タグ

2010年11月10日のブックマーク (10件)

  • asahi.com(朝日新聞社):映像流出ダメなわけ「捜査情報保護」「組織の規律違反」 - 社会

    ビデオ映像を投稿したとみられるネットカフェが入ったビル(中央)=10日午後、神戸市中央区、社ヘリから、飯塚晋一撮影  海上保安官がビデオ映像をインターネット上に漏らしたとされる今回の事件。何が問題なのか。  海上保安庁幹部は「機密であろうがなかろうが、捜査情報という来、外に出してはいけないものが流出したことが最大の問題だ」と言い切る。  海上保安官は二つの顔を持つ。日常業務では主に巡視船や巡視艇の乗組員として海上をパトロールする。だが、ひとたび海上犯罪を見つければ司法警察員として拳銃を発砲したり容疑者を逮捕したりする権限が与えられている。流出を告白した主任航海士の保安官(43)も同様だ。  「捜査員自身による捜査情報の流出で、取り締まりに対する国民の信頼が低下する」と懸念する。証拠として撮影した取り締まり場面がネットに流れれば、捜査への協力も得にくくなる。  もう一つの問題点は、政府が

    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    たしかに。これは同意できることなんだけど、この前例に基づき、今後いざという時に同様の事案が発生するリスクは、高い。
  • asahi.com(朝日新聞社):尖閣映像「自分が流出させた」 海保職員が申し出か - 社会

    捜査関係者によると、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐるビデオ映像が流出した問題で、兵庫県などを管轄する第5管区海上保安部の職員が「自分が流出させた」と申し出、海保側が事情を聴いているという情報があり、捜査当局が確認を急いでいる。

    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    あれ?結局神戸の人なのか・・・ってどういう情報管理をすれば神戸の人がデータを入手できるようになるんだ?ずさんと言う気にもならない適当さだ〜
  • 仙谷氏、対中・対露外交「弱腰」批判に「19世紀型の思考」と反発 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は10日午前の記者会見で、菅直人首相の進める対中、対露外交が「弱腰」だと批判され、国民から不安視されていることに対し、「不安とおっしゃる方は19世紀型か、冷戦思考型で二国間の対立を過度にイメージしており、(外交が)強いとか弱いという議論に終始しすぎる」と反発した。 仙谷氏は「野党も連動して不安不安とおっしゃるが、韓国やシンガポール、ベトナムなどの目線から考えると、現在の外交方針に不安をお持ちだとは聞いていないし、評価を得ている」と強調した。

    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    何で国民や野党の目線より韓国やシンガポールの目線が優先されるんだ?それが21世紀型の思考とは笑止千万
  • asahi.com(朝日新聞社):TPP参加に反対、3千人デモ 農協や漁協、東京で - ビジネス・経済

    そろいの麦わら帽子をかぶって集会に参加する人たち=10日午前、東京都千代田区、福岡亜純撮影  例外なき関税撤廃を原則とする環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加に反対する集会が10日、東京・日比谷野外音楽堂であった。全国農業協同組合中央会(全中)や全国漁業協同組合連合会といった農林水産業の生産者団体や全国町村会、生協などでつくる実行委員会が開き、主催者発表で約3千人が参加した。  実行委員長の茂木守全中会長は「TPPは全国の農山漁村を破壊する。断固阻止しよう」と訴えた。参加反対の決議を採択後、国会周辺をデモ行進する。  菅内閣は9日、TPPについて「関係国との協議を開始する」と記した包括的経済連携に関する基方針を閣議決定。参加の是非は来年6月前後に判断する構えだ。

    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    日本のその他全産業VS農協(農水省+自民と小沢派の族議員)で農業側に勝ち目有るのか?これは政権交代の数少ない意義といえる
  • 「歴史に耐える対応」首相、尖閣衝突で自賛 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院予算委員会は10日午前、尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡る映像流出事件などを受け、菅首相と関係閣僚が出席して、外交・安全保障や情報管理などに関する集中審議を行った。 菅首相は中国漁船衝突事件への政府の対応について、「100点満点とは言わないが、冷静に対処したということで、歴史に耐える対応をしていると思っている」と述べた。 民主党政権発足後の日米関係については、「一時期、若干の不安定さはあったが、信頼関係は回復し、同盟深化ということで話し合いが進む段階に来ていると思う」との認識を示した。 北沢防衛相はアフガニスタンへの自衛隊の医官派遣について、「自衛隊設置法に基づく派遣も可能であるか検討している」と述べた。防衛省設置法に定める「教育訓練」としての派遣を検討していることを示したものだ。 委員会は午前10時開会を予定していたが、野党側が「NHKのテレビ中継が行われない」と反発、与党側の要請を受け

    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    それは右往左往してワケも分からず場当たり的対応しかできなかった・・・って事実をそのまま言うわけにもいかないしな。
  • 「ゲーム大国ニッポンの崩壊」: 野安の電子遊戯中継地

    ゲームに関する、あれやこれや。(野安への連絡はnoyasuyukio あっとまーく gmail.com にどうぞ) AERAの記事を読む。 「ゲーム大国ニッポンの崩壊」という刺激的なタイトル。小島秀夫さんのコメントを軸に構成された、「いま、日ゲームビジネスってヤバいんだぜ」という方向に決着する記事です。 うん。この記事は、いろいろと面白い。 小島さんのコメント自体には、そんなに目新しい部分はない。おおよそ、昨今の家庭用ゲームビジネスの一面を、きちんと説明・解説しています。ゲームに詳しくない記者(ライター?)に、やさしく説明するかのようにして行われたインタビューの現場が、目に浮かんでくるようです。 面白いのは、そんなインタビューから、「ゲーム大国ニッポンは崩壊している!」という結末へと、うまいこと記事を組み立てていること。 このあたりは、ライターの(あるいは編集部の)胸先三寸、の領域です

