タグ

2006年9月18日のブックマーク (14件)

  • また君か。@d.hatena - 空気と真空

    自アン+の箱を見ながらチャットしていて、自アン民のあの名状しがたい「自アン民らしさ」はなんなのかみたいな話になった。もちろんのこと vote.cgi あっての自アンであるが、しかし「自アンらしさ」の質というのはそのシステム側でなく、それを利用しているユーザコミュニティ、つまりは「自アン民」側にあると思える(vote.cgi を使っていてもまったく違う性質のコミュニティとして発展してゆく例がいくつかあり、それらを「自アンらしい」とは思うことができないという話だ。やはり「自アン民が vote.cgi に集まってこその自アンらしさ」というか)。自アン民は、時々の変遷はありつつも、やはりどうにも「自アン民らしい」としかいいようのないなにかを維持しつづけてきている。まあ原理主義的なひとからすれば現在の自アン民はもはや違う性質のなにかであるのかもしれないが、しかし時々のほかのコミュニティ民と比較した

    また君か。@d.hatena - 空気と真空
    TZK
    TZK 2006/09/18
    一時期自アンにはかなりはまってたからなんとなく納得
  • 読んでて死にそうだった漫画ブログ : マガジン・アシスタント系統図Rev6

    前回分→マガジン・アシスタント系統図Rev5 ジャンプの系統図(by KTRさん) サンデーの系統図 4ヶ月ぶりの更新です。 お陰様で多くの新しい情報を追加することができました。ありがとうございます。 マガジン・アシスタント系統図Rev6 更新内容 満田拓也→久米田康治→畑健二郎 くわしくはサンデーの方で。 綾峰欄人→寺嶋裕二 井上正治→寺嶋裕二 寺沢大介→寺嶋裕二 以上3点。ナナシさんより。ソースはマガジンのインタビューでの回答、また単行でもSpecial Thanksとして付記されているようです。ありがとうございます。 大石知哉→月山可也 ナナシさんより。ソースは月山先生のHP(現在は縮小)だそうです。 ありがとうございます。 上条明峰→長緒隆也 ナナシさんより。ソースはKYOの単行。ありがとうございます。 真島ヒロ→吉河美希 ナナシさんより。ソースはRAVEの単行。ありがとうご

    TZK
    TZK 2006/09/18
  • ITmedia エンタープライズ:本音を引き出す「バトンマーケティング」 (1/2)

    ブログやSNSでよく見かける「~バトン」。このバトンをマーケティングに活用する動きがある。しかし、ほかの人に回していくこの仕組みは、チェーンメールのようなスパムなのだろうか? ブログやSNSに参加していると、「~バトン」なるものを見かけることがある。これは、あらかじめ用意された質問文と投稿したブロガーの回答が記されているものだ。そして、末尾には決まって「このバトンを回す人を~人書いてください」という記載があり、知人ブロガーのニックネームが書かれているのが通例になっている。要するに、リレーのバトンのように回していくことから、呼ばれているのだ。 この「バトン」については、いろいろな意見がある。友人同士でつながって楽しいし、ブログのネタにもなるからいいという人もいれば、勝手に回されても困るという否定派もいる。特に、バトンの最後に回す人を複数指名することが多いことから、スパムの一種であるチェーンメ

    ITmedia エンタープライズ:本音を引き出す「バトンマーケティング」 (1/2)
    TZK
    TZK 2006/09/18
  • 「文化系ニート」とは何か - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    文化ニートとは何か イマイチ何の事を言っているのかよくわからない文化ニート。今日はそこら辺のまとめみたいな事をし対と思います。 「文化ニート」という言葉の初出は多分ユリイカだと思います。 ↓ここで加野瀬さんが使い始めたのが最初なのではないかと。 ユリイカ2006年2月号 特集=ニート 新しい文学はここから始まる 出版社/メーカー: 青土社発売日: 2006/02メディア: ムック購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (30件) を見る そこでも明確に定義されているわけではないので、私の方でオレ竜解釈をします。落合竜の優勝も近い事ですしね。 ・文化趣味(=文学・哲学に始まり音楽やマンガなどサブカルチャーも含む)を持つ ・マスコミや学者といった職業についていない。もしくは学生(=つまり、趣味を全く仕事に生かしていない) ・単なる消費者に留まらず、むしろ自分で表現したい傾

    「文化系ニート」とは何か - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
  • [womanh.web.fc2.com] - 「童貞力」が世界を変える!!

