タグ

ai sp@ceに関するTZKのブックマーク (12)

  • さざなみ壊変

    サークル「さざなみ壊変」の同人誌即売会出展情報。 出展情報 タビノトビラ6 1月7日(日) 上諏訪すわっチャオ3階 旅-06 さざなみ壊変 BS祭6 軍令部酒保令和6年冬季 1月22日(日) 東京ビッグサイト 西4ホール H-02 さざなみ...

    さざなみ壊変
  • ギャルゲー仮想空間「ai sp@ce」のクローズドβテスト開始

    ドワンゴとゲームメーカーなど5社は9月22日、人気美少女ゲームのキャラクターと一緒に暮らせる仮想空間「ai sp@ce」(アイスペース)のクローズドβテストを始めた。16日に開始予定だったが延期していた。 まずは9月26日までの5日間を「フェーズ1」とし、「コミックマーケット74」(夏コミ)で「ai sp@ce特製カードセット」を購入し、専用コードを手に入れたユーザーのみに公開する。 夏コミで配布した「抽選カード」で抽選に応募し、「フェーズ2」「フェーズ3」参加権が当選したユーザーはそれぞれ、9月29日から10月3日までログインできる。 ai sp@ceは、「CLANNAD」(クラナド)など人気美少女ゲームの世界観を再現した「島」で、美少女キャラクター「キャラドル」と自分のアバターが一緒に暮らす仮想空間。「ニコニコ動画」の動画も視聴できる。 関連記事 ギャルゲー仮想空間「ai sp@ce」

    ギャルゲー仮想空間「ai sp@ce」のクローズドβテスト開始
  • 菜人blog: [失敗]駄目くさすぎるai sp@ce

    ai sp@ce。内容は人工少女ばりにエロゲキャラを引き連れまわし、ゲイツマネーのような気分で洋服や土地、家を買ってあげ、キャラクターが踊ったりはなしかけたりしてくれるコミュニケーションツールだそうです。 私は曲りなりにも商売ごと大好きで、ネット商売の繁栄と、せっかく意気込んだのに衰退していくさまをにやにやしながら見ていますが、その経験からすると、このai sp@ceは明らかに失敗しそうです。なんか企業誘致だけしすぎて、一般人が一切ついてこなかった2番目命(名前書のせて批判記事書くとグーグルに嫌われるので、正式名称はかきません)に似た匂いがぷんぷんするぜ。 おそらく製作者側はアイドルマスターののりで、お金をいっぱい払ってもらえたらなぁと思っているようですが、そんなのどう見ても無理。かなり無理。なにが無理って、2番目命が失敗した要因をとっても含んでいるからです。 まず要求スペック高すぎ。ど

    TZK
    TZK 2008/05/11
  • Blog Kwks ai sp@ce

    アダルトゲーム的セカンドライフai sp@ceに関して。 もう話題としては古いですが、キャラクター性について少し考える切欠になりました。 まず自分は、製作元の、キャラ商売を甘く見ている企画内容と目論見に、 漠然とした嫌悪感を感じました。 そこで、少しネット界隈を回って、自分と同様に否定的見解を出しているだろう論客達のBlogで 留飲を下げようとしたところ、驚いたことに肯定的意見を述べる方も相当数いるようです。 この企画は、「原作レイプ」の典型ではないかとも思ったのですが、 肯定意見が飛び出すあたり、話はそう単純でもないようです。 どうも肯定的意見を出す方は、キャラクター性や「萌え」感情について、 少し甘く見ているのではないかと感じられました。 それらの意見や、この企画に対し、少なからずいらだちを感じてしまったので、 ここにその嫌悪感やいらだちの理由を明らかにしておきたいと思います。 この記

  • これはマジで人生狂わすぞ - audiofan.net@hatena

    アバター(自分の分身)にもれなくキャラクターがくっついてきて、仮想空間で2人暮らしって、鬼だろ。考えたやつ……。着せ替え要素で子供やらペットやらの服装で競うのと同じ心理状態に追い込んで経済的に搾取し、仮想キャラクターで心理的に依存させるっていう意図なんだろうけど、うまくできすぎてて、何か到達してはいけないものに到達してしまったという感覚がある。ドラッグと変わらんよ……。「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II」の世界を再現した3D仮想空間を、ドワンゴなどが今夏にオープンする。ゲームの世界観の中で、お気に入りのキャラと一緒に暮らすことができる。「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発 - ITmedia News

    TZK
    TZK 2008/04/14
  • Half Moon Diary | 僕らは自分自身が渚と人生を送りたいわけじゃない

    ■「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発(ITmedia) 去年の冬コミでイメージ映像を流していた「ai sp@ce」の詳細が来ました。要するにギャルゲ版Second Lifeってことですね。 ……割と素で思うんですが、これって嬉しい人いるのかな? 少なくとも僕は魅力をまったく感じません。 理由は大きく2つあって、1つは、これらのゲームに出てくるキャラクターの魅力というのは物語と不可分であって、キャラクターだけを引っ張ってきて別の世界に置いても意味がないということ。プレイヤーはゲームの主人公になりきって(感情移入して)彼女たちと恋をしたいんであって、素のままの自分で彼女たちと付き合いたいわけではないと思うんですよね。それをやってしまうのは、劇が行なわれている真っ最中の舞台に観客が踏み込んでしまうような、居心地の悪さを感じます

