風景がテレビで報じられた。部分的にせよ工場が動くという、これまでは当たり前だった「日常」の復活に、自分でも驚くほど感動した。自動車に限らずすべての産業界が一歩一歩、日常を取り戻すこと、それが経済面だけでなく日復興への精神的なバックボーンにもなると改めて実感した。 トヨタの生産は、堤工場とトヨタ自動車九州での『プリウス』、レクサス『HS250h』などハイブリッド車3モデルで再開された。いずれも2直での操業だ。ただし、堤工場は2ラインが動いたものの

    【池原照雄の単眼複眼】容易ではないが「日常」を取り戻すこと | レスポンス(Response.jp)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    販売店では『いらっしゃいませ』というお客様を迎えるスタッフの元気な挨拶が聞こえる」という「日常」を、1日も早く取り戻したいと訴えているという。
  • 【東日本大震災】NY紙「日本は自粛という強迫観念にとらわれている」 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米紙ニューヨーク・タイムズは28日付で「津波後の日は自粛という新たな強迫観念に襲われた」との見出しの記事を掲載し、日国民の多くが地震や津波の犠牲者への弔意から日常の活動を縮小するようになり、国民経済への悪影響が懸念されると伝えた。 東京発の同記事は、日で「地震、津波、原発で何十万という国民が被害を受けたことから、被災地以外でも、少しでもぜいたくにみえる活動はすべて非難されるようになった」とし、日国民のすべての層が生活面での「自粛」をするようになったと報じた。 自粛はまず電力の節約という形をとり、日国民が「電灯、エレベーター、暖房、トイレ座席の暖房まで止めるようになった」とし、安売りカメラ店の客案内の音声やカラオケ店への出入り、桜の花見、高校野球応援、東京都知事選の候補の音声までが自粛されていると指摘した。 同記事は自粛が過剰になっていることを示唆し、企業や

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    同記事は「もともと停滞していた日本経済に浸食効果をもたらし、倒産を急増させるだろう」と述べている。どうにかしてこの空気を吹き飛ばしたい。
  • 『災害時に必要とされるキュレーション・メディア』(市川 裕康) @gendai_biz

    「情報が溢れていて誰の意見・情報に耳を傾け、どのメディアを信頼すればいいのか分からない」 日全国、或いは世界の多くの人々もが、現在日で起きている災害に対して、思っていることなのではないでしょうか。 もちろん政府、大手メディア、専門家は、慎重な議論、必死の取材活動、深い専門的知識と知見を踏まえ、情報の発信を懸命に行っています。ただ時々刻々と事態が推移する中で、例えば放射能の影響等に関しては、誰もが納得する明快な答えが非常に得にくい状況にあります。大手マスメディアから得る情報のみならず、オンライン、海外からの視点も含め、総合的な情勢判断の元となる情報を、私たちは渇望しています。 中東の民主化運動で脚光を浴び、今回の大災害でも安否確認やオンラインのコラボレーションで急速にその威力を発揮しているツイッター、フェイスブックですが、残念ながらその負の部分も露呈しつつあります。デマ情報の拡散、情報が

    『災害時に必要とされるキュレーション・メディア』(市川 裕康) @gendai_biz
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    カギは「自分ならではのキュレーション・メディアをどう作るか」。
  • ソーシャルメディアは、日本の「空気」が生み出すダークサイドを、変えることができるか?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    Tweet 「空気」というものは、日独特で、なかなか英語に訳すことはできません。 敢えて言うと、atmosphere (雰囲気)が、比較的近い言葉かもしれません。しかし日の「空気」が個人の行動を制約する強制力を持つのに対し、個人主義の欧米人にとってatmosphereは強制力を持っていません。 この不思議な「空気」について、5年前に当ブログで「日における『空気』の功罪」というエントリーを書きました。一部引用します。 ---(以下、引用)--- ...(「空気」には)いい面と悪い面があると思います。 いい面ですが、ある程度の時間をかけて全体で「コンセンサス」という「空気」が出来上がり、一方向にベクトルがセットされて突き進むと、恐らく日は多くの分野で世界最強なのではないでしょうか? 古くは富国強兵。1960年代から80年代は高度経済成長。いずれも見事に国全体のベクトルが合わさりました。