  • [womanh.web.fc2.com] - 男が許せない、女の行動

    TZK
    TZK 2006/09/18
    どれも普通に許せるけどなぁ。そもそもそんなこっちはそんな大上段に立てる立場でもないし・・。
  • 冨樫先生って何で描かないの?

    冨樫先生って何で描かないの? 追記 これは2ちゃんねるの書き込みを参考に私が何となく制作してしまったものです。 2ちゃんねらーの皆さんによって作り上げられたものではありません。 モーニング娘で活躍中の石川梨華さんを巡る某論争が元ネタとなっています。 説明不足ですいませんでした。 頑張ってるけど派 ------- これが精一杯なんだよ派 |         | |         |---- 頑張りすぎると星になっちゃうんだよ派(星の王子様派) |         | |         |---- 色々あるんだよ派(ヨシりんでポン!派) | |--- 病気だから仕方ないよ派 |         | |         |---- 僕も病気だよ派(木多康昭派) |         | |         |---- 明らかに仮病○○なのに病気だと信じる優しさ派

    TZK
    TZK 2006/09/18
  • 「空気読め」は敗北を意味しない

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    「空気読め」は敗北を意味しない
  • 平野啓一郎公式ブログ

    ほぼ一年間書かなかったブログを、この三日間で二回も書いてます! 放置期間にも、根気強く僕のブログをのぞきに来て下さってた方は、これがいかに驚異的なことか、よくおわかりでしょう(笑)。 大きな執筆の仕事が一段落して、少し時間が出来たからなのですが。 で、まずは、色々とイヴェントの告知です。 ●11月30日 (金) 19時00分 - 21時00分、市ヶ谷のアンスティテュ・フランセで、フランス人作家エリック・ファイさんと対談します。無料。同時通訳アリ。 http://www.institut.jp/ja/evenements/12341… ●12月7日(金)19時30分~ スーパーデラックス六木にて、自殺対策支援センターのライフリンクとイヴェントをやります。サイン会もします。【第6回「メメント・モリ」 『空白を満たしなさい』発刊記念緊急企画 ~生きづらさへの処方箋 】http://www.li

    平野啓一郎公式ブログ
  • 「ライトノベル」アメリカで続々刊行。 - 英語で!アニメ・マンガ

    アメリカでも昨年あたりからチラホラとマンガやアニメファンをターゲットにした「ノベル」の発売は行われていたが、今年に入ってその数はますます増えてきた印象だ。 2005年に発売されたDH Pressの菊池秀行『バンパイアハンターD』(イラスト・天野喜孝)1巻や、TokyoPopの『.hack//AI Buster』が大方の予想を超えた売れ行きを示したことで、それまで注目されていなかった「10代のアニメやマンガファンをターゲットにした小説」という分野が認知されるきっかけになったのかもしれない。業界サイトICv2では、「アニメ・マンガ関連の小説の売上増」を「2005年度のマンガ業界の事件」の一つに選んでいる。 今年の5月には、米大手マンガ出版社Tokyopopが10代を対象とした小説部門「ポップ・フィクション」を設立、来年初頭から格的に「10代向けノベル」を売り出すという発表を行った。この時出版

    「ライトノベル」アメリカで続々刊行。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • グーグル・アマゾン化する社会 - 森 健

    グーグル・アマゾン化する社会 - 森 健
    TZK
    TZK 2006/09/18
  • Going My Way: 自分の音楽ライブラリーから、ムードに合わせて似た曲を自動で選曲してくれるMusic IP Mixer

  • Video explains the world's most important 6-sec drum loop - YouTube

    This fascinating, brilliant 20-minute video narrates the history of the "Amen Break," a six-second drum sample from the b-side of a chart-topping single from 1969. This sample was used extensively in early hiphop and sample-based music, and became the basis for drum-and-bass and jungle music -- a six-second clip that spawned several entire subcultures. Nate Harrison's 2004 video is a meditation on

    Video explains the world's most important 6-sec drum loop - YouTube
  • ABOUT | いち髪 Natural Care Select|クラシエ

    ほどきたくなる絹髪へ。いち髪のブランドサイトです。

    ABOUT | いち髪 Natural Care Select|クラシエ
    TZK
    TZK 2006/09/18