2021年11月4日のブックマーク (43件)

  • 『【ザンビア】リビングストンへ。』

    Sonokoの一人ときどき二人旅 インドと旅が大好きな保育士です! 1999年の卒業旅行でインドが大好きになり、渡印14回。 2007〜9年の2年半分の世界一周日記+その前後の旅を綴っています。 2008.8.15 <日の移動>ルサカ9:30→→17:00リビングストン いやぁ、昨日の宿は面白かった 今日はリビングストンへ移動する。 リビングストンには世界三大瀑布の一つ、 ヴィクトリアフォールズを見に行く! 今日のバスも豪華&超快適 そして高い (90000クワチャ=約2700円) 途中の休憩でソーセージをべた!!! 久し振りのお肉!!! (6000クワチャ=約180円) 最近ずっと野菜か豆か卵しかべてなかっ たからおいしい 17:00リビングストンに到着した。 ここにはJOLLYBOYSと言う素敵な宿がある らしい。 目指すはJOLLYBOYS!! 到着すると、アフリカに入ってから

    『【ザンビア】リビングストンへ。』
  • PDCA日記 / Diary Vol. 827「安全感の保障が大事」/ "Ensuring a sense of security is important" - PDCA日記 / PDCA Diary

    English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 827「安全感の保障が大事」】 ビジネスにおいて、良いチームを作り上げているリーダーは、「メンバーの話をよく聞いている」という特徴があります。 メンバーから音を引き出すためには、雑談をすることがポイントになります。 部下から上司に対して、天気や日常の些細なことなどを話してもらうためには、業務外のことを普段からどれだけ話しているかがカギと言えます(つまり雑談ね)。 PDCA日記の読者の方から、「雑談が苦手」というコメントを頂くことがあります。 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、週に1度15分だけでもよいため、管理職の人はチームメンバーと話をする1on1という機会を設けることで、雑談ができる関係になれる可能性が高まります。 「1ヵ月に1回1on1をしているため、問題はない」と話す人がいますが、月次で1時間話すよ

    PDCA日記 / Diary Vol. 827「安全感の保障が大事」/ "Ensuring a sense of security is important" - PDCA日記 / PDCA Diary
  • 89男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●メンズ弁当● ★例えばこんな感じ 今回も足をお運び下さり、誠にありがとうございます。 今回は89回目ですが、またまた「メンズ弁当」ご紹介しまーす。 ●朝ごはんとお弁当 ●パン一斤 たまに、焼きたての時 パンを一斤買って来ます。 パンってたくさん有っても、無くなっちゃいますね。 サンドにしたらパクパクべちゃいます。 パンドミーって言うのを買ってます。 ちょっとモチッとした感じです。 そのままでも、焼いても美味しいです。 ●カニカマとオクラ カニカマとオクラとチーズ オープンサンドにしてみましたぁ。 オクラとカニカマはなかなか良い組み合わせだと思っています。 オクラとチーズも相性良いですよねぇ。 [いつもカニカマばっかり褒めるから、今日はオクラを褒めてみました] ●今日のお弁当 やっぱり隠れた部分に「ちくわ」入れたくなります。上から乗せるので、竹輪は隠れちゃうんだけどねぇ〜。それでもいいん

    89男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • 秋なのにヒマワリ満開!!(福岡県柳川市)【2021年(令和3年)10月29日~11月7日開催】 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

    11月というのにヒマワリが満開.しかも20万も咲き誇ている場所があります。 福岡県柳川市橋町にある柳川ひまわり園です!! 日全国には、ヒマワリを敷き詰めたヒマワリ畑があり、ヒマワリ畑が開催される 期間は夏が多いのですが ここ、柳川ひまわり園は、秋の今、ヒマワリが満開、見ごろです。 その姿がお見事!!綺麗です!! 一面緒ヒマワリ畑・・・黄色が綺麗です!! 敷き詰めた黄色の絨毯・・・。 秋空とさわやかな風、そして一面のヒマワリ・・・いいですねええ・・。 ヒマワリを見ると元気になりますね!! (柳川ひまわり園) ヒマワリが満開なのは、柳川市橋町にある柳川ひまわり園です。 例年、夏にひまわり園を開園していますが、新型コロナウイルス感染症の影響で 2020年(令和2年)は開催を中止となりました。 そして2021年(令和3年)は開催時期を例年とはずらして延期していました。 2021年(令和3年

    秋なのにヒマワリ満開!!(福岡県柳川市)【2021年(令和3年)10月29日~11月7日開催】 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
  • マネックスカードを申し込む!! - 寝当直医の資産防衛