    ソーシャルメディアは、日本の「空気」が生み出すダークサイドを、変えることができるか?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    今後、ソーシャルメディアで情報発信するインフルエンサーやアルファブロガーによる冷静な意見が、とても大きな役割を持つ。
  • 東日本大震災からの【真の復興】を目指す!三陸の牡蠣を応援するプロジェクト

    2020年2月17日   今シーズン出荷のご案内 今シーズンの三陸プレミアム牡蠣養殖支援プロジェクトのオーナー様への出荷は2020年4月〜6月を予定しております。3月末までにオーナー様にメルマガでご案内いたしますのでよろしくお願いいたします。 2019年10月1日   事業譲渡 三陸プレミアム牡蠣養殖支援プロジェクトは株式会社アイリンクからAITECHNO株式会社に譲渡されました。 来年の発送はAITECHNO株式会社より皆さんにご連絡差し上げます。 2018年5月1日   三陸プレミアム牡蠣 2016年期オーナー様分の一部 出荷が始まりました。 今シーズンは出荷サイズまで生育した牡蠣が2000個余りと少ないため、お申込の早い順にオーナー様へご案内をお送りしております。 プロジェクトの進捗状況を随時ご報告しています。 詳しくは ⇒三陸プレミアム牡蠣 2017年10月1日   三陸プレミアム

    東日本大震災からの【真の復興】を目指す!三陸の牡蠣を応援するプロジェクト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    一口一万円 = 復興後の三陸牡蠣約20個。
  • 明治大学|明治大学卒業生への学長メッセージ インターネットで動画を配信しました

    3月26日10時より、「明治大学卒業生への学長メッセージ」をインターネット上で動画配信しました。 すでにホームページでお知らせしましたように、学では、未だ余震が頻発している上に、原発事故、計画停電による交通機関の乱れをはじめとした社会的状況に鑑み、参加者の方々の安全面を第一に考え、予定されていた2010年度明治大学卒業式・学位授与式の挙行を中止しました。 現在、学長・納谷廣美から卒業生の皆さんへ向けたメッセージの動画配信は終了しましたが、以下からテキストにてご確認いただけます。学長告辞「新しい時代を拓く」と併せ、卒業生やご父母・関係者の皆様には、式典に代えてぜひご覧ください。 2011年3月26日 明 治 大 学 卒業式告辞に代えての学長メッセージ こんにちは。学長の納谷です。 来ならば、日3月26日、日武道館で卒業式の式典を挙行し、卒業生の皆さんの『新しい門出』を祝う予定でおりま

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    贈る言葉は「温故知新」。この春、誰にもあてはまる、すばらしい言葉だと思う。
  • 緊急会議 箭内道彦×小林武史 「福島県人としての決意」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ

    福島県人バンド"猪苗代湖ズ"としてチャリティーソングを配信するなど、福島県の復興支援をおこなっている箭内道彦さんとの対談が実現。クリエイティブディレクターとして世の中を牽引してきた彼が今、災害に見舞われた生まれ故郷に向ける想いとは。 明日に興味のなかった男が、福島との結婚を決めた 想定された価値観を変えていく 箭内 小林さん、相変わらず若いですね。 小林 そんな簡単に急に老けないよ。 箭内 (サイドの髪の毛を指して)あいかわらずココ、長いですね。 小林 (笑)。 箭内 今日は僕、取材のことについて何も分かっていないですから(笑)。エコレゾウェブに載っている他の記事を読んで、「すでにちゃんと話は伝わっているから、もう僕の対談はどうでもいいや」と思って。 小林 ははは(笑)。僕が箭内くんと、今なぜ話したかったかというと、とにかく福島県の問題がすごいでしょう? 箭内 そうなんですよ。僕が東京環境

