2017年6月8日のブックマーク (52件)

  • 「なぜ日本は自販機であふれかえっているのか?」を外国人が考察するとこうなる

    by Daniel Incandela アメリカのニュースメディア「Vox」のレポーターが日を訪れた時に、「自動販売機がどこにでもある」という事に気づき、「なぜ日にはこんなにも自動販売機が多いのか?」ということを考察。自動販売機について調べていくと日の価値観や経済が見えてきたとして公開されたムービーが、100万回以上も再生される人気ムービーとなっています。 Why Japan has so many vending machines - YouTube 日は「23人に1台」と言われているほど自動販売機であふれています、ということでムービーがスタート。23人に1台という数は、1人あたりの自動販売機の数としては世界最多とのこと。 オモチャの自動販売機や…… ジュース たばこなど、自動販売機にも色んな種類があります。 自動販売機について考える前に、まず現在の日の状態について語られていま

    「なぜ日本は自販機であふれかえっているのか?」を外国人が考察するとこうなる
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    定価とやらで販売できるから。
  • 東京都「キョン捕獲チームの名前を募集します」あれしかないだろという声

    ライブドアニュース @livedoornews 【草系】「キョン捕獲チーム」を結成!チーム名を公募 news.livedoor.com/article/detail… 伊豆大島で島民の1.6倍の数まで大量繁殖している「キョン」への対策。キョンによる農作物被害は年間300万円以上となっている。 pic.twitter.com/3FvLROdKbc 2017-05-27 12:23:39 リンク 東京都 キョン捕獲チームを結成・名称を募集 近年、伊豆大島において特定外来生物※であるキョンが増加しており、大島町の特産物であるアシタバ、ツバキ等をべて被害を及ぼしているほか、絶滅危惧種のキンラン等もべることから、生態系にも影響を与えています。今秋を目途に、さらに捕獲を推進するため、大島において捕獲業者や町民を構成員とするキョン捕獲チームを結成することとなりました。 9 users 109

    東京都「キョン捕獲チームの名前を募集します」あれしかないだろという声
  • マダニ感染症、今年3人死亡…有効な治療法なし : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国立感染症研究所に5月28日までに報告があった今年の感染者数は21人。野外のマダニは、夏から秋に活発に活動するため、専門家らが注意を呼びかけている。 同研究所ウイルス第1部の西條政幸部長らによると、今年はこれまでにSFTSで3人が死亡。昨年は1年間に56人が感染し、7人が死亡しているという。 SFTSはウイルスを持つマダニにかまれて発症する病気。初期には発熱など風邪に似た症状が出る。血液が固まりにくくなったり、意識障害が起こったりして、最悪の場合、発症から7~10日で亡くなる。有効な治療法はない。 マダニは数ミリ程度で、野山や公園、草むらなどに生息する。皮膚にかみついたマダニを無理に引き抜いたりつぶしたりすると、一部が残ったり体液が体内に入ったりする心配がある。専門家は、皮膚科で取ってもらうことを勧めている。

    マダニ感染症、今年3人死亡…有効な治療法なし : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物ないですか?」「ありますよ」その答えが誰でも知ってる植物だった!

    まくるめ @MAMAAAAU 「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物が必要なんですけど、ないですか?」みたいなお問い合わせをいただいたので「ありますよ。周辺の植物のほぼすべてを壊滅させ、その植物だけにします。根付いてると大人でも簡単には取り除けないです。竹っていうんですけど……」って答えた 2017-06-06 22:31:30

    「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物ないですか?」「ありますよ」その答えが誰でも知ってる植物だった!
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    緑化あるある。ウルシ類が生えてると面倒。
  • 特定外来生物の解説:オオキンケイギク [外来生物法]

    和名 オオキンケイギク 科名 キク(Compositae) 学名 Coreopsis lanceolata 英語名 Lanceleaf tickseed 原産地 北アメリカ(ミシガン~フロリダ、ニューメキシコ)原産である 特徴 キク科の多年生草で、高さは0.3~0.7m程度である。温帯に分布する。路傍、河川敷、線路際、海岸などに生育する。 開花期は5~7月。頭状花。虫媒花。痩果をつける。 ホソバオオキンケイギク、アラゲオオキンケイギクを区別する文献もある。 定着実績 1880年代観賞用、緑化用に導入。全国的に逸出している。 平成21年度までに個体が確認された地点図 被害状況 ■生態系に関わる被害 天竜奥三河国定公園にある天竜川では、1976年に確認されたオオキンケイギクが最近急速に分布を広げ、代表的な帰化植物としてお花畑を形成し、上流のほぼ全域でみられるようになった。それとともに長野

