タグ

2011年9月16日のブックマーク (17件)

  • rubyをdisってみる — KaoriYa

    自分で運用しているredmineが依存性の問題で動かなくなったので、腹いせ&八つ当たりでrubyをdisってみることにしました。 redmineが動かなくなりました。背景はこうです。 FreeBSDにportsでredmine入れて快適だぜ! セキュリティとか怖いからなるべくportsは新しくするぜ! あれredmineが動かくなったぜ? なんでだぜ? 結論からいうとruby-gemsとrailsのバージョンがコンフリクトしたのが原因でした。もともとこのFreeBSD boxにはredmine 1.2.1とruby-gems 1.7が入っていました。そしてある時portsでruby-gemsが1.8にアップグレードされたのです。redmine 1.2.1にはrails 2.3.11がバンドルされています。このrails 2.3.11、実はruby-gems 1.7以前でないと動かないという

    YAA
    YAA 2011/09/16
  • MacOSX のローカルの DNS キャッシュ - Hatak::Techlog

    DNS の設定を触るとき、ローカルのキャッシュが変わっていないためにハマることが多々あります。Mac の場合、ターミナルで dig して変更を確認してもブラウザで開けなかったりするわけで。 これは、MacOSX 内部で DNS 解決の結果をキャッシュする機能が働いているためです。 キャッシュをコントロールするためには dscacheutil コマンドを使います。 dscacheutil Usage: dscacheutil -h dscacheutil -q category [-a key value] dscacheutil -cachedump [-buckets] [-entries [category]] dscacheutil -configuration dscacheutil -flushcache dscacheutil -statistics

    YAA
    YAA 2011/09/16
  • 「つ」な関西人の観察日記:「FON」なESSIDでつないでもfonのアカウントで接続できないソフトバンクWi-Fiスポット現れる

    # 注:2012年12月9日〜10日にかけてAPに対してファームウェア一斉更新が行われたようでほとんどのいわゆる「偽fon」なESSIDが消えています。 # ソフトバンクWi-Fiスポットにかかる調査シリーズ 「ソフトバンクWi-Fiスポットにおけるfon認証に異変あり?!」(その1,その2)に続く続編。 ついに・・・、というかやはりソフトバンクモバイル(以下「SBM」と略)が次の手を打ってきたようである。 調査は6月初旬、概要はすでにtogetterに掲載しているとおりだが、渋谷の珈琲専門店 ParisにてこんなAPが。 アンテナ付きの白い箱にUSBケーブルで接続された3Gモデム。従来のfonベースのオリジナルファームウェアを仕込んだ機器とは明らかに異なるモノである。 さて、この無線LAN機器の波(Wi-Fi)の状況を見てみよう。 丁度座った所がアクセスポイント(以下「AP」と略)の脇で

  • 5年後の製品化が目指されている、認知症を根治する飲み薬

    アルツハイマー型認知症の原因はまだよくわかっておらず、従来の治療薬はいずれも症状を軽減し進行を遅らせるものであり、根的な治療薬というわけではありませんでした。 一方、どうやらβアミロイドという蛋白質が脳内に蓄積することで発症するんじゃないかって説が有力と見られており、現在、体内に抗体をつくってβアミロイドの蓄積を防ぐワクチンの開発が進めているんだそうです。さらに、このワクチンを50代から接種することで、認知症の発症を未然にい止める効果も期待できるとのこと。 サルを使ったアミロイド除去のテストには既に成功しており、早ければ5年以内に製品化されるかもしれないそうです。注射するタイプは脳炎などの副作用が出ることがわかっているため、飲めるワクチンの開発が目指されています。 アルツハイマー型認知症は未然に防げ、根治することも可能な病となる日も近いかもしれません。 認知症を根治するワクチン 早けれ

