2011年10月17日のブックマーク (43件)

  • 日比谷図書文化館、11月4日開館へ-展示・カフェ機能備えた複合館に

    千代田区は10月14日、改修工事が続いていた旧都立日比谷図書館を、ミュージアム機能やカフェ機能も備えた文化複合館「千代田区立日比谷図書文化館」(千代田区日比谷公園1)として11月4日にリニューアルオープンすると発表した。 改修前の旧都立日比谷図書館 日比谷図書館は1908(明治41)年11月に東京市立日比谷図書館として開館。三角形の外観が特徴の現在の建物となったのは1957(昭和32)年で、都立図書館の中で貸し出しを行う唯一の図書館として多くの利用者を集めた。2008年に創館100周年を迎え、翌年7月に都から千代田区へ移管。区では施設の改修工事を行った上で今年春をめどにリニューアルオープンを発表していたが、アスベスト除去工事などによって開館予定が遅れていた。 「知識の入り口」としての「新たな図書館像」を掲げる新施設は、図書館機能にミュージアム機能、文化活動・文化交流機能を備えた複合館となる

    日比谷図書文化館、11月4日開館へ-展示・カフェ機能備えた複合館に
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    「知識の入り口」としての「新たな図書館像」を掲げる新施設。
  • Microsoft、Skypeの買収を完了

    Microsoftは10月13日(現地時間)、ルクセンブルクのSkype Technologiesの買収を完了したと発表した。SkypeはMicrosoftの新たな部門「Skype Division of Microsoft」となる。 Microsoftは5月10日に、Skypeを85億ドルで買収すると発表した。この買収は、米連邦政府当局が6月に、欧州連合が10月7日に承認した。 Skypeのトニー・ベイツCEOが同部門社長に就任し、スティーブ・バルマーCEOの直属となる。Skype部門は従来通り世界のユーザー向けのサービスを提供していく。Skypeの技術は幅広いMicrosoftの製品に統合される。 2003年に創立されたSkypeは2005年9月に米eBayにより買収され、その後、2009年11月に投資家グループにより買収された。ベイツCEOは2010年10月に、同社がIPOを目指し

    Microsoft、Skypeの買収を完了
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    SkypeはMicrosoftの新たな部門「Skype Division of Microsoft」となる。
  • VIPPERな俺 : 偏差値40以下の超底辺高校に通ってた奴集まれ~

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    Wikipediaで自分の高校見て著名人が5人以下なら底辺。
  • 都道府県別アニメの聖地・・・オーラがある都道府県はどこよ |やらおん!

    599 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 23:22:42.93 ID:ED8EYYP90 オーラがある都道府県はどこよ 613 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 23:24:35.49 ID://z3/ioY0 >>599 埼玉でらき☆すたは勘弁 クレしんかあの花でお願いします 614 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 23:24:44.03 ID:UPB5K3iD0 >>599 ちと古いな 山梨にP4追加で 619 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 23:25:10.09 ID:/ajyPiBb0 >>599 富山はTTからゆるゆりに変えろ 624 名前:メロンさんex@

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    ほとんどの場所埋まってるな。そろそろ聖地を海外に移す時が来たか。
  • 見た目は草食系なのに中身は肉食系?今どき「ロールキャベツ女子」のしたたかな本性

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 「肉系」「草系」に変わって、イマドキ男子を規定する言葉として定着しつつある「ロールキャベツ男子」。外見はさわやかな草系だが、中身は積極的な肉系(だが加工され、べやすいひき肉)。俳優の向井理や瑛太に代表されるそんな男子が、「理想の男子像」というわけだ。 だが最近、男子だけではなく女子も「ロールキャベツ化」しているのではないかと推測される調査結果が公表され、話題になっている。調査結果を公表し、「女子のロールキャベツ化」を指摘したのは、ヘアケア商品などを開発する株式会社マンダム。2011年7月にヘアメイ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    言ってみれば、どちらも女子側からの発信。
  • 黒板に書く字は白い そのようにわたしの色を決めてきたんだ (枡野浩一) | 枡野浩一公式ブログ

    歌人 枡野浩一のツイッター http://twitter.com/#!/toiimasunomo お笑い芸人コンビ「詩人歌人」 http://togetter.com/li/547991 枡野浩一の自主映画やトーク動画 http://www.youtube.com/user/masunomasuno 枡野浩一ほぼ日刊メルマガ『毎日のように手紙は来るけれど』 http://togetter.com/li/124386 短歌販売サイト「77577」 https://57577.thebase.in/ 南阿佐ヶ谷 枡野書店(あらゆる連絡先を公開中) http://togetter.com/li/554560 枡野浩一公式サイト(工事中) http://masuno.de そう考えなければゆるせないくらいミスが多い。匿名の無責任な発言も目立つ。 (私の短歌は無数に転載・引用されているが、そのほとん