    特定外来生物の解説:オオキンケイギク [外来生物法]
  • 「中3が作ったランサムウェア」はどんなものだったのか トレンドマイクロが解説

    6月5日、大阪府の中学3年生がランサムウェア作成容疑(不正指令電磁的記録作成・保管の疑い)で逮捕され、話題になった。中3が作ったランサムウェアとは、どんなものだったのか。トレンドマイクロが7日に公開したブログで解説している。 このランサムウェアとみられる検体を同社が入手・解析したところ、体のバッチファイルからオープンソースの暗号化ツールを実行することで、ランサムウェアとしての活動を実現していたという。 挙動は、(1)12桁のランダムな文字列(鍵)を生成、(2)生成した鍵を使い、バッチファイル内で指定された特定のフォルダ内のファイルを、オープンソースツール「aescrypt.exe」で暗号化、(3)元ファイルを削除、(4)暗号化に使った鍵を、オープンソースツール「openssl.exe」で暗号化して保存、(5)脅迫文を表示――という流れ。 (1)の文字列を作成するコードは、エンジニア向け情

    「中3が作ったランサムウェア」はどんなものだったのか トレンドマイクロが解説
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは

    「動画を見すぎてギガが減る」「Wi-Fiがなくてギガが減る」、逆に「コンビニでギガ増やせるよ!」──最近、SNSなどで見かける不思議ワード「ギガが減る」。勘のいい人は気付くかもしれないが、これはスマートフォンなどで契約しているデータ通信量の残りが減っていることを表す若者言葉だ。 “ギガ”は、データの大きさを表す単位「ギガバイト」(GB)を省略したもの。ドコモ、au、ソフトバンクなど、通信事業者が提供するデータ通信の契約プランでは、月ごとに利用できるデータ通信量を「2GB」「5GB」「20GB」「30GB」など、GBで分けている。スマホが肌身離せない多くの現代人にとって、“ギガ”はなじみのあるデータ単位となった。 ちなみに契約しているデータ通信量を超えると、通信速度が最大128kbps(1000kbps=1Mbps)まで制限されてしまう。Webブラウジングやゲームアプリの通信が困難になるため

    若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは
  • 農業女子を紹介 栃木県が冊子「私とちぎで農業はじめました」作成 農業のイメージアップ狙う

    農業に従事する若い女性を確保しようと、栃木県は冊子「私とちぎで農業はじめました」を7千部作成した。県内で活躍する農業女子を紹介、農業のイメージアップを図る狙いがある。 冊子では、親を継いで就農した女性や農業後継者との結婚で就農した女性、独立して新規参入での就農、法人への就職での就農と8件の事例について、就農に至った経緯や現在の取り組みなどを紹介している。 県内の高校や県内外の大学、就農相談会で配布している。

    農業女子を紹介 栃木県が冊子「私とちぎで農業はじめました」作成 農業のイメージアップ狙う
  • 「農業女子」を手袋で応援 着けたままでスマホ 東和コーポ [福岡県] - 西日本新聞

    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「農業女子Gloves(グローブズ)」
  • うつ病寸前の大手企業管理職から、脱サラ農起業で年収2千万、週休5日に。ブルーベリー観光農園オーナーになった男の話

    株式会社かんき出版(社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『最強の農起業!』(畔柳茂樹/著)を2017年6月5日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。 ■農業に転職したら年収が2ケタ下がる? 大手企業の管理職の座を捨てて未経験の農業に挑戦する――そう宣言したときには皆に「正気か!?」と言われたものです。「年収が2ケタ下がるぞ」とも。 しかし、実際に脱サラし「ブルーベリーファームおかざき」という観光農園を立ち上げてから10年経った今、私の年収は下がるどころか2千万円にまでアップしています。それだけでなく、昼も夜も働きづめだった管理職時代からはとても考えられないことに、農園をオープンするのは1年のうちたった60日あまり、それ以外のシーズンはほぼ週休5日という悠々自適な暮らしを実現しているのです。 私にだけ特別な才覚があったわけではなく、やり方さえ知れば誰にでもで

    うつ病寸前の大手企業管理職から、脱サラ農起業で年収2千万、週休5日に。ブルーベリー観光農園オーナーになった男の話
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「ブルーベリーファームおかざき」
  • 農業・食品融資121億円 - 日本経済新聞

    政策金融公庫(日公庫)の宇都宮支店が2016年度に栃木県内で実施した農業・品産業向け融資は、前年度比74%増の121億円で過去最高となった。前年度に実績のなかった品向け融資が大きく増えたため。農業向けでは規模拡大に取り組む農業者や新規就農者に融資した。品産業分野への融資は55億円。国産農林水産物を取り扱う業者が、衛生

    農業・食品融資121億円 - 日本経済新聞
  • 元電通マンがくわ入れ 残業なしストレスなし農業 - 日本経済新聞

    神奈川県藤沢市で「未経験者でも儲かる農業」を掲げた型破りのプロジェクトが進んでいる。元電通マンが先導する農業ベンチャーが挑むのは、野菜にも人にも「ストレスがない」営農方法。素人集団を率い、最新テクノロジーを駆使して独創的で低コストかつ高品質な栽培ノウハウに取り組み、全国への普及をめざす。担い手不足など日の農業全体が大きな構造問題を抱える中、新たな試みはゆっくり、しっかりと実りをもたらしつつある