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    今年、猪苗代湖ズには浜通りや海の近くでライブをやってほしい。
  • 大人にとって何でもないアレコレが、子供の目にはこう映る(画像13枚) : ひろぶろ

    2011年03月31日00:15 画像ネタ子ども 大人にとって何でもないアレコレが、子供の目にはこう映る(画像13枚) 「子供の目線で考える」ためには、これほど大幅な価値観の転換が必要になります。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. What We See vs. What Kids Seeより。 〓トップページへ /人気記事400 /「画像ネタ」の記事をもっと見る〓 「子ども」カテゴリの最新記事 大人にとって何でもないアレコレが、子供の目にはこう映る(画像13枚) ふと台所を見ると、赤ちゃん2人が激論を交わしていた・・(動画) 天才的リアクション。母親のある行動を見た赤ちゃんの表情変化(動画) 授業中にか

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    なんとなく懐かしい気持ちになった。
  • カズダンスが日本復興への転換点へ - Will, Vision, Innovation

    昨日の「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表 vs J選抜」を見た方は相当多いのではないでしょうか?野球好きの私も珍しく見ました。そして、同年代のカズ選手のゴールには感動を覚えました。また、カズ選手のゴール後のダンス、いわゆる「カズダンス」にはゴールに負けない、いやそれ以上の感動を覚えました。 以前にもこちらのエントリーで書きましたが、日は「ちょー怖い」国です。周りの空気を読むことを徹底的に要求し、それに反するもの、無視する者、特に挑戦するものはヒステリックに怒られ、蔑まれ、最悪逮捕されます。(少なくともされたことがあります) そんな日で、昨日震災が起きました。第二次世界大戦以来と思われる規模の方が亡くなり、幸運にも生き残られた方々であっても、胸が張り裂けそうなほどの悲惨な状態が続いています。福島原発の問題も考えれば、日は再び戦中、「欲しがりません。勝つまでは」の

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    20年後、「あのカズダンスが日本復興の転換点だった」と言える日が来るように。
  • おちまさと『二択問題の危険。』

    おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba 『今そこにある危機』 というタイトルの映画が かつてあったが 日が直面する 『今そこにある危機』 は数え切れない。 数え切れないのだが その中の最大の危機を 3つ挙げろと言われたら 『被災者救済問題』 『原発放射線物質汚染問題』 『経済不安問題』 ではないだろうか。 3月11日14時46分までは 最後の『経済不安問題』 を何とか打破することに向けて いたのだが 被災地復興を当然含む意味での 『被災者救済』と 『原発放射線物質汚染問題』 が追加された。 『被災者救済問題』と 『原発放射線物質汚染問題』 は同じ話なのだが もはや 別の問題と捉えなければならない ぐらいの大きさの問題ではないか。 この2つの問題が 同時直撃しているのが 福島第一原発から半径20キロ そ

    おちまさと『二択問題の危険。』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    たとえば「花火大会」は被災地で開けばいいと思う。元来、花火には魂を鎮める目的があるのだから。
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_1299.html

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    東海道新幹線にはなかった非常に広いトイレがある。身障者優先の多目的室も。
  • ブリトニー・スピアーズ「ジャッカス3」逆バンジー体験でウ●コまみれになるネタに大挑戦! - ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    昨日アルバム「ファム・ファタール/Femme Fatale」が全米発売されたブリトニー・スピアーズは、朝は「グッドモーニングアメリカ」そして深夜は「ジミー・キメルライブ」と米ABC局をジャック。GMAの様子は昨日お伝えしたとおりだが、今日のおめざはジミキンに出演してウ●コまみれになったブリトニーを! ジミー・キメルライブはジミー・キメルが司会のコメディトーク形式で毎日トークゲストと音楽ゲストが出演するバラエティ番組。 ブリトニーが音楽ゲストとして出演し、ハリウッドの野外特設ステージでライブを行ったが、なんとコメディスケッチにもブリトニーは出演するサービスするサプライズでいい仕事しました! この日のトークゲストは、昨年公開時にシリーズ最高の興行成績で1位になり、今月発売されたブルーレイ・DVDでも全米1位になった究極の下ネタ満載映画で、ABC振興会でも紹介した「ジャッカス3」のジョニー・ノッ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    動画を最後までみると、トイレから出てきた女性は明らかにトイレに入ったブリトニーより細い人だが…
  • レディー・ガガ女性ファッション雑誌のコラムニストに!挿絵イラストを一般公募!応募アドレスはコチラ★ - ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「ボーン・ディス・ウェイ」にかけて「ドロウ・ディス・ウェイ」と名づけられた企画。プロアマ問わず応募可能。
  • もしもスティーブ・ジョブズが東電の社長だったら

