タグ

増田に関するVoQnのブックマーク (12)

  • Twitter part1O

    VoQn
    VoQn 2008/12/18
    ようは自尊心を煽ったり自意識をつつくけど具体的な事は例示しない、と。ひっかからないようにね
  • プログラマの慢心。IT業界の現状。

    友人から以下のようなメールが送られてきて、ホントなの?と聞かれた。 1. プログラマがコードを書く。バグはないと信じている。 2. 製品テストが行われて30個のバグが発見される。 3. プログラマは20個のバグを修正し、残り10個はバグではないとテストチームに説明する。 4. 再び製品テストが行われ、バグ修正の結果5つの機能が正しく作動しなくなっていることが発見される。さらに15個の新たなバグが発見される。 5. 上記の工程3、4を数回繰り返す。 6. マーケティング部が楽観的な開発計画に基づいた製品発表を行ったことや、営業部からの圧力により、製品が時期尚早に出荷される。 7. ユーザにより100個のバグが発見される。 8. プログラマが他社に転職する。 9. 緊急で新たに開発チームが組織され、ほぼすべてのバグを修正する。 その過程で新たに500個のバグが生まれる。 10. テストチームの

    プログラマの慢心。IT業界の現状。
  • 正しいことを言っているのに、はてブがついていないので、愕然とした。

    正しいことを言っているのに、はてブがついていないので、愕然とした。 これが理解できる増田はすでに非モテでないので必要がなく、理解できない増田は理解できないので必要がない、ということ?キーワードは格差?それともプライド? 追記:今見たら、1つだけはてブがついてた。これからどんどんつくのか。

    正しいことを言っているのに、はてブがついていないので、愕然とした。
    VoQn
    VoQn 2008/07/25
    正しいことと思うんなら"1.まずインターネットするな。" くらい守ろうよ
  • 彼女ができないやつへの特効薬

    ここ数日はてな匿名ダイアリーを見ててわかったこと。 どうやら彼女ゲットとか、童貞とかその手のワードが熱いので、 まず、童貞が彼女出来ない理由それらについて書く。 ■■■1.まずインターネットするな。 当思うのが はてなでキモオタ達が独自の理論を展開している点。まぁ、理論は別にどうでもいいんだよ。とりあえず回線切って、海へ行けよあほかと。 そもそもな はてなに書いている間に女一人としゃべる練習しろ、兄弟、母ちゃん抜きでだ。 とにかく話せ。 Twitterオタが非オタの彼女にTwitter世界を軽く紹介するための10ユーザ http://anond.hatelabo.jp/20080724003458 こんなのもあるが、とりあえずおまえ インターネットから離れろ。 ネットでゲット(笑)とか愚者でしかない。お前の顔を見た瞬間残念がる相手の顔をおまえはみたいのか? とにかく ネットで自分のポエム

    彼女ができないやつへの特効薬
    VoQn
    VoQn 2008/07/25
    arigaminがんばれー
  • アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本

    まとめエントリを作ってみました。 アニオタが非オタの彼女に(ryの元増田によるまとめ あわせてお読みいただければ幸いです。 まあ、どのくらいの数のアニオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らないアニメの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、アニメのことを紹介するために 見せるべき10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にアニメを布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う3クール、4クールのアニメは避けたい。 できれば劇場版アニメ、長くても2クールにとどめたい。 あと、いくらアニメ的に基礎といっても古びを感じすぎ

    アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本
    VoQn
    VoQn 2008/07/25
    ←ってタグでまとめた。
  • アニオタが非オタの彼女に(ryの元増田によるまとめ

    http://anond.hatelabo.jp/20080721222220 kanoseさんが取り上げられてからあっという間にホッテントリに入るし、ゆるふわテンプレみたいな 愛され方されそうだしで(でも「要は勇気がないんでしょ」にはとてもかないそうにない。あれは偉大だ)、 さすが村長の称号はすごいなあと思っている元増田ですが、寄せられたブクマコメのなかに b:id:daihx Webネタ そろそろ誰かわかりやすくまとめてください というご意見をいただいたので、個々のブクマコメに答えるかたちの追記が長くなりすぎたこともあり、まとめてみました。 主張を新しく付け加えることはしません。今まで書いたことの繰り返しです。 ネタですか、ガチですかどちらともとれる書き方をしております。 非オタに見せるアニメとしてはそのラインナップどうよ?「アニオタが非オタにおすすめするアニメガイド」でも 「こんなタ

    アニオタが非オタの彼女に(ryの元増田によるまとめ
    VoQn
    VoQn 2008/07/25
    増田の脳内設定の女の子が相槌にもうやりきれなくなって声を上げて大声で泣きだす光景を想像したんだ
  • 元増田です。 ARTIFACT@ハテナ系 > 2008-07-22 「アニオタが非オタの彼女にア..