    元電通マンがくわ入れ 残業なしストレスなし農業 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「農業ベンチャー、seak(シーク、東京・港)は藤沢市から認定農業者としてお墨付きを得て、約9000平方メートルの耕作放棄地を借りてトマトやキュウリ、ピーマン、ズッキーニを育てる」「ゆる野菜」
  • 自動車だけじゃないボッシュ 日本でAI活用農業システム - 日本経済新聞

    自動車部品大手、独ボッシュの日法人は8日、AI人工知能)を利用して作物の病害を予測する農業向けのサービスを始めると発表した。ビニールハウス内の温度や二酸化炭素(CO2)の量などの情報をもとに、AIが病害の発生リスクを算出。農家は適切なタイミングで予防薬をまけるようになるという。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」とAIを商機とにらむボッシュ。新たな収益源をはぐくむ活動が格化する。農作業のリスク、52時間先まで予測

    自動車だけじゃないボッシュ 日本でAI活用農業システム - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「年内に日本で始める農業向けサービスは「プランテクト」。温度や湿度、日射量などを測る3つのセンサーをビニールハウス内に設置…クラウド内のAIには病害の発生率を計算するアルゴリズムが組み込まれている」
  • 『畜産の村』7年ぶり復活へ 飯舘で「水田放牧」実証試験開始:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「除染後に牧草をまいた水田に約2カ月間放牧し、放射性物質の影響がないかなどを調べる。」
  • 中国で見つけた新時代の変な日本語

    中国は大都市と田舎で違う、という。上海とかの沿岸部と内陸部で随分違う、という。 その理論は、中国のいろんなところで見かける変な日語でも当てはまる…と思う。 というのも中国の地方都市で見たものは10年以上定番のオールドスタイル変な日語だけど、最近大都市で見かける変な日語は結構違うのだ。 昔と最近の変な日語を紹介していきたい。

    中国で見つけた新時代の変な日本語
  • ヘビイチゴを食べてみる

    河原や空き地などでよく見かける、ひときわ目を引く赤い果実。それがヘビイチゴ。いかにも美味しそうな見た目をしているのだが、親からべられないと教わったので、これまでべたことはなかった。 ヘビと名がつくくらいだから、きっと人間がべるべきイチゴではないのだろう。そう固く信じていたのだが、意外とべた経験のある人も多いらしい。ならば私もべてみようか。

    ヘビイチゴを食べてみる
  • 私はいかにして「灯油タンク」を好きになったのか

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:石油がブクブクと湧き出している場所が北海道にある > 個人サイト NEKOPLA Tumblr

    私はいかにして「灯油タンク」を好きになったのか
  • ゆかり、あかり、かおり三姉妹

    僕はふりかけのゆかりが大好きでよくべている。そんなゆかりの姉妹商品として、「あかり」や「かおり」という商品が存在する。 意外にこれらが知られていないらしいので、今日は紹介してみようと思う。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:【検証】路上ライブをやっている人をカラオケに連れて行ったら高得点がでるのか? > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    ゆかり、あかり、かおり三姉妹
  • 阪神高速でトラック衝突事故により豚19頭が脱走し通行止めに→歩き疲れて豚さん寝始める

    リンク 朝日新聞デジタル ブタ19頭、トラック事故で逃げる 阪神高速が通行止め:朝日新聞デジタル 8日午前9時15分ごろ、大阪府池田市の阪神高速池田線の上り線で、トラックの事故があったと110番通報があった。府警によると、トラックの荷台に積まれていたブタ19頭が逃げ出し、午前10時50分現在、池… 17 users 1313

    阪神高速でトラック衝突事故により豚19頭が脱走し通行止めに→歩き疲れて豚さん寝始める
  • フクロウの頸動脈はなぜ切れない?米医学チームが解明

    インド北部アムリツァル(Amritsar)で撮影されたワシミミズク(2012年11月16日撮影)。(c)AFP/NARINDER NANU 【2月4日 AFP】なぜフクロウは、首をほぼ1回転させても頸動脈を傷めずに済むのか――? この謎を米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の医学チームが突き止め、1日発行の科学誌「サイエンス(Science)」に発表した。 フクロウは獲物をとる時などに首を左右それぞれ270度まで回すことができるが、このとき頭部や頸部にある繊細な血管が切れて脳への血流が止まってしまうことはない。 研究を主導したPhilippe Gailloud医師(血管内治療・神経放射線学)は、こう述べている。「頭頸部の動脈を損傷したことによる患者の症状を診てきたわれわれ脳撮像の専門家は、フクロウが頭を素早く回転させても平気でいられるのはなぜなのか

    フクロウの頸動脈はなぜ切れない?米医学チームが解明
  • QRコード決済の落とし穴、中国

    中国山西省太原市の野菜市場も支払いはWeChat Pay(2017年4月12日撮影)。(c)CNS/武俊杰 【6月5日 東方新報】中国では、QRコードを利用した電子マネーであるアリペイ(Alipay)とウィチャットペイ(WeChat Pay)が普及している。市場、ショッピングモール、レストラン、タクシーで使用するなど、QRコードが人々の生活を支えていると言っても過言ではない。しかし、QRコード式の決済は大変便利だが、それを利用した詐欺事件も増えているという。 中国の法制日報(Legal Daily)によると、北京(Beijing)市海淀(Haidian)区に住む賈さんも、詐欺に遭ったひとりだ。去年12月、旅行先でタクシーを拾って駅に向かっていた。料金の45元(約730円)を現金で支払うつもりだったが、運転手に「おつりが出せないから、QRコードで支払ってくれ」と言われ、助手席の取っ手に張って

