2021年10月8日のブックマーク (65件)

  • アメリカ10月第2月曜は何の祝日? | コロンブスの日&先住民の日 - Mamemiso diary

    アメリカで10月の第2月曜日は「コロンブスの日(コロンブスデー)」や「先住民の日 / ネイティブ・アメリカンの日」の祝日として知られますが、その扱いは州によって様々。その理由などについて紹介していきます。 コロンブスの日「Columbus Day」 先住民の日 / ネイティブ・アメリカンの日 コロンブスの航海と人生 まとめ コロンブスの日「Columbus Day」 10月第2月曜日はアメリカ連邦政府で定められた祝日「Columbus Day (コロンブスデー/コロンブスの日」です。1492年10月12日にクリストファー・コロンブス(Christopher Columbus)がアメリカ大陸を発見したことを記念し、10月第2月曜日が祝日となりました。このコロンブスの航海がきっかけで、ヨーロッパの人々に南北アメリカ大陸の存在が伝わり、その後の開拓や植民地化につながりました。 先住民の日 / ネ

    アメリカ10月第2月曜は何の祝日? | コロンブスの日&先住民の日 - Mamemiso diary
  • テレビで紹介されたので行ってみた!祐天寺裏通りの美味しい店! 安珍(祐天寺/海老炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    安珍(祐天寺/海老炒飯) 『安珍』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:30~14:00 [夜]17:00~21:30 ◎定休日(要確認を!) 日曜 ◎電話番号 03-3713-5336 ◎住所 目黒区中目黒5-24-21 ◎アクセス 駒沢通りから一外れて 中町通りの祐天寺裏交差点近くです。 かつては商店街だったであろう住宅地に店があります。 ◎地図 安珍(祐天寺/海老炒飯) 『安珍』の店舗情報 『安珍』に行きましょう 『安珍』の店内 『安珍』の海老炒飯 『安珍』の海老 『安珍』の餃子 『安珍』のお会計 『安珍』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第349! K七(ケーナナ)です。 今日は祐天寺の海老チャーハンです。 祐天寺駅は、東急東横線の駅です。 各駅停車しか停まりません。 隣駅は、中目黒駅と学芸大学駅です。 祐天寺では、 東京ラーメンの元祖の流れを受け継ぐ『

    テレビで紹介されたので行ってみた!祐天寺裏通りの美味しい店! 安珍(祐天寺/海老炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    ★四つですね! 見た目だけで判断するしかないのですが、これはかなり美味しそう! と思っていたらこの高評価。なにか嬉しいですw
  • 新しい水入れを見つけたよ - 黒うさぎのつぶやき

    しぐれちゃん、新しい水入れの使い心地はどう? とりあえず、水を飲むためにケージに入って飲んでおりました。 suoaei.hatenablog.com さ、お水飲みます 飲めるよ 奥のトイレに乗って飲むだけでなく、スノコの上に座って飲むこともありました(^^) 今度はトイレで飲みます お水の後は◍べます 今日も長男くんと次男くんと一緒にべんきょーのお供です。って。。。寝てるやん🐰 長男くんも眠たそうだし。。。(-_-;) ごろんごろん それもそのはず。長男くんは、先生が出したテーマに関してのレポートを書く授業。次男くんは、体育の授業!?!?!?で、体育って何すんの!?と聞くと、ウォーキングだそうで…。苦肉の策なんでしょうね(-_-;) で、ウォーキング中に気付いたことを課題として提出するという面白い授業です。次男くんは、なぜかヘラヘラ笑ってばかりいたので何かと聞くと、そういう訳なのでした

    新しい水入れを見つけたよ - 黒うさぎのつぶやき
  • 干しピーマンづくり② - やかた寿司の日記

    いつも記事を見ていただきありがとうございます。 先日のピーマンが干しあがりました! 2日ぐらいで干せるかなと思っていましたが、まだセミドライぐらいだったので、昨日(4日目)まで待って回収しました。 天気が続いてくれてよかった。 こんなにあったのが、、、 こんなにちっちゃくなっちゃいました ひとまずジップロックに入れて、冷凍庫で保管しておきます。 毎日味噌汁に野菜を入れてべていますが、入れる野菜がなくなったときに使おうと思います。 そのままべてもおいしいです。少し苦いですが、ピーマンの香りと甘味がほのかに口の中に広がります。 今日も見ていただきありがとうございます。コンテンツがおもしろかったらいいね、コメント、フォロー、シェアいただけると嬉しいです。 ※ ブログ運営をサポートしていただける皆様へ サポート機能から応援していただけると嬉しいです! こちらもおすすめ #干し野菜 #干しピーマ

    干しピーマンづくり② - やかた寿司の日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    干し野菜に絶好の季節が近づいてきましたよね。ピーマンは未体験です。さっそく試してみたいと思います。ありがとうございます。
  • うさぎさんと飼い主の give & take な生活 - 黒うさぎのつぶやき

    お客さ~~~ん。いかがですか~~~ 気持ちいいですか~~~ マッサージさせて頂いております この頃、また、たま~~~に流し台の前に居ると、飛びション?うれションしてくれることがあります。で、今朝も流し台の前で片付けていると来たしぐれちゃんが、恐らくお母ちゃんにカクカクのチャンスを伺いに来たか、ションしたい!?。。。と察したお母ちゃんは、とりあえずうさ神さまをなでなで。。。(*´ω`*) から~マッサージ~~と、背中やら目尻の先、口の脇など全身のツボマッサージをしていると、どんどん🐰の目がとろ~~~んとしてくるのが分かり、こっちもモフモフな毛を触っているので眠くなってくるし。。。もう結構🐰!ということなら走って逃げてくれるのですが、うさ神さま、全く動く気配がなさそうで、20分以上はマッサージさせて頂きました(;´・ω・) うさぎマッサージ師になれるかなぁ? 買い物から帰ってきたお母ちゃん

    うさぎさんと飼い主の give & take な生活 - 黒うさぎのつぶやき
  • PDCA日記 / Diary Vol. 799「人ではなく、お金が怒っている」/ "Humans are not angry, money is angry" - PDCA日記 / PDCA Diary

    English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 799「人ではなく、お金が怒っている」】 PDCA日記でコメントされる方は若手の方が多いですが、中には40代以上のシニアの方もいらっしゃいます。 シニアの方から聞く意見として、「自分はプレイヤーとして楽しくやっていたのだが、いつの間にかマネージャーにならされていた。今でも管理職は向いていないと考えている」ということがあります。 ここでの「プレイヤー」とは、営業の場合、営業担当者のことを指し、部下をもっていないビジネスパーソンを意味します。 「名選手・ノットイコール・名監督」とスポーツ界で言われますが、ビジネスにおいても「名プレイヤー・ノットイコール・名マネージャー」のケースはあるようです。 「プレイヤーが楽しい」と考えていた人がマネージャーになった場合、プレイング・マネージャーになる傾向にあると言われています。

    PDCA日記 / Diary Vol. 799「人ではなく、お金が怒っている」/ "Humans are not angry, money is angry" - PDCA日記 / PDCA Diary
  • PDCA日記 / Diary Vol. 800「あなたは喜びを先送りしすぎている」/ "You are putting off joy too much" - PDCA日記 / PDCA Diary

    English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 800「あなたは喜びを先送りしすぎている」】 今回紹介する資料「DIE WITH ZERO:人生が豊かになりすぎる究極のルール」は、「人生で一番大切なのは、思い出をつくることだ」をキャッチフレーズにしており、「あなたは喜びを先送りしすぎている」部分の以下のフレーズが印象的でした。 「ふだん私たちは、まるで世界が永遠に続くかのような感覚で生きている。 もちろん、そう考えるのはある意味で合理的だ。 毎日、人生最後の日のような気持ちで生きるのは難しい。 そんなふうに考えていたら、誰も仕事なんかしないし、テスト勉強もしない。 歯医者にだって行かなくなるだろう。 喜びをある程度先送りするのは理にかなっている。 長期的にみれば、そのほうが報われるからだ。 だた残念なことに、私たちは喜びを先送りしすぎている。 手遅れになるまで

    PDCA日記 / Diary Vol. 800「あなたは喜びを先送りしすぎている」/ "You are putting off joy too much" - PDCA日記 / PDCA Diary
  • 童謡:赤い靴の女の子の像 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

    この少女の銅像。。なんか淋しさを感じませんか・・・ これは、童謡・赤いの女の子の像です。 童謡 赤い・・・なんとも悲しい歌です。 赤い♪ はいてた♪ 女の子♪異人さんに連れられて行っちゃった・・・ なんとさびしい歌詞でしょうか。そして、切ないメロディ・・・ 聞いた後、凄く悲しくなります。。。 この童謡「赤い」は、1922年(大正11年)年に、作詞:野口雨情・作曲:居長世の制作で発表されました。 (横浜山下公園にある像) 非常に切ないメロディと悲しい歌詞のこの童謡・赤いにゆかりの像は、横浜市の山下公園にあります。 この像は1979年(昭和54年)11月に建てられたもので、少女が膝を抱えて座っています。 この歌の2番に、♪横浜の 埠頭(はとば)から 汽船(ふね)の乗って 異人さんに連れられて 行っちゃった・・・ とあるので、ここ横浜港に建てられたのかもしれません。 そしてこの表情!