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    名を出して書くということは、言動の積み重ねを背負っていくということ。
  • 超リアルお面「ザ・リアルフェイス」 | 財経新聞

    あるAnonymous Coward 曰く、 滋賀県大津市のベンチャー企業REAL-fが開発した超精巧な立体お面「ザ・リアルフェイス」が、国内だけでなく海外でも話題となっている(REAL-f 公式サイト、毎日jpの記事、TechCrunchの記事、家/.)。 ザ・リアルフェイスは同社の立体写真造形(3DPF: 3 Dimension Photo Form)技術により、人から型どりしたお面に写真を転写することで、毛穴や目の血管、虹彩に至るまでリアルに再現することが可能となっている。人そっくりのマネキンヘッド「ザ・リアルヘッド」も開発中だ。「物を超えるリアルさを追求」というだけあって、同社サイトなどに掲載されている写真は合成と見間違うほど人に似ている。あまりにそっくりなので、不快に感じる人がいるかもしれない。 ザ・リアルフェイスの製作料金は、写真撮影や型どりなどの基料金を含め、1枚

    超リアルお面「ザ・リアルフェイス」 | 財経新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    本人そっくりのマネキンヘッド「ザ・リアルヘッド」も開発中。
  • ポールスミスが東京で初のショー開催、メッセージは「I LOVE JAPAN」 - Fashionsnap.com

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    ポールスミスが東京で初のショー開催、メッセージは「I LOVE JAPAN」 - Fashionsnap.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    BGMにはビートルズの「All You Need Is Love」を使用。
  • 実用性なし! 表層的なつくりが31万部発行を支える、不思議な雑誌「LEE」

    「LEE」(集英社) キムタクさんが大変だァ! と『石田さんチが大変だァ!』(日テレビ系)みたいな韻で入ってみました。何が大変って、あの「MORE」(集英社)での”やっちまった発言”を覚えていらっしゃいますでしょうか? 「後ろを振り返るのも、車の運転中にバックミラーを見る時くらいしかない」 くぅ~。すみません、何度噛みしめてもカッコよすぎて、自分の中の川平慈英が顔を出してしまいました。レビュー記事の配信間もなく、「バックミラーって振り返って見るもんじゃなくね?」論争が沸き起こったわけですが、「LEE」でもまたおっしゃってます。 「昔のこと、振り返るのは好きじゃないんです。バックミラーは車を運転する時しか見ない主義なんで」 くぅ~。そして、「MORE」にもあった「リンゴ」のくだりも出ています……勘のいい方はお気づきでしょう。この2誌が合同取材だということを。出版界では往々にあることなので、

    実用性なし! 表層的なつくりが31万部発行を支える、不思議な雑誌「LEE」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    深津っちゃん、今年何度目の表紙なの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    柏原海岸に着衣の焼けた身元不明の男性遺体 身長160㎝で中肉の短髪、周囲の草地に焼け跡 鹿児島・東串良

    47NEWS(よんななニュース)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    妻幸子さん(54)は「洗濯物を室内に干すと早く乾いて助かったけど、電気代が月3万円もかかるのはつらかった」と苦笑い。
  • MLBポストシーズン分析とCSの欠点。中日とソフトバンクは大丈夫か?(生島淳)

    ナショナル・リーグ地区シリーズ第5戦。ワイルドカードで進出していたカージナルスが1-0でフィリーズに勝利し地区優勝を決めた。先発はフィリーズがハラデー、カージナルスはカーペンターだった。完封勝利が決まった瞬間、咆哮するカーペンターの下に集まったナインたち メジャーリーグのポストシーズンが進行中だが、リーグ・チャンピオンシップ・シリーズに駒を進めた4チームを見ると、つくづく「9月の戦い方が重要なのだな」と思う。 今季、ポストシーズンに駒を進めた全8チームの9月の勝敗を見ていただきたい。

    MLBポストシーズン分析とCSの欠点。中日とソフトバンクは大丈夫か?(生島淳)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    クライマックスシリーズの形態に否定的なのは、レギュラーシーズンの内容が反映されにくい日程になっているから。
  • ソーシャルテクノロジーが世界をもっと狭めてくれる:日経ビジネスオンライン