    とある日の ハロウィーン飾り シェラトン都ホテル東京さんの飾りです。 ハロウィーンが日で完全に定着してきましたね。 マネックスカードの情報が更新されました。 info.monex.co.jp マネックスカードによる投資信託の積立決済サービスについては、ただいま鋭意開発を行っており、お伝えしていた通り、今冬(2022年1月以降)にサービス開始を予定しております。 また、マネックスカードによる投信積立のマネックスポイントの付与率は、1%を予定しております。 懸念点もあります。 カードの発行元がアプラスさんで新生銀行グループのため、SBIさんに買収された場合の見通しがたたないことでしょうか。。 機能しなければ、解約することになりそうですが、ポイント付与開始とともに投信積み立てを開始したいと考え、申し込みを行いました。 無事始まれば「iFreeレバレッジ NASDAQ100」を毎月5万円積み立て

    マネックスカードを申し込む!! - 寝当直医の資産防衛
  • 【ビジネススキル】周囲を巻き込む技術 - クマ坊の日記

    私はプロジェクト仕事する機会が多いです。社内外の人々の力を引き出すことが求められます。今日はプロジェクトを進める上で大切な、周囲を巻き込む技術について考えてみます。 信頼貯金を貯める 心を燃やせ 自信が信頼を増幅させる 信頼貯金を貯める どんな人も程度の差はあれ、最も関心が高いのは自分自身です。だから、相手の事を尊重するのが第一です。こんな事は子供でも分かる事ですが、職場だと忘れられることがしばしば起こります。なぜなら、職場では人が成果を出すための手段として認識してしまうことがあるからです。「仕事なんだから、役割を果たすのは当たり前」と考えてしまうからです。「私はあなたの事を尊重していますよ」と相手に感じてもらうには、 挨拶する 相手に関心をらもつ 小さな約束を守る 話を聴く 賞賛する どれも些細な行動ですが、歳を取るにつれ、階層が上がるに連れ、これらができなくなる人は想像以上に多いです

    【ビジネススキル】周囲を巻き込む技術 - クマ坊の日記
  • 外的に影響に惑わされない考え方 【マイナスの概念を捉え直す】 - しょぼい人生論。

    周囲からの影響によって、自分のメンタルが日常的に削られている。外的な状況に一喜一憂しない考え方を知りたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 外的に影響に惑わされない考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、外的に影響に惑わされない考え方をご紹介します。 実際に起こってしまったことは、なかったこととして片付けることはできません。 起こった事実に対して、事実を消去しようとすることは無駄足になります。 事実に対する向き合い方を変えることが、自身を守る穏やかさにつながります。 この記事を読むことで、外的に影響に惑わされない考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 変えられないことは諦める 自分のフィルターを点検する 準備段階に注目する 現状

    外的に影響に惑わされない考え方 【マイナスの概念を捉え直す】 - しょぼい人生論。
  • 【移転・閉店】かつ丼とごぼ天うどん『ニュー食堂FUKUYA 』どちらもインパクト強め@代々木上原 - 美味しいものを少しだけ

    追記:こちらのお店は2022年6月30日をもって、移転のため閉店されました。移転先の詳細はまだ未定とのことです。 代々木上原駅の駅直結 「アコルデ代々木上原」2階にあります。 「香川一福」監修のうどんと林SPFポークが売りのお店 「ニュー堂FUKUYA 」 2021年4月オープン。 店内スッキリ広く、席数50、個室もあるようです。 うどん監修の「香川一福」さんはビブグルマン3年連続掲載店。 以前そちらに伺った時の記事です↓ tomatonojikan.com 美味しかったので期待が膨らみます。 メニューの一部です。 連れは「ごぼ天うどん」をたのみました。 ごぼ天大暴れ😆 インパクトあります。 うどんもごぼ天も美味しいんですが、最後は汁が天ぷらの衣でいっぱいになってしまいました。 私は名物とあったので 「FUKUYAカツ丼」をたのみました。 はみ出してますねー。 個性的なかつ丼、美味しそ

    【移転・閉店】かつ丼とごぼ天うどん『ニュー食堂FUKUYA 』どちらもインパクト強め@代々木上原 - 美味しいものを少しだけ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    カツ丼気になります。行ってみたいです。ご紹介ありがとうございます。
  • 健康にいい!かぼちゃグラタンに含まれる栄養と健康効果11選について - 健康にいい!