    QRコード決済の落とし穴、中国
  • 人類の起源は30万年前、定説覆す化石発見

    モロッコで見つかったホモ・サピエンスの頭蓋骨化石を手にする仏古人類学者のジャンジャック・ユブラン氏(右)とモロッコ国立考古学遺物研究所のAbdelouahed Ben-Ncer氏(2017年6月6日撮影)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK 【6月8日 AFP】(更新)現生人類ホモ・サピエンスは、30万年前にアフリカに生息し、現代の人々とそう変わらない顔つきをしていたとする論文が7日、発表された。人類の起源が定説より10万年早かったことを示す研究結果だ。 ホモ・サピエンスは約20万年前にアフリカ東部に現れたというのが20年来の通説だったが、英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された2件の論文によれば、これを覆す画期的な化石がモロッコで見つかった。 この発見により人類の進化の系統図が書き換えられ、既に絶滅したホモ属の一部が人類の祖先としての候補から除外される可能性もある。 2件

    人類の起源は30万年前、定説覆す化石発見
  • 光が曲がる「重力マイクロレンズ」 太陽以外の星で初観測 研究

    【6月8日 AFP】物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が100年前に提唱した理論の一つを裏付ける現象を、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)を用いて観測することに成功したとの研究論文が7日、発表された。アインシュタイン自身は、この現象を直接確認できるとは思っていなかったようだ。 米科学誌サイエンス(Science)に掲載された論文によると、遠方の星の前を別の天体が通過する際に星の光が曲げられ、そこから天体の質量を知ることができる「重力マイクロレンズ効果」として知られる現象を、天文学者チームが初めて観測したという。 この重力マイクロレンズ効果は1919年、皆既日時の太陽の周りで星の光が曲がったことで確認された。 当時、この発見は、重力を時間と空間の幾何学的関数として記述するアインシュタインの一般相対性理論に対する説得力のある

    光が曲がる「重力マイクロレンズ」 太陽以外の星で初観測 研究
  • 黒色腫患者のリンパ節切除、延命につながらず 研究

    フランス西部ブレストのクリニックで、皮膚がん検診の運動で患者を診る皮膚科医(2002年5月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED TANNEAU 【6月8日 AFP】メラノーマ(悪性黒色腫)の診断を受け、原発腫瘍部位付近のリンパ節を切除するごく一般的な手術を受けた患者は、この手術を受けなかった患者より余命が延びるわけではないとする報告書が7日、発表された。メラノーマは、皮膚がんの中で最も死亡率が高い。 米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に掲載された報告書は、世界60か所以上の医療機関で1900人以上のメラノーマ患者を対象に行われた研究を基にしている。 メラノーマと診断され、リンパ節1か所以上への転移がみられる場合、患者はその部位周辺のすべてのリンパ節を切除する広範囲な手術を受けるかどうかの決断を迫られるが、

    黒色腫患者のリンパ節切除、延命につながらず 研究
  • フジテレビ、実在しない「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を紹介し謝罪 広報「ネットのを勘違いして使用した」

    6月7日にフジテレビの生活情報番組「ノンストップ!」が、前日の放送で赤城乳業のアイス「ガリガリ君」の特集中に「ガリガリ君火星ヤシ味」という実在しないアイスの画像を使用したことについて謝罪しました。フジテレビ広報部は、「インターネット上にあった画像を、勘違いして使用してしまいました」と理由を説明しています。 使用された「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像(提供:ナポリたんさん) 番組は6日、企画コーナー「コレ知らないNO!」で「ガリガリ君」のかき氷感がどのように実現されているのか赤城乳業の工場を取材しながら紹介。そのVTRで「ガリガリ君」の季節限定味として、「スイカ味」「九州みかん味」に続いて、実在しない「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を流しました。 フジテレビ番組「ノンストップ!」 「スイカ味」「九州みかん味」に続いて「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を流した 7日の放送ではニュースコーナーの最後、

    フジテレビ、実在しない「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を紹介し謝罪 広報「ネットのを勘違いして使用した」
  • 総務省|平成29年度電波利用環境保護周知啓発強化期間デーモン閣下のライヴイベントにおける 高市大臣会見の概要(平成29年6月1日)

    総務省トップ > 広報・報道 > 大臣会見・発言等 > 平成29年度電波利用環境保護周知啓発強化期間デーモン閣下のライヴイベントにおける 高市大臣会見の概要(平成29年6月1日) 日の来場の理由 問: 今日、デーモン閣下のライヴにお越しになった理由について教えていただけますか。 答: 私は、デーモン閣下の大ファンの一人でもありますが、今日6月1日は「電波の日」です。 電波は、携帯電話や電子レンジなど、私たちの生活の様々な身近なところで利用されていますし、テレビ・ラジオもそうです。 しかし、私たちが大変心配しているのは、年間4,000局以上もの「不法無線局」があるということです。これらは、重要インフラであり電波の活用先である、「航空」、「船舶」、「鉄道」、「消防」、「救急」などの重要無線に障害を与える可能性があります。 そのため、6月1日から6月10日までの間、不法電波を防止しようと集中的

