タグ

杉田水脈に関するSometakoのブックマーク (15)

  • 「私はつぶれない。戦う」と寄稿 杉田水脈氏、差別抗議に反発

    自民党の杉田水脈衆院議員は、月刊誌「Hanada」2024年1月号への寄稿で「私はつぶれません。これからも、まだまだ戦っていきます」と訴え、自身への批判や抗議に反発した。「たたかれればたたかれるほど、さまざまな問題があらわになっていく」とも強調した。杉田氏は、アイヌ民族などに向けた差別的言動を続けている。 杉田氏が指摘する「問題」は、一部保守層が主張する「アイヌ利権」や「在日特権」を指すと受け取れる。いずれも差別的デマと批判される。寄稿は、レイシズム(人種差別主義)を助長しかねない。 寄稿のタイトルは「私をつぶそうとしている人たちの正体」。

    「私はつぶれない。戦う」と寄稿 杉田水脈氏、差別抗議に反発
    Sometako
    Sometako 2023/12/11
    ご自分から攻撃しておいて何を仰ってるのか
  • 杉田水脈氏、アイヌ事業をやゆ 関係者を「公金チューチュー」 | 共同通信

    Published 2023/11/11 16:13 (JST) Updated 2023/11/11 22:16 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は11日までに、保守系月刊誌のユーチューブ番組に出演し、アイヌ文化振興事業に公金不正流用疑惑があるとの見方を示した上で、関係者を「公金チューチュー」とやゆした。昨年12月の総務政務官辞任について、アイヌ関係団体に直接謝罪するのが嫌でやめたと明らかにした。アイヌの人々の名誉と尊厳を傷つける発言で、強い批判を呼びそうだ。 インターネット上では、マイノリティー(少数者)の支援団体や当事者らが補助金などを必要以上に得ているとして「公金チューチュー」と呼んで卑しめる向きがある。杉田氏の発言はこれをなぞったもので「流行語大賞にノミネートされても良かったと思いますけれどね」とも語った。 政務官辞任を巡っては、アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策

    杉田水脈氏、アイヌ事業をやゆ 関係者を「公金チューチュー」 | 共同通信
    Sometako
    Sometako 2023/11/11
    杉田氏が流行語大賞に推したくなるくらいの騒動を反Colabo勢は「オタク」の旗を振りながら起こした。
  • 差別批判は「言論弾圧」 杉田水脈氏、当選前発言で | 共同通信

    Published 2023/11/04 16:06 (JST) Updated 2023/11/04 16:21 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は、当選前の発言を差別的だと批判して議員辞職を求めるのは「言論弾圧」だと訴え、反発した。2日付で投稿された月刊誌のユーチューブ番組で「耐えられなくなって辞職する人が出たら、大変だと思う。こういう言論弾圧は許してはいけない」と述べた。 言論弾圧は通常、国家などの権力機構が検閲によって報道や表現の自由を規制することを意味する。インターネットで自らの主張を自由に発信する一方、メディアや有権者らからの批判を「言論弾圧」と呼ぶ杉田氏の姿勢は、国会議員の在り方に照らして議論を呼びそうだ。

    差別批判は「言論弾圧」 杉田水脈氏、当選前発言で | 共同通信
    Sometako
    Sometako 2023/11/04
    人権に法的定義は無い!みたいなこと言っといて「言論弾圧」て。その「言論の自由」は何に担保されてるとお思いなのか。
  • 杉田水脈氏「差別していない」 YouTubeで過去の言動を正当化か | 毎日新聞

    自民党の杉田水脈衆院議員は29日までに、性的少数者、女性、特定民族への差別だと批判された過去の発言を巡り「差別がなくなっては困る人たちと戦ってきた。私は差別をしていない」と言明した。ユーチューブへの投稿動画で語った。自身の言動を正当化したとも受け取れる発言。さらなる差別助長を招く恐れがある。 杉田氏は「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装の…

