タグ

2014年3月30日のブックマーク (15件)

  • 渡辺喜美氏と8億円 熊手業者は「酉の市を知らない者の買い方」

    熊手は2000円ぐらいから買うことができるし、自分の縁起を“買う”ものだから、借金で買うというのは合点がいかない。(中略) 借りた8億円のうち1%にもならない熊手を持ち出されるのは、業界として非常に迷惑。説明のつじつまがあわない。幸せを祈念する熊手は神聖なものです。釈明に持ち出されて悲しいよ。江戸っ子は、身銭で熊手を買います。借金で買うのなら、買わない方がいいよ。 (しんぶん赤旗「渡辺代表8億円釈明/熊手業者 怒った/“借金で買うなんて粋じゃないね”」より 2014/03/30)

    渡辺喜美氏と8億円 熊手業者は「酉の市を知らない者の買い方」
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    どう見ても詰んでる様にしか見えないんだが、ここを凌げるならまだ政治家として見所はあるのかもね。多分無理だろうが。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    よくわからん文章、と言うか、中華日報の翻訳記事かと思った。
  • 「張子の虎」のオバマ政権は中国と戦争を起こす | 地政学を英国で学んだ

    今日の横須賀は朝から激しい雨だったのですが、午後遅くになってからスッキリ晴れてきました。まるで台風一過後みたいです。 さて、アメリカ歴史家であり、保守派としても有名な知識人である、ヴィクター・ディビス・ハンソンの「アジア・ピボット」批判がナショナル・レビュー誌のサイトに掲載されておりましたので、その要約を。 === 張子の虎は戦争を生む Byヴィクター・ディビス・ハンソン ●ルーズベルト政権は台頭する日を見据えて「アジアに軸足を移すこと」を警告するようなコメントを出したことがある。 ●この警告の気度を示すため、彼は1940年5月に第7艦隊の母港をサンディエゴからハワイの真珠湾に移している。ところがこれには艦隊の実質的な強化は伴っていなかった。 ●当時の太平洋艦隊の司令官であり、日海軍の専門家であったジェームス・リチャードソン提督は、このような向こう見ずな配備替えについては猛烈に反対

    「張子の虎」のオバマ政権は中国と戦争を起こす | 地政学を英国で学んだ
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    今のアメリカ外交のイケてないところをわかりやすくまとめてる様な気がした。
  • 出版:「放射線のほんとう」語る 阪大の菊池教授が著書 生活者の目線で解説 /大阪 - 毎日新聞

    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    かなりマトモな趣旨だと思う。
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ついっぷる
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    この程度で奴隷が集まるなら良いね!
  • 日本の6割、無人地域に 2050年、国交省試算 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は28日、2050年になると、人口減少で日の国土の約6割が無人になるという試算を発表した。いまよりも無人地域が2割近く広がる。こうした試算をするのは初めてで、国交省は今夏をめどに人口減少に備えた国土整備の基方針をまとめる。 日の面積は約38万平方キロメートルある。国交省はこれを1平方キロメートルごとに約38万ブロックに分け、それぞれの人口推移を計算した。その結果、今は約18万平方キロメートルに人が住んでいるが、50年にはその2割で人がいなくなり、6割で人口が半分に減るという。無人の地域は全体の約53%から約62%に広がる計算だ。 国交省は試算に基づき、今後の国土整備の基方針を示す「国土のグランドデザイン」の骨子をつくった。地方などでは拠点となる地域に生活に必要な機能と住民を集めてコンパクトな町を作ることや、東京、大阪、名古屋をリニア新幹線でつないで国際競争力を高めるこ

    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    なにこれ?移民政策へのしたならしにしてはアホらしいネタだけど。
  • 社説:消費税8%へ 増税の原点、再確認せよ - 毎日新聞

    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    なんじゃこの記事は。綺麗事を並べ立てているが、てめえら新聞の売れ行きを心配してるだけなのがミエミエですな。
  • スキー・スノボ人口が20年で6割減!選手も懸念する、先細りと対応策。(松原孝臣)

    ソチ五輪で表彰台に日人2人が上がったスノーボードハーフパイプ。頂点の高さを維持するためには、裾野の広さが絶対不可欠だ。 ソチ五輪ではスキー・スノーボードの活躍が目を引いたが、オリンピックの場にかぎらず、今シーズン、こんなことを言う選手たちの言葉によく遭遇した。 「やりたいと目指してくれる選手たちが出てくれば」 あるいは、 「もっとジュニアの選手たちが増えてくればいいと思います」 そこには、競技に打ち込む中で感じ取った危機感が込められている。競技の先細りの懸念である。 公益財団法人の日生産性部が発行する「レジャー白書」によれば、スキー・スノーボード人口のピークは1993年で、1860万人。2012年には790万人だった、とある(注:1993年の数字はスキー人口としてのもの。スノーボード人口が合算されるようになったのは1997年から)。つまり60%近く減少した計算になる。 ピーク時の前後