    Koya Matsuo @mazzo もしもスティーブ・ジョブズが東電社長だったら:自分の年間の報酬を100円にして、過去の日のインフラ系偉人をたたえるキャンペーンを行うところから始める 2011-03-30 13:39:14 こばやしゆたか @adelie 「一生原子力を売って暮らしたいのか!」RT @mazzo: もしもスティーブ・ジョブズが東電社長だったら:自分の年間の報酬を100円にして、過去の日のインフラ系偉人をたたえるキャンペーンを行うところから始める 2011-03-30 18:25:30

    もしもスティーブ・ジョブズが東電の社長だったら
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    One more thingでプルサーマルであることが明かされる…。
  • 石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」

    風のハルキゲニア @hkazano 孤独死ゼロはともかくあとのふたつは無理ですよね。都外へ移すとかでなければ。RT @chocolatechnica: 石原の「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプルゼロ社会」が意味するところがマジでわからない。 2011-03-30 10:30:49

    石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    認知症は気合いで治癒するとか思ってるのか……ダメだ。
  • おすぎ氏がレズビアン・マザーを描いた映画のキャンペーンで「同性愛者の結婚も子どもを持つことも反対」と立場表明

    島田 暁 @Akira_Shimada 性的マイノリティ当事者の映画評論家の世代交代を早急に進めるべき!と思うくらいに腹が立った。おすぎさん、レズビアン・マザーを描いたアカデミー賞候補映画のキャンペーンで「同性愛者の結婚も子どもを持つことも反対」と立場表明 http://twitpic.com/408jmm 2011-02-16 08:24:53

    おすぎ氏がレズビアン・マザーを描いた映画のキャンペーンで「同性愛者の結婚も子どもを持つことも反対」と立場表明
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    性的マイノリティを扱った映画の宣伝くらい、ターゲットに「市井に生きている性的マイノリティの存在」を想定してやってくれないものかなぁ。
  • 東日本大震災・アーツ千代田3331緊急ミーティング「今私達にできること」 #akiba

    Ishihata Ai @IshihataAi 先ほど3331で開催された緊急オープンミーティング「今、私達に出来ること!」の録画はこちら http://bit.ly/dNl2z9 会場に行けなかった方、Ustを見逃した方はぜひご覧ください。 2011-03-16 17:20:49 中村政人 @3331nakamura 「今、私達に出来ること!」3331では、緊急オープンミーティングを行います。今回の震災に対して、私達が出来ることは何か?いつ、何所でいかなる活動をすべきか?3月16日午後2時〜5時頃、3331のコミュニティスペースで行います。是非、参加してください。 2011-03-14 17:07:57

    東日本大震災・アーツ千代田3331緊急ミーティング「今私達にできること」 #akiba
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「暗い生活を楽しむ」というコピーを考えたりするだけでもちがう。
  • platospace

    platospace Just another WordPress weblog 該当する投稿は見つかりませんでした。 platospace is proudly powered by WordPress 投稿 (RSS) と コメント (RSS)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ニュースでは注目されないこの益子(栃木県)のような土地では、多くの窯が損傷、また、完成していた陶器も破損し、たいへんな損害が出た。
  • 雇用メルトダウン : 池田信夫 blog