    総務省|平成29年度電波利用環境保護周知啓発強化期間デーモン閣下のライヴイベントにおける 高市大臣会見の概要(平成29年6月1日)
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「偶然だと思いますが、初日であります本日「電波の日」に、デーモン閣下のライヴがあると伺いましたので、ファンの一人としても、駆け付けました。」
  • 性交中に合意なくコンドームを外す「ステルシング」 性犯罪として法制化の動き

    性交中にコンドームなど避妊具を相手の合意を得ないまま外すことは英語で「ステルシング」と呼ばれる。イェール大法科大学院生だったアレクサンドラ・ブロドスキー氏(現・全米女性法センターフェロー)が4月、その犯罪性、ネット上で推奨する動きがあることや、泣き寝入りをしている女性たちがいることを論文にまとめ、注目を集めている。 強姦と変わりないブロドスキー氏は論文で、被害者たちが望まない妊娠や性病感染を恐れるだけではなく「強姦と違わない、信頼の侵害、自律の否定」を感じていると指摘した。 ある若い女性はこんな証言をしている。概要はこうだ。 11月、ある男性とデートして数週間のことでした。「コンドームなしにセックスをしたい」と言われました。でも、したくありませんでした。避妊薬を飲んでいないんです。正確にはこう言いました。「交渉の余地はない。もしそれが問題なら、いいです。別れましょう」 性行為をしている途中

    性交中に合意なくコンドームを外す「ステルシング」 性犯罪として法制化の動き
  • スズメ:ツバメの巣乗っ取り子育て 住宅事情変化が影響か | 毎日新聞

    土で固められたツバメの巣で、子育てに励むスズメが各地で確認されている。三重県名張市の幹線道路高架下では、ヒナに餌を運ぶ親鳥が頻繁に飛び交い、約40個ある巣の半分が乗っ取られた状態に。鳥類の専門家は「瓦屋根の民家が減るなど住宅事情の変化が、スズメの営巣に影響を及ぼしている」と分析している。【広瀬晃子】 近鉄桔梗が丘駅(同市桔梗が丘1)近くの道路高架下には、イワツバメの巣が約40個あるが、ツバメがいるのは半分以下。市内に住む「日野鳥の会 三重」の元理事、田中豊成さん(66)は「乗っ取りスズメ」と名付け、市内各地で調査している。発見したのは10年ほど前で、年々増加傾向にあるという。

    スズメ:ツバメの巣乗っ取り子育て 住宅事情変化が影響か | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「乗っ取りスズメ」
  • 老害 - アンサイクロペディア

    概要[編集] 日では太古より年功序列を重んじてきたため、老害現象が起こりやすい。政治文化・企業等々あらゆる世界で発生し、近年社会問題となっている。この現象が進行すると、若手が育たず、スムーズに世代交代が行われなくなり、組織全体が老人集団と化してしまう。さらに、自浄作用の無い老人組織が増えてくると今度は業界単位における老害現象へと拡大する。 原因[編集] 過去の栄光にしがみつく 老害はかつてその業界で何らかの功績を挙げたものが多い。しかしながら功績はその一発限りだったりして、それをネタにいつまでも消化試合を続けて居座り続ける。 例:政治家(特に閣僚経験者)、スポーツ選手(特に五輪メダリスト·名球会加盟者等) 引退の機会を逃す 上記とは逆に、大して実績があるわけでもない普通な人達が運良くリストラなどに巻き込まれずに生き残り続けるもの。このような要領の良い連中は大抵コネを持っていて、それを利

    老害 - アンサイクロペディア
  • 連載 :日本経済新聞

    日経紙面に掲載した連載企画とその連動コンテンツ、または独自の連載企画記事を提供するサービスです。

    連載 :日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「哲おじさんと学くん(永井均)」
  • 時代の風:変化するヒトの食習慣=総合研究大学院大学長・長谷川眞理子 | 毎日新聞

    技術革新が奪う「社会性」 一人の事はさびしい。私自身、やむを得ず一人で堂に入ることもあるが、なんともわびしい感じがする。同じように一人でべているほかの人たちを観察してみると、みんなスマートフォンを見るなど、何かしながらべている。べてはいるが、決して事を楽しんではいない。 進化の歴史から見ると、ヒトの事は必ずやみんなでとるものだった。およそ200万年前、人類の祖先が開けたサバンナに進出していったとき、動物を狩ることも、植物性の物を採集することも一人ではできず、仲間と一緒に行った。そして、料をキャンプに持って帰り、みんなで分けてべた。 20万年ほど前から、私たちヒト(ホモ・サピエンス)が進化したが、ずっとこのような狩猟採集生活だった。獣でも魚でも、たんぱく源になる動物を捕獲し、べられるように加工するには手間がかかる。種子、地下茎、葉などの植物性物も、そのままべられるこ