  • ai sp@ceで何をするのか?どうなるのか?と各所の反応 - WebLab.ota

    「CLANNAD」を開発したビジュアルアーツやドワンゴなど5社で構成する「ai sp@ce製作委員会」は4月8日、美少女ゲームの主人公と一緒に生活ができるという3D仮想空間「ai sp@ce」(アイスペース)を今夏に公開すると発表した。(中略)ビジュアルアーツ、オメガビジョン、サーカスが人気ゲームの世界観を提供。「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II」(ダ・カーポII)の世界を、仮想空間上に再現する。 「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発 - ITmedia NEWS うわ〜これは凄いね.…いろいろと できること とりあえず「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発 - ITmedia NEWS・ドワンゴ、美少女ゲームの世界を再現した3D仮想空間を今夏開始で挙げられている「ai

    ai sp@ceで何をするのか?どうなるのか?と各所の反応 - WebLab.ota
    TZK
    TZK 2008/04/14
  • ドワンゴがアイマス商法を始めるようです - ## CANCER ##

    □ あの美少女キャラ達と生活できる! 3D生活空間サービス「ai sp@ce」が2008年夏にサービス開始 / 4Gamer.netai sp@ce」は,人気美少女コンテンツブランドKey(キー),Navel(ネーブル),Circus(サーカス)のヒット作である,「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」の世界観・キャラクターを,3Dでオンライン上に再現したコミュニケーションサービス。 これだけなら、よくあるアバターチャットとミニゲームの世界にギャルゲーのキャラを持ち込んだだけで、人を集めたり衣装を買わせるには内容が弱いと思ったのですが、次の文章を読んで考えが180度反転。 さらに,ドワンゴの子会社であるニワンゴが運営する「ニコニコ動画(SP1)」内の「ニコニコアニメチャンネル」に専用コーナーが設置され,そこにプレイ動画をアップロードできる。 プレイ動画

    ドワンゴがアイマス商法を始めるようです - ## CANCER ##
  • あの美少女キャラ達と生活できる! 3D生活空間サービス「ai sp@ce」が2008年夏にサービス開始

    あの美少女キャラ達と生活できる! 3D生活空間サービス「ai sp@ce」が2008年夏にサービス開始 編集部:ginger ドワンゴなど全5社で運営するai sp@ce製作委員会は日(4月8日),人気美少女ゲームの世界観・キャラクターを3Dでオンライン上に再現した3D生活空間サービス「ai sp@ce」(アイスペース)を,2008年夏にオープンすると発表した。 「ai sp@ce」は,人気美少女コンテンツブランドKey(キー),Navel(ネーブル),Circus(サーカス)のヒット作である,「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」の世界観・キャラクターを,3Dでオンライン上に再現したコミュニケーションサービス。 プレイヤーは自身が扮する「アバター」を操作し,各作品の世界観を再現した「島」の中で,パートナーの美少女キャラクター「キャラドル」との生活を楽

    あの美少女キャラ達と生活できる! 3D生活空間サービス「ai sp@ce」が2008年夏にサービス開始
  • ギャルゲ・オンライン - REV's blog

    ゲーム内に実装されたキャラクター*1に、どう価値を与え、プレイヤーに実感させるか、というのが一つの鍵とは思う。 エロゲでは、図像、シナリオ、音楽、演出、エチシーン、そういうので価値を与えているし、ROは*2単なる図像の良さだけでなく、ゲームシステム、ユーザーコミュニティーもキャラクターの価値に貢献していたと思う。 で、じゃあ、長いシナリオを書けば価値のあるキャラクターができるのか、というと、そういうわけでもなく、また、シナリオのないキャラクターのみでも、それなりの存在感を示した例もある。偽春菜。えここ。ビスケたん。などなど。システムだったり、背後に企業の存在があったり、また、ユーザーコミュニティーの存在があったり、そんなの。 というわけで、たとえば、CLANNAD編、アニメによって価値を与えられた「渚」というキャラクターの概念*3を、ギャルゲ・オンラインに実装されたキャラクターに、どう接

    ギャルゲ・オンライン - REV's blog
    TZK
    TZK 2008/04/14
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

  • ai sp@ceに色々混ぜてみる妄想 - ## CANCER ##

    先日のai sp@ceに関するエントリーについてあれこれと妄想をふくらませていたのですが、上手く文章にまとめられる気がしなくなってきたので、断片をつらつらと箇条書きしておきます。 正直なところai sp@ceにミニゲームを詰め込んだところで面白くなりそうな気がしない ゲームに関しては既存のゲームポータルサイトがあれこれ試したり既に潰れたりしている 敷居さん絶賛の(してねぇ)葉鍵ロワイアル案もインパクトはあるが倫理的、技術的に実現は無理ぽ オンラインゲームの人気についてはネトゲ研究日誌で何度も話題になっているので参考になる ゲーム性よりもユーザー同士のコミュニティを生み出すための仕掛けが重要か バルビレッジとかゲームでもないのにそこそこ人を集めてるんだっけ? 人気のゲームもサービスが長期化するとユーザー間でグループが固定化してしまい新しい人が入って来づらい気がする ここまで考えたところで思い

    ai sp@ceに色々混ぜてみる妄想 - ## CANCER ##
    TZK
    TZK 2008/04/14
  • 1