タグ

2007年10月22日のブックマーク (23件)

  • 米調査会社のComScoreが日本上陸--世界戦略を問う

    米国インターネット視聴率調査会社の大手、ComScoreが2007年6月についに日に上陸した。コムスコア・ジャパンを設立し、8月には国内ウェブサイトのトッププロパティおよびその増加率のランキングを発表、9月には検索を対象とした調査「qSearch 2.0」を公開している。 国内ではすでにネットレイティングスとビデオリサーチインタラクティブが長年にわたってサービスを提供しているなか、いかにして存在感を高めていくのか。米国ComScore 社長兼最高経営責任者および共同創設者であるMagid Abraham氏と日法人コムスコア・ジャパンの代表取締役を務める佐藤英丸氏に、同社の世界戦略を聞いた。 --ComScoreではどういったサービスを提供しているのですか。 佐藤:基的にキーメジャーズという20項目ぐらいの指標、例えばいま話題のトータルミニッツや、トータルページビューが、日のデータで

    米調査会社のComScoreが日本上陸--世界戦略を問う
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    アメリカでトップシェアのインターネット視聴率調査会社が日本法人設立。長い間ネットレイティングス1社だったのでこれは歓迎したい。
  • ウェブ解析のデジタルデバイトを克服する4つのステップ

    2005年末に、Googleが無料のウェブ解析ツールをリリースした事により、ウェブ解析というツールの認知度と、企業の積極的な導入は加速度を増してきたように思われる。無料のツールがある一方、エンタープライズ系のウェブ解析ツールはより高度に進化し、それらを使いこなす先駆的企業は、新たな付加価値を生み出している。 ウェブ解析ツールによる、ビジネス最適化のコンサルティングを生業とする筆者が日々感じているのが、ウェブ解析版“デジタルデバイト(情報格差)”である。ウェブ解析ツールを、業務プロセスにおける重要な基幹システムであるという認識を持って活用している企業は、ますますコスト削減や利益向上などの価値を生み出している。その一方で、いまだウェブ解析ツールの価値を見出せない企業は、ツールを導入するだけで何も変わらないばかりか、そのツールを無用のコストとして止めてしまうケースもある。 ウェブ解析の価値を決め

    ウェブ解析のデジタルデバイトを克服する4つのステップ
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    SiteCatalystのオムニチュアのコンサルタントによるエッセイ。微妙にわかってない感漂う。個人的に解析の即時性以前に考えるべきことがあると思うんだ。一般企業で毎日Web解析の数字に一喜一憂してるとか単なる暇人。
  • ソーシャルネットワーキングの成長は2009年までにピークに--アナリストが予測

    文:Natasha Lomas(Special to CNET News.com) 翻訳校正:吉武稔夫、福岡洋一2007年10月22日 20時02分 ソーシャルネットワーキング(SNS)サイトを利用するアクティブユーザーの数は、2007年末までに2億3000万人に達し、少なくとも2009年までは新規ユーザーを獲得し続けるだろうとする分析レポートが出た。しかし、投資家たちはいまだに慎重な姿勢を崩していない。長期にわたって成長が続くかどうかがまったく明らかでない以上、それも無理からぬことだ。 英国の市場調査会社Datamonitorが発表した「The future of social networking: Understanding market strategic and technological developments(ソーシャルネットワーキングの将来:市場戦略と技術の発展を探る)」

    ソーシャルネットワーキングの成長は2009年までにピークに--アナリストが予測
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    「増加率は、2009年までにピークに達し、2012年までには停滞と予測」、「SNSサービスの2007年の売り上げは9億6500万ドルで、2012年までには24億ドルに達する」
  • http://japan.internet.com/webtech/20071022/5.html

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    「OverLay Internet プラットフォーム「Emotion Link」技術をベースに、マッシュアップに対応したグリッドコンピューティングを実現するプラットフォーム、「Emoiton Link Semantiq Node API」を開発」
  • スクリーンセーバーを使うのやめませんか