    時代の風:変化するヒトの食習慣=総合研究大学院大学長・長谷川眞理子 | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    進化の歴史から見ると?「マナー違反じゃなくなる日がくるのよ」→https://www.j-cast.com/2016/11/04282658.html
  • ナビゲート2017:科学は論文1本では決まらない=粥川準二(科学ライター) | 毎日新聞

    福島第1原発事故に際して、福島県民の被ばく状況を慎重に調査して、学術論文として発表し続けてきた研究者の一人に、物理学者の早野龍五・東京大元教授がいる。 最近、早野氏らによる学術論文(英語)のうち1を、被ばくを過小評価していると批判する論考がネットメディア『WEBRONZA』に掲載された。学術雑誌には、ある論文に対するコメントを掲載する欄が設けられているはずなので、著者の黒川真一氏がなぜそこに投稿せず、一般メディアに寄稿したのか、という疑問はある。ただ専門家ではない者としては一般向けの日語で読めるのはありがたく、興味深く拝読した。 一方、仮に黒川氏の指摘が正しく、早野氏らの「ある論文」に瑕疵(かし)があるとしても、同氏らが数多くの論文を通じて明らかにした福島県民の被ばく状況がすべて間違い、ということになるか。たぶんならない。筆者の理解では、南相馬市や福島市の医学系研究者たちの膨大な論文か

    ナビゲート2017:科学は論文1本では決まらない=粥川準二(科学ライター) | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「最近、早野氏らによる学術論文(英語)のうち1本を、被ばくを過小評価していると批判する論考がネットメディア『WEBRONZA』に掲載された」件で。
  • 日本郵便、骨を折って力を逃す雨傘「ポキッと折れるんです」発売

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    日本郵便、骨を折って力を逃す雨傘「ポキッと折れるんです」発売
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「6月12日に全国約4500の郵便局で発売する」
  • 送粉者 - Wikipedia

    ヤナギタンポポの一種を送粉するハナアブの一種Eristalinus taeniops 送粉者(そうふんしゃ、英: pollinator)とは、植物の花粉を運んで受粉させ(送粉)、花粉の雄性配偶子と花の胚珠を受精させる動物のこと。花粉媒介者(かふんばいかいしゃ)・授粉者(じゅふんしゃ)・ポリネーターともいう[* 1]。送粉者によって媒介される受粉様式を動物媒と呼ぶ。 送粉者となる動物は主に昆虫類と脊椎動物であり、送粉者に花粉媒介をされる植物は主に被子植物である[* 2]。送粉者の訪花行動と摂器官の形態は、被子植物の花の形態と開花様式など(送粉シンドローム)と密接な関連があり、送粉者と被子植物の間で共進化があったと考えられている[* 3]。 花を訪れる動物の中で送粉を行わず蜜のみを採る動物を盗蜜者と呼ぶ。同一の動物種でも訪れる花によって送粉者として振舞う場合と盗蜜者として振舞う場合が分かれる

    送粉者 - Wikipedia
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    花粉媒介者、授粉者、ポリネーター
  • 温州ミカン収穫量、和歌山に次ぎ2位 13年連続

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    温州ミカン収穫量、和歌山に次ぎ2位 13年連続
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「愛媛産温州ミカンの2016年産収穫量は12万7800トン」
  • 小型無人機「ドローン」で農薬散布 宇和島の平石さん

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    小型無人機「ドローン」で農薬散布 宇和島の平石さん
  • 県内初受賞、宇和島水産高「フィッシュガール」

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    県内初受賞、宇和島水産高「フィッシュガール」
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「愛育フィッシュを全国にPRしたい」
  • ヘリ農薬散布中止を 松本市民ら集会、仮処分申請も:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「農薬による健康被害から子どもと市民を守る有志の会」
  • 市田柿コスメ第2弾が完成 廃棄の皮で化粧水とクリーム:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    高森町特産の干し柿「市田柿」の生産過程で廃棄される皮を生かした“ご当地コスメ”の開発を行う同町の土産品製造販売「マツザワ」が、新たに市田柿の化粧水とスキンクリームを発売した。

    市田柿コスメ第2弾が完成 廃棄の皮で化粧水とクリーム:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • コスプレ×田植え、村をPR 豊丘で催し:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    豊丘村神稲福島地区の棚田で二十七日、コスプレで田植えをする催しがあった。ゲームやアニメのキャラクターに扮(ふん)した六人が参加し「コスプレ×田植え」のギャップを楽しんだ。 奇抜なイベントで村をPRしようと、地域おこし協力隊と、地区住民でつくる「福島棚田再生委員会」が初めて企画。参加者が思い思いの衣装に着替えると、普段とは異なる不思議な光景が田園地帯に広がった。

    コスプレ×田植え、村をPR 豊丘で催し:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「福島棚田再生委員会」
  • 原子力機構大洗研究開発センター燃料研究棟における汚染について|日本原子力研究開発機構