    2011年03月30日23:40 カテゴリ経済 雇用メルトダウン かつて「どしゃぶり」といわれた雇用情勢が「氷河期」といわれるようになり、最近は言葉もなくなったが、私は「メルトダウン」と名づけたい。きょうのアゴラ/BLOGOSシンポジウムは、そういう陰な話だった。 パネリストの海老原嗣生氏も会場の常見陽平氏も「今年の就活は史上最悪になる」と予告していた。4月に出るはずだった内定が6月以降に延期され、それも大幅に削減されそうだ。大企業の採用計画は全面的に見直され、中小企業では雇用が消滅してしまった。震災の影響はいうまでもないが、電力不足が長期化しそうなことがメーカーの雇用を凍りつかせている。 今まで日的雇用はそれほど急速に変わらないと主張してきた海老原氏と、「昭和的価値観」を批判してきた城繁幸氏の意見があまり違わないのも意外だった。終身雇用・年功序列の大企業ホワイトカラーは労働人口の4%

    雇用メルトダウン : 池田信夫 blog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    グローバル企業はアジアに脱出し、国内には競争力のない企業だけが残る「逆淘汰」が起こるかもしれない。
  • 仮想化とクラウド・コンピューティングに携わる人材の2011年の採用動向 - CIO Online

    あなたが仮想化やクラウドのスキルの持ち主なら、今、多くの企業から引っ張りだこだ。ただし、IT人材の中で真っ先に採用されるのは、あなたではないかもしれない。あなたが仮想化やクラウドのスキルの持ち主なら、今、多くの企業から引っ張りだこだ。ただし、IT人材の中で真っ先に採用されるのは、あなたではないかもしれない。 米国ガートナーや米国IDCなどの市場調査を基に、「クラウド・コンピューティングはそれ自体が1つの産業になろうとしている」といった楽観的な見通しが数多く出ている。だが、新しい技術に対する企業の関心の実態を示す指標としては、支出額に勝るものはない。  そして人材採用には、給与コストに加えて福利厚生、オフィス・スペース、電力、出張、研修などのコストも伴うことから、特定のスキルを持つ人材の採用計画ほど、企業の方針を如実に物語るものはないと、ハイブリッド・クラウド・サービスを提供するバータコアの

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ルーティング・チームやロード・バランシング・チーム、SANチーム等々のメンバーであるだけでなく、多様なスキルを身につけていなければならない。
  • エリザベス・テイラーは、日本のために何をしたか 「セレブ」だからできること ~エリザベス・テイラーを偲んで | JBpress (ジェイビープレス)

    子役、青春スターを経てメロドラマの主役を張れる美人女優へと成長した彼女が『ジャイアンツ』(1956)で見せた堂々たる演技は特に印象深い。 また、映画界に於ける唯一無二の存在へと上り詰めることになる大作『クレオパトラ』(1963)での存在感も忘れられない。 この映画、途中、リズが生死の境をさまようほどの大病に見舞われ撮影は中断。 さらにその浪費癖から製作費が莫大なものとなり、20世紀フォックスを倒産の危機へと追い込んだことで、リズ自身が「ハリウッドのクレオパトラ」と呼ばれるようにもなった。 さらに「ダブル不倫」となったアントニー役のウェールズ人俳優リチャード・バートンとの「世紀のロマンス」に芸能マスコミは沸き、世間のあまりの騒ぎぶりに、バチカンからも不倫への非難コメントが発表される異例の事態ともなった。 続く共演作『予期せぬ出来事』(1963)のあと、正式に結婚にこぎつけた2人は、その後しば

    エリザベス・テイラーは、日本のために何をしたか 「セレブ」だからできること ~エリザベス・テイラーを偲んで | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ゴシップを肥やしに脚光を浴び続けるワイドショー文化、私生活がニュースになる虚像と実像のボーダーラインを失った、今風に言えば「セレブ」の原点。
  • 親日パワーで発展するベトナムのIT業界 | JBpress (ジェイビープレス)