    スキー・スノボ人口が20年で6割減!選手も懸念する、先細りと対応策。(松原孝臣)
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    そもそも機材もホテルも設備も何もかもが高すぎ。しかも不便過ぎ。まあ、物好きの道楽だね。
  • 【国際情勢分析 矢板明夫の目】中国人権活動家に批判されるオバマ夫妻+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    北京の釣魚台国賓館で、習近平国家主席(左から2人目)と夫人の彭麗媛氏(左端)の出迎えを受けるミシェル・オバマ米大統領夫人(右から3人目)。右端はオバマ氏の長女マリアさん、隣は次女サーシャさん。「夫人外交」は中国の人権活動家たちから手厳しい評価を受けた=21日(AP) 中国の人権活動家たちは最近、米国のオバマ政権に対する不満を高めている。歴代米政権と比べて、中国の人権や民主化問題への言及が少ないだけではなく、ミシェル・オバマ大統領夫人(50)が今月、中国を訪問した際、四川省成都市のチベットレストランで事をしたことについて「チベット問題で中国の演出に協力した」とショックを受けた人が多い。シリア、ウクライナ問題の対応でリーダーシップが取れず「弱腰外交」と国際社会から批判されたオバマ政権だが、中国の人権問題への対応でも手厳しい評価を受けている。無意味な「人権報告書」 北京の人権弁護士らが大きな不

    【国際情勢分析 矢板明夫の目】中国人権活動家に批判されるオバマ夫妻+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    オバマはどう見ても『巨大市場としての中国に迎合』することで国益を追求しようとしてる。三流国家の首長程度の器しか無いな。
  • 第25回 羽生について語るときに森内の語ること|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン

    あの日、森内俊之は思っていた。 勝負の熱の中で、誰にも知られず、1人きりで。 「対戦相手と戦いながら自分とも戦っていました。非常に重いものを背負いながら...。自分が先になってしまっていいものなのかと」 2007年6月29日。第65期名人戦7番勝負最終局。挑戦者・郷田真隆九段との最後の戦いの終盤、勝利を確信した。勝てば名人通算5期となり永世名人の資格を得る。通算4期で並ぶ羽生善治より先に将棋歴史に自らの名を刻むことになるのだ。「木村(義雄14世名人)、大山(康晴15世名人)、中原(誠16世名人)、谷川(浩司17世名人)と来て、次の永世名人は羽生さんがなるんだろうなーと誰もが思っていて、私も思っていたんですけど、自分が先に5期目を取りそうになった時、なんて言うんでしょうか...葛藤がありました」  将棋界について知らない人に「将棋界にはとんでもないものがある」と声を大にして伝えたくな

    第25回 羽生について語るときに森内の語ること|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    この人、羽生さんが自分より上に居る事は明言するけど、同時にそれ以外の棋士よりは自分が上、と言外に表明している様にしか聞こえないんだよな。
  • すき家、バイト相手にノルマ未達でサビ残強要、ワンオペ時に急病などで休業したら賠償請求! : 痛いニュース(ノ∀`)

    すき家、バイト相手にノルマ未達でサビ残強要、ワンオペ時に急病などで休業したら賠償請求! 0 :痛いニュース 2014年3月30日 4:00 ID:dqnplus アルバイトは「労働者」ではなく「業務委託」 驚くのは、すき家ではアルバイトが「業務委託」扱いになっていることだ。(中略) アルバイトは「業務委託」なので「労働者」とはいえず残業代は発生しないと主張した。さらに、このような申し入れをした全組合員の名簿を提出するように求めてもいる。そもそも、「アルバイト募集」とうたって、業務委託者を募集するのは、違法ではないのか? さらに、残業代や有給がないばかりか、ノルマまである。 勤務者は2人で、売り上げが4万円を突破しなかった場合、2人とも実際は4時間立ち続け、 働いていたにも関わらず、勤怠表につけられるシフト時間は各人3時間30分のみとなります。 ゼンショー(すき家を経営する会社)が重視してい

    すき家、バイト相手にノルマ未達でサビ残強要、ワンオペ時に急病などで休業したら賠償請求! : 痛いニュース(ノ∀`)
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    この状況でなおすき家でバイトし続ける物好きな奴って居るのか?バイト連中も蜘蛛の子を散らす様に逃げ散ると思うんだが。
  • みんなの党失速にほくそ笑む公明  集団自衛権阻止で強気に

    「相対的に発言力は高まる。 今後はわが党の主張をするだけだ」。 公明党幹部は28日、みんなの渡辺喜美代表が8億円借り入れ問題で身動きが取れなくなった事態を歓迎した。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014032800926 関連記事 【三橋貴明氏】田母神さんの60万票は参議院全国比例なら7,8人に相当、共産や公明クラスの政治力を持つ可能性 日維新の会の橋下共同代表 「『常勝関西』と言われてきた公明の流れを断ち切る。死ぬまで公明の選挙区に出続ける」 【調査/新報道2001】安倍内閣支持58.2% 不支持35.0% 次回選挙投票先 自民38.2% 民主4.8% 維新1.4% 公明3.2% みんな2.8% 共産4.8% 橋下氏「(公明党の裏切りを)一生忘れません」 【調査/新報道2001】安

    みんなの党失速にほくそ笑む公明  集団自衛権阻止で強気に
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    どちらかと言うと、寄る辺をなくしたみんなと維新の雑魚共を自民党が根こそぎ掻っ攫い、公明党の立場がさらに希薄になる可能性の方が高そうな気が。
  • 「漢字はひらがなより難しい」は嘘!実は漢字の方がやさしかった - Ameba News [アメーバニュース]

    みなさんは、「日語は漢字があるから難しい」という話を聞いたことがありませんか? 日生まれで日育ちの人にとって”漢字・カタカナ・ひらがな”の使い分けは簡単ですが、他の国の人が学ぶときなどは苦労する様子。 しかし実は、そんなことありません。 60~70%がひらがなで、30~40%が漢字で構成されている”漢字かな交じり文”は、世界で一番読みとりやすい文章だと言われているのです! そこで今回は、漢字がひらがなより簡単な理由について、『小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと』の著者の立石美津子が少しお話ししたいと思います。 ■漢字だとイメージできるから簡単 ほとんどの絵がひらがなばかりで書かれていますね。でも、ひらがなばかりの絵は、大人が読んでも読みづらく、意味もたいへん理解しにくいです。 それで大人が読み聞かせするときは、意味のある言葉の漢字に置き換えている人も多いのでは? 人

    「漢字はひらがなより難しい」は嘘!実は漢字の方がやさしかった - Ameba News [アメーバニュース]
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    そう言う立場に居る人が『障害者』と普通に使って居るのに、マスゴミのバカどもや自称人権団体のバカどもは・・・/本題とは無関係だね、うん。
  • ワタミ過労死裁判 「傍聴席を占拠」との指摘に渡邉美樹氏が反論

    ワタミグループの居酒屋で働いてた26歳女性が過労自殺し、遺族が会社や当時代表取締役だった渡邉美樹・参議院議員らに損害賠償を求めている裁判の、第2回口頭弁論が3月27日、東京地裁であった。 この口頭弁論の直前に、ワタミ側が社員を大勢動員し、法廷のドア付近で遺族側の支援者の入場を妨害。傍聴席の大半を占めようとしたことが、裁判後に遺族側が開いた報告会で発表された。ツイッターなどにも「ワタミ社員が裁判の傍聴席を占拠」などと複数投稿されていたが、渡邉氏はこれらの指摘に対してFacebookで反論した。 一部日裁判所で、被告側が傍聴席を占拠したとの指摘がありますが 原告、被告双方傍聴希望が多数あり、双方弁護士がその場で協議し、 最終的には原告側(2):被告側(1)と言う割合を受け入れ、 原告側支援者が過半数の傍聴席で裁判が行われたのが 「事実」です。 被告とされると、とかくすべてを否定されてしまいま

    ワタミ過労死裁判 「傍聴席を占拠」との指摘に渡邉美樹氏が反論
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    発言するほどに馬脚を表しているな。露骨に漂う小物臭。自民党にとっても単なる金蔓でしか無いだろうし、案外簡単にハシゴを外されるかもね。
  • 助けてください。成績が上がりません By.高校2年

    やべえ、センターまで294日。偏差値は46 ヤバイって。Fランとか行きたくねーよ。 でも成績上がらねーって。助けて。 <追記> 理系です。私立型物理選択(化学もやるけどね) 偏差値は全教科のやつ(1つも50超えてない、河合模試) 勉強時間は一週間で3時間くらい... てか何やったらいいのか分かんねえよorz トーチャンが筑波大卒だから親戚からいろいろ言われるんだよ。 <超追記> (なんか特定とか怖いので消させていただきやす。トーチャンに関することです) <さいごに> トラバとはてブのコメントのギャップに驚きました! とりあえず7時に起きて、今日だけで3時間勉強しました。 買っただけで満足していた英語の問題集やってます。 三日坊主にならないといいけど あと溶けるメールは誰も送ってこなかった笑 pxtmNu8boAUw@meltmail.com

    助けてください。成績が上がりません By.高校2年
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/30
    完全に釣りだろ。何だよ勉強時間が週3時間て。これだからDQNは、とか言って欲しいだけのレス乞食め。