    平成29年6月7日 国立研究開発法人 日原子力研究開発機構 大洗研究開発センター 原子力機構大洗研究開発センター燃料研究棟における汚染について 平成29年6月6日(火)に発生した燃料研究棟(PFRF)における汚染について、同日プレス発表後の状況を以下のとおり報告します。 施設の対応状況 当該貯蔵容器は、現在、蓋がされており、容器が置かれたフードのシャッターも閉鎖した状態にある。フードの状況は監視カメラで常時監視するとともに、排気ダストモニタ及びモニタリングポストによる24時間連続測定を行っており、核燃料物質の新たな飛散等異常のないこと、外部への影響がないことを確認している。 現在、立入制限区域に設定した燃料研究棟108号室の汚染状況を確認している。今後、事象の汚染状況を踏まえ、除染、フード内の核燃料物質の片付けを実施するとともに原因調査を進める。 作業者への対応状況 核燃料サイクル工学

  • 夕張メロン食べ放題、客殺到しパンク 1日120人に:朝日新聞デジタル

    夕張メロンのべ放題付きのランチが楽しめる夕張市滝ノ上の「めろんのテラス」は、オープン初日の6日に客が殺到、十分なサービスが出来なかったため、7日から1日4回、計120人限定のサービスに切り替えたと発表した。 ランチは1200円で、プラス600円でデザートの夕張メロンがべ放題。6日は300人以上が来店したため材が足りず、担当者は「100人ほどはお帰りいただくことになった。ご迷惑をかけ、心からおわびします」と話した。 当面の間、ランチは午前11時、午後0時半、1時半、2時半の4回(各1時間)、定員は各回30人とし、それを超える場合は整理券を配るなどして対応するという。(秋野禎木)

    夕張メロン食べ放題、客殺到しパンク 1日120人に:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「めろんのテラス」
  • 「お嬢サバ」に「唐津Qサバ」 ブランド化するサバたち:朝日新聞デジタル

    大衆魚として卓を支えてきたサバの「ブランド化」が進んでいる。傷みやすいことなどで福岡県などを除くと、生でべるのは敬遠されてきたが、その風景も変わりつつある。 鳥取県北東部、岩美町の網代(あじろ)漁港で、JR西日がマサバの養殖に取り組む。拠点となる同社の養殖センターの開所を祝う式典が7日あった。生でべられるブランド魚「お嬢サバ」として売り出す狙いだ。 県によると、地下からしみ出した海水をくみ上げた「井戸海水」を使う。これを使ったマサバの陸上養殖に事業として取り組むのは全国初。海水が砂で濾過(ろか)され、中毒の原因になるアニサキスなどの寄生虫がつきにくいのが特徴という。 県栽培漁業センターが2012年度から研究していたが、コスト面で事業化の道筋が見えていなかった。JR西日が市場調査による共同研究を県に提案。同センターから陸上養殖のマサバを買い取り、2年前から消費者の反応や採算性を調

    「お嬢サバ」に「唐津Qサバ」 ブランド化するサバたち:朝日新聞デジタル
  • 特産スイカ、あま~くおいしく 愛知・豊田で収穫始まる:朝日新聞デジタル

    愛知県内有数のスイカ産地で知られる豊田市猿投地区で6日、スイカの収穫が始まった。 同市上原町殿上の山田良一さん(66)方の畑では、直径30センチ、重さ8キロほどに実ったスイカを一つずつ丁寧にはさみで切り取っていた。 今年は4月下旬までの低温で生育が悪かったが、5月からは晴れ間が続いたため、「例年並みに甘くおいしく育った」と山田さん。 収穫は7月中旬まで続き、名古屋や豊田の市場に出荷される。(小川智)

    特産スイカ、あま~くおいしく 愛知・豊田で収穫始まる:朝日新聞デジタル
  • 24歳「酒の匠」が愛する店とは 飲みに誘ってみた:朝日新聞デジタル

    酒のプロと一杯@日酒はなたれ(東京都渋谷区) 吟醸酒などを中心に出荷量も年々増加、雑誌で特集が組まれるなど注目が集まる日酒。数あるお店の中でも、日酒のプロが選ぶ店はどんなところか。高度なテイスティング能力を示す「酒匠(さかしょう)」の資格を持つ小池潤さん(24)にお願いし、行きつけのお店に連れて行ってもらった。 酒匠は、酒造や酒販の関係者でつくる「日酒サービス研究会・酒匠研究会連合会」が認定する資格。一般的に知られる「利き酒師」より、さらに高度な、香りや味の判別や表現力が求められる。合格率は3、4割といわれ、飲店に勤める人や酒類卸売業のバイヤーなど、2004年の資格創設以来の合格者は339人(17年4月現在)。小池さんは大学生のとき、22歳で取得した。 「日酒 はなたれ」は、少し路地に入った隠れ家的な店。扉を開けると、カウンターだけの店内には、冷蔵庫にずらっと日酒が並び、テン

    24歳「酒の匠」が愛する店とは 飲みに誘ってみた:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「酒匠(さかしょう)」
  • 獣医の数は「飽和気味」 獣医学部新設の根拠あいまい:朝日新聞デジタル