    YAA
    YAA 2011/09/16
  • 一番大きいのは、「課金のチート感」を無くした事。

    違うと思うよ。 一番大きいのは、「課金のチート感」を無くした事。 課金=チートでは、金払ったら勝つのが当然で、払う行為も笑われるし、それでも払うからには対象アイテムはインチキでなきゃいけないしで、結局ゲーム離れを起こすだけ。 コナミがやったようなのは、足りない時間をお金で補えますよってタイプ。 RPGで言うなら、チート装備を与えてサクサク進ませるのではなく、経験値を買わせる感じ。 この場合、時間をかけてレベル10にした人と、お金で買ってレベル10にした人の強さは変わらない。 でも、変わらないからこそ、お金を払う事に後ろめたさがない。 導線とかあんまり関係ない。 具体例として、期間限定でアイテム入手率を上げる課金対象のテーマグッズがあるとする。 それが画面上に出る場合、チートしたことが丸わかり。 けれど、このアイテムが普通にプレイしても手に入るものであるなら、どっちかわからない。 だから、別

    一番大きいのは、「課金のチート感」を無くした事。
    YAA
    YAA 2011/09/16
  • コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある

    というのは古い常識で、コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつあります。 これは具体的にどういうことなんでしょうか? GREEというのでドラゴンコレクションでのお話? そうです。ドラコレが壊しました。 それまでの携帯ソーシャルゲームは 1.課金への導線はバンバン貼ろう! 2.売れるものはたくさん作ってできるだけ売ろう! 3.課金アイテム画面はバンバン見せよう! 4.課金アイテムを買った人は優遇しよう!そうしないと課金アイテムは売れないよ! というのが常識でした。実際、これらをしなかったゲームよりしたゲームの方が売り上げは上がっていました。 ところがコナミはドラコレで 1.課金アイテムはあるアイテムを使おうとしたときに、そのアイテムの手持ちがなかった際、もしくは毎日数回引ける無料ガチャを回した際、その下にページをスクロールした時にしか課

    コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある
    YAA
    YAA 2011/09/16
  • 全出版物のデジタル化を目指す「出版デジタル機構」、出版20社が共同設立 

    YAA
    YAA 2011/09/16
  • 「Skype 5.4 for Mac OS X」ベータ版公開、Mac版でもFacebook機能を搭載 

    YAA
    YAA 2011/09/16
  • 2011-06-10 - matakimika@d.hatena 自炊環境再整備

    おれは自炊向け裁断機として高い評判を得ている PK-513L をワンクリック購入したぞジョジョー。でも ScanSnap S1500 は引越し以来開梱してないんだぜ。 デカい。結構重い。場所取るうえに床置きとかするといずれ足の小指ぶつけて悶絶しそうなので、押入れに設置してみた。使うときだけ開ける。閉めたらお部屋スッキリ。なかなかいいかんじ。おれの場合スキャンがどうとか以前に、紙束ぶったぎりまくるだけでエンタテインメントとしてモトは取りそうな気がする。 丁寧に、自炊者向けの注意書きが添付されていた。以前買ったひとの話では、そんなの付いてなかったらしい。ニーズに応えたカスタマイズかね。 で、ScanSnap を Mac で使うべく悪戦苦闘。Windows 機のドライヴに突っ込んだドライバディスクをネットワークごしに読めなかったので、面倒になって富士通社の請求フォームからドライバをダウンロード。

    2011-06-10 - matakimika@d.hatena 自炊環境再整備
    YAA
    YAA 2011/09/16
  • 2011-06-29 - matakimika@d.hatena 水族館に行った

    最近はすっかり冷やしぶっかけマニアだ。 毎日ゲンナリするほど暑い。こんな日には水族館だと思ったので水族館へ行った。 ごっくんタイム!そういうのもあるのか。エロい。暑い。夏のエロス。こうなればここに並んだすべてのお魚がすべてエロスとして立ち上がってくる。 スナメリ〜。 スナメリ兄弟のやおいダンス素晴らしかった。 喫煙所についた名前が「けむらんど」。どうよ。どうよ、か…。 おもしろかった。

    2011-06-29 - matakimika@d.hatena 水族館に行った
    YAA
    YAA 2011/09/16
    >ごっくんタイム
  • 2011-07-15 - matakimika@d.hatena 「◯◯は本日退社しました」関連