    「ゲーム大国ニッポンの崩壊」: 野安の電子遊戯中継地
    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    ボカロ(初音ミク)の曲がチャート上位に何曲有るんだ、って考えると確かにね
  • 菅内閣は「仙谷斬り」と「TPP参加」で支持率回復を目指せ(山崎 元) @gendai_biz

    『読売新聞』(11月8日朝刊)の調査では、35%と前回調査よりも18%も支持率が急落し、不支持は55%と菅政権発足以来最高の水準を記録した。同時期に行われた共同通信の調査でも、支持率は32.7%と菅政権発足以来最低で、不支持は率は48.6%だった。 30%台の支持率が、現在の菅内閣の実力であるらしい。 時の内閣は、内閣支持率に対して過剰反応せずに正しいと信じる政策を実行すべきだという建前はあるが、この度の支持率下落は急激であり、そこに表れた民意は無視できない。 民主党への政権交代前の自民党の三政権もそうだったが、メディアが発表する内閣支持率が下がると、結局政権は保たない。 これは、民主党の鳩山内閣でも同様だった(それにしても普天間問題を争点化して、期限を切って自ら転んだ内閣の潰れ方は異様だったが)。 今回の支持率大幅下落の直接的な原因は、尖閣諸島沖の中国漁船問題の処理を誤ったことだろう。

    菅内閣は「仙谷斬り」と「TPP参加」で支持率回復を目指せ(山崎 元) @gendai_biz
    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    割とマトモ。でも菅総理にこの提言を実行するほどの気力が残ってるように見えない。かなりヤバげなふいんきを漂わせてる
  • 新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)

    深夜、「そろそろJBpressの原稿でも書くか」とマックの画面でワードを開いて打っていた。横のウインドウにはツイッターのタイムラインが流れている。 ツイッターは簡単に言ってしまえば巨大な井戸端会議のようなものだ。面白いニュースがあると口コミで流れてくる。ラジオ代わりにちょうどいい。 と、急にツイートがどかどか増え始めた。「尖閣の中国漁船が衝突する場面がYouTubeに流れてますよ」「漁船衝突ビデオが流出したって当か」「どこで見れるんだ」と、文字通りウインドウが「蜂の巣をつついたような騒ぎ」になった。 あれよあれよという間に「ここで動画発見」とリンクが張られ、「時事通信が『政府、物の動画と確認』と速報」と、まあ、すごいスピードだ。とうとう、ツイートが増え過ぎたのか、しばらくサーバーがダウンしてしまった。 記者も読者もフラットに同じ場所に並んでしまった ふと「この猛スピードで生ニュースが流

    新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)
    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    今回のことで一般人にもそのことがバレちゃったのが一番の危機だよなあ。新聞やTVは当然そうは言わないわけだが。かといってそれに適応できる能力もなくて、さぞや大変だろう。
  • 中央線人身に巻き込まれて深夜2時に帰宅したが怒りが収まらない

    電車で死ぬ奴は死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そういえば先日も地元の駅で自殺があった。何故電車は死に方としてそんなに人気があるのか。 考えてみたところ、確かに他人に多大な迷惑がかかることを無視すれば、電車飛び込みは実行が簡単で失敗なくほぼ確実に死ぬので、効率良いかもしれない。特別な器具や準備なども要らないし。 ビルから飛び降りても確実に死ねるが、わざわざ探して登らないと行けない分電車よりはアクセスの容易さが落ちるだろう。 しかしとにかく電車での自殺は当に社会への影響が大きすぎるので気でやめて欲しいのだが、どうすれば減らせるか。 俺の結論では、飛び込みが多い理由はやはり前述のように実行コストが低すぎる所にある。ならばもっと簡単な死に方を普及させるのはどうだろうか。 例えば、飲めば確実に簡単に死ねる「自殺薬」をコンビニなどのお求めやすい所で販売してはどうか。 とにかく死にた

    中央線人身に巻き込まれて深夜2時に帰宅したが怒りが収まらない
    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    初期費用がかかってもホームにドアをつければそれで済む話の様な・・・トータルコストは明らかにそのほうが安いようにも思うし
  • 尖閣映像、神戸の漫画喫茶パソコンから投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡る映像流出事件で、東京地検は9日、動画投稿サイト「ユーチューブ」を運営する検索大手グーグルの日法人(東京都港区)から、映像を投稿したパソコンのIPアドレス(ネット上の住所)を入手した。 分析の結果、同サイトに投稿された映像は、神戸市内の漫画喫茶のパソコンから送信された可能性が高いことが判明。共同で捜査している警視庁はこの漫画喫茶に捜査員を派遣、捜査への協力を求めた。店の防犯カメラ映像や入店客の情報を入手した上、投稿者の特定を進める。 検察当局は内部調査の結果、映像は石垣海上保安部(沖縄県)か那覇地検の内部から流出した疑いが強まったとして、8日から国家公務員法(守秘義務)違反容疑で捜査に乗り出した。神戸市内から投稿されていた可能性が高いことにより、石垣海保や那覇地検職員以外の第三者が関与した疑いも出てくる。匿名性の高い漫画喫茶から投稿されていたことで、捜査が難航

    TOM2005
    TOM2005 2010/11/10
    ここまではほぼ予想通りなんだけど「神戸」?なんでそんなところに?踏み台にされてるだけ?この後個人を特定できるかなんだけど・・・