    童謡:赤い靴の女の子の像 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
  • サンドイッチ持って行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●焼売か餃子か● ●どちらも好きなんです● 今回もご訪問下さらありがとうございます。 今回はサンドイッチを持って行きたくなちなか ●サンドイッチのお弁当 薄焼き玉子とソーセージ オーソドックスなサンドがべたくなる季節ですねぇー。 パンって焼くとすごく美味しくなるパンって有りますよね。 ラップに包んでもって行きます。 ●足りなかった! ちょっとパンだけでは足りなくて....カレーパン買っちゃいました。 安いからつい買っちゃうカレーパン 昔からあるヤマザキのカレーパンですね。 カレーパンはきっと人間が生きてる限り無くならない気がします。 curry pan ●豚キムチ作りまーす キムチが少し酸っぱくなったので、豚キムチにしました。 ごま油でキムチをよく炒めて豚肉と合わせてます。豚キム豚キム! ご飯がすすむおかずですね。 ちょっとコチュジャン入れようかな? ●キュウイをキムチに漬けます こ

    サンドイッチ持って行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    ポンジュース入りの缶酎ハイ。こんなものがあるのですか! ご紹介ありがとうございます。さっそくコンビニに行ってきます!
  • インドカレーのお店がくれる見えないポイント - はじまりここから

    10月1日、緊急事態宣言が解除された。色々と思うところはある。ひとつには外や観光などの産業が少しづつ活気を取り戻していって欲しいと思う。もちろん「油断するな!」と言いたい人の気持ちはわかる。わかるよ、ちゃんとわかっています。でも、自分の考えの中にゼロコロナはなく、あるのはウィズコロナだけ。別に新しく首相になった人の言うことを真に受けているわけじゃないけど、それが妥当だと思う。まぁ、御託はいいとしてね。少しでも早いこと、みんなが以前のように気兼ねく事や旅行を楽しめるようになって欲しいと願わずにはいられないんだ。 インドカレーのお店 先日、家族でインドカレーのお店にランチべに行った。よく行くチェーン店ではあったけど、いつも行く店舗とは違う。なので、普段がどのぐらい賑わっているお店なのかはわならない。でも、土曜のランチタイムに入っていたお客は我が家を含めてたったの2組。混み過ぎているより

    インドカレーのお店がくれる見えないポイント - はじまりここから
  • 【オサレな2つの新商品】日清『オシャーメシ酸辣湯のスープごはん』を実食した感想【胃を切った人にオススメ!】 - 食べるをいかすライオン

    この記事をお読みになる前に  記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、事の摂取に悩みをお持ちの方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でもべやすいのではないか?と思った商品をレポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 日清さんの新作カップ飯、かなり久しぶりですね。 この間に、 www.nissin.com こうゆうのは出ていましたが、胃を切った私には辛すぎてべれる代物ではないはず。 なので、試してもいません…。 そして、ようやく辛くないカップ飯が2商品、新発売されたので、 今回はその一つを、さっ

    【オサレな2つの新商品】日清『オシャーメシ酸辣湯のスープごはん』を実食した感想【胃を切った人にオススメ!】 - 食べるをいかすライオン
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    日清は次々と新商品を出してくれるので嬉しいですよね~。なかなかついていくのが難しいのですがw オシャーメシ食べてみたくなりました。こんなスープごはんを出してくるとはさすが日清食品さんですね。
  • 健康にいい!ポテトグラタンに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!

    健康にいい!ポテトグラタンに含まれる栄養と健康効果9選について ポテトグラタンとは、ジャガイモ・タマネギ・ベーコンなどを耐熱容器に入れ、ホワイトソースとチーズをのせてオーブンで焼いたもののことで、一人前あたりのカロリーは384キロカロリーほどで、ビタミンCやビタミンB12、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなポテトグラタンには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はポテトグラタンに含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!ポテトグラタンに含まれる栄養と健康効果9選について ポテトグラタンに含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に ポテトグラタンに含まれる栄養と健康効果9選について ポテトグラタンには、タ

    健康にいい!ポテトグラタンに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!
  • 健康にいい!きのこカレーに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!

    健康にいい!きのこカレーに含まれる栄養と健康効果9選について きのこカレーとは、シイタケ・しめじ・えのき・エリンギ・マイタケ・タマネギなどを使って作るカレーのことで、一人前あたりのカロリーは674キロカロリーほどで、モリブデンやナイアシン、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなキノコカレーには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はキノコカレーに含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!きのこカレーに含まれる栄養と健康効果9選について きのこカレーに含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に きのこカレーに含まれる栄養と健康効果9選について きのこカレーには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミンB群(

    健康にいい!きのこカレーに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!
  • レトロな待合室で妄想が広がる「オババ・バックス?」 - ほっこり、まったり、ふんわりな日々

    自由な旅人ケイちゃんです。 10月第一週目の日曜日、行田市の『花手水week』を楽しみました。 capydayo.hatenablog.com JR高崎線「熊谷駅」下車から秩父鉄道に乗り換える。 そうそう! 秩父鉄道は、SLパレオエクスプレスが走っていて乗ったことあるんだな! 半分切れてるけど、右横のローカル戦士が気になる(笑) 電車の中から反対車線のラッピング電車もみえる。 のどかな街並みを眺めながら、約9分で「行田市駅」に到着。 「ぎょうたし」ではなく「ぎょうだし」と読むことをここで確認。 ホームに着いた瞬間、目の前に飛び込んできた待合室。 なんだか小学校の教室の窓を想い出す。 誰もいない待合室に一人で座ってみました。 正直なところ固くてお尻が痛かった。。。 小さな路線で、東京のようにひっきりなしには電車はこない。 寒い冬はこの木造待合室で寒さをしのぐんだなぁ。 あー、ここで温かくて美

    レトロな待合室で妄想が広がる「オババ・バックス?」 - ほっこり、まったり、ふんわりな日々
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    行田にはこんなところもあるのですね。知りませんでした。行田がますます気になります。ありがとうございます。
  • 晩秋のガーデンにて - 人生で一度くらい

    人生で一度くらいやってみたい」と思うことをやってみよう、 お散歩が楽しい街で暮らしたいと、 既婚アラフィフですが、2021年5月北海道に引っ越し、 住みたい場所に住み一人暮らしをしています。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^) 「プロフィールとブログの紹介 - 人生で一度くらい」 * 今日は朝から気持ちのいい青空と日差し溢れる一日でした。 今日もちょっとバタバタしていたのですが、 夕方の閉園前に少しだけいつものガーデンに行ってきました♪ こちらのガーデン、あと十日でシーズン終了だそうで、 その後はカフェなども春までお休みだそうです。 十勝にはいくつもガーデンがありますが、 どこも春〜秋の間だけオープンしていて、 秋〜冬はお休みのようです。 確かに真冬には-20度にもなる帯広で、 お散歩はできないですよね。汗 そう聞いたので、見納めも近いなと ちょっとの時間でもと行ってきまし

    晩秋のガーデンにて - 人生で一度くらい
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    素晴らしい風景をありがとうございます。秋が深まっていますね。北海道のこの季節を実感したことがないのでよけいに気になります。
  • 北海道十勝でオーガニックライフ〜スペルト小麦のパン - 人生で一度くらい

    人生で一度くらいやってみたい」と思うことをやってみよう、 お散歩が楽しい街で暮らしたいと、 既婚アラフィフですが、2021年5月北海道に引っ越し、 住みたい場所に住み一人暮らしをしています。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^) 「プロフィールとブログの紹介 - 人生で一度くらい」 * 私は今、住みたい街で暮らしてみるということを 試していますが、 実行する前に、こんな街で暮らしたいな〜と思った 理想がいつくかありました。 それはたくさんありましたが、例えば、 ・散歩が楽しい場所が家の近くにある、散歩が楽しい街 ・オーガニックの材が気軽に買える ・部屋の窓から川や緑が見える ・夕暮れタイムを楽しめる場所がある ・近くに外が眺められる居心地の良いカフェがある ・空の下でのんびりぼーっと座っていられる 電線などがない広々とした場所が家の近くにある ・レンタルピアノ室がある など

    北海道十勝でオーガニックライフ〜スペルト小麦のパン - 人生で一度くらい
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    お味が気になります。かなり高価に感じますが、天然の素材を使っているからこその価値があるのでしょうね。実際に食べてみたいです。
  • 一度に一つのことを楽しむ〜幸せを感じられる人になる  - 前向き気づき日記