    シェリル・サンドバーグ氏 フェイスブック最高執行責任者(COO) 前職は米グーグル副社長で、広告、出版販売、および、そのオンラインチャネルの構築や運営を手がけた。それ以前は、ビル・クリントン前大統領政権での財務官として発展途上国の債務問題に携わった。米マッキンゼー・アンド・カンパニーでコンサルタント、世界銀行でエコノミストとして活躍した経歴も持つ。ハーバード大学卒業、ハーバードビジネススクールにてMBA(経営学修士)を取得(写真:Koichiro Hayashi、以下同) サンドバーグ:今、インターネットは変革期を迎えています。「情報主体のウェブ」の世界から「ソーシャルウェブ」の世界へと転換しつつあります。情報主体のウェブの世界は比較的イメージしやすいのではないでしょうか。皆さんはとにかく検索エンジンで情報を探し出そうとしますよね。特定のトピックや特定の情報を探し回ります。私もニュースを探

    ソーシャルテクノロジーが世界をもっと狭めてくれる:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    広がる「友人知」の世界。
  • 銀座・有楽町は日本一の百貨店激戦区に!阪急とルミネは百貨店商売を変える店となるか

    平成3年、株式会社船井総合研究所入社。現在、同社、上席コンサルタント。「戦略は思いに従う」を信条にファッションを専門分野として、現在では百貨店、アパレルメーカー、SPA専門店を中心としたアパレル、流通小売業のコンサルティングに従事している。現場支援と通算2,000回を超える講演活動により、情熱に満ち溢れた企業づくりにまい進している。テレビ出演、雑誌、新聞などへの執筆も数多く、コメンテーターとしての活動にも注目が集まっている。この数年のコンサルティングテーマは「永続するための企業ブランド戦略づくり」。社員が誇れる会社を作るためのコンサルティングに全力を注いでいる。 最新著の『超繁盛店のツボとコツがゼッタイにわかる』や『コンサルタントの「お仕事」と「正体」がよーくわかる当のところどうなの? 音がわかる! 仕事がわかる!』(共に秀和システム)などがある。 【関連サイト】「丸の内ではたら

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    本当の本物ブランドと日常買える値ごろなブランドの組み合わせ。
  • @DIME アットダイム

    小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。

    @DIME アットダイム
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    性能、機能、デザイン、質感にまで妥協を許さない極上ミラーレスが遂にその姿を現わすのだ!
  • 渡される原作はメモ程度?学習漫画などが電子書籍化されない理由

    うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi 『ニャロメのおもしろ数学教室』…長谷先生、一円も貰えないのかな? 漫画業界ってそんなもんかもしれないが、資料読んでネーム切って絵も描いたのに、クレジットが違うと…。「見えないところ」で「挨拶」とか「お礼」とかあるのかもしれないけど。 2011-10-14 11:16:25 うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi 「学習漫画」って、「原作」と「作画」が別れてる場合があって。「原作」が「ちゃんとしてれば」特に問題ないんだけど。「ヒドイ原作」というのがあるんだよ。「タイムマシンで男女二人が江戸時代に行き、町民の生活を探る。参考資料(ウィキペディアなどのURLが列記してある)」こんな感じのメモが 2011-10-14 11:23:15 うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

    渡される原作はメモ程度?学習漫画などが電子書籍化されない理由
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    「本当の著作権者」が「ちょっとハンコ押せないよね。しばらく様子を見てるしか無いな」とか判断してるから。
  • 仏全国紙、初の紙面廃止…経営難でネットへ移行 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    仏全国紙、初の紙面廃止…経営難でネットへ移行 フランスの夕刊全国紙フランス・ソワールは14日の経営委員会で、経営難を理由に今年12月から紙面発行を取りやめ、ネットでのニュース配信に完全移行することを決めた。フランス公共ラジオが伝えた。  フランスの全国紙で紙面を廃止してネット配信への移行を決めたのは、同紙が初めて。  同紙は1944年創設の大衆紙。50~60年代にはフランスの新聞で唯一100万部を超える発行部数を誇ったが、ネットの普及や無料紙の相次ぐ発行などで2010年には2万2千部まで落ち込んでいた。その後、部数は漸増したが、広告収入の減少もあり、紙面廃止に追い込まれた。  経営委員会は、現在約140人の社員のうち90人近くを解雇することも決定。今後は30人余りの記者がネットでのニュース配信を維持する。  パリの目抜き通りシャンゼリゼにある社前では同日、経営委員会の決定に反対して労組

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    シャンゼリゼにある本社前では同日、経営委員会の決定に反対して労組員や支援者ら約300人がデモを行った。
  • Twitterで議論をするのは『風の谷のナウシカ』で巨神兵を蘇らせるようなものだ - ハックルベリーに会いに行く