    杉田水脈氏「差別していない」 YouTubeで過去の言動を正当化か | 毎日新聞
    Sometako
    Sometako 2023/10/29
    だて眼鏡おじさん、眼鏡コスプレ、エセ眼鏡って岸田さんにも言えるだろうか。抗議する人たち含め眼鏡差別が無くなっては困る人たち、議員としてそれらと戦ってると。
  • 杉田氏「人権侵犯」口外に不快感 申立人に矛先か | 共同通信

    Published 2023/10/24 18:07 (JST) Updated 2023/10/24 18:17 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員はX(旧ツイッター)への23日付の書き込みで、アイヌ民族や在日コリアンに関する自身の差別的投稿が大阪法務局などから「人権侵犯」と認定されたことに関し、非公表としている法務局の措置を申立人が口外したとみて不快感を示した。「非公開の案件について申し立てた方々がマスコミに説明しているのも解せませんが」と記した。 救済を申し立てたアイヌ関係者らに矛先を向けることで、自己正当化を図ったとも受け取れる内容。Xでは、杉田氏に同調しアイヌを含む特定民族を中傷する声が目立っており、レイシズム(人種差別主義)の助長が懸念される。

    杉田氏「人権侵犯」口外に不快感 申立人に矛先か | 共同通信
    Sometako
    Sometako 2023/10/24
    ふつう差別って治安維持で外国人排斥、不摂生の人口透析は自己責任、会計ミスで女性団体攻撃みたいな一応の名分を掲げるのに自民党議員ならそれすら必要無いらしい
  • 首相、杉田政務官の更迭拒否 「能力持った人物」と反論 | 共同通信

    Published 2022/12/02 17:19 (JST) Updated 2022/12/02 17:35 (JST) 岸田文雄首相は2日の参院予算委員会で、性的少数者やアイヌ民族を巡る過去の表現を撤回した杉田水脈総務政務官の更迭を拒否した。政務官として不適格と追及した野党に「能力を持った人物」などと反論した。杉田氏は、他の言動も「精査する」と述べ、さらなる謝罪や撤回の可能性を示唆した。 社民党の福島瑞穂氏は杉田氏の発言を「ヘイトスピーチ」と批判し「内閣の一員としてふさわしくない。更迭すべきではないか」と要求。首相は「職責を果たすだけの能力を持った人物と判断した。政府の方針に従って職務に専念してもらう」と述べた。

    首相、杉田政務官の更迭拒否 「能力持った人物」と反論 | 共同通信
    Sometako
    Sometako 2022/12/02
    "...政府の方針に従って職務に専念してもらう"/政府の立場が反差別ならば杉田氏に自己否定を迫ることになる
  • 杉田水脈・総務政務官「杉田水脈糾弾デモ」を「『LGBT全体の意見』として報道」されたと(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    総務大臣政務官に就任した杉田水脈衆院議員(55)が27日付でツイッターに投稿。「性的マイノリティに関する特命委員会で、松浦大悟元参議院議員のお話をお聞きしました」と伝えた。 杉田氏は、松浦氏が「4年前、この自民党部前で行われた杉田水脈糾弾デモ」の主催者として団体名を挙げ、「マスコミはこのことを知っていながら、これを『LGBT全体の意見』として報道した。多くの、活動家では無い当事者の声は無視され続けている」と述べたと、ツイッターに記した。 「松浦先生の著作にも詳しく書かれています」とし、「このは安倍晋三元総理が、自民党議員に読むように勧めていらっしゃいました。安倍元総理は松浦先生と直接お会いして、お話を伺って色々考えていらっしゃったそうです」とつづった。

    杉田水脈・総務政務官「杉田水脈糾弾デモ」を「『LGBT全体の意見』として報道」されたと(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Sometako
    Sometako 2022/08/28
    "この本は安倍晋三元総理が、自民党議員に読むように勧めていらっしゃいました。"/読んだ議員とその感想を
  • 科研費をめぐる新聞記者と杉田水脈議員との不思議な関係 - 集英社新書プラス