    私はこの数年、 昼も夜もそれぞれ毎日同じメニューの事をべていますが、 (一日2です。) 毎日飽きることなくその事が新鮮で、 当においしいなぁ!と感動しています。 べながら何度も 「あ〜おいしい!最高!幸せ〜」と思います。 いつもシンプルに調味料なしで 蒸したり茹でたりした野菜などですが、 それが当に美味しいです。 (事の内容はサブブログで写真入りでご紹介しています。 ご興味のある方はどうぞ。 →「体にやさしい簡単朝ごはん〜糖質オフ - 人生で一度くらい」) 昔、実家で暮らしていた時は、 事中いつもテレビがついていて、 家族でニュースの話などをしながらべていましたが、 今はべる時に音楽などがかかっていると 気が散って美味しさを味わいきれないので、 音楽テレビなどはかけず、 静かに一人でその美味しさを満喫するのが楽しみです。 よく昔はテレビを見ながらべていたなぁと不思

    一度に一つのことを楽しむ〜幸せを感じられる人になる  - 前向き気づき日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    一度に一つのことにだけ取り組む、集中する。私もこの大切さを感じることができるようになってきました。生き急ぐより今を堪能する。心のゆとりが必要ではありますが。
  • がんばり過ぎのサイン〜家電が壊れる  - 前向き気づき日記

    以前にも書いたことがありますが、 私は昔からとても疲れてくると、 電気製品が壊れます。笑 ウソみたいな話ですが、 最初に気づいたのは20年以上前で、 その時はまだ実家の自分の部屋にいたのですが、 疲れてかなり体調が悪いのにがんばっていたら、 電気スタンドが壊れ、電球を替えてもつかず、 長く使っていたからなぁと思っていたら、 同じ日にCDデッキが壊れ、 別のラジカセが壊れ、 部屋のメインの電気がつかなくなり、 え?!何故??と思いながら、 とりあえず暗いからと、 別の部屋で使っていた電気スタンドを 部屋に運んだとたんに壊れ、 しょうがないからと懐中電灯を持ったら壊れ(2つ共!)、 もうとにかく触る電気製品が全て壊れたのです。 訳がわからなかったのですが、 ただ家族がさっきまで普通に使っていたものも 私が触ると壊れたので、 (結局電池や電球を替えたり修理してもなおりませんでした。) 私のせいだ

    がんばり過ぎのサイン〜家電が壊れる  - 前向き気づき日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    自分が無理をしていると、身の回りのものが不調をきたす。にわかに信じられませんが、それを気づきとして捉えられるかどうか。というよりもそう捉えること、そう感じることができるといいのでしょうね。
  • オンライン大会を始めています(弘前・白神アップルマラソンオンライン大会) - 日々のつれづれ

    先日のジョギングから、フェリーふ頭に立ち寄ることが増えました。 でも、時間がない時には無理ですけど。 良い眺めです。 今週初めから、オンライン大会がスタートしています。 applemarathon.jp 参加賞(私はCコースの日酒)も届きました。(新米は先に届きました) 完走したら飲むんだー♪ と思いつつ、既にリンゴのシードル(2)は飲んじゃったけど。 日酒は完走したら飲むと決めました。 大会がスタートしていますが、今週は2日間雨が降ったため走れず。今朝は小雨程度だったので、たまたま目覚めがよかったのもあり、走りました。 頑張ったおかげで、目標の半分は走ることができました。 あと1週間で半分走ることができれば完走だと思うと、ちょっと気が楽になっています。 普段は42.195kmだなんて絶対に走りません、というか走れません。ハーフだって無理。 たまたま調子が良ければ10km走るかどうか

    オンライン大会を始めています(弘前・白神アップルマラソンオンライン大会) - 日々のつれづれ
  • 今年は実験的に衣類の染め直しを利用する。 - 少ない物ですっきり暮らす

    今週はお天気が良く、朝から晴れが続いています。 衣類の色柄物の色落ち防止として、午前中の直射日光が当たる時間帯は部屋干しして、日が陰ったら外に出すという形式で頑張っています。 スポンサーリンク 長年の衣類の色落ち戦争 持たない暮らしというライフスタイルをおくるようになって、衣類の劣化問題は常に隣り合わせ。今年はボトムスを色落ちしにくいポリエステル100%のものに切り替えたりしています。 しかしながら、ポリでも色落ちしにくいというだけで色落ちしない訳ではないので中性洗剤で洗ったり、陰干ししたりとケアに手と時間を使っています。(おお…!こう書くと丁寧な家事っぽいですね) 裏返して洗濯したり、干したりと。 色落ちしにくい衣類を十分にケアして、どの程度品質を保持できるのか? まずは試して、1年後にどれぐらい劣化が進んだのか?結果が楽しみです。 去年買ったタイプライター生地(コットン70% ポリ30

    今年は実験的に衣類の染め直しを利用する。 - 少ない物ですっきり暮らす
  • 会社の自己啓発で異業種交流会に行ったら地獄でした - karaage. [からあげ]

    異業種交流会の思い出 フミコ先生の記事を読んで、昔のことを思い出してしまいました。 昔、会社の自己啓発で休日に上司と異業種交流会に行かされたの思い出した。空気に耐えきれず途中で逃げ出したら、後でめっちゃ怒られました。 > 人脈づくりで営業マンは地獄を見た。 - Everything you've ever Dreamed https://t.co/lObXPKlsPz— からあげ (@karaage0703) September 28, 2021 かなりショックだったので記憶ごと封印していたのですが、だいぶ時間がたったのと、よく考えたら仕事と何の関係もないこと(何せ自己啓発)なので、満を持してブログに書こうかなと思います。 最初に書いておきますが、異業種交流会自体を非難するつもりや、そこに行く人を馬鹿にする意図はありません。そこだけは誤解なきようお願いいたします(最後にも改めて書きます)。

    会社の自己啓発で異業種交流会に行ったら地獄でした - karaage. [からあげ]
  • 【あんみつの深緑堂】1日50食限定のこだわりの美味しさ!テイクアウトも@浅草・向島・押上-マツコ - 美味しいものを少しだけ

    「あんみつの深緑堂」(しんりょくどう) ー墨田区 向島にあんみつありー 【あんみつの深緑堂】のアクセス 【あんみつの深緑堂】のメニュー 【あんみつの深緑堂】テイクアウト・お取り寄せは 追記:テイクアウト 【あんみつの深緑堂】 店舗情報 ★★★ 今回あんみつ初体験! 子どもの頃の「みつ豆缶」のトラウマで、この年まであんみつを避けてきましたが、今回思い切ってべてみました。 結果はとっても美味しかったです🥰 【あんみつの深緑堂】のアクセス 押上駅・とうきょうスカイツリー駅 徒歩12分 駅からはちょっと歩きますが、この辺は美味しい店がほんとに多いです。 店内はカウンター6席、二人掛けテーブル席が2つとこじんまりしています。 【あんみつの深緑堂】のメニュー 以前は「お汁粉」・「ぜんざい」・「かき氷」など色々あった事もあるのですが、現在は「あんみつ」と「ところてん」のみで営業されています。 「あん

    【あんみつの深緑堂】1日50食限定のこだわりの美味しさ!テイクアウトも@浅草・向島・押上-マツコ - 美味しいものを少しだけ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    あんみつ久しぶりに食べたくなりました。50食限定というのは気になります。気分が穏やかになりそうですね~。そんな時間を過ごしたいです。
  • ありがとう40000回 主観が変わると現実も変わる - やりたいことをやるだけさ

    激戦のブログ村ランキング 光栄なことに日◯位です! ポチッとしていただくと モチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 カチカチと毎日ありがとうを言いながら カウンターを押して行って あっという間に40000回 2日で10000回近く行くので二週間弱 平日勤務で10日間 すぐにこのくらいの回数に達します ありがとうを毎日言っている間は 目につく全てのモノに対して ありがとうをぶつけていくことになるので 少し自分の考え方も変わっていきます 仕事のやり方とか考え方も 少しずつ変わっていくのがわかります 奇跡的なことはまだ起きていませんが 主観の感じ方が変わると 周りが変化しているように感じますが 多分周りの環境は変わっていない 自分の感じ方が変わってくるので 変わったように感じるんですよね。 それも奇跡なのかもしれません だからこれからもありがとうを続けて

    ありがとう40000回 主観が変わると現実も変わる - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    ありがとうを40000回。簡単ではありませんが、この回数をこなすことで何かが変わると考えるとやる気が出てきます。
  • 新規、決済ともに - 60までは働かねば!