    健康にいい!かぼちゃグラタンに含まれる栄養と健康効果11選について かぼちゃグラタンとは、鶏肉・かぼちゃ・たまねぎ・マカロニなどを使って作るグラタンのことで、一人前あたりのカロリーは504キロカロリーほどで、ビタミンEやビタミンA、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなカボチャグラタンには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はカボチャグラタンに含まれる栄養と健康効果11選についてお伝えしていきます。 健康にいい!かぼちゃグラタンに含まれる栄養と健康効果11選について かぼちゃグラタンに含まれる栄養と健康効果11選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 高血圧の予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に かぼちゃグラタンに含まれる栄養と健康効果11選について かぼちゃグラタンには

    健康にいい!かぼちゃグラタンに含まれる栄養と健康効果11選について - 健康にいい!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    今日もありがとうございます。かぼちゃはこれからの季節に食べたくなりますから、嬉しい情報です。
  • 【小ネタ集⑰】全教科:『フォーリーグ』で前時の復習は完璧! - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日は久しぶりにクラスで使える小ネタでも書こうと思います。 先日テレビでネプリーグを見て、「これクラスで使えそうだな~。」と思い立ったのでまとめてみます。 ファイブリーグというゲームです。 ネプリーグでは5人チームなのでファイブリーグですが、クラスはだいたい1班4人なので、『フォーリーグ』という名前にしておきます。 (1)フォーリーグとは (2)やり方 (3)まとめ (1)フォーリーグとは 正解が4文字になる問題を出題し、1枠の人は1文字目、2枠の人は2文字目というように1人1文字ずつ解答するゲーム。 全員書き終わってから一斉に解答をオープンし、出された文字をみんなで読み上げ、合っているか確かめる。 正しい言葉になっていれば正解、誰か1人でも間違っていれば不正解となる。 前回の授業の復習として、授業の最初に実施する(予定)。 (2)やり方 1.解答する班を指名する 1

    【小ネタ集⑰】全教科:『フォーリーグ』で前時の復習は完璧! - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    フォーリーグ知りませんでした。これは面白いですね。楽しみながな学ぶ。いいですね!
  • 十七日目『稲生平太郎妖怪記』(『稲生物怪録』) - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    (賤の女に襲い掛かるタライ) (串刺しになった童子の首) ※この挿絵には串が描かれていない。 新日古典籍総合データベース ※この記事では、国文学研究資料館所蔵品の画像データを適時加工して利用しています。 (CC BY-SA 4.0) ※画像は拡大できます。 【原文】 十七日昼頃、平太郎が家に前方より立ち入りし賤《しづ》の女《め》有り。 今日《けふ》訪《と》ひ来たりしに、互ひに物語せし処《ところ》に、何処《いづく》とも無く盥《たらひ》転び出で、彼《か》の女を追う程に、門の外迄出せしに、女ハ平太郎が投げ打ちせしと思ひし由《よし》にて、急ぎ帰りけると也。 此の夜ハ眼《め》丸《まろ》き童《わらべ》なる首、十一弐ばかり串刺しにて、田楽《でんがく》の如く成るが、串を足として飛び〻出でツヽ彼方此方《あちこち》と廻りけると也。 疎《うと》ましき様《さま》なりとぞ。 【現代語訳】 七月十七日の昼ごろ、この

    十七日目『稲生平太郎妖怪記』(『稲生物怪録』) - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    いきなり不気味な感じになってきましたね~。妖怪さんたちの逆襲でしょうか。平太郎の行動についての記載がないのが、余計に気になります。次を期待してしまいますw
  • 自分らしい表現を楽しむ - 人生で一度くらい

    人生で一度くらいやってみたい」と思うことをやってみよう、 お散歩が楽しい街で暮らしたいと、 既婚アラフィフですが、2021年2月から京都に引越し、 5月から北海道十勝で爽やかな夏を過ごし、 10月からはまた京都に引越しました。 住みたい場所に住み一人暮らしをしています。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^) 「プロフィールとブログの紹介 - 人生で一度くらい」 * いつもの鴨川をお散歩していると、 を読んでいる人や、 ランニングをしている人、 ピクニックをしている人や ダンスやラグビー、スケボーの練習をしている人、 色んな楽器を弾いている人など、 その日のよって色んな人がいますが、 絵を描いている人がいると、 私は自分が絵が下手なのですごいなぁと憧れます。 この時も絵を描いている人がいて、 素敵だな〜と少し離れたところから見ていました。 北海道でもそうでしたが、 京都でもこ

    自分らしい表現を楽しむ - 人生で一度くらい
  • 五感を使って今ここを味わう  - 前向き気づき日記

    2021年秋の瞑想セミナー1〜4 全てのセミナーのお申し込みを受付中です♪ 詳細・お申し込みはこちらから。 ↓ ☆オンライン瞑想セミナー2 - 前向き気づき日記「グランディングとチャクラ」 11/14(日)13時〜満席、   11/16(火)11時〜残席2 ☆オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記 12/2(木)11時〜、  12/5(日)13時〜 ☆オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 12/14(火)11時〜、   12/19(日)13時〜 少し前のお話になりますが、 10月にショパンコンクールが行われました。 ショパンコンクールは世界の三大ピアノのコンクールの一つで、 ポーランドのワルシャワで5年に一度行われます。 コンクールの出場には年齢制限がありますので、 挑戦できるのは多くても2、3回で、 5年に一度なの