    環境問題への関心が高まっている。企業のオフィスにおいても,ゴミの分別はもちろん,空調の温度設定を28度に上げたり,昼休みに照明を消したりといった取り組みも珍しくなくなってきた。 だた,意外にも野放しなのがパソコンである。退社時に電源を切るのは省エネの観点からみれば当然としても,離席時や長時間の打ち合わせの時はどうだろうか。インターネットから入手したお気に入りのスクリーンセーバーを動かしたり,家族の写真を表示させたりしていないだろうか。 環境問題対策の観点からすると,このようなスクリーンセーバーの使い方は好ましくないのは明らかだ。業務上有効であるわけでもない映像や動画を,席に誰も座っていないにもかかわらず再生し,電力を消費している。 省エネや環境対策を進めたいと考えるのであれば,スクリーンセーバーの利用は,今すぐやめるべきではないだろうか。 「電源オプション」を使おう もちろん,スクリーンセ

    スクリーンセーバーを使うのやめませんか
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    これはもっともな話。下手なスクリーンセーバーは通常使用時よりCPUパワーを消費する。笑い。
  • やはり“高い買い物”だった-創業者Zennstrom氏が辞任したSkype

    Skypeの創業者Niklas Zennstrom氏がCEO職を辞任した。同社は2年前、約26億ドルという巨額で米eBayに買収されて世界を驚かせたが、その評価に見合う業績をあげられなかったためだという。IP電話で世界トップのSkypeだが、それでも十分ではないという。テクノロジー企業の評価がいかに難しいかを思い知らされる“事件”だ。 「eBayのSkype買収金額は高すぎた」。10月9日、ハンガリーのブダペストで開催された技術・ビジネスイベント「ETRE07」で、辞任後初めて公の場に姿を現したZennstromはこう述懐した。どんなに急成長しても、買収時の評価額の前提となった期待に応えられないことがわかった、という。 同1日のeBayの発表によると、Znnstrom氏は代表権を持たない会長職に退き、後任がみつかるまで、eBayの最高戦略責任者であるMichael van Swaaij氏が

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    「Skypeの創業者Niklas Zennstrom氏がCEO職を辞任。2年前、約26億ドルという巨額で米eBayに買収されたが、その評価に見合う業績をあげられなかったため。」
  • シチズン、携帯メールやニュース情報が確認できる腕時計

    i:VIRT M メニュー画面 i:VIRTを手にする孫氏 シチズン時計は、Bluetooth機能を備え、携帯電話への通話・メール着信やメールの文章、ニュース情報などを確認できる腕時計「i:VIRT M(アイバートエム)」を発表した。22日のソフトバンクモバイル新機種発表会でも紹介され、会場内では実機が展示されていた。 「i:VIRT M」は、Bluetooth経由で携帯電話と連携できる腕時計。従来モデルでは通話着信通知が主な機能だったが、今回の製品では、通話に加えて、メールの着信通知に対応。また、メール内容を件名・文あわせて最大70文字分まで閲覧できる。ソフトバンクモバイルのサービス「S!速報ニュース」で携帯電話宛に配信されたニュースも全角30文字分読める。 携帯電話のカメラ機能を利用している際には、「i:VIRT M」がシャッターリモコンとして使える。このほか、携帯電話側のマナーモー

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    デザインがいかにもこなれていない感ただよう。カラーリングも微妙すぎ。これはだめだ。
  • Linden Lab、「Second Life」をWebとつなげる検索技術を近々公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    技術も何も「米Googleから購入した「Google Search Appliance」によって実現」ですから。
  • 大変な、そして残念なお知らせ!!: 『不易流行通信』@web