    口座状況は昨日の20時頃のものです。 新規注文がかなり約定しました。 メキシコペソ円が5.4、5.365、5.35で1000通貨ずつ。 5.4で約定したものは割高だと感じ、5.405で決済注文を入れました。 そして決済注文の方は2つ約定しました。 5.423→5.425と5.415→5.42です。 スワップを考えなければ、利益は7円です😁 でも新規約定を見れば、持ち続けるよりはマシだと感じました。 未だに利益は2万以上をキープしています。 にしてもメキシコペソ安は止まりませんね。

    新規、決済ともに - 60までは働かねば!
  • 歓迎されない人 - qjjx

    あるお年寄りの人のお話です。 その人の名前は○○健太郎で年齢は70代後半です。 若いころはずっと大工の仕事をしていましたが10年くらい前に 体力の限界を感じ、仕事をやめ、家で趣味の家庭菜園などを楽しんでいました。 採れたての旬のトマトやキュウリなどはお店で買うよりもずっとおいしく、 四季の変化を存分に楽しんでいました。 ところがだんだん、物忘れが激しくなり、家族とのトラブルが絶えなくなりました。 健太郎は自分がまともなことを言っているのに、家族は彼のことをまったく 理解してくれなくなり、軽蔑していると思っていました。 春の陽気のいい日に、彼は近所をウォーキングをしようと家から出ましたが 歩いているうちに自分の家がどこにあるのかわからなくなりました。 それから何時間も自分の家を探してさ迷いましたが見つかりませんでした。 そのうち夕方になり、陽が沈みかけたころ、家族と警察の人が彼を発見し、 無

    歓迎されない人 - qjjx
  • 手のしぐさで観る相手の心理 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    手は豊かな表現力をもっている 手は私たちの想いをより強く伝える力があります 反面、相手に不快を与えてしまうこともあります 不快に感じる手のしぐさは ①相手を指さすしぐさ ②手招きで相手を呼ぶしぐさ ③会話中に服についたごみをとるしぐさなどです 悪気はなくとも不快に感じる人は多いです 会話中に手の動きを加えることにより、相手はよりこちらに注目して話を聞いてくれる効果があります 私て知の手は『豊かな表現力』をもっているのです 手を隠したコミュニケーションは、相手に消極的なイメージを与えやすく、音で話してないと思われたりします しっかり伝えたいのならば、相手から見える位置に手を置くように心がけましょう 手のしぐさには、その人の考え方・感じ方を理解する情報がたくさん隠されています 手から見える人の心 会議中によくみられる〈テーブルの上で手を組む〉しぐさ 親指を上に向けていると『ポジティブな考え方

    手のしぐさで観る相手の心理 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • コロナ社会で得たもの - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    悪いことばかりではなかったコロナウイルスの蔓延 今のコロナウイルスの蔓延に対する〈国の対応〉〈企業の対応〉〈個人の対応〉をのちの歴史はどう評価するのでしょうか・・・ 明治時代の『スペイン風邪の大流行』は今のようにメディアが発達しておらず、経験者もほぼ生きておらず、正確に状況を知ることができません 令和の現代は情報が桁違いに発達しました しっかりと後世に残ると思います コロナウイルスの蔓延はもちろんマイナスなことが多かったわけですが、プラスにはたらいたこともあります 個人的には『自分の時間が増えたこと』が大きいです ブログも始めることができました インプットの時間も増えました 様々な変化から『労働観』も変わりました 今回は個人的なコロナ社会のメリットを考えてみたいです 完全なる働き中毒だった 『働き中毒』とは「労働時間は長い方がいい」という意識を持った人のことです 日の男性には特出して多い

    コロナ社会で得たもの - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • ウシノヒロバという千葉でサブスクをやってるキャンプ場に行ってきたのでレビューします - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    キャンプ場レビュー その前に・・・ プリムスのオンジャっていう ツーバーナー(ガスコンロ)をゲットしました リンク そもそもガスバーナーは ゆるキャン△でリンちゃんの持ってるものを真似して買い リンク 持って行ってるのですが 一度くらいしか使ったことがなく・・・・ お湯を沸かすときは もっぱらジェットボイルが大活躍しているので リンク ツーバーナーは不要かなぁと思いつつ かっこよすぎて ついついwwww なお、写真に映っている オンジャを置いてる 土台? 台? は DODのテキーラプレート とテキーラベンチレッグってやつで リンク リンク コールマンの焚き火台で 薪をくべたて網を かけると 薪の間に隙間が ↓ のように あんまり出来ないんじゃない? ダッチオーブンとか スキレットとか 網の上に置けるかな? 置いたら火消えそうじゃない?薪追加出来ないんじゃない? グラグラしそうじゃない? な

    ウシノヒロバという千葉でサブスクをやってるキャンプ場に行ってきたのでレビューします - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
  • ANAでは国内線のお客様が戻ってきました!ワクチン接種の優待サービスも! - なるおばさんの旅日記

    緊急事態宣言解除により国内旅行をする人がぐっと増え、10月1日~3日までの週末3日間のANAでの航空券予約は11万人になったと言います。 9月の始めと比べると15%増となり、Go To Travelの頃から比較しても20%減という位まで復活しました。 当然羽田空港にも人が戻ってきており、航空会社としては少し安堵しているのではないでしょうか。 ここでまたGo Toのようなことをしてしまうと、それはもう凄いことになってしまうので様子見をしながら出かける方が良さそうではありますね! ANAでの1日の予約数でみると、9月の前半と比べると10月の運行分は約10倍だそうです。 ↑ 羽田空港にも多くの旅客機が戻ってくる日が来て欲しい! 4月に蔓延防止が適用されてから「待ちに待った」国民が大移動を始めたのかもしれません。 人気は北海道や九州などで、「遠出を待ってました!」という国民が沢山いたとも言えますね

    ANAでは国内線のお客様が戻ってきました!ワクチン接種の優待サービスも! - なるおばさんの旅日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    まずは国内旅行が活性化されそうですね。この時期を見逃さまいと皆躍起になっているような気がします。そして次は海外への渡航。年明けには解禁されてほしいですね。
  • コーヒー2050年問題がヤバい!コーヒーがなくなってしまったら?! - なるおばさんの旅日記

    コーヒーが温暖化の影響を受けヤバい状況にあることをご存知でしょうか? コーヒーの栽培地が地球温暖化で減少していくと危惧されているのです。 今でも、コーヒーの栽培は可能な地域が限られています。 どの位減ってしまうかというと、 アラビカ種のコーヒーで50%減 ブラジル産のコーヒーで60%減 というのですからかなり深刻です!! 現状では徐々に減っているという感じですが、30年後には上記のような数字になってしまうとなると、今の様に気軽にコーヒーを楽しめなくなる日が来るのです。 これを「コーヒー2050年問題」と呼んでいるということなんです。 それなのに需要の方は、世界中で増加傾向にあると言います。 需要があるのに栽培が出来ない! つまり私たちの手元に来るコーヒーの品質も下がり、量も減ってしまうことになりかねないのです。 ↑ コーヒーのこと…深刻に考えたこともなかった‥ なんで温暖化が進むとコーヒー

    コーヒー2050年問題がヤバい!コーヒーがなくなってしまったら?! - なるおばさんの旅日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    コーヒーの2050年問題、知りませんでした。これが現実になると大問題です。もっと多くの人にこの現状を知ってもらう必要があると感じました。
  • あなただけ見つめてる - 名曲からの物語

    恋が人を狂わせる? そんなこと、あるわけないじゃん! 男の色に染まるなんて、自分じゃなくなるってことでしょ!? 今、21世紀!男女平等なんだから、そんな夢見る夢子みたいなこと言わないの~!! いつもの気の合う仲間たちとの女子会。 ハイボール片手に馬鹿笑いするのが最高に楽しかった。 彼と出会うまでは・・・ 三十路に差し掛かろうとしてる私。 職場でも、もう慣れた業務に代わり映えのない人間関係だから、楽っちゃ楽なんだけど、刺激がない日々を送っていた。 そんなある日、関連会社への出向を命じられた。 出向いた先は、就業形態ももちろん違うし、何と言ってもそれまで誰にも遠慮せずお気楽にやってきていた私にとっては、その日から息が詰まる日々となった。 しかも、最悪なことに業務終了時間の関係で、いつもの女子会には顔を出せる機会がパタリとなくなり、ストレス発散することもできない。 2週間耐えたけど、さすがに誰も

    あなただけ見つめてる - 名曲からの物語
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    大黒摩季さんのこの名曲はいいですよね~。久しぶりに改めて聴いてみたいと思います。ありがとうございます。
  • 【類似品おすすめ】アップルウォッチの代用品になる商品を徹底比較!!