    増田です。 ARTIFACT@ハテナ系 > 2008-07-22 「アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10」が味わい深い kanoseさんにモテたよ俺! でも、他の何人かの増田さんと同じく、いくつか勘違いされておられる。 各作品ごとに彼女と何を話したいのかが書いてあるのだが、それがすごいねっちりしているのだ。 まさか、それを全部口に出してしゃべりたい、などとお考えで? それこそオタク的行為そのものではないですか。 この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報を彼女に 伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」の試験としてはいいタスクだろう と書き、 そんな理屈はかけらも口にせずに、 単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。 とも書いているのに、その辺は読み飛ばされておられるのか。 自分が思っ

    元増田です。 ARTIFACT@ハテナ系 > 2008-07-22 「アニオタが非オタの彼女にア..
    VoQn
    VoQn 2008/07/24
    これでコミュニケーション力がなんだって言ってるんだから鳥肌たつわ
  • アニオタが大はしゃぎでブクマコメに軽く全レスするための10本 - ls@usada’s Backyard

    妖怪モトマスダ「タイトルは『アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10』…と。よし」 〜予想外にアクセスが伸びる〜 女子A「なかなか面白いガイドですね、でも私だったr」 妖怪モトマスダ「オウフwwwww興味をお持ち頂きありがとうございますwこのセレクションのキモって「エヴァンゲリオン」のところで書いているようにあくまで「オタクが非オタのためにどこまでオタ臭を出さずにアニメを説明できるか」そのコミュニケーション力テストの意図なんですけど(中略)『脱オタクファッションガイド』と方向性は真逆だけど彼女の方が「ちょっとアニメのことが聞きたいんだけど何を見たらいい」と聞いてきた場合を想定して目指せ淀長さん!という気概で(中略)俺はオタ世界的読解を捨てるわけじゃないけどそれは俺個人のもので彼女にそれを知ってもらったりまして共有してもらう必要もないしそこで期待しているのは所詮は反射的効

    アニオタが大はしゃぎでブクマコメに軽く全レスするための10本 - ls@usada’s Backyard
    VoQn
    VoQn 2008/07/24
    コミュニケーション障害の良いサンプルとして見ていました
  • https://anond.hatelabo.jp/20080718005952

    VoQn
    VoQn 2008/07/19
    えー、女の人の方がもっと露骨だよー、モーションかけて来る子とか興味失った次から友人としても疎遠にされる感じ。現金
  • はてなーって交流しているイメージない

    みんな閉鎖的でウジウジしていて前に踏み出せないオカマばっかだよね。 どのブログもまるで放置されているかのような閑散とした状態。 淡々と内向的な人間の陰陰滅滅とした文章が静かに綴られていく。 どこにもコメントしない。だから、されない。でも、してほしい。けど、されたら困る。そんな屈折した心情。 はてなー同士だけでなくあまりの不気味さに他のブログのユーザーも近寄ってこない。 はてブもはっきり言うと独り言。何か言いたいけれど相手にレスポンスされたくない臆病者御用達。 はてスタは対人恐怖症で相手と目を合わせられないから面と向かって誉めることができない奴の道具。 ハイクは愚図ども大集合。「みんなこっちを見て!」って注目して欲しいくせに見られたら慌てて目をそらす。 そんな感じ。私はこんな奴らの仲間と思われたくないんでブログ書いてません。 他のブログサービスと違ってアクセス数稼いでるところでも 誰もコメン

    はてなーって交流しているイメージない
    VoQn
    VoQn 2008/03/29
    交流すればしたで「馴れ合いクネクネキモい」とかまた増田に書くんでしょ/オフとか行ってるし人づきあい楽しんでるけど、そういえば「はてな村の隣のtwitter村か」とか揶揄してた人いたね
  • 売れ残る女の特徴

    (1)毎回豪華デートを期待。勘定は「男持ち」だと思っている女性 (2)すぐに体を許す女性 (3)思い込みが激しく、ネガティヴな心配をする女性 (4)悪いところを指摘するとスネたり、キレたりする女性 (5)嫉妬心が強く拘束しすぎる女性 (6)トラブル、悪口を言うことが多い女性 (7)話が長くて結論が落とせない女性 (8)女性的魅力磨きをあきらめている女性 (9)社交的じゃなく、友達の少ない女性 増田さん、男も頼みます><;

    売れ残る女の特徴
  • (コンパで)女の子を落とせない男の特徴

    (1)割り勘が普通だと思っている (2)小心なのでなかなか口説きに入れない (3)想像力がないので、相手の心理を想像できず気遣わない (4)理屈っぽいので、相手の悪いところをズバリと指摘してしまう (5)ぜんぜん嫉妬しない (6)自分の評判に無頓着なので、知らない間に陰口を言われる (7)話が簡単すぎて話すことがなくなる (8)男性的魅力というものがなんなのか人がよくわかっていない (9)友達は特にいなくてもそれなりに耐えられる http://anond.hatelabo.jp/20070604053406

    (コンパで)女の子を落とせない男の特徴
  • 1