    名前:小出正三 職業:「みんな大学」言い出しっぺ メールアドレス:mindai(あっと)brand-ing.jp 一言:長岡を、地域ブランド(モノの品質づくり)から、ブランド地域(人生の品質づくり)へ。 その為に長岡の「みんな力」を育てる社会人学校を目指しています。 一緒に長岡の未来の豊かさ、考え・創る人を募集しています。 名前:小出正三 性別:男性 職業:ブランドコンサルタント ウェブ:http://www.brand-ing.jp メールアドレス:info@brand-ing.jp 一言:2000年にブランドコンサルタントとして独立しました。この世界の草分けですが、まだまだ新しい時代の新しいブランディングに挑戦していきたいと思っています。

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    出版社が会社整理し、在庫をワゴン車で引き取り。現在amazon経由で残部を販売中。そんなことできるんだ……。出版社の営業力を考えれば実売5000部超はなかなか。本自体の魅力で売ったとみてよい。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Information R/evolution―情報の革命/進化

    Remark trains AI models on human product experts to create personas that can answer questions with the same style of their human counterparts.

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Information R/evolution―情報の革命/進化
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: fashion trends Free Credit Report 10 Best Mutual Funds find a tutor All Inclusive Vacation Packages Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    カウンターサービスにどさくさまぎれでリンク埋め込んでおいて被リンクを増やすメソッド。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071022it01.htm

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    「真夜中に光を浴びると眠れなくなるのは、細胞に組み込まれている体内時計が光の刺激でバラバラになり、機能停止に陥るのが原因」
  • 緑茶飲料・秋の陣を占う

    大きな動きでみれば「第三次」となるのか、「秋の陣」ともいうべき緑茶飲料の戦いが激しさを増してきた。 各社の動きをみれば、「量少なめ、値段高め」の「プレミアム戦略」が主流のようだが、果たして市場に受け入れられるのか? 生活者視点を交えて各社の戦略を比較してみよう。 ■緑茶飲料戦争のこれまで 「売れるわけがない」と言われたペットボトル入り緑茶飲料の市場を開拓したのは、専業の強みを活かした伊藤園だが、その地位を脅かす存在としてキリンビバレッジの「生茶」が登場した。 「お茶にも生があったんだ」のコピーが表す「新鮮な飲みくちと、ほのかな甘味」が、CFに起用した松嶋菜々子と共に、今まで緑茶飲用習慣の低かった女性層に受け、大ブレイクした。 2000年夏には、生茶がおーいお茶のシェアを10%余りい、両者の壮絶な販売競争が展開された。 第一次緑茶戦争である。 2003年、壮絶な戦いの中にも均衡を保つ両者に

    緑茶飲料・秋の陣を占う
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    個人的に初代のアサヒ飲料「若武者」は茶飲料としてのどごしが最大限に差別化されていて好みの味だったのだが、販路が弱いせいか、次第に他社の味に同質化していったのが実に残念。
  • 3分LifeHacking:難読サービスを読んでみる - ITmedia Biz.ID

    「del.icio.us」「flickr」「Twitter」「Senduit」「Scribd」――。普段から使っている漢字だって難しくて読めないものもあるのに、近頃のアルファベット系サービスの難読度はさらに高まっている。日語で英語の発音を表記するのは必ずしも正しくはないが、恥ずかしくない程度に読み方を覚えておくのは悪くない。 「Yahoo!」を見て「ヤッホー」と読んでしまったのも今では懐かしい思い出だ。とはいえ、懐かしんでばかりもいられない。普段から使っている漢字だって難しくて読めないものもあるのに、近頃のアルファベット系サービスの難読度はさらに高まっているようだ。日語で英語の発音を表記するのは必ずしも正しくはないが、日人同士でコミュニケーションする場合に恥ずかしくない程度に読み方を覚えておくのは悪くない。早速、見ていこう。 「del.icio.us」(でりしゃす)、「flickr

    3分LifeHacking:難読サービスを読んでみる - ITmedia Biz.ID
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    商標権が強化されれば名前もどんどん難しくなるというわけで。
  • 【スクープ】「後納郵便」料金請求でトラブルの恐れ、郵便社員のITリテラシに問題が:ITpro