    アップルウォッチは、言わずとしれたAppleのスマートウォッチ。 メジャーなものばかりでなく違う個性を持ったメーカーの機種も気になりますよね。 そこで今回は、アップルウォッチと似ているスマートウォッチを紹介していきます。

    【類似品おすすめ】アップルウォッチの代用品になる商品を徹底比較!!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    ありがとうございます。いろいろあるのですね~。参考になります。
  • lonpao สล็อตออนไลน์ 2024 - รีวิวเว็บสล็อตเว็บตรงที่ดีที่สุด

    🏅 สล็อตออนไลน์ รูเล็ต ไฮโล และอื่น ๆ อีกมากมาย ที่ทำให้คุณสามารถเลือกเล่นตามใจชอบได้ ไม่ว่าจะเป็นเกมที่มีการเดิมพันให้เลือกหลากหลายหรือเกมที่มีโอกาสชนะรางวัลมาก🔔มาย เรามีโปรโมชั่นและสิทธิพิเศษมากมายที่จะเพิ่มโอกาสในการชนะรางวัลให้กับผู้เล่น และเพิ่มความสนุกสนานในการเล่นเกมออนไลน์อีกด้วย ทางเว็บไซต์ของเรามีระบบการให้บริการที่ดีและรวดเร็ว มั่นคง และปลอดภัย lonpao เล่นสล็อต PG ออนไลน์ และชนะรางวัลม

    lonpao สล็อตออนไลน์ 2024 - รีวิวเว็บสล็อตเว็บตรงที่ดีที่สุด
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    今日も素晴らしい風景写真ありがとうございます。気持ちが穏やかになります。カンファレンスの準備に注力してくださいね。今は大切な時期だと思いますので、ブログのことはあまり気になさらずに。
  • 【プロ野球2021】劇的勝利で巨人に3連勝!今年は持ってるスワローズ! - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    巨人0-1xヤクルト ものすごいゲームでした! 8回までノーヒットに抑えられる苦しい展開でしたが粘りに粘って9回にサヨナラ勝ち! 完全に塩見の試合でした! 今年はリードオフマンとして大活躍です! 9回にノーヒットノーランを阻止するヒットを放つと難しい場面ですかさず盗塁! 最後は山田の内野安打というかエラーというか、 その間に好走塁を見せてホームイン! 最後まで諦めない姿勢が光りました。 前日の試合では中村のタイムリーを演出したのは激走したオスナでした。 サイスニードを5回で下げると、6回には今年は巨人にトラウマ級に打ち込まれている石山を投入、 この場面で完璧な投球! 初戦は中5日で小川が粘りの投球! そこから西浦、サンタナの一発で突き放しました! この日も原樹理が菅野を相手に堂々と渡り合って6回を無失点! 3試合とも勝ちパターンの今野、清水、マクガフが終盤を抑えるという盤石な布陣! 全員が

    【プロ野球2021】劇的勝利で巨人に3連勝!今年は持ってるスワローズ! - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    スワローズ凄いですね! 巨人の最後の望みが絶たれましたね、完全に。特に昨日のゲームは凄かった。久しぶりにプロ野球に気持ちを踊らされました。
  • すごいぞ「ますをくん」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    西野カナ『Have a nice day』 「がんばれ私、がんばれ今日も、行ってきます。行ってらっしゃい」 めざましテレビのテーマソングとして流れていた曲だ。 POPな曲調とは裏腹に「病んでる」かのようにひたすら自分を鼓舞する歌詞、 どこか中毒性がありクセになっていく。 この曲が流れていた時期、 メンタルをやってしまったあたりだったと記憶している。 私はこの曲に励まされて出社していたような気すらする。 こうして「西野カナが好きなおっさん」の誕生である。 一途な若い女性の忌憚ない気持ちを綴った歌詞、 私はそういうものに憧れたし、そういうものを信じていた。 「真実の愛」というものはちゃんと存在しているんだなって、 そう思えるくらいの説得力が西野カナさんの曲には込められていた。 だけれども現実に接する女性たちは「エゴ」で塗り固められている。 アプローチをしてくるくせに、すぐに靡かなければすぐに別

    すごいぞ「ますをくん」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    西野カナさんの曲は響きますよね。ますをさんのお気持ち分かるような気がします。
  • 仕事が好きとはどういうことか - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日書いたこちらの記事。 rico-ysan.hatenablog.com (id:Betty0918)さんからこんなコメントをいただきました。(勝手に紹介して申し訳ありません。) 品川駅広告『今日の仕事は、楽しみですか。』に批判殺到【気になるニュース66】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る 私の娘は獣医師ですが「あの子(犬??)あと何日生きられるかな」と言いながら出勤することがあります。仕事が好きな人であっても「楽しみ」という言葉は確かに違和感を覚えるかもしれません。 2021/10/07 18:18 なるほど…と考えさせられます。 必ずしも「好き=楽しい」ではないですね。 では、仕事が好きとはどういうことか。 やはり「やりがい」を感じることでしょうか。 私の場合ですが、仕事は「好き」ですし「楽しい」です。 ただ、「楽しい」だけではやっていないのも事実。 こんな私

    仕事が好きとはどういうことか - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    一生懸命働く人はかっこいい。私もそう思います。感情は揺れ動くのでいつも順風とはいきませんが、今目の前の仕事に真剣に取り組む。その瞬間を大切にしたい。そう思いました。ありがとうございます。
  • 品川駅広告『今日の仕事は、楽しみですか。』に批判殺到【気になるニュース66】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見かけたこちらのニュース。 news.yahoo.co.jp 『今日の仕事は、楽しみですか。』 という問いが書かれた広告に批判が殺到したというものです。 仕事大好き人間の私は、「何故この1文に批判が?」と、一瞬わかりませんでした。 自分だったら「ええ楽しみですとも。今日の算数では〇〇をやりますし、給も餃子ですからね。昼からは音楽もあります。ウチのクラス歌上手いんですよ。」なんて考えてしまうと思います。 しかし、ゆっくり考えてみると前向きに捉えられない人も多いだろうと理解出来ました。 仕事で落ち込んでいる最中の人がこの1文を見たらどう思うでしょうか。 きっと憂な気分になってしまうでしょう。 また、コロナ禍という今の状況で、休みたくても休めない職業の方もいらっしゃいます。 医療従事者の方や、保健所の方など、心身ともにギリギリの状態で働いてくださっている方がこの1文

    品川駅広告『今日の仕事は、楽しみですか。』に批判殺到【気になるニュース66】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    このニュースは気になっていました。品川駅にたまに行くと実感するのが、本当に人が多い。その大部分が会社員だと感じます。どんな感情を持つかは人それぞれですが大きなインパクトを受ける人も多い気もします。
  • 宅飲み!呑みすぎ食べすぎ時々休肝@ハノイ - ハノイ駄日記

    ベトナム・ハノイは、コロナ対策で外できない日々がつづいている。 持ち帰りとデリバリーはできるようになったけど。 タクシーやバスもまだ動いていないので、日々の楽しみはおうちご飯。 今日も、我が家のべすぎ呑みすぎご飯を貼っていく。 近所のおばさんの新作、チャームック 休肝日はご飯ものメイン デリバリーで4psの宴 近所のおばさんの新作、チャームック ロックダウン中にだんだんメニューが増えた、近所のミニマートのおばさんの手作り惣菜。 チャームックが出ていたので、買ってみた。 Chả mực(チャームック)は、イカのすり身揚げ。 わりとリッチなお値段だな。(約650円!) 焼くとまた焦がしそうなので、小鍋で揚げ直す。 なすも素揚げで添えて... サーモン刺身とともに、いただきまーす! ぷりっと、コリコリでおいしーい! ...だそうです。我が子によると。 ワタシ、練り物苦手なので(偏!)。 ひ

    宅飲み!呑みすぎ食べすぎ時々休肝@ハノイ - ハノイ駄日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    本当に幸せな時間を過ごされていますね~。ビールも美味しく楽しめそうです。羨ましいです。
  • ハノイでアシュタンガヨガ - Under The Same Sky

    約2ヶ月のロックダウンが緩和されて、大分ハノイも緩和ムードが漂っています。 ウエストレイク(タイホー)の周りを朝晩サイクリングしたり、公園で体操する人の姿も戻ってきました。まだ暑さは残るけど、日が落ちるのも早くなって、冬が近付いているのを感じます。 さて、私も近いうちに対面でクラスができたらなあ、、、と思い、ちょっと場所を探し始めました。また以前のように自宅でクラスを再開してもいいんだけど、もう少し落ち着いて練習できる場所があればと思って。まあ、ゆっくりと探そうと思います。 という訳で、随時生徒さん募集してます。ハノイでアシュタンガヨガを始めてみませんか?ヨガ経験者、未経験者問いませんので、お気軽にお問い合わせください。 また、今も継続してオンラインクラスをしています。オンラインクラスを希望される方も大歓迎です!ぜひご検討下さいね。 underthesamesky.hatenablog.c

    ハノイでアシュタンガヨガ - Under The Same Sky
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    ハノイもだいぶ緩和されたのですね~。ようやくですね。太陽が沈む風景。ありがとうございます。ハノイが恋しくなってきます。
  • 【CLUB JT】メビウスの対象銘柄購入で1,500P還元!!ほぼ全額還元が狙える良案件(先着5万名) - がんばらない節約ブログ

