タグ

nhkに関するVoQnのブックマーク (5)

  • 全記録・証人喚問で佐川氏は何を語ったか 財務省決裁文書改ざん|NHK NEWS WEB

    森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で3月27日に行われた、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問の内容をチャット風に掲載。全文ダウンロードも

    全記録・証人喚問で佐川氏は何を語ったか 財務省決裁文書改ざん|NHK NEWS WEB
    VoQn
    VoQn 2018/03/30
    チャット風議事録、話者の対応が分かりやすくなるのって十分な余白があるからなのかなってふと思った
  • 初のNHK番組には、抗議の電話が殺到しました

    もともとシャンソン歌手だった私が、なんでお料理仕事をすることになったのか。その経緯を簡単にお話しします。 子どもの頃からお料理することは好きでした。でも三度三度まじめに作るようになったのは結婚してから。夫のために作る。子どものために作る。小さい子供と大人はべるものも時間帯も違うので、お母さんと奥さんの両立はなかなか大変です。子供には毎日お弁当をつくります。夫の帰りが遅い時は夜をつくります。夫のお客さんもあります。お客さんに夕を出す。その前にビールのおつまみを作る。「おいしいね、レミちゃん」と言ってくれれば私も嬉しいから、もっとおいしいものを作ろう、という意欲がわきます。夫のため、子どものため、お客さんのため、そして自分のために一生懸命つくりました。 料理仕事をするキッカケは、夫の友人のひとことでした。「『四季の味』という雑誌にリレー・エッセイを書いたんだけど、次の人にバトンタッチ

    VoQn
    VoQn 2014/11/01
    この人もこの界隈の人お中ではかなりベテランなので、最近の特異なキャラとアバンギャルドな見た目の料理で軽んじてはいけない(本当に美味しいらしいし)
  • 都議会で女性議員にセクハラやじ NHKニュース

    18日行われた東京都議会の一般質問で、みんなの党の女性議員が子育て支援策について質問を行った際、ほかの議員から「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとやじが飛び、女性議員は「人格を否定するものだ」と反発しています。 18日行われた都議会の一般質問で、みんなの党の塩村文夏議員(35)が妊娠や出産などに関する子育て支援策について都の取り組みをただした際、ほかの議員から「自分が早く結婚したほうがいいんじゃないか」、「産めないのか」などとやじを受けました。 塩村議員は18日夜、ツイッターで「政策に対してのやじは受けるが、悩んでいる女性に言っていいことではない」などと反発し、「リツイート」と呼ばれる引用が19日正午までに1万件を超えるなど波紋が広がっています。 19日午後、報道各社の取材に応じた塩村議員は、やじに同調する議員が複数いたことが残念だとしたうえで、「人格を否定するようなやじや政策と全

    VoQn
    VoQn 2014/06/20
    「ハラスメント」だと”軽微なモノを含む”の解釈が働くが、これ「ダイバシティーとバリアの問題を誠実にやってきた全ての人達を蹂躙した」っていう人権差別問題くらいに言葉強くしていいかと思う。
  • 通信教育ゼミ – 通信教育の口コミ

    Z会には幼児・小学生・中学生・高校生と幅広い年代に通信教育サービスを提供していますが、わが家の子どもはZ会を小学生から中学生まで6年間受講しました。 Z会は多数ある通信教育の中でも難易度が高いという評判がありますが、受講してみて分かったことや...

    通信教育ゼミ – 通信教育の口コミ
    VoQn
    VoQn 2014/02/14
    DeNAこんなのもつくってたのか
  • 地球温暖化のメディアバイアス―池田信夫 blog

    IPCCの第4次報告書の要約版が発表された。こういう世界的なニュースの記事を比較すると、メディアの程度がわかる。NHKの19時ニュースは、こう報じている:最悪の場合、今世紀末には、世界の平均気温が1990年に比べて6.4度上昇するとしています。これは6年前のIPCCの報告を0.6度上回るもので、温暖化が予測を超えるペースで進む可能性を示すものとなりました。このニュースを見た視聴者は、「大変なことになる」と思うだろう。では同じニュースをNHKのお手であるBBCはどう報じているだろうか:The Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC) said temperatures were probably going to increase by 1.8-4C by the end of the century.こっちは1.8〜4度だ。ずいぶん

  • 1