    (帰国した翌日に、東日大震災が発生した。地震でお亡くなりになられた方々に深い追悼の意を表するとともに、被災された皆様、およびご家族、ご関係者の皆様に心からお見舞い申し上げます) ベトナム訪問に同行したのは、私の友人でもある1部上場企業の社長である。その友人はかねてベトナムの経済成長に非常に興味を持っており、現地のビジネス視察がベトナム訪問の目的であった。 私の方は、昨年訪問(2010年6月1~6日)した時と比べて、IT産業がどのように大きく変化したかを視察するのが大きな目的だった(付け加えると、ゴルフをすることと、街の雰囲気を確かめること、という目的もあった)。 昨年訪問した時は、ハノイから来たシステム会社の社長と話をする機会があった。その社長に限らず、ベトナムのシステム会社の社長は一様に英語を流暢に話す。その社長は、事の後の2次会(カラオケ)で、ベトナム語を英語に訳して歌ってくれた。

    親日パワーで発展するベトナムのIT業界 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    ベトナムで起業しているIT関連会社の社長は、日本の大手メーカーや中堅企業などで勤務し、日本企業文化をよく理解している人たちが多い。
  • 震災後のモノづくり復興、6つの条件:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東北地方を襲った東日大震災の影響がとどまるところを知りません。想像を絶する激しい地震と津波、そして原子力発電所の大事故という3つの重大災害が重なり、現地の被害の悲惨さは筆舌に尽くしがたいものです。 被害に遭われた方たちには、心よりお見舞い申し上げます。また、原発事故の影響を最小限にい止めようと体を張って作業に従事している人たちには、ただただ頭が下がる思いです。 この未曽有の大災害によって、我が国はいま大変な危機にあります。直接的な被害だけでなく、電力不足に伴う計画停電と経済活動への影響、原発事故による身体との安全への不安など、今回の災害は日の人々の生活を一変させました。 同時に、地震や津波によって企業の工場や物流拠点なども大きなダメー

    震災後のモノづくり復興、6つの条件:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    日本のモノづくりは「量より質」と言いながらも、結局は量を追い求めてきた。
  • チェルノブイリ、25年後の現実:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン James M. Gomenz Daryna Krasnolutska 米国時間2011年3月16日更新「Chernobyl 25 Years Later Becomes Japan’s Lesson on Meltdown」 チェルノブイリ原子力発電所の凍てつく敷地内では、カタカタと音を立てるガイガーカウンター(放射線測定器)が、史上最悪の原発事故の影響を今も伝えている。焼け落ちた原子炉を封じ込めるため、一時しのぎの策として造られた“石棺”は腐が進む。 「石棺はこれほど長期間使われるはずではなかった」。同原発の現場監督、アレクサンドル・スクリポフ氏は呼吸マスク越しに、くぐもった声で語る。その背後に立つ1986年4月の爆発事故後に急ごしらえ

    チェルノブイリ、25年後の現実:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    チェルノブイリの解体、被害者への手当て、今後100年にわたる環境保護といった問題は、いずれも未解決のまま。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ハーバード大教授 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」 - ライブドアブログ

    ハーバード大教授 「誠に残念ですが、日は貧しい国になるでしょう」 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 00:47:19.38 ID:+iLMzU9h0 ?2BP 「誠に残念ですが、日は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。 米国では、震災後の落ち着いた日の社会秩序が評価される一方で、経済の先行きが懸念されている。 米国のエコノミストは第2四半期(4〜6月)の日の国内総生産(GDP)が前年比約3%減るとみているが、減少率の半分、1・5%分が東電「発」によるネガティブ要因。放射能漏れや停電が都心部の経済活動を妨げ、消費の低迷につながるという見方だ。 経済への影響だけではない。コロンビア大学が22日開催した日セミナーでは

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/31
    「ゆるやかに衰退するとは思ってたけど一気に叩き落されたよな~・・・ 」というのが実感だと思う。