    今回はCLUB JTのキャンペーンの紹介です メビウスの対象銘柄を購入することで、ほぼ全額が還元されるお得なキャンペーンになっているのでやっておきましょう 具体的には1,610円を支払って、LINEポイントが1,600P還元されることなります さらにキャッシュレス決済のキャンペーンを利用することで、利益を出すことも可能です それでは手順を見ていきましょう 【Amazonの激アツキャンペーン】 Amazon Music Unlimited を3か月無料で体験できる上に700ポイントもらえる神キャンペーンです saveor.hatenablog.com ①CLUB JTへの登録 まずはCLUB JTへの会員登録が必要です 下記の友だち招待リンクから登録し、人確認およびLINE友だち追加&ID連携をすることで、プレゼント応募に使えるCLUB JTポイント500ポイントと当選チャンス2倍チケット

    【CLUB JT】メビウスの対象銘柄購入で1,500P還元!!ほぼ全額還元が狙える良案件(先着5万名) - がんばらない節約ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    これはお得ですね! 情報ありがとうございます。気づくのが遅すぎた気もしますが、明日さっそくファミマに行ってみます。
  • 【楽天モバイル】あの人気端末「Rakuten Hand」が再販開始!!初めての申し込みで実質0円に - がんばらない節約ブログ

    Rakuten Hand ポイント還元で実質0円 今回は楽天モバイルの「Rakuten Hand」(税込20,000円)がポイント還元により実質0円で購入できるキャンペーンの紹介です 初めて「Rakuten UNーLIMIT Ⅵ」に申し込む人限定のキャンペーンとなっているので、まだ楽天モバイルで契約したことがない人は積極的に参加しましょう 2万円の端末が実質0円で購入できる超お得なキャンペーンとなっています 前回のキャンペーン時は早々に在庫がなくなったので、端末としても「それなりに使える」という認識で良いと思います Felica搭載のなかなか面白い端末となっています 個人的には「Rakuten Hand」と25,000ポイント還元の「AQUOS sense4 lite」を比較して、好きなほうを購入すれば良いと思います 最大25,000ポイント還元 「AQUOS sense4 lite」(税

    【楽天モバイル】あの人気端末「Rakuten Hand」が再販開始!!初めての申し込みで実質0円に - がんばらない節約ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    楽天はもう一段仕掛けてきましたね。シェアはどうなっていくのか。目が離せません。情報ありがとうございます
  • 発売間近?新型MacBook Proの開発モデルの仕様が流出か【更新2】 - こぼねみ

    Appleがまもなく発表するとみられている新型MacBook Proシリーズについて。 新しいAppleシリコン「M1X」を搭載した試作検証段階モデルの仕様を示したスクリーンショットをリーカーが公開しています。 信頼できる情報を提供することで知られているMajin Bu氏がツイートしているのは、発売間近というApple社内でテストされたDVTユニットの画像とのこと。 DVTとは「Design Verification Test」の略で、設計検証試験、設計検証およびテスト段階を意味するようです。 新しいMacBook Proのイメージ製品開発は、プロトタイプのあと、技術検証試験(EVT)、設計検証試験(DVT)、生産検証試験(PVT)を経て、大量生産されます。 次の説明がわかりやすいかもしれません。 製造には4つの試作工程がある。ブレッドボードという実験用の大きな基板で電子回路を試作する「原

    発売間近?新型MacBook Proの開発モデルの仕様が流出か【更新2】 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    正式発表の前にどんどん出てくる情報が興味をそそりますよね。Appleの情報提供の仕方はうまいですよね。改めてそう感じます。
  • 新型iPhone14はホールパンチ型Face ID採用モデルとノッチ搭載モデルに Touch IDは採用されない:リーカー主張 - こぼねみ

    Appleが来年発売する見込みの新型「iPhone 14」シリーズについて。 iPhone14では、ホールパンチ型のFace IDを採用するとともに、現行と同様にノッチ型のFace IDも維持することをMacRumorsはWeiboの新しい噂を紹介しつつ伝えています。 新型iPhoneのイメージAppleアナリストMing-Chi Kuo氏は、少なくとも2022年のiPhoneのハイエンドモデルでは、Androidスマートフォンのフラッグシップモデルと同様の、ホールパンチデザインを採用するだろうと報告しています。 このKuo氏の報告を受けて、リーカーJon Prosser氏は、iPhone 14 Proのデザインと主張するレンダリング画像を公開しました。 iPhone 14のレンダリング画像iPhone 14がホールパンチデザインを導入したとしても、Appleがノッチを完全に放棄することは

    新型iPhone14はホールパンチ型Face ID採用モデルとノッチ搭載モデルに Touch IDは採用されない:リーカー主張 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    気になる情報ありがとうございます! 実際にどうなるのか。今後の情報が楽しみです。
  • プリンストン、「クーピーペンシル」そっくりのスタイラスペンを発売 iPadやスマホ・タブレットに対応 - こぼねみ

    プリンストンは、サクラクレパスの全芯タイプの色鉛筆「クーピーペンシル」をモチーフにしたアクティブスタイラス「PSA-TPRCPシリーズ」を10月29日に発売します。 物の「クーピーペンシル」そっくりなブリキ缶パッケージも用意され、「あか」「きいろ」「あお」「みどり」「ももいろ」「だいだい」の6色をラインアップ。 想定価格は各6,600円。 「クーピー」そっくりのアクティブスタイラス「PSA-TPRCPシリーズ」「クーピーペンシル」とのコラボにより、あの「クーピーペンシル」のような見た目の、誰もが親しみのあるようなアクティブスタイラス(タッチペン)になったそうです。 より高精細な書き込みが可能なiPadモード、多くの静電容量方式のスマホ・タブレットに対応した汎用モードの2つのモードを搭載。 モードを切り替えることで幅広い機種での使用が可能。 Bluetooth接続など煩わしいペアリング作業

    プリンストン、「クーピーペンシル」そっくりのスタイラスペンを発売 iPadやスマホ・タブレットに対応 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    こういうアイテムは気になります。スマホやタブレットと接する時間がもっと楽しくなる。ご紹介ありがとうございます。
  • Apple、Apple Watch Series7の予約開始を前に公式サイトをクローズ - こぼねみ

    Appleは、新型「Apple Watch Series 7」の予約注文開始を前にApple公式サイトをクローズし、メンテナンスモードに入りました。 事前予約は8日21時に始まります。 今週の金曜の夜は特別です。予約注文が始まるので。 さあ、もうすぐです。予約注文は午後9時から。 Apple公式サイトがメンテナンス入りApple Watch Series 7のデザインは四隅がより柔らかく丸みを帯びるように改良され、外枠はわずか1.7mmになり、Apple Watch自体の寸法の変更は最小限に抑えながら、ディスプレイの画面領域を最大化しています。 より大きくなったディスプレイに最適化されたユーザーインターフェイスと新しいQWERTYキーボードも採用。2つの新しい文字盤「輪郭」と「モジュラーデュオ」が追加されたほか、これまでと同様に一日中使える18時間のバッテリー駆動時間に加えて、33パーセン

    Apple、Apple Watch Series7の予約開始を前に公式サイトをクローズ - こぼねみ
  • *ハノイの【STARBUCK】先日見たあの子を買っちゃいました^^* - Xin Chao HANOI

    ハノイのスタバに並ぶタンブラーやマグカップ。 今シーズンのデザインがめちゃくちゃ可愛いんです。 マーメイド、貝殻、月、うさぎ のモチーフのデザインが並ぶ店内。 可愛くないですか? 色もターコイズブルーやミントグリーンなどお洒落な色ばかり。 マグカップはシェルの形のものや、人魚の尻尾が持ち手になっているものまで。貝殻モチーフのデザイン、ツボです。 可愛いーーーーーー♡♡ 見てるとマグカップを手に取る人、そのままレジに持っていく人とどんどん売れていく… あー…売り切れるのも時間の問題かもしれない。 こっちはうさぎモチーフ↓ カップの端から顔を出すうさぎ達が可愛い♡ 夜空のような深い青のマグカップには星の星座のイラストが。 スタバのマグカップは今家に2つあるので、これ以上増やさないはずだったけど… どうしても欲しかったので買っちゃいました。 どのカップを選んだかというと こちら♡ 可愛いーーー♡

    *ハノイの【STARBUCK】先日見たあの子を買っちゃいました^^* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    お洒落なものが多くて、見ているだけでも幸せな気分になります。スタバに久しくいっていませんが、日本もそうなのでしょうか。貝殻のマグカップはいいですね!シックな感じもしてコーヒーをより楽しめそうです。
  • 好きな人を忘れる方法 | 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    好きな人を忘れる方法としてとても有効なのは、自分の心の中にある執着を手放すこと。心理学を少し語らせてもらうのならば、気持ちが切り替わえられないのは、心の中に執着が根強く残っているためですので、この執着の手放しがカギになってきます。ただ、執着を手放すというのも、何かとても大切なものを捨ててしまうかのように思えてきたり、好きな人のことを忘れてしまいたくない、といった想いがでてくることもあるものかもしれません。 【目次】 ・好きな人を忘れる前に:自分が感じている感情 ・好きな人を忘れる方法1:執着を手放す ・好きな人を忘れる方法2:今を楽しむ ・好きな人を忘れる方法3:成長する この記事の中では、そんな、好きな人を忘れる方法、について書いていきます。以下に動画もアップしております。文字を読むよりも動画で、という方はこちらをどうぞ。 別れがあまりにも悲しくて、どうしても好きな人の事を心の中で強く求

