タグ

iphoneとproduct_designに関するVoQnのブックマーク (2)

  • iPhone雑感 | イソムラ式

    友人から、iPhoneについて以下のような質問 「うちの部内でもデザインディスカッションみたいなことをするんだけど、次のお題がiPhoneなのよ。iPhoneってどう。少なくとも、目の不自由な人も扱えるという点では、女子高生御用達HoneyBeeのボタンはかなり良いユニバーサル物だよなと思っているんですが、やっぱり物としての総合的魅力でAppleに軍配なのかな? 使ってみてどう?」 操作デバイスがユーザーを限定することはよくあります。タッチパネルは、触覚が頼りにならないので目の見えない人のみならず、ブラインドタッチや素早く操作する時(文字入力等々)には向いてないかもしれません。またiPhoneは静電式センサーのタッチパネルを採用しているので、指の腹にしか反応しません。よって爪でボタンを押す女性ユーザーには使えません。 しかし、だからといって一概にタッチパネルを否定することは出来ません。機能

    iPhone雑感 | イソムラ式
  • こうあるべきという共通認識 | イソムラ式

    iPhoneの「プロダクトデザイン」を考えてみます。 スマートフォン、携帯 ひいては、全ての小型デジタルツールデザインの一つのベンチマークになるであろう「iPhone」 今後、とかく比較の対象になるでしょうね。 wa-renさんの「キャズムを超えろ」にもこんな記事があります。 全世界の家電メーカーが力を合わせてもApple1社に勝てなかった日 日のインハウスデザイナーが iPhoneのデザインを提案したらどうなるか? 企画部門からは・・・ メール、ネット接続が出来ることを、外観上でもアピールしたい。体前面にメール、ネット接続をダイレクトに起動するボタンを設けてくれ。 設計部門からは・・・ 抜きテーパは、当然つけてくれ。スライド型はコストアップに繋がる。 定格情報の表示はシールで対応してくれ。外装に直接印刷するのは、リスクが伴うし、各国毎の外装パーツの管理は避けたい。外装は全世界共通で、

    こうあるべきという共通認識 | イソムラ式
  • 1