    郵政グループの「日郵便」が提供する法人向け郵便サービス「後納郵便」の10月分料金集計の一部が、月内に終わらない可能性があることが、日経コンピュータの取材で分かった。支払期限の11月20日までに、10月分の請求ができない恐れが生じている。民営・分社化に伴い10月に稼働させた新システム自体は順調に稼働しているが、現場の社員のITリテラシに問題があるとみられる。 後納郵便は、1カ月分の利用料金を集計し、翌月に一括して請求する。郵便事業会社の現場社員が郵便システムに郵便物の受け付けデータを入力すると、料金の集計や請求書の発行、財務会計システムへのデータ送信といった後続処理につながる。 一連の処理のきっかけとなる現場社員のデータ入力は、「金銭にかかわる処理のため、正社員しか操作できない」(関係者)。新システムの要件定義の段階で、現場部門の要請に基づき、そのような仕様としたようだ。だが、実際の業

    【スクープ】「後納郵便」料金請求でトラブルの恐れ、郵便社員のITリテラシに問題が:ITpro
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    現場の業務分析を正しく行わず規定をあらため業務をこなせず。かっこわるい。
  • 企業文化が形成される経緯:Geekなぺーじ

    慣例,風習,企業文化などが形成される経緯を表した面白いジョークがありました。 同様の文章が多数の箇所に掲載されていて、どれが原文だかはわかりませんでした。 さらに、これが純粋にジョークなのか、当に何かの実験を行った結果なのかもわかりませんでした。 イギリスで行われた実験が元になっていると記載されているバージョンもありましたが、真偽はわかりませんでした。 最後の文が「And that's how policies get established.」で終わるバージョンと、「And that's how company policies get established.」で終わるバージョンなどもありました。 最後の一文が無いバージョンもありました。 ジョークを訳してみました。 以下に、訳文と原文の両方を載せます。 訳 部屋に8匹の猿を入れます。 部屋の中央にははしごが設置されています。 そのは

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    検証なき場では行動は硬直する。自戒。
  • 停滞期を打破しろ! 大男たちの「ペアダイエット」

    完全な停滞期――。体重計を見て、編集部の鷹木はため息をもらした。4月に始めたダイエットだが、順調に体重を減らしたのもつかの間、最近では若干増加傾向にある。悶々と日々をすごしていた鷹木に、声をかけてきたのが「@IT自分戦略研究所」編集部の千葉くんだった。 完全な停滞期――。体重計を見て、編集部の鷹木はため息をもらした。体重3桁は「さすがにまずい」と4月に始めたダイエット。当初は順調に体重を減らし続け、96キロの体重は84キロまで減った。だが、その後は85キロ周辺を行ったり来たり。最近では若干増加傾向にある。このまま、リバウンドしてしまうことになるのだろうか。 悶々と日々をすごしていた鷹木に、声をかけてきたのが「@IT自分戦略研究所」編集部の千葉くん。184センチの鷹木に劣らずの巨漢だが、彼もまたダイエッターである。この1月からダイエット記事も連載している。聞くと千葉くんも「停滞気味」だという

    停滞期を打破しろ! 大男たちの「ペアダイエット」
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    ペアプログラミングならぬペアダイエット。レッツアジャイル。笑い。
  • 東京から45分で行ける日本屈指の清流地帯 - ココロ社

    静岡県の三島、というと、新幹線の通過駅、というイメージしかないかもしれませんが…三島はかなり穴場なので通り過ごし厳禁!いますぐ新幹線から飛び降りて!…ということで、心をこめて、三島の紹介をさせていただきます。 新幹線なら45分程度なので、東京なら余裕で日帰り可能。京都などに行った帰りにサクっと途中下車するのもいいですよー! 三島の何がいいって、富士山系の伏流水が湧き出てくる、東洋一の湧水地帯であること。ふだん、あまり向き合うことのない「水」のさまざまな表情と出会うことができます。ということで、地図の赤い道に沿って順に案内させていただきます。黄色い点がポイントです…が、空のペットボトルを用意しておくと、道中の湧き水スポットで水を汲んで飲みながら歩けていいですよ。 ■三島梅花藻の里 ここは世にも珍しい「梅花藻」を手にとって見られる人工池です。梅花藻とは読んで字のごとく、梅の花そっくりの可憐な花