    好きな人を忘れる方法 | 心鈴泉-心理学とカウンセリング
  • 新型コロナCOVID-19ファイザーワクチン接種2回目 - HSPこじらせモグズライフ

    新型コロナCOVID-19ファイザーワクチン接種2回目、 周りの話では大変そうなイメージはなく、 気負わず挑んできました。 接種前 1時間前に腕がつって、大丈夫?! と思ったけど、 痛みもなくなり お水とポカリスエットを飲み、 前回より熱はなく 場所もわかっているし と余裕でいたら 早歩きでバタバタ向かい ジャストタイムで接種会場に到着しました。 前回よりも人が増えていました。 前回は数分早く行ったから少なかったかな? 1回目の人もいますし。 キャンセル受付が始まっているようだったので それでかもしれません。 ほぼ待つことなくトータル20分で終わりました。 接種 前回は痛くないと思ったけど、 今回は暑かったのと バタバタしていたのとで? 前回痛くないと思っていた分、 痛っ と感じてしまいました。 が、これまで人生で受けた注射の中では 痛くない方。 採血の方が苦手。 接種4時間後後 4時間後

    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    やはり2回目は要注意ですね。周囲の人も高熱に悩まされている人が多いです。来週ようやく2回目接種なので、こういう情報は気になりますね~。参考にさせていただきつつ、あまり深く考えないようにします。
  • 資産運用 IPO 日本調理機(2961) - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.2kg  昨日からプラス0.4kg おかえり(´・ω・`) 今日の事 朝:鶏胸肉やいたもの 昼:ソバ 夜:鳥胸肉焼いたもの 日の歩数:10576歩  なんとか(´・ω・`) 日の運動:背中のトレーニング(ハーフデッドリフト、ベントオーバーローイング、インクランダンベルローイング、懸垂) 誰か・・・鶏胸肉の美味しい調理法を知りませんかね~(笑) もう、飽きすぎて、何しても美味しく感じません(´・ω・`) 困ったな~。 実際、胸肉は安いから助かっているんですけどね。 肌の張りも出てくるとか・・・。 高タンパク低カロリーだし・・・。 嫌々べ続けるしかないですかね~。 (個人的なIPOメモ) ・PHCホールディングス 申し込み証券 楽天証券 ・CINC 抽選申し込み期間 10月11日~10月15日 ・フロンティア 抽選申し

    資産運用 IPO 日本調理機(2961) - ムッチーの資産運用
  • 資産運用 IPO 初値と予想比較 「ワンキャリア」 - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.2kg  昨日からプラスマイナス0kg ふーむ(´・ω・`) 今日の事 朝:パン 昼:ソバ 夜:鶏胸肉焼いたもの 日の歩数:9915歩  あと85歩歩けよ(´・ω・`) 日の運動:肩のトレーニング(ダンベルショルダープレス、アーノルドプレス、サイドレイズ、リアレイズ、ミリタリープレス) すぎやまこういちさんが御年90歳でお亡くなりになったというニュースを見ました。 恥ずかしながら、私はドラゴンクエストシリーズをやったことが無いのですが、音楽は知っております。 オリンピックの開会式でも流れましたしね。 世界的にも有名な音楽ですね。 ご冥福をお祈り申し上げます。 (個人的なIPOメモ) ・PHCホールディングス 申し込み証券 楽天証券 ・CINC 抽選申し込み期間 10月11日~10月15日 ・フロンティア 抽選申し込み

    資産運用 IPO 初値と予想比較 「ワンキャリア」 - ムッチーの資産運用
  • (中3New Horizon:Let's write 3)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅

    グラフの読み取り、比較表現は高校入試に出やすいパート 今回は、unt5-6の間に学ぶ →Let's write3「グラフや表の活用」(教科書p.81) 記事真ん中からダウンロードできます 自由に使ってください! 初めに ダウンロード(New Horizon 中3:Let's talk 2:教科書p.81) 素材の見方(単語、重要構文小テスト) オススメの使い方 最後に 初めに Hello、 →日英語講師のBossです。 各Unitの間で学ぶ Let's talk Let's write(今回) Satge Activity 決して疎かにしていけない →「これまでの復習」と「お決まりのフレーズ」 さらに今回のLet's write 3は 高校入試の長文問題で出やすい →グラフや表の読み取り、比較を学ぶ重要な項目 グラフや表を見ながら他との比較を 比較級、最上級(中2履修範囲の復習) 指示

    (中3New Horizon:Let's write 3)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    復習と繰り返しが強調されているのが嬉しいです。やはりこの2つのポイントは外せませんよね。プリントが本当に素晴らしいです! 今日も英語学習についての考えを深めることができました。ありがとうございます。
  • Land of Fake-Believe(なんちゃっての国)での冒険を描くアメリカの児童書Princess Pink and the Land of Fake-Believeシリーズのご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは♪ お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回ご紹介するのは、チャプターブックに入る前にちょうどいいレベルと分量のシリーズを揃えたScholastic社のBRANCHESシリーズの一つ、「Princess Pink and the Land of Fake-Believe」シリーズです。Noah Z. Jonesさんが手がけ、アメリカの小学校1年生~2年生を想定したシリーズです。 と内容について #1   Moldylocks and the Three Bears #2   Little Red Quacking Hood #3   The Three Little Pugs #4   Jack and the Snackstalk 最後に と内容について このの主人公は、Princess Pinkという女の子です。苗字がPinkで、名前がPrincessという名前

    Land of Fake-Believe(なんちゃっての国)での冒険を描くアメリカの児童書Princess Pink and the Land of Fake-Believeシリーズのご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    アメリカの児童書には馴染みがないので、参考になります。この年頃のお子さんが楽しく読めそうですね~。小さな冒険が心に響くような気がします。ご紹介ありがとうございます。
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=3 その8

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=3 その8
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=4 その12

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=4 その12
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    今日もありがとうございます。
  • 『学校をやめるっていう決断が行ったり来たり【やめるって、難しい】』

    今週から セメスター2が始まりました。 とりあえず出席しています。 課題もすでに出ています。 学校をやめるなら、 早いほうがいいんですよね。 ですが、 なかなか決断できません。 今まで課題にかけてきた 膨大な時間が無駄になってしまう。。。 とか、 課題は終わったけど、 実習が終わってないから 単位が取れない科目がある。 せっかくだから、単位が欲しい。。。 オーストラリアで 様々な学校で学んだけれど、 途中でやめたことないんだよな。。。 とかいろいろと思ってしまうから、 迷うんですよね。 ですが、 その一方で 英語指導に没頭したいという気持ちが わきあがっています。 学びに興味がなくなってしまった今、 そこに時間をかけるなら 英語指導に時間をかけたほうがいいことは、 わかっているんですけどね。 どんなことでも そうなのかもしれませんが、 やめるって難しいね。 終わりにするって、難しいんだなぁ

    『学校をやめるっていう決断が行ったり来たり【やめるって、難しい】』
  • 自分に合った英語学校が選べない…実際のレッスンを体験できる2021年10月のEnglish Plus体験レッスンのお知らせ(日本語編) - 東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師arataのブログ

    おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。 English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。 しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また「自己学習サポート」を提供しています。 【English Plusから10周年記念のお知らせ 】 English Plusでは現レッスン受講生および10月新規レッスン受講生対象の10周年記念キャンペーン&10周年記念イベントを10月30日まで実施中です。 10周年キャンペーン・イベントの詳細はEnglish

    自分に合った英語学校が選べない…実際のレッスンを体験できる2021年10月のEnglish Plus体験レッスンのお知らせ(日本語編) - 東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師arataのブログ
  • 3500万円が貯まるまで㉔「納得いかない……イライラをぶつけてしまうことも」

    ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 この記事は私が借金270万円から始まって未経験でIT業界転職し、15年で3500万円を貯めてセミリタイアするまでを連載形式で書いています。前回は担当することになったのは嘘の更新情報とクレーム発生装置の温床となる機能に関わる仕事で……というところまででした。その続きです。 初回:セミリタイア資産3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」 前回:3500万円が貯まるまで㉓「胸糞が悪くなる仕事」 真面目に仕事するほど損をする 新しい派遣先での仕事はサイトに更新される店舗オーナーからの入稿文章をチェックすること。けれども、入稿されるものの大半は何か月も同じ文章です。毎日2~3時間を費やして語尾の一文字を変えただけの文章をチェックし続けるという生産性の無さは、かつての仕事で感じた穴を掘ってはまた埋める拷問に近い辛さがありまし

    3500万円が貯まるまで㉔「納得いかない……イライラをぶつけてしまうことも」
  • 温泉で仕事するのはあり?関東最大級のスーパー銭湯スパジアムジャポンに行ってきました。

    ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 昨日はかねてから行きたいと思っていた関東最大級のスーパー銭湯スパジアムジャポンに行ってきました。 ここが平日1500円で入場できる天国です 電車を1時間乗り継いでさらにシャトルバスを30分と東久留米まで結構な長旅でしたが、温泉も岩盤浴も休憩コーナーも全て素敵で行ってよかったです! お風呂と岩盤浴が充実しているのはもちろんなのですが他と一線を画しているのが休憩コーナーで、特大のクッションに埋もれたりベッドタイプのソファーマットに寝そべったりと様々なくつろぎ方ができます。一番気に入ったのが岩盤浴には漫画3万冊の利用もついてくるのですが、岩盤浴内に漫画を持ち込んでもいいことです。 種類が豊富なので、自分にあったくつろぎ方を探せます。テラスにもソファー、ハンモックがあったり、二段ベットのような個室タイプもありました。 (施設内の画像はタイムズク

    温泉で仕事するのはあり?関東最大級のスーパー銭湯スパジアムジャポンに行ってきました。
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    私もスーパー銭湯が大好きです。1,000円以下でリフレッシュできて気持ちが安らぐ。このスーパー銭湯はいいですね! ご紹介ありがとうございます。気になります~。
  • 明らかな能力の差 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 579個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「能力の差」 子育ては親育て。 たくさんのことを学ばせていただいています。 赤ちゃんは泣いたりして親に頼って生きています。 能力低いです。 何もできないことも含めて、かわいいです。 子供は基的に自己中心的です。 人に譲ることがなかなかできない。 生存能と思われます。 そんなわがままさを含めて、かわいいです。 大人になっていくに連れて、身体は強くなり頭も良くなります。 そして、他者のために行動できるようになっていきます。 集団で生きていくことに適応していくのだと思われます。 赤ちゃんよりも子供の方ができることが多くなります。 子供よりも大人の方ができることが多くなります。 個人差はあるものの、明らかな能力の差があるように思います。 心理的には、自分よりも能力が低い人に対しては安心を感じやすいと思います。

    明らかな能力の差 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    その通りだと思います。自分と比較して能力が高い人と対すると緊張感が増します。そういう人に囲まれて成長へと結びつける。それはベストかもしれませんが、その背後にある心理を認識しておいた方が良いですね。
  • マイボトルの中身 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 578個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「マイボトル」 とても便利なプラスチック。 でも、今や海洋汚染やら地球温暖化やらで悪者扱い。 時代は移り行きますね。 会社に行く時、飲み物をマイボトルに入れて持っていきます。 マイボトルの中身は水。 浄水器を通した水道水です。 水が良い最大の理由は、ずばり、こぼしても汚れないことです。 次に準備が楽。 そして、胃腸にやさしい。 水だとちょっと寂しいと思って、コーヒーを入れていたこともありました。 でもたまーにカバンの中で少しコーヒーがしみ出たり、蓋を開けた時に数滴こぼれたり。 そういうことが何回かあって、最終的には水にと戻りました。 なんとなく僕らしいというか。 プラスのことを求めるより、ちょっとしたマイナスを日常から取り除く方向に工夫しがちです。 良くも悪くも。 マイボトルの中身は何ですか? そして、それ

    マイボトルの中身 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    私は麦茶か緑茶を持ち歩いています。水もいいかもしれませんね~。何か物寂しい気がするのですが、一回試してみたいと思います。
  • 「好奇心は猫をもコロす」ということわざを思い浮かべたことにつきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:15609/35000歩) 先日は我が家のハムスターをご覧頂きまして、ありがとうございました。 凶暴な性格なのに、なぜかかわいく思えるのが不思議なものです。 毎日の餌やり、トイレ掃除や毎週の小屋の大掃除などの ルーチン化したタスクが必要になりますが、 セミリタイヤ生活での癒しやお子さんへ教育の一環としては 良いものではないかと感じます。 ※別れは寂しいですが命の大切さなど色々と学べますね😉 さて、毎日の日課のウォーキングですが、お気に入りの田んぼ道の散歩道 には相変わらず野生動物のフンが乱立しております。 やはり、冬ごもりで野生動物たちが活発に行動しているのかなと感じます。 いつものごとく、歩いておりますと、 がさがさがさっ!!! といつもとは違う大きな音が致しました。 なんだろうな?と好奇心旺盛に音のする方に 耳を澄ましましたら、 うわおっ

    「好奇心は猫をもコロす」ということわざを思い浮かべたことにつきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    何だったのですかね~。気になります。こういう時にとっさの判断ができるのは素晴らしいですね。そして体力も伴っていなくてはいけない。ウォーキングでの体力維持はいいかもしれません。
  • 賞味期限が過ぎた食品を食べても問題ないと聞きますが、どれくらいまでなら良いのでしょうかね? - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:21375/35000歩) 今の時期は夕方に庭の水やりをしておりますと、 飢えた蚊たちが必死に血を求めて襲ってきますね😂 庭の花々に水をやっているのか、蚊に血をやっているのか 分からなくなるほどの凶暴性を感じます🤣 昨日は雨で庭に水をやらなくて良かったので、 雨のありがたみを肌で感じた次第ですね。 さて、冷蔵庫に入っていた賞味期限の過ぎていた材たちも あらかたお腹に納めることが出来ました😉 昨日は賞味期限が1年以上前の高級生ハムをしましたが、 今朝は腹痛などもなく至って健康な状態ですね。 消費期限には気を付けないといけませんが、 賞味期限は過ぎていても意外とおいしく頂けましたね。 はじめの一口目はちょっとドキドキしますがね🤣 今日で兄も仕事納めなので、 明日からは事の準備もひと段落してマイペースに戻せるなと 思いました、 今日この

    賞味期限が過ぎた食品を食べても問題ないと聞きますが、どれくらいまでなら良いのでしょうかね? - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    私も賞味期限が過ぎても気にせず食べる方ですが、生ハムは危険なようなきがします…。大丈夫だったのですね! けっこう大丈夫なのかも、とも思いましたが、気を付けたいとも思いました。
  • 【無料教材】小学生向け英語教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】小学生(はじめて英語を学習する方)向け英語教材のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz この記事では小学生向け英語教材の特徴についてご紹介させて頂きます。 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説ありプリントと解説なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa

    【無料教材】小学生向け英語教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    小学生に英語を教えた経験がないので、なおさら興味深く感じます。本当に丁寧な感じが伝わってきます。塾パパさんのブログ記事のイメージ通りです。無料公開とは本当にありがたいです。太っ腹ですね!
  • 【地震対策】住んでいる町がどれだけ揺れるのかを確認。

    まずはスタートボタンを押してみます。 地震の種類を選んで “震度6強”の分布図を選んで 地名を入れて 検索ボタンを押します。 これで”震度6強”の可能性がある場所かどうか、地図上で確認可能です。 例えば東京の銀座はどうでしょうか。 青い円が銀座の場所です。 “震度6強”の可能性が高い場所であることがわかります。 銀座だけでは有馬せん。都内には“震度6強”の可能性アリの土地が東京湾に面して、広がっていることがわかります。 “震度6弱”だと、範囲はさらにこんなに広がります。 ぜひ自分の住んでいる場所が、どの程度の揺れに遭遇する可能性があるのか、確認してみてください。 やるべきこと 家の中編 何より大事なのは、家の中の地震対策です。 家具の位置と固定 40年ほど前の宮城県沖地震で、家の中の家具が倒れるという事態に遭遇。 ピアノは横に30センチほど移動 冷蔵庫は倒れて品が散乱 棚もタンスも倒れ

    【地震対策】住んでいる町がどれだけ揺れるのかを確認。
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    備えあれば憂いなし。と分かっているつもりでできていませんでした。私の周囲は幸い大事には至りませんでしたが、これを機に備えを見直したいと思いました。
  • 『【ケニア】ライオン見れた!!』

    Sonokoの一人ときどき二人旅 インドと旅が大好きな保育士です! 1999年の卒業旅行でインドが大好きになり、渡印15回。 2007〜9年の2年半分の世界一周日記+その前後の旅を綴っています。 2008.7.3 今日は6:30ゲームドライブ開始!! 「今日はライオン見れるかなぁ~?」 ってドキドキしてたら、ティムが他のドライバーから情報を聞いて、すぐにライオンの居場所を見つけてくれた! ドライバー同士連携して情報を交換し合ってるから、すぐに沢山の車に囲まれたライオン。 「チッ。また来たのかうざいな・・・・」 って思ってるのかなー。 あ、雄ライオンも来た! この水牛の肉、相当腐敗臭がしてたけど、とっても美味しそうにペロペロ。 肉は腐りかけが美味しいとよく言うけど・・・ サイズのおっきいネコだね。 これは何かな~?インパラかな? 角が美しい~。 キリンの親子 今日はライオンを見ることが出来て

    『【ケニア】ライオン見れた!!』
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/08
    ケニアを訪れたくなりました。いつも楽しく拝読しております。今後ともよろしくお願いします。