タグ

2014年5月21日のブックマーク (8件)

  • 羽生三冠、4連勝で名人位奪取 4年ぶり通算8期目:朝日新聞デジタル

    第72期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第4局は21日、千葉県成田市の成田山新勝寺で2日目が指し継がれ、午後8時18分、挑戦者の羽生善治三冠(43)=王位・王座・棋聖=が111手で森内俊之名人(43)を破り、4連勝で名人位を奪取した。4年ぶり通算8期目の獲得で、獲得数は木村義雄十四世名人、森内名人と並んで歴代3位タイ。 羽生挑戦者は自身が持つ歴代最多の全タイトル獲得数を87期に伸ばし、4年ぶりに七大タイトルの過半数を占める四冠に復帰した。自身2度目の4連覇を狙った森内名人は竜王の一冠に後退した。(深松真司)

    TOM2005
    TOM2005 2014/05/21
    今回は珍しくガチで勝ちに来ていたな。好調な森内ですら対抗できなかったか。
  • 「教え子からヘイトスピーチをくらったとき、教員がどういう気分になるか」

    金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org 昨日から一部のツイートがずっと気になっているのだけど、高校生から発せられたものだからといって、ヘイトスピーチの被害が軽くなるわけがない(それどころか、より複雑で深刻な影響が生じかねない)ということはわかってるんだよね? 2014-05-20 22:24:25 金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org やつら、そろって言語能力が未熟でしょ。「こいつらの中には、中学生とか高校生とかたくさん混ざってるんだろうなあ」とか思って暗澹たる気分になるんだよ。 2014-05-20 22:52:48

    「教え子からヘイトスピーチをくらったとき、教員がどういう気分になるか」
    TOM2005
    TOM2005 2014/05/21
    ならば国に帰ったら?日本が特別差別と偏見に塗れた国だって言うなら、人権意識の高いご立派な故郷に帰るのが筋でしょう?ヘイトスピーチだのネトウヨだのバズワードをよく知りもせず濫用するのはカッコ悪いな。
  • 10年後絶対に潰れてない会社

    グーグル アマゾン アップル はてな あとどこよ 追記 かれこれ30時間ぐらいホットエントリーになってますがそろそろ外しませんか? かなり目障りですよ。

    10年後絶対に潰れてない会社
    TOM2005
    TOM2005 2014/05/21
    TENGA。間違い無い。海外市場でも成長力は極めて大きいだろうし、下手すると世界制覇できちゃうかも。
  • 【湯浅博の世界読解】多くの隣国にケンカ売る中国 稚拙で悪い戦略の追求ばかり

    インド総選挙の行方を息を殺してみていたのは中国であろう。民族色の強い人民党の圧勝で、中国外務省はただちに「中印両国は競争相手ではなく、協力パートナーである」と秋波を送った。穏健な国民会議派のシン首相が強調してきた決めぜりふをなぞったのだ。 習近平政権はインドの中国離れへの警戒感が強い。自らの高圧的な外交姿勢から、尖閣諸島をめぐる日との対立のほかに、ベトナム、フィリピンなどの近隣諸国とも反目している。米戦略国際問題研究所の上級研究員、エド・ルトワック氏によれば「多くの隣国にケンカを売る悪い戦略を追求するばかり」である。 インドで反中気分を代表する人民党のモディ政権ができると、東シナ海や南シナ海での係争がシーレーンに沿ってインド洋にまで広がる可能性が大きい。中国の「悪い戦略」をめぐる周辺諸国との同時多発型対立の表面化である。 振り返れば、中国は日の尖閣国有化を奇貨として強硬になり、「侵略国

    【湯浅博の世界読解】多くの隣国にケンカ売る中国 稚拙で悪い戦略の追求ばかり
    TOM2005
    TOM2005 2014/05/21
    割とマトモな分析、かな。こう考えてみると「尖閣国有化」はかなり強烈な外交戦略だったことが分かる。恐らく当事者には全く自覚がなかったろうけど。
  • カルビーはどうやって儲かる会社に変わったか カルビー松本晃会長兼CEOインタビュー(前編) | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ジョンソン・エンド・ジョンソン日法人の社長を務めていた松晃氏が、カルビーの会長兼CEOに就任したのは、2009年のこと。当時、カルビーは国内需要の頭打ちとも重なり、成長の踊り場ともいえる状況にあった。ところが以後、カルビーは大きく業績を伸ばす。とりわけ注目すべきは、1%台だった営業利益率が今や10%に迫っていることだ。カルビーに何が起きたのか。「儲かる会社」へと変貌を遂げた、松氏の改革に迫る(全2回)。 難しいことはやっていない。儲けるための仕組みをつくっただけ ――カルビーの営業利益率はかつて1%台でした。今や10%に迫る勢いですが、なぜカルビーは儲かっていなかったのでしょうか。また、どう変えていかれたのでしょうか。 単に儲け方が下手だっただけです。会社が儲かるには、基的には3つの要素があります。「商品の品質」「コストの安さ」「供給体制」です。カルビーは1番目と3番目はよくできて

    カルビーはどうやって儲かる会社に変わったか カルビー松本晃会長兼CEOインタビュー(前編) | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    TOM2005
    TOM2005 2014/05/21
    物凄く普通の事しか言ってないな。外資系なら当たり前なやり方。こんなのを黒いとかデータ重視とか、どんなヌルい環境にいる人なんだ?
  • ユニクロがUGCに手を出して著作権問題で炎上した件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    TOM2005
    TOM2005 2014/05/21
    えっと、本論はどっち?
  • コラム:孤立する中ロ、エネルギーで結束強化

    5月19日、国際的に孤立を強めるロシア中国は、エネルギー分野ではほぼ完璧な相互補完関係を持っている。写真は習近平中国国家主席(左)とロシアのプーチン大統領。2月撮影(2014年 ロイター/Alexei Nikolsky/RIA Novosti/Kremlin)

    コラム:孤立する中ロ、エネルギーで結束強化
    TOM2005
    TOM2005 2014/05/21
    日・米・中・露共にものすごい地政学通りの行動をしている。大陸国家同士で組むのは理に叶う。これに囲まれてる国は大変だ…
  • 自民党と共産党の事務所に出入りした感想

    サラリーマンをやめてニートやってた時、ちょうど選挙期間中だったので、時間もあることから、社会勉強も兼ねて近所にある全ての選挙事務所に行って話を聞くという遊びをしていた時期がある。 その時感じたことなんだけど、つきつめて話を聞いてみると、支持してる党員レベルでは同じことを言ってる場合が多い。 しかし、党員の属性はそれぞれで全く違う。 特に自民党を支持してるのは経営者が多いなと感じた。 「この人の考えは政策的には共産党の方が近いのに、なぜ自民党を応援してるんだろう」って人をみかけると、ほぼ経営者だった。 (もしくは、そういう金持ちの経営者とお近づきになりたい人が多かった) 議員ですら同じ党で考えが違うのだから、それを支持してる党員レベルになると、ほんと様々な考えを持ってる。 中には全く自民党と違う考えの人が自民党の議員を応援する為にボランティアで党の事務所で色々手伝ってた。 そこで感じたのは、

    自民党と共産党の事務所に出入りした感想
    TOM2005
    TOM2005 2014/05/21
    なんだろう。この明らかな『釣り』文章。いくらなんでも…