    地方局の報道記者ながら、「あの人の番組なら、全国ネットされたらぜひ観てみたい」と広く期待を担っているテレビドキュメンタリストがいます。毎日放送の斉加尚代ディレクターです。同局で制作された『沖縄 さまよう木霊』(2017)、『教育と愛国』(2017)、『バッシング』(2018)はいずれもそのクオリティと志の高さを表しています。 連載ではその代表作『バッシング』について取材の過程を綴りながら、この社会にフェイクやデマ、ヘイトがはびこる背景、そして記者が活動する中でSNSなどによって攻撃を受ける現状に迫っていきます。 ネット上の波状攻撃で学生にも変化 このころ、杉田水脈議員に呼応するようなツイッターアカウントの存在に気づきます。大阪大学教授の牟田和恵さんに集中砲火を浴びせる中心的役割を果たしていくのが、「CatNewsAgency」という匿名のアカウントでした。 もともとの顔をアイコンにして

    科研費をめぐる新聞記者と杉田水脈議員との不思議な関係 - 集英社新書プラス
    Sometako
    Sometako 2021/08/25
    そもそも好き嫌いは別にして学者への攻撃が「反日」って、その言説自体が何かの進歩に役立つの?足止めでしかないじゃん
  • 杉田水脈議員の発言「差別だ」「まず謝罪を」 抗議デモ:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が月刊誌で同性カップルを念頭に「生産性がない」などと主張した問題に対する抗議活動が5日、各地であった。同党は問題視して杉田氏をすでに指導しているが、抗議活動の参加者らは「差別発言だ」として謝罪や杉田氏の議員辞職など厳しい対応を求めた。 東京・渋谷駅前で開かれた抗議活動では、LGBTの当事者らが次々にマイクを握った。「誰にも私の生き方を決めさせない」「すべての人たちの人権・差別に関する問題」などと歩行者らに訴えた。都内から聴きに訪れたフリーライター、竹内美保さん(57)は「『生産性』の発言は議員以前に人としても失格。それなのに杉田氏は謝罪すらしていない。まずはそこから求めたい」と話した。

    杉田水脈議員の発言「差別だ」「まず謝罪を」 抗議デモ:朝日新聞デジタル
    Sometako
    Sometako 2018/08/06
    立民は同性婚を認める法案を準備中/一方、与党は政策論に差別を持ち込み分断を謀る所属議員を「指導」しただけ
  • 静観一転、首相に飛び火懸念「杉田水脈氏はチルドレン」:朝日新聞デジタル

    LGBTなど性的少数者をめぐる自民党議員の人権意識を欠いた主張に、反発が広がり、静観の構えだった同党が異例の見解公表に追い込まれた。安倍晋三首相も多様性の尊重を記者団に強調した。しかし、認識のズレは否めず、事態の沈静化は見通せない。 2日午前10時前、自民党の公式ホームページに、「LGBTに関するわが党の政策について」と題する文書が掲載された。 同党の杉田水脈(みお)衆院議員が寄稿の中で同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張したことへの党見解だった。「問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現」とし、杉田氏を「指導」したという。当選2回の議員の問題発言で、こうした対応が取られるのは極めて珍しい。 午後には、安倍晋三首相が視察先の宮城県東松島市で記者の質問に応じ、杉田氏の問題に初めて言及。人権と多様性の尊重は「政府与党の方針」と強調した。 当初の反応は鈍か

    静観一転、首相に飛び火懸念「杉田水脈氏はチルドレン」:朝日新聞デジタル
  • 杉田水脈議員に自民党が指導 「配慮欠く」と異例の見解:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(51)=比例中国、当選2回=が月刊誌への寄稿で、同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張した問題で、同党は2日、「問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現がある」として、杉田氏に今後注意するよう指導したとの党見解をホームページに掲載した。同党が一般議員の問題発言をめぐり、見解を公表するのは極めて異例だ。 自民党は当初、「寄稿文は議員個人としてのもの」と静観する構えだった。しかし、7月27日に党部前で大規模な抗議集会が開かれ、今週末にも各地で抗議活動が予定されるなか、党の責任を問う声が高まり、釈明に追い込まれた。 見解では、2016年に設置した「性的指向・性自認に関する特命委員会」で党内議論を行い、「性的な多様性を受容する社会の実現」をめざし、「正しい理解の増進を目的とした議員立法の制定に取り組んでいます」と強調。16年

    杉田水脈議員に自民党が指導 「配慮欠く」と異例の見解:朝日新聞デジタル
  • 杉田水脈氏がコメント「指導頂いた。真摯に受け止める」:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員は2日、同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などとした自身の主張をめぐり党から注意するよう指導されたことについて、朝日新聞の取材に「真摯(しんし)に受け止め、今後研鑽(けんさん)につとめて参りたいと存じます」などとコメントした。 自民党は2日、杉田氏の主張について「(LGBT)問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現がある」として、杉田氏を指導したとの党見解をホームページに掲載した。これに対し、杉田氏は事務所を通じて「自民党性的指向・性自認に関する特命委員会の古屋圭司委員長からご指導をいただきました。真摯に受け止め、今後研鑽につとめて参りたいと存じます」とのコメントを出した。

    杉田水脈氏がコメント「指導頂いた。真摯に受け止める」:朝日新聞デジタル
  • 首相「人権、多様性の尊重は当然」 杉田氏寄稿で苦言:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(51)=比例中国、当選2回=が同性カップルを念頭に「子供をつくらない、つまり『生産性』がない」などと主張した問題について、安倍晋三首相は2日、「人権が尊重され、多様性が尊重される社会をつくっていく、目指していくことは当然のことであろうと思う。これは政府与党の方針でもある」と述べた。 首相は訪問先の宮城県東松島市で記者団の取材に応じ、杉田氏の主張に問題があるとの認識を示した。 自民党は2日、「(LGBT)問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現がある」として、杉田氏に今後注意するよう指導したとの党見解をホームページに掲載する異例の対応をとった。

    首相「人権、多様性の尊重は当然」 杉田氏寄稿で苦言:朝日新聞デジタル
  • LGBTに関するわが党の政策について | 政策 | ニュース | 自由民主党

    わが党のLGBTに関する政策については、「性的指向・性自認に関する特命委員会」において議論され、平成28年5月、「性的指向・性自認の多様なあり方を受容する社会を目指すためのわが党の基的な考え方」が取りまとめられ、同年7月の参議院選挙及び昨年の衆議院総選挙の公約に明記されたところです。わが党は、公約に掲げたように性的な多様性を受容する社会の実現を目指し、性的指向・性自認に関する正しい理解の増進を目的とした議員立法の制定に取り組んでいます。 今回の杉田水脈議員の寄稿文に関しては、個人的な意見とは言え、問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現があることも事実であり、人には今後、十分に注意するよう指導したところです。 わが党は、今後ともこの課題について、各国の法制度等を調査研究しつつ、真摯かつ慎重に議論を進め、議員立法の制定を目指していく所存です。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

    LGBTに関するわが党の政策について | 政策 | ニュース | 自由民主党
  • 二階氏「大げさ、この程度の発言で」 杉田水脈氏ら巡り:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博幹事長は2日、同党所属議員から性的少数者への無理解な主張が続いていることについて「こういうことはそんなに大げさに騒がないほうがいいんです。この程度の発言があったからと言って、帰国してからどうだってそんな話じゃありません」と述べた。訪問先の韓国・ソウルで記者団に語った。 自民党は2日、杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張した問題について「(LGBT)問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現がある」として、杉田氏に今後注意するよう指導したとの党見解を公表した。同党の谷川とむ衆院議員もインターネット放送で、同性婚のための法整備は不要との見解を示す中で、同性愛を念頭に「『趣味』みたいなもの」と発言している。

    二階氏「大げさ、この程度の発言で」 杉田水脈氏ら巡り:朝日新聞デジタル
  • 1