    東京から45分で行ける日本屈指の清流地帯 - ココロ社
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    社内向けにぶくま。
  • オルタナティブ通信: 小麦貿易がロシア前衛芸術を運ぶ

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    シュルレアリスムとロシア・アヴァンギャルドが南米でめぐり合い、やがてマジックリアリズムが産まれた、という壮大なロマン。
  • TBS イブニングニュース 運動能力: 日本図表審査機構 [JGRO]

    07年10月7日にTBSで放送された、 「イブニングニュース」。 そのなかで使用された子どもの「運動能力」の棒グラフ。 身長のグラフの方は、基線がゼロではなく、140(cm)のため 正しい値のグラフになっていない。 男子の20年前の143.6cmと、女子2006年の147.0cmの差が、 3倍もあるかのような(笑)比較する事ができない 変なグラフになっている。 「体重」の基線はゼロとなっているが、 すぐ上の目盛が30(kg)となっており、1目盛は30のはずだが、 2目盛目は、だいぶ幅を空けて、60ではなく、40となっている。 これは基線がゼロではないことを示している。 基線は25(kg)くらいか。よって正しい値のグラフではない。 さらに、目盛の数値もおかしい。男子20年前は37kgだが、 異常に40kgの目盛に近い。他の棒の値も同様。 どうやら目盛の「40」の位置が下にきてしまっているよう

    TBS イブニングニュース 運動能力: 日本図表審査機構 [JGRO]
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    コメント欄に、社内のネゴシエーションでこのメソッドを活用して意思決定を早めているというのがあった。なるほど。
  • RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ

    僕は過去に二冊の著書を書き、数多くの雑誌原稿を書き、数多くの講演の場に登壇し、今年の初めには小説も発表し、今もこうしてブログを書き、その傍らでなかなか進まない三冊目の著書の準備に追われています。当然ですが、先述のような形 […]

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    垂れ流しOK、になった模様。やれやれ……。
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 ... うまく質問するために覚えておくとよい10のポイント

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 セミナーや学会会場で質問をするのは簡単ではありません。少しばかりの勇気と、そしてスキルが必要です。ニューヨークタイムズのブログShifting Careersからのリンクでたどり着いたThe Happiness Projectの 「Ten tips for asking questions from the audience」では、ビジネス・カンファレンス等で質問するための10のチップを紹介しています。このチップは研究者がうまく質問するためにも役に立ちそうです。 ところで「よい質問をする」と「うまく質問をする」とは同じではありません。(もちろ

  • Part1 正しいPerl/CGIの書き方:ITpro

    Shibuya Perl Mongers 2代目リーダーにして,ppencodeの作者。広島市立大学卒業後,大企業向けmod_perl製品の開発に従事。2005年よりサイボウズ・ラボ株式会社に入社。LL Ringに参戦。Namazu for Win32,Plagger,Ajajaのコミッターでもある。 CGIといえばPerl。そんな風にいわれていた時期もありました。レンタル・サーバーのCGIで手軽にPerlが使えたこともあり,ちょっとした掲示板のスクリプトやアクセス・カウンタなど,CGIプログラムの多くがPerlで書かれていました。このためPerlが爆発的に普及したのです。Perlは日のインターネット黎明期を支えたプログラミング言語として,広くその名が知られています。 その半面,Perlで書かれたプログラムの保守性に悩む声も聞かれるようになりました。事実,Perlのプログラミング経験が少

    Part1 正しいPerl/CGIの書き方:ITpro
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/22
    いまのperl開発を伝える一編。それでも、昔のようにも書けるのがperlのよさ。