    こういう記事を読んだ。烏賀陽弘道氏と葛田徳之氏のツイートのまとめ - Togetterこれを読んでつくづく思うのだが、やはり人はTwitterをするべきではない。なぜかというと、ちっとも生産的でないからだ。デール・カーネギーの『人を動かす』の中に、「議論に勝つ唯一の方法として議論を避ける」というのが記されているが、これをぼくも座右の銘としている。ぼくもこれまでの人生の中でさんざんに(むしろ人より多いくらいに)議論を重ねてきたが、それで何か生産的だったためしがない。だからぼくは、37歳の時に人と議論することをやめた。それで言うと、このTogetterでつぶやいている人たちは全て負けだ。議論に負けているのではなく、議論をすることそのものが負けなのである(もちろん、口ゲンカや当のケンカも、議論よりもましかも知れないが、負けであることに変わりはない)。 ところで、このTogetterの中で吉田豪

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    『千と千尋の神隠し』で両親が神々の食べ物を食べてしまうようなこと。やはり人はTwitterをするべきではない。
  • Google、やっぱりGoogle Buzzを閉鎖 | ブログヘラルド

    +1ボタンが格的に浸透し、グーグル+のネットワークが4000万人以上のユーザーを集めているため、特に驚くようなことではないが、10月14日、グーグルグーグルバズのプラットフォームを閉鎖すると発表した。 公式ブログのエントリで、製品部門の上級副社長を務めるブラッドリー・ホロウィッツ氏は次のように述べていた: 「数週間後に、グーグルバズおよびバズのAPIを閉鎖し、グーグル+に集中します。」とホロウィッツ氏は述べ、さらに、「閉鎖後は新しい投稿を作成することは出来なくなりますが、既存のコンテンツはグーグルプロフィール内で閲覧可能であり、グーグルテイクアウトを使ってダウンロードすることが出来ます。」  また、グーグルは、1月15日を以てコードサーチも閉鎖し、さらにツイッターを打ち負かしたいと期待していたジャイクも閉鎖すると発表した。 グーグルバズはグーグル史上最大の失敗であった。2010年2月に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    ユーザーには一度も浸透することなく、グーグル+の成功によって路頭に迷うことに。
  • 分断された日本のインターネット - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    先日「ソーシャルゲームはなぜハマるのか」の書評を書いたが、実は言及できなかったポイントがある。 ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足 作者: 深田浩嗣出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2011/09/10メディア: 単行購入: 20人 クリック: 565回この商品を含むブログ (43件) を見る携帯電話のソフトウェア開発に長年携わった著者は、インターネットユーザーを大雑把に「情報強者」と「大衆」の2種類に分ける。 他国では、インターネットはごく最近まで「情報強者」だけのものだった(スマートフォンの浸透により今まさに大衆層が使いはじめているところだ)。 一方で、日では1999年ころからフィーチャーフォン(ガラケー)が独自にインターネット接続を始める。これはやや奇形的ではあったが、大衆のニーズに合致していた。一方で情報強者層は、ガラケーの制限

    分断された日本のインターネット - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    ウェブが大衆化し基本的に彼らの持ち物になるということが「私たちの知っているウェブの終わり」なのかも。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    Windows 8(仮)にかかるプレッシャーは大きくなりそう。
  • B2BマーケティングとB2Cマーケティングの違い、「ペイン・ポイント」は何か?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    B2BマーケティングとB2Cマーケティングの違いは何でしょうか? B2Bマーケティングで顧客となる法人企業の場合は、私のように「あ、今度出たデジカメ、物欲刺激されちゃったなぁ。今度の週末、買っちゃおうっと!」というようなエモーショナルな判断は、なかなかされません。(中には例外もあるかもしれませんが) では、法人企業が何をもって購買判断するか、というと、合理的な判断理由があるのですよね。 その合理的な判断理由の多くは、自社の課題やニーズが発端になっています。 なんらかのペイン・ポイント(悩みの種)があるのですよね。 たとえば、業務プロセスが硬直化していて、なかなか柔軟に修正できない、とか。 社員同士がなかなか打ち解けられず、チームワークができない、とか。 社員のコミュニケーションスキルを上げなくてはいけない、とか。 社員満足度調査で、社員堂の味をもっとよくしなければならない、とか。 そして

    B2BマーケティングとB2Cマーケティングの違い、「ペイン・ポイント」は何か?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    合理的な判断理由の多くは、自社の課題やニーズが発端に。
  • メディア・パブ: ソーシャルメディアにも栄枯盛衰が

    ソーシャルメディアのサービスにも栄枯盛衰がくっきりと。 5年ほど前にバズワードWeb2.0に乗っかって流行ったソーシャルメディア系サービスの幾つかが、急激に失速し始めている。その当時ユーザー参加型サービスと呼ばれ人気沸騰していた、Delicious、Digg、MySpace,iGoogleなどは利用者数を激減させている。それらに代わって、FacebookやTumblr、LinkdInなどが勢いを増し、爆発的に利用者数を増やしている。 代表的なソーシャルメディア系サービスの、この1年間の成長率(増減率)をBufferがまとめていたので、以下に示す。世界市場の成長率である。BufferがAddThisやonelilyのデータを参考にして、インフォグラフィックを作成しているのだが、以下の成長率はユニークユーザー数ではなくて、ユーザーの共有回数のようである。個人的にも、以前世話になったDelici