    営業時間外に会社で同僚宛の電話受けて、そのひとがもう帰ってた場合「◯◯は日退社しました」みたいに言うと、日◯◯が退職したようにも聞こえてアレだが、当に◯◯さんが当日退職したとき電話を受けたことも数回あって、その場合「◯◯は退職しました」みたいに言ってた気がする。 退社には退職の意もあるからまぎらわしいんだよな。「会社を辞めた」を含まず純粋に「家に帰った」を伝えたいとき、フランクな言い方ならあるけど(「◯◯は△△に寄ってから直帰予定なんですー」とか「◯◯なら今日もう帰っちゃいましたよー」とか)、フォーマルにはどう言えばいいんじゃろ。 kokokubeta;「出社の逆は退社か」(http://d.hatena.ne.jp/kokokubeta/20080208/1202396933) 「失礼させていただきました」、そういうのもあるのか! …あ、コメント欄にある「日は帰宅しました」は

    2011-07-15 - matakimika@d.hatena 「◯◯は本日退社しました」関連
    YAA
    YAA 2011/09/16
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Intel次世代CPU「Ivy Bridge」は“Tick+”

    YAA
    YAA 2011/09/16
  • ソフトバンク、900MHz帯の電波割り当て前に基地局工事を開始? | スラド モバイル

    現在ソフトバンクモバイルには1.5GHz帯および2GHz帯の周波数が割り当てられている。そして、今後地上アナログ放送の終了によって空いた周波数のうち、900MHz帯が携帯電話向けに割り当てられる予定なのだが、ソフトバンクはこの帯域の割り当て決定前に工事発注に動いているという(東洋経済)。 900MHz帯は来年7月から利用が許可されるというが、いち早くその帯域を利用したいと言うことからこの動きになった模様。なお、900MHz帯だけでなく700MHz帯も携帯電話向けに割り当てられるとのことで、NTTドコモとKDDIもこの両者の周波数帯を希望しているという。さらにイー・アクセスも900MHz帯を狙っているとのこと。割り当てられる帯域幅は最大30MHzで、厳しい競争になるとのことだ(ITmedia掲載のSankeiBiz記事)。

    YAA
    YAA 2011/09/16
  • OWC、「MacBook Air (Mid 2011)」向けのSATA 6Gbps対応交換用SSDを発表 - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

  • Legal - 社外の方からのアイディアに関するポリシー - Apple

    AppleまたはAppleの従業員は、新規の宣伝キャンペーン、新規のプロモーション、新規・改良製品もしくは技術、製品強化、プロセス、マテリアル、マーケティングプランまたは新製品の名称に関するアイディア等を含む、Appleからの要請がないにもかかわらず送付されたアイディアについて、受領または検討することはありません。従いまして、Appleからの要請なしに、いかなるアイディア、オリジナルのクリエイティブな図版、提案その他の成果物(以下、「提出物」といいます)も、AppleまたはAppleの従業員宛に送らないでください。Appleでは、Apple製品またはマーケティング戦略がAppleに提出されたアイディアに類似しているように見えるなど、起こりうる潜在的な誤解や紛争を避けるため、このようなポリシーを設けさせていただいております。ポリシーにもかかわらず、アイディアを提出される場合には、送付状にど

    YAA
    YAA 2011/09/16
  • Vimをお使いの皆さまへ — KaoriYa

    お詫びとお知らせとお願いがあります。今、Vimを使っているかたはもちろん、これから使ってみようかなという方、以前使っていた方も是非、文章の続きをご覧ください。 お詫び 2011/09/15の午前中にふとしたキッカケで、一部ユーザの間で日Vimのコミュニティを統合しようという機運が高まり、実際にそのように行動を開始しました。それに関してまずは幾つかお詫びをしなければなりません。 既に各コミュニティに所属し、頑張っていただいている方々への相談なしに決めて、行動を開始してしまったこと 一時的に各種リソースの位置(URL)が混乱すること 各種リソースの位置(URL)が変化すること これまでそのような情報やコミュニティをまとめていなかったこと 以上により、長い間に渡ってご不便やご不快な思いをされた方、これからされる方もいるかと考えます。まことに申し訳ありません。 ただしそのようなことも今後は過去

    YAA
    YAA 2011/09/16