    安倍政権は、国家戦略特区で52年ぶりとなる獣医学部の新設を認めた。学部をつくるのは、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人・加計(かけ)学園。前川喜平・前文部科学事務次官は、新たに獣医師を養成する根拠が不十分なまま方針が決まり、「行政がゆがめられた」と証言する。獣医師は足りないのか。 国会では、学部新設の「根拠」をめぐる論争が連日のように続いている。 「4条件を満たしていない」。7日の衆院農水委員会では、民進党の玉木雄一郎氏が根拠をめぐる政府の説明を批判した。 「4条件」は、安倍政権が2015年6月、獣医学部新設を検討すると表明した際に示した。獣医師が不足しているかどうか、獣医師が担う新たな仕事があるかどうかなど、獣医師養成の必要性が証明されれば学部新設を認めるというもの。政権が自ら置いた規制緩和の「ハードル」だ。 獣医師全体でみれば、その数はむしろ飽和気味だ。獣医師免許を持つ人は14

    獣医の数は「飽和気味」 獣医学部新設の根拠あいまい:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/08
    「獣医師行政を所管する農水省は、WGで産業動物獣医師などの所管分野については「地域によって不足している」などと説明する一方、新薬開発など「新分野」での獣医師のニーズは所管外だとして需要見通しを示すこと
  • 「食べる力」=「生きる力」を育む 食育 実践の環(わ)を広げよう | 政府広報オンライン

    育」とは、様々な経験を通じて、「」に関する知識と、バランスの良い「」を選択する力を身に付け、健全な生活を実践できる力を育むことです。べることは生涯にわたって続く基的な営みですから、こどもはもちろん、大人になってからも「育」は重要です。健康的なのあり方を考えるとともに、だれかと一緒に事や料理をしたり、べ物の収穫を体験したり、季節や地域の料理を味わったりするなど、育を通じた「実践の環(わ)」を広げましょう。 1なぜ「育」が大事なの? 育は、生きる上での基であって、知育・徳育・体育の基礎と位置付けられるとともに、様々な経験を通じて「」に関する知識と「」を選択する力を習得し、健全な生活を実践できる人間を育てるものです。 こうした「育」がいま重要とされる背景には、近年、に関連した様々な課題が浮上していることがあります。 例えば、栄養の偏りや不規則な事などによ

    「食べる力」=「生きる力」を育む 食育 実践の環(わ)を広げよう | 政府広報オンライン
  • こちらのページは移転しました。 | 政府広報オンライン

    こちらのページは移転しました。 http://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/index.html 10秒後、移転先ページへ自動的に移動しますが、しばらく待っても画面が変わらない場合は、上記URLをクリックしてください。 以前のページをブックマーク(お気に入りに登録)されていた方は、移転後のページを登録し直してください。

    こちらのページは移転しました。 | 政府広報オンライン
  • 発達障害って、なんだろう? | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン

    発達障害は、広汎性発達障害(こうはんせいはったつしょうがい)、学習障害、注意欠陥多動性障害など、脳機能の発達に関係する障害です。発達障害のある人は、他人との関係づくりやコミュニケーションなどがとても苦手ですが、優れた能力が発揮されている場合もあり、周りから見てアンバランスな様子が理解されにくい障害です。発達障害の人たちが個々の能力を伸ばし、社会の中で自立していくためには、子供のうちからの「気づき」と「適切なサポート」、そして、発達障害に対する私たち一人一人の理解が必要です。 発達障害は脳の働きの違いによるもので、決して「人の努力が足りない」とか、「親のしつけに問題がある」というものではありません。一人ひとりの特性に応じた理解や支援により、その「違い」は「障害」ではなく「個性」へと変化していきます。 自閉スペクトラム症、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)など主な特性ごとに分け

    発達障害って、なんだろう? | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
  • 特集-農業競争力強化プログラム | 政府広報オンライン

    自由に農業経営ができる環境をつくり、 農業の構造的な問題を解決し、 農業者の皆さんの所得向上を図るため、 全13項目の「農業競争力強化プログラム」を決定しました。

    特集-農業競争力強化プログラム | 政府広報オンライン
  • 科学技術イノベーション総合戦略2017 - 科学技術政策 - 内閣府

    【閣議決定】科学技術イノベーション総合戦略2017 【文】(PDF形式:790KB) 【概要】(PDF方式:812KB) 策定の経緯 我が国において、科学技術イノベーションは成長戦略の重要な柱と位置付けられており、総合科学技術・イノベーション会議が司令塔となり、「科学技術イノベーション総合戦略」を毎年策定し、施策の 重点化等を着実に実行してきました。 科学技術イノベーション総合戦略2017の策定においては、第5期科学技術計画の初年度における変化を踏まえ、同計画を基に、平成29年度から平成30年度に向けて重きを置くべき取組について議論を重ねてきました。 <総合科学技術・イノベーション会議における議論> 2017年4月21日(第29回)   科学技術イノベーション総合戦略2017の検討状況について 2017年6月2日(第30回)     科学技術イノベーション総合戦略2017の策定につい

    科学技術イノベーション総合戦略2017 - 科学技術政策 - 内閣府