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    Delicious、Digg、MySpace,iGoogleなどは利用者数を激減させている。
  • ソフトバンク、東京メトロで無線LAN ほぼ全駅 下旬から - 日本経済新聞

    ソフトバンクは東京地下鉄(東京メトロ)で公衆無線LANサービスを始める。今月下旬から同社の加入者は約170のほぼ全駅構内で無線LANを無料で利用できる。スマートフォン(高機能携帯電話)の普及でデータ通信量が急速に増えていることを受け、快適にネットが利用できる環境を提供する。「WiFi」と呼ばれる公衆無線LANの規格を使う。WiFiに対応するスマートフォンや多機能携帯端末(タブレット)から高速で

    ソフトバンク、東京メトロで無線LAN ほぼ全駅 下旬から - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    スマートフォンの普及に伴い、携帯電話各社は無線LANサービスの拡充を急いでいる。
  • OS X Lion オレオレ設定!これでかなり便利になった! « ウープスデザインブログ (デザイナーまめこ)

    Lionにアップデートしたらいくつか不具合がでてきたりしたので良い機会だとクリーンインストールすることにしました。3台目のセットアップくらいから細かい設定なども合わせてこうすると便利!みたいな形ができたので備忘録として書いておきます。 ランチャー最適化 アプリの起動、ファイルへのアクセスはランチャーたちにかかっています。 いくつかのランチャーがありますがその特徴に合わせて使い分けるのが良いでしょう。 よく使うアプリ+グローバルホットキー!はQucikSilverにおまかせ Quicksilver — Mac OS X at your Fingertips これは自分がずっと使っていたのでそのまま継承されていますがアプリの起動は他のでも大丈夫でしょう。最近はずっと止まっていた開発が進み始めたのでまた期待したいです。 一番ハズセないのはグローバルホットキーで、iTuneのスキップや停止・

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    ※参考に。
  • Life is beautiful: 言語・ローカルビジネスに対応した Siri の実力

    にもすでに iPhone 4S を入手した人は沢山いると思うが、日語のSiriは来年まで待たなければならないそうだ。そこで今日は、その時になればどんなことが実現されるのかの予告編として、米国(シアトル)での使い心地を電話帳を中心に実例で示してみる。 まずは、"Japanese Restaurant(日レストラン)" と言ってみる。 近いところにある日レストランを教えてくれる。レストランを選んでタップすると、地図上にレストランが表示され、そこから道順を調べたり、電話をかけることができる。 つぎに、"Call Japanese restraunt (日レストランに電話して)"と言ってみる。 同じく近くのレストランが表示されるが(なぜリストが異なるかは不明)、今度はレストラン名をタップすると、地図には飛ばずに、直接電話してくれる。とても便利だ。 そこで "Direction t

    Life is beautiful: 言語・ローカルビジネスに対応した Siri の実力
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    これまでこの市場はGoogleのほぼ独占状態だったことを考えれば、競争が生まれることは消費者としては好ましい限り。
  • メイドインジャパンブームは、消え去る前の一瞬の輝き : 南充浩の繊維産業ブログ

    10月17 メイドインジャパンブームは、消え去る前の一瞬の輝き Tweet カテゴリ このところ、製造系ブランドの取材が続いている。 もとより、製造系ブランドの取材の方が多いのだが、このところ連続している。 作り込み系カジュアルブランドを取材した。 そこの革ジャンは、すべて日製である。 原皮自体は欧州からの輸入だが、鞣(なめ)すのは兵庫県である。 ボタンやファスナーなどの付属品も日製、縫製も日製、襟ネームや裏地も日製生地を使用する。 担当者は「でもこの製品が作れるのは、あと10年くらいなんですよね」としみじみと仰った。 これに限らずそのブランドの製品は日での縫製品ばかりなのだが、各縫製工場とも工員の老齢化が進んでいるという。 「僕らの仕事をやってもらっている工場だと、最年少の工員が60歳です。神業のような縫製技術を持った職人は80歳です」という実状がある。 筆者

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    大半の縫製工場は60歳以上のスタッフだけで運営されている。
  • そんなもの売りものにならないという 田舎の常識をひっくり返した葉っぱビジネス いろどり代表取締役 横石 知二  | 「地域力」渾身ニッポンローカルパワー | 現代ビジネス [講談社]

    地域の魅力とは、地域が元気になるには何が必要なのか。50人の論客が語る地域が元気になるヒントとメッセージがつまった、有名論客が地域興しを語る、「地域力 渾身ニッポンローカルパワー」から、抜粋してお送りします。  横石 知二(よこいし・ともじ) 1958年、徳島県生まれ。 1979年、徳島県農業大学校卒業後、上勝町農業協同組合へ営農指導員として入社。1986年からつまものを主力商品とした「彩」事業を開発、販売。1991年、特産品開発室長。2002年、第3セクター株式会社いろどり取締役。2005年、同社代表取締役副社長。2009年、同社代表取締役。 地方の疲弊と過疎化は日増しに進んでいます。その一方で都市は過密化が進み、地方経済はさらに先細っている。 しかし、地方に限らず、多くの人々が思っているのは、「仕事がない」ことと同時に、自分の「役割がない」、「出番がない」ことではないでしょうか?

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    コミュニティ全体が取り組めなければ活性化につながらない。
  • サイバー社会 洋式便器と水洗式普及と同様の大変革と大前研一

    東日大震災や未曾有の円高、さらには来たる増税など、様々な変化の直面に立たされている我々日国民。こんな時代にこそ強力なリーダーシップが求められる。最新刊『「リーダーの条件」が変わった』で、新たなビジョナリー・リーダー像を提示した大前研一氏が、これからの指導者が踏まえるべき新世界ビジョンを披瀝する。 * * * いま我々は、新たな歴史認識、世界史観を持たねばならない時期にきている。これまで世界では北の国が栄えて先進国となり、南の国の大半は発展が遅れて途上国と呼ばれてきた。そして東西冷戦の終焉後、南北間の葛藤が一気に表面化した。先進国と途上国の極めて大きな貧富の差いわゆる「南北問題」である。 だが、今や両者の関係は逆転し始めている。周知の通り、この10年ぐらいの間に北の先進国がことごとく低迷するようになり、南の途上国の中から経済成長する新興国が続々と登場しているのだ。 もしかすると、これはあ

    サイバー社会 洋式便器と水洗式普及と同様の大変革と大前研一
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    トイレのような毎日の生活に欠かせない基本的な行為でさえ、1世代でガラリと変わってしまう。
  • O2Oに向かうウェブの構造変化|近江商人JINBLOG

    ウェブという語に対して想起するイメージ図というのは人それぞれだと思います。ある人にはTwitterのホーム画面だったりある人にはメッシュ状のグラフ図だったり。私の場合は長らく、小学校の理科室に置いてある分子構造の模型のようなものを無限につなぎ合わせたような立体をイメージしてきました。 それが最近少し変化してきています。 ネット勃興期にもWeb2.0ブームの折にも、ウェブは情報の垣根を取り去り社会のフラット化を押し進めると人々は語りました。実際にそれは大きく進み、情報流通の面では革命的ともいえる変化がウェブの普及によってなされてきたと思います。 しかしながらリアル社会、特に三次元の物理的な人の営みにおいてはウェブによる変化はそれほど大きなものではありません。一般の住居や地域社会、ビジネス交渉や飲み会や週末の過ごし方といったところにウェブの影響は軽微なままだと思います。そしてこれから大きく変化

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    今も実名現実社会を飲み込み続けているFacebookが作っている構造がそれそのもの。
  • ピラニアには高度のコミュニケーション能力があることが判明。「うなる、吠える、歯噛みする」で怒りを表現

    ナショナルジオグラフィックの伝えたところによると、ピラニアのコミュニケーション能力はきわめて高いことが、最新の研究で明らかになったそうだ。と言っても、「おはよう!」「やあ元気?」などの穏やかなやり取りを連想してはならない。この魚がうなったり、吠えたり、歯噛みするような音で伝えているメッセージは、「放っておいてくれ」「噛んでやろうか」「もう怒ったぞ!」だ。 人間に危害を加える恐れのあるピラニアの一種、ピラニア・ナッテリーは、これまでうなるような声を出すことで知られていた。今回、ベルギー、リエージュ大学の生物学者エリック・パルマンティエ氏率いる研究チームは、水槽に水中マイクとビデオカメラをセットして、ピラニアの3種類の鳴き声を調査。その結果、鳴き声はいずれも、この魚の機嫌の悪いときの行動に関連するものだったという。 この画像を大きなサイズで見るピラニア・ナッテリー パルマンティエ氏によると、野

    ピラニアには高度のコミュニケーション能力があることが判明。「うなる、吠える、歯噛みする」で怒りを表現
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    ピラニアにはピラニア語なるものが存在するようだ。
  • 真の格差はどこにあるか : 池田信夫 blog

    2011年10月16日09:50 カテゴリ経済 真の格差はどこにあるか ウォール街に始まった「反格差デモ」は全世界に広がっている。日でも200人ぐらいが集まって東電や経産省に向かってしょぼいデモをやったようだが、東電も経産省も所得格差とは何の関係もない。 先日の記事でも書いたことだが、アメリカで格差が拡大している最大の原因は、グローバル化である。製造業が新興国に拠点を移して労働需要が減り、労働人口が労働生産性の低いサービス業に移行したため、生産性に見合って賃金が低下しているのだ。これは限界生産性原理の予想することであり、実証的にも確かめられている。 もう一つの要因は、skill-biased technical change(SBTC)と呼ばれるものだ。コンピュータの普及によって生産性は飛躍的に上がったが、ITは知識労働と補完的で単純労働と代替的なので、生産要素にバイアスをもたらす。IT

    真の格差はどこにあるか : 池田信夫 blog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    格差反対のデモをするなら、民主党本部や厚労省にしたほうがいい。
  • 【反格差デモ】地球を一周 親より貧しい世代の反乱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】米国からアジア、欧州と世界を一周した反格差社会デモはインターネットの威力とともに「親より貧しい世代」の不満がくすぶっていることを浮き彫りにした。大きな家や高級車は届かぬ夢となり、授業料の値上げや就職難という現実が目の前に立ちはだかる。未来に希望を抱けなくなった若者世代が景気低迷や債務危機をきっかけに構造的矛盾に気づかされ、世界中の街頭で反乱を起こした格好だ。 国際コンサルタント会社プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が最近、英国の「1963年生まれ」と「93年生まれ」の世代の所得を比較したところ、65歳の時点で93年生まれは25%、金額にして40万ポンド(約4900万円)も63年生まれより貧しくなるという結果が出た。 第二次大戦が終了した46年から60年代半ばまでの出産ブーム時代に誕生した「ベビー・ブーマー世代」は無料の教育費、緩やかに上昇する不動産市場などの

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    若者が一斉に反応したのは、構造的な矛盾へのいらだちを共有しているからに他ならない。
  • 20年以上前にすでに指摘されていた現代日本の構造問題 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■再び注目される山七平氏 自分自身のブログでも何度も取り上げて来た、いわゆる『空気』の問題は、著書『空気の研究』*1で一世を風靡した評論家の故山七平氏の名前と共に、近年様々の人が取り上げ、いつのまにか生前の山氏を知らない世代の間にさえその名が出るようになってきた印象がある。氏は、私があらためて述べるまでもなく、日の社会、日人の行動様式等を、『空気』を始めとした独自の概念ツールを使って分析し、わかりやすい著述や講演でその成果を披露してきた大家である。すべてが混乱の極みにある今の日にあって、日人が従来頼りにしてきた外来の思想は、マルクス経済学はもとより、近代経済学も、フランス現代思想も、民主主義も、もはや今日を生きる上での指針にはならなくなってしまった。そんな中、あらためて自らを振り返り、『日とは、日人とは何なのか』と自問する人は増えて来ているし、そのような人たちが山氏の研

    20年以上前にすでに指摘されていた現代日本の構造問題 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    時代背景で変わる『空気』の評価。
  • 避難所の暮らしを後世に 記録集発行 - 社会ニュース : nikkansports.com

    東日大震災で福島県内最多の避難者約2500人を受け入れた郡山市の施設「ビッグパレットふくしま」で、支援に当たったメンバーらが約5カ月にわたった避難所生活の記録集を発行した。 タイトルは「生きている 生きてゆく ビッグパレットふくしま避難所記」。原発事故など震災がセンセーショナルに伝えられることも多い中、この避難所に配属された県職員天野和彦さん(52)が「住民の日常を後世に残そう」と呼び掛け、刊行委員会を結成した。 郡山市の写真家、野口勝宏さんが撮りためた写真から約120枚を収録。事や子どもが遊ぶ姿、住民同士の談笑などの生活風景を伝える。 記録集のもう一つの柱は「つぶやき」だ。「足湯」を実施した学生ボランティアらが書き残した、避難者の喜怒哀楽の言葉を多数収めた。 「いろんな野菜とか山菜がおいしくなってくる季節なのに、放射能で何もできないの」(70代女性)、「3日で帰れると思ったのにね。顔

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    住まいは『仮』でも、人々の生活に『仮』はない。確かな暮らしの営みがあったと実感する。
  • 除染なくして、福島の復興なし - 細野豪志ブログ

    「福島の復興なくして、日の再生なし」野田総理の言葉です。私は総理の言葉の前に、「除染なくして、福島の復興なし」を加えたいと思います。福島の皆さんの最大の関心も、今や「除染」になっています。 この週末も、新たな動きがありました。金曜日には、IAEAの除染ミッションからの提案を受け取りました。今日は、福島市で除染の国際シンポジウムが開催され、主催者として挨拶をしてきました。国際社会が強い関心を寄せてくれていることは、心強い限りです。 月末には、仮置き場、中間貯蔵施設に関するロードマップをだすことにしています。重い重い話ですが、除染を進めるためには、避けることのできない課題です。もちろん、事故の収束と除染の責任者である私が逃げることはできません。ここは、熟慮と対話を重ねて、何とか道筋をつけたいと思っています。

    除染なくして、福島の復興なし - 細野豪志ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    月末には、仮置き場、中間貯蔵施設に関するロードマップをだす。
  • NEWSポストセブン

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    やっぱり福島へきて、原発や農業のことを話し合い、考えないといけない。
  • 奥松島の観光復活を願う 奇跡的に被災を免れた漁師民宿の奮闘 | JBpress (ジェイビープレス)

    宮城県の松島湾と石巻湾を隔てる半島のように突き出ている奥松島。東側は穏やかな松島湾の島々を望み、西側は雄大な石巻湾の海原を見渡せる風景が、人気を集める観光地になっていた。 しかし、東日大震災で半島の付け根に当たる東松島市の野蒜地区は、石巻湾側から押し寄せた大津波によって、堤防が破壊され、地域のすべてが津波に飲み込まれた。さらに、半島の先端にあたるのが宮戸島で、ここも多くの民家が津波に襲われた。 震災から7カ月過ぎた10月12日、この宮戸島にある民宿「桜荘」を訪ねた。ここを営む桜井幸作さん(60)は、小型の定置網やカキの養殖を手がける一方、の賀代子さんとともに、「漁師民宿」の切り盛りをしていた。 最初に、ここに入ったのは2008年末に東松島市を担当する記者が集まった忘年会で、桜井さんが朝に獲ってきた新鮮な魚料理のおいしさに感動した。その後、このあたりの漁業の話を取材する時はいつも、桜荘を

    奥松島の観光復活を願う 奇跡的に被災を免れた漁師民宿の奮闘 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    震災で多くの養殖施設は大きな打撃を受けたが、ノリ漁業者は県の補助金などにも支えられ、養殖用のいかだの購入など再建を図っている。
  • 『神社の復旧』

    皆さんお疲れ様です! この間地域のみんなで集まり神社の復旧作業をしました! 僕の地域には小さな神社があり、地域の祭や正月の初詣とお詣りに行きます! しかし津波で御上りという旗を立てる木が流されてしまい、神社の階段も一部壊されてしまいました! しかし地域の祭、正月の初詣は自分達の地域でやるべきだということでみんなで集まり直すことにしました! 暑いなか大変だったのですがずっと地域を守ってきてくれた神社をみんなで直すことができて凄く嬉しかったです!

    『神社の復旧』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    地域の祭、正月の初詣は自分達の地域でやるべきだということでみんなで集まり直すことに。
  • みすこそ!» ブログアーカイブ » 大槌町にいってきたよ・その8

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    この地に生きて、この地で死ぬ覚悟を持った人の思い。
  • 「生ごみ」を電気に 3年でシステム開発目指す(福島民友ニュース)

    「生ごみ」を電気に 3年でシステム開発目指す 高効率のメタンガス回収に成功した日大工学部内のメタン発酵装置 日大工学部と自然エネルギー研究開発の「クリーン・エネルギー・ネットワークLLP」(郡山市)、県の3者は共同で、生ごみから電気をつくる仕組みの開発に取り組んでいる。品廃棄物からメタンガスを高効率で回収、ガスを水素と炭素に分解し、水素を燃料電池の燃料として活用する。研究は3年計画の予定で、成功すれば世界初の事業となるという。15日までに、初年度事業として目標値以上のメタンガス生成に成功。最終的には地元企業と合同で事業化を目指しており、「地域産業創出につなげたい」としている。 計画では、品廃棄物などをメタン発酵装置にかけて発酵させ、メタンガスを生成。改質器という装置でメタンガスを触媒とマイクロ波で反応させ、水素と炭素に分解。水素と空気中の酸素で燃料電池を発電させる。炭素は土壌改良材

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    放射線の検査態勢は、他県よりも整っている。福島から出荷される魚の安全性をアピール。
  • 河北新報 内外のニュース/被災免れた線路歩き、復旧願う 津波で不通の三陸鉄道

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    枕木に早期復旧の願いを書くなど普段はできない体験を楽しんだ。
  • 復興特区で企業に漁業権 一定の地元雇用条件に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    自治体がどれだけ特区申請に手を挙げるかを含め、実現するかどうかは不透明。
  • ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/17
    「店」が地域で果たす役割は大きい。