    五感を使って今ここを味わう  - 前向き気づき日記
  • 意識すればアンテナ感度が上がる - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    意識のアンテナ 島田紳助さんは子供の頃より「寿司職人になりたい」と思っていたそうです ある日、魚のおろし方をプロに見てもらったときに「しっかりできている」と評価されます 誰に教わったわけでもないのに、身についていたのは「寿司職人になる!」と思い続けていたことにより、アンテナが立っていたので情報をキャッチしていたからだと言います 「家を建てよう!」 「子供が生まれた!どう育てよう?」 「課長になったけど、皆をまとめられるか?」 「キャンプ楽しそうだな、やりたいな」 など意識し始めるとアンテナが立ち関連情報をキャッチするようになります 長い年月情報受信していた方が、当然知識は多くなります 行動することにより経験を積み、それがノウハウやスキル、特技になっていきます 意識しないものにはアンテナは立ちません マイナス情報を受信しない 「投資は怖い」と思えば、投資の失敗情報ばかりキャッチします 「日

    意識すればアンテナ感度が上がる - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • やっぱり美味しい山崎18年 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2021年10月31日 購入場所:個人 購入価格:23,500円(落札金額、 送料810円:ゆうパック) 商品状態:開封済ウィスキー(ヤフオクにて落札) 原料:モルト 度数、容量:43%、700㎖ 製造者:サントリー株式会社山崎蒸留所 今日は、ヤフオクで落札した、山崎18年を取り上げたいと思います。 山崎18年は豊田市のバー、ロンケーナさんで飲んだ感想を以前掲載しております。 uribouwataru.com カッコいい黒を基調としたボトルデザインです。 最近は、オークションでも高騰して平均落札価格は10万円近くになっています。個人では手を出すことが難しくなっているボトルのうちの1つだと思います。 それでは早速飲んでみましょう! 〇開封 開封済みですので問題なく開封できます。 〇色合い 美しい琥珀色です。 〇香り 深い木の樽の香り 微かにバニラ系の香りも 〇味わい コクのある干

    やっぱり美味しい山崎18年 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    バーで飲んだらかなりのお値段ですよね~。自宅で大事な時にじっくりと飲む。贅沢かつ経済的ですね。
  • おむすびケーキ - ぺこちゃんのブログ

    こんにちは! 一年ぐらい前でしょうか、嵐がべたと紹介されて爆発的に人気になった「おむすびケーキ」を買ってきました。 名古屋駅のギフトキヨスクにて期間限定で出店されていました。 大阪発祥のスイーツです。 見た目はおむすび、中身はケーキ。 大阪は面白い物を作るなぁ~。 コンビニのおむすびみたいです! 今回購入したのは3つです。 ・しょこら ・秋限定の「芋」 ・抹茶 お値段 しょこら・・・450円 芋・・・500円 抹茶・・・450円 コンビニのおむすびよりは高いです!!笑 こんなに沢山種類があります。季節限定の商品もあります。 開け方もコンビニのおむすびと一緒で、赤い紐引っ張ります。 後ろ側に回ると、途中で引っかかってスムーズに開けることができなかったです。 うまくやらないと崩れる可能性があります。 私は引っかかったので、ハサミできりました。 うまくできるのとできないのがあるのかな? ほんと

    おむすびケーキ - ぺこちゃんのブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    おむすびケーキ知りませんでした。面白いですね~。一度試してみたいです。ご紹介ありがとうございます。
  • ちょっと肩の力を抜いて一息つきましょう! - 今から始めることに遅いなどない!人生の主人公は自分

    日もお越し頂き誠にありがとうございます! 明るく楽しく前向きに発信させて頂いております。 皆様のお役に立てればと思います! 「私の大切な家族のプチちゃんです(*^▽^*)」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人は夢や目的にために毎日頑張っています。 仕事もそう家族のためにも頑張ってますね! そのために努力を惜しまずに 毎日の積み重ねてますよね! 目の前のことから先のことまで 今の自分を信じながら積み重ねる! 自分の頑張りによる成果があると それがバネになり次も頑張れる! 何もなく順調に自分の描いた通り 進める人もいるかと思います。 私もそのような人ならば良いのですが 途中でガス欠を起こしてしまいそう! そう! 燃料切れになりそうになるのです。 そんな時は皆様どうしてますか? 燃料切れになる前に燃料補給 燃料=エネルギー満タンが必要です。 自分の好きなことをしてみたり 美味しい料理やスイーツをべたり

    ちょっと肩の力を抜いて一息つきましょう! - 今から始めることに遅いなどない!人生の主人公は自分
  • こころの地図 - qjjx

    私は今まで何度も転勤をしているので、多くの人との出会いがあります。 ある支店に20代前半の女子アルバイトがいました。 彼女は学校を卒業して正社員としてどこかの企業に就職していたようですが 仕事が合わなかったようで、1年くらいで辞めてここに来たようです。 ここに来てもう3年以上で、一日6時間で週5日の勤務です。 同じ職場で3年もすればほとんどの業務に慣れているはずですが、 彼女はいつもとは少し違うことがあればすぐ人に聞きます。 上司に聞くほどではないことは、話しやすいのか自分より後輩によく聞きます。 いつもいつも人に聞きます、彼女は自分で判断することができないようです。 聞かれた周りの人は、簡単なことなら、またかと適当に答えています。 私は彼女のことを見ていて、なんと主体性のない子だと思いました。 ある時、昼時間にたまたま彼女と席が向かい合わせになりました。 私はちょっと、いつも優柔不断な

    こころの地図 - qjjx
  • ハッピーセットを大人買い(Buy a large amount of ハッピーセット) - My little happiness diary☆彡

    I bought 5ハッピーセット.Because I want ハッピーセット's toys no matter what. (マクドナルドのハッピーセットのおもちゃがどうしても欲しくて5セットも買ってしまった。) 10/29~11/4までおもちゃがtyの第2弾でとっても可愛い。 The timing I came Macdonalds was very bad.It was very crowded.I have to line up. (マクドナルドへ行ったタイミングが悪く店内は激混みだった。) The night of November 31th.Because of Halloween? But Nobody wore costumes. (10月31日の夜、ハロウィンのせい?でも仮装してる人は一人もいない。) Crew seems very busy without smili

    ハッピーセットを大人買い(Buy a large amount of ハッピーセット) - My little happiness diary☆彡
  • 長男(小6) 英検準1級2次試験対策、難航中です - まったり英語育児雑記帳

    長男の英検2次試験が迫ってきました。 毎朝、対策を読んでいるものの、かなり難航しています( ̄◇ ̄;) 「14日でできる! 英検準1級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版」 14日でできる! 英検準1級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版 旺文社 (編集) 単行(ソフトカバー) – 2021/5/24 Amazon 楽天 対策で流れを掴んだら、あとはオンラインレッスンで模擬面接をお願いしています。 1次試験の結果が出るまで面接対策に気持ちが入らず、結果を見てから対策を開始したのは遅かったですね…。 S-CBT試験も視野に入れていたので、サッサと対策を開始するべきでした。 2週間しかない焦りもあってか、何だか空回りしている気がします(ノ_<) 思えば、2級の時も直前で慌てて対策をたてましたっけ。。 試験番までは毎日レッスンを入れるつもりでいたのですが、習い事との兼ね合いもあって難し

    長男(小6) 英検準1級2次試験対策、難航中です - まったり英語育児雑記帳
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    あと2日なのですね。あっという間ですよね。これまでの積み重ねもありますし、長男さんならさらっと合格されそうですが。でも心配になりますよね~。
  • 【ギリシャ・アテネ】もう2度と辿り着けない?『ギリシャのお洒落なバー』。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです! 日はギリシャで見つけた お洒落なバーをご紹介します🇬🇷✨ お店を紹介する前に お店の雰囲気 事を楽しむ おまけ お店を紹介する前に 皆様にお詫びしなくてはならないことがあります。 実は今回紹介するバーの住所も名前もわからないのです💦 写真や位置情報などあらゆる手段を使って探しましたが、 とうとう見つからず…😭大変申し訳ありません🙇‍♀️ とても素敵なバーだったので雰囲気だけでも、 どうか楽しんで頂けたら幸いです✨ お店の雰囲気 いろんなバーやレストランが集う、 石畳の道を抜けて見つけたこちらのバー。 2階席まである広々とした店内は カウンター・テーブル・ソファー席が完備。 お客さんは、私と彼を含む3組がいました。 (バーを訪れたのは夜8時ごろ) バーカウンターにはお酒がズラリ。 少し見えにくいですがカウンターの下には、 最後の晩餐をリメイクしたアー

    【ギリシャ・アテネ】もう2度と辿り着けない?『ギリシャのお洒落なバー』。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    いい雰囲気のお店ですね~。ギリシャは初めての海外旅行先でした。それから行けていません、もうだいぶ昔に行ったきり。行きたいな~とつくづく感じました。ありがとうございます。
  • Googleアドセンスに7記事で合格!審査に通過する為の対策方法を紹介します

    GoogleアドセンスとはGoogle AdSenseとはGoogleの提供している コンテンツ連動型広告配信サービスでコンテンツ向けAdSense 検索向けAdSense 動画向けAdSense ゲーム向けAdSense といった4つの種類がります。 成果報酬型とクリック報酬型の違いは? 成果報酬型広告は審査は簡単で収益化が難しいので初心者には厳しいかもしれませんが成果報酬は高額で1件当たり数万円というものもあります Googleアドセンス広告はクリック報酬型サービスで広告によりますが 1クリックあたり40円前後と低めですがアクセス数を増やす事ができれば収益が発生しやすく初心者にお勧めでだけど審査が厳しいく 収益化目的ではない方でもGoogleアドセンスに合格すれば毎月掛かるレンタルサーバー代とドメイン代の費用の足しになるのでとてもお勧めです アドセンスに合格するには

    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    合格おめでとうございます。丁寧なご説明ありがとうございます。分かりやすいです!
  • 今日は晴れ! - Under The Same Sky

    今日は久しぶりに雨が上がり、地面もこの通り乾いております。 午後になって窓から日が差してきた時の感動ったらなかった。ピカーンと澄み渡るような青空って訳じゃないけど、ドン詰まりの天気が続くよりいい。とは言え、これからドン詰まりの冬が来る訳なんだけど。。。 それにしても今回の雨は当に長かったな。やれやれ。 犬とかに会った時、この子とは話が通じるかもと思う(勝手に)瞬間があるけどやっぱり通じてない。 一体何日ぶりの夕日だろう。ああ、ありがたい。 写真だと小さいけど実際に見ると梅干しみたいな夕日。日が暮れるのもグッと早くなった。毎日雨ばかりだったので日が暮れるのも気が付かなかった。。でも日が落ちて行くから日が暮れるんだよね。 というわけでお天気万歳。

    今日は晴れ! - Under The Same Sky
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    この時期のハノイは長雨が多いのですかね~。ベトナムは南国だと思いがちですが、南北に長いですから、ハノイとホーチミンではだいぶ異なりますよね。この時期のハノイも体験してみたいです。
  • 【福岡・博多 】柳橋連合市場で美味しいものたち~大濠公園でまったり - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいさい🌺ソムタム娘です。 また随分間が空いてしまって、久しぶりの投稿になってしまった。 そんな最近のこと。 今年も去年に引き続き、日教育能力検定試験を受けて来た。(2度目の挑戦) 去年と同様に試験会場は福岡を選択。 そのときの話はこちら。 nihongo-tiengnhat.watashinoarukikata-diary.com 試験翌日は沖縄に変える前に博多散策! これも密かに楽しみにしていたひとつ・・・試験が第一目的だけど(^^; 今日はそんな試験翌日の福岡の博多街歩きの話。 相変わらず福岡の都会っぷりに圧倒される。 完全に関東に住んでいたいときの感覚は失ってしまったなーと思う。 到着して早々、博多駅での乗り換えで気おくれしてしまった。 とにかく人が多いし、慌ただしいし、人の流れ方、時間の流れ方が沖縄とは全く違う。 沖縄以外の日にはもう住めないんじゃないかと気で思う(笑)

    【福岡・博多 】柳橋連合市場で美味しいものたち~大濠公園でまったり - わたしの歩き方~お散歩日記
  • *ハノイで人気のレストラン【PéPéLaPoule】* - Xin Chao HANOI

    タイ湖の湖沿いにあるレストラン【PéPéLaPoule】ペペラプール。 「ハノイ在住の日人なら知らない人はいない」と言われている位、人気のお店らしいです。 急に主人がディナーに連れて行ってくれたので、予約していなかったこともありカウンターのお席に座らせてもらいました。 店内はほぼ満席でした。人気のお店なだけありますね。 こんなお洒落なお店に連れて行ってもらうと思っていなかったので、適当な格好ですっぴんで来てしまった事を当に後悔しました。 Glass wine 130,000d(¥650) 久しぶりに飲むスパークリングワイン。 去年も今年もお互いの誕生日はコロナで離れ離れだったので、何だかこういうお店での久しぶりの乾杯にじーんとしました。 SAIGON 50,000d(¥250) SALADA 95,000d(¥475 ) TUNA 180,000(¥900) 前菜のサラダは野菜が新鮮で

    *ハノイで人気のレストラン【PéPéLaPoule】* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    お洒落な雰囲気と美味しそうな料理。人気店というのも頷けますね。ビール好きの私が気になってしまったのは、そのお値段w ビールはこの価格で飲めるのですね~。やはりベトナムはいいですねw
  • 武蔵御嶽神社にお詣りです - 黒うさぎのつぶやき

    一昨年から行こう行こうと思っていた奥多摩の御嶽神社(みたけじんじゃ)に行きました。家からは、電車でもマイカーでも1時間もかからず御嶽神社の最寄り駅までは行くことができます。山登りと神社詣り。この2つを同時に叶えられるところ。。。神社のある山に登る。。。です。それを叶えられるところが近くにあるのですから行かない訳にはいきません。 山行は早出が基ですが、毎朝のしぐれちゃんのケージ掃除の為、その日は部屋んぽを辛抱してもらって出掛けるしかないのです。ですが、上り下りに片道1時間ほどなので、しぐれちゃんのお世話と家事を済ませてから出掛けることにしました。 え、また行くの? 10時前に家を出て御岳山ケーブルカー乗り場近くの滝駅には11時前に到着。ケーブルカーには乗らず徒歩で頂上に向かいます。ですが、この時間に到着…。今日は快晴。ここは奥多摩ですが東京です。120台余り駐車可能とに書かれていた駐車

    武蔵御嶽神社にお詣りです - 黒うさぎのつぶやき
  • 静かな森 - HSPこじらせモグズライフ

    久しぶりに森に行ったら誰もいませんでした。 緊急事態宣言が明けて感染者数も減少していて テレビを観ていると観光客が増えているとのこと。 自粛制限が緩やかに解除されていく中で 学校生活や社会生活、余暇の楽しみ方なども幅がひろがっていて 森が空いているのかな。 誰もいなかったのでマスクを外し、深呼吸。 きもちいーっ 鳥たちも元気に鳴いています。 気になっていた植物があったので、写真を撮るも… 植物の写真をとるのって難しいのですね。 なかなかうまく撮れません。 何回も撮ってみて上手くなったらいいですね。 これまではさーっと森を後にしていましたが 寒くもなく暑くもなくいい気候で 人が来たのでマスクを着用し ベンチに座って鳥たちのおしゃべりを聴きながら少しぼーっとしました。 耳がいいので遠くのおじいさんの携帯で話す声も聞こえます。 大通りから少し入ったところなので 耳を澄ませると車の走る音も聞こえる

    静かな森 - HSPこじらせモグズライフ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    植物と向き合うとこんな気持ちになれるのですかね~。気持ちが伝わってきました。ありがとうございます。いいですね!
  • 【書評】進化思考 太刀川英輔 海士の風 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.なんと、著者より】 【6.出版社より】 【1.書の紹介】 新しいものを創る時、何を参考にしますか? アイデアなど参考にして、新しいことを発想したりしている方もおられると思います。 このは、新しいモノを創造するためのバイブルと言われるになるかもしれません。 軽く言うと、アイデアの王様です。(笑) 今までのアイデアと大きく違うのは、生物の進化の過程を分析して参考にしている点です。 さて、新しいものを創造するには、どうすればいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 実はどんな人でも、創造性を発揮する驚くべき力を秘めている。私はそう確信している。 私はデザインを「形によって美しい関係を作ること」として、自分の中で再定義するようになった。 私はいつからか、ほぼ絶滅していた「総合的な創造性を発揮

    【書評】進化思考 太刀川英輔 海士の風 - 京都のリーマンメモリーズ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    ご紹介ありがとうございます。この本の存在は知りませんでした。ケイタさんのブログを拝読していなかったら出会えなかったかも。読みたいです。興味が湧いてきました。
  • 資産運用との出逢い、、私の師匠☆ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    昨日はクロワッサンを焼いてメープルシュガーを振りかけて更に焼いてみました クロワッサンのメイプルシュガーまぶし。。になってます💦 大好きなクイニーアマンを想像して作ったのですが 考えが甘いっ! そして作ってみて凄いことに気付きました。。 クイニーアマンは凄いカロリーだ💦 です(´艸`*) 今更っ(笑) 脱線中です クロワッサンと資産運用はまったく関係ありません(´艸`*) 何度もブログにあげているのですが 私が資産運用を始めたきっかけは企業型確定拠出年金です 運用を始めて値動きを見ていて楽しくなりました その楽しさを見ていると 自分も社会にいることを実感しました お金が動くって、、 生きている感じがしました それから積立NISAを始め ETFや個別株を始めました 株の値動きを眺めていると人の心理を想像します 「そこかぁ、、」 「どうして?」 「なるほどね。。」 こんな風に株を眺めながら

    資産運用との出逢い、、私の師匠☆ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    学びを楽しむ。素晴らしい姿勢ですね! 義務感ではなく、本当に楽しいから。そういう対象を持つのは幸せだと思います。
  • 『世界一着陸が難しいと言われた空港』

    英語で広がる世界、英語で広げる世界 英語を身につけたら視界が360度広がり、人生が180度変わった、名古屋で英会話・外国語教室を経営するSachikoのブログ 英語にまつわるお話、世界58カ国歩いて回って、見つけた、あんな話、こんな話、教室で起こったあんなこと、こんなこと…綴ります! いつもと同じ格好&同じバッグ 旅のユニフォームです マレーシア・ボルネオ島にて 旅好きのくせに、薬なくしては乗れない乗り物です 100%酔います! さて、こんな言葉を見つけました I heard an airplane passing overhead. I wished I was on it. ☑ overhead = 頭上に、空高く 飛行機が頭上を通過するのが聞こえた あれに乗っていたかったなぁ アメリカの作家チャールズ・ブコウスキ/Charles Bukowskiさん(1920-1994)の言葉です。

    『世界一着陸が難しいと言われた空港』
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=5 その21

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=5 その21
  • 英文テキストの読みやすさ、直感をよりよく反映したのは「Coh-Metrix」それとも「Flesch」? Crossley, Allen & McNamara (2011)の論文から - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは。 お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、英文テキストの読みやすさに関して、直感をよりよく反映しする指標と研究した論文、Crossley, Allen & McNamara (2011)をご紹介させていただきます。 1.はじめに 2.論文について 3.論文の内容のご紹介 4.最後に 1.はじめに 多読を進める上でとても参考になるYL(読みやすさレベル)。このYLを少し硬い言い方で説明するならば、「日人にとっての読みやすさを主観で示したリーダビリティー(readability:読みやすさの指標のこと)」ということになるかと思います。 YLであれば、0.0~9.9までで読みやすさが示されて、数値が低いほど読みやすいという目安になりますよね。 でも、英語教育などに携わっている方や、英語を熱心に学習されている方には、LexileやFlesch Reading Easeとい

    英文テキストの読みやすさ、直感をよりよく反映したのは「Coh-Metrix」それとも「Flesch」? Crossley, Allen & McNamara (2011)の論文から - タドキストによる英語多読ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    勉強になります。リーダビリティがありすぎてよく分からない。その通りです。興味深いですね。この論文は読みごたえがありそうです。ご紹介ありがとうございます。
  • 【レビュー】おすすめのパネルは?DotAIOの評判から使い方まで徹底解説!!

    この記事はPR商品を含みますが、消費者庁や国民生活センター・厚生労働省の発信する情報を基に、株式会社レビューがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

    【レビュー】おすすめのパネルは?DotAIOの評判から使い方まで徹底解説!!
  • 資産運用 暗号資産 「SQUID」のニュース - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 67.2kg  昨日かプラスマイナス0kg とりあえず、67kgまで頑張ってみよう(´・ω・`) 今日の事 朝:ヨーグルト+プロテイングラノーラ 昼:ブロッコリー、カニカマ 夜:魚焼いたもの 日の歩数:計測しておりません(´・ω・`) 日の運動:胸のトレーニング(ベンチプレス、ダンベルプレス、チェストプレス、ディップス) 元ロッテのボビーバレンタイン監督が、こっそりと、アメリカの州知事選挙に出てたそうで。 結果は残念ながら落選とのこと。 落選・・・(´・ω・`) なんだか、勝手に親近感が(笑) すごい気さくな感じの監督だった印象です。 母国でも頑張っていたんですね。 いやー、また日で監督してくれないかな~。 (個人的なIPOメモ) ・GRCS 抽選申し込み期間 11月1日~11月8日 ・AB&Company 抽選申し込み

    資産運用 暗号資産 「SQUID」のニュース - ムッチーの資産運用
  • 自治会入会するといった慣習は本当に必要なのかなと思った事につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:11047/35000歩) 昨日のブログ「自治会入会しないとゴミを捨てられないのか」につきまして、 様々なご意見ありがとうございました。 我が家でも兄は捨てても問題ないと言っており、 母は自治会のルールなので問題あると言っておりで、 まさに賛否両論の結果となっておりますね。 私の結論としては捨ててもいいとは思いますが、 ゴミ捨て場の掃除当番ローテーションだけには 参加してもらいたいといったところですかね。 ※カラスが荒らした後の掃除をすれば、ゴミの捨て方を考えてくれると期待😉 近年は私の町内も高齢化世帯や引っ越してきた若い共働き世帯が増えてきており、 高齢化世帯においては自治会の作業は免除されております。 代わりといってはなんですが、 最近引っ越してきた若い共働き世帯にも自治会に入会して 行事などをしなければいけない暗黙のルールがありますね。

    自治会入会するといった慣習は本当に必要なのかなと思った事につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    暗黙のルールというのがやっかいですよね。どこにもあるのでしょうが、それを知らない人はトラブルにはまる可能性が高い。難しいですね~。
  • コスパ最強の赤ワイン!ソムリエ厳選の1本・ボルドーの怪物とは? - ソロ活@自由人

    赤ワイン大好き!ヒック... また酔っぱらってるし (-_-) ・・・ハァ・・・ 家飲み最高よ!!! かなり飲まれてるようで またフラれたんでしょうね... (´°ω°)チーン 放っておきましょう! でも家飲みって最高ですよね! あなたはいつも何を飲んでますか? 僕は赤ワインが大好き! この記事はこんな人向け 安くて美味しい赤ワインを飲みたい! ('v`*人)★オネガイシマス★ コスパのいい赤ワインが見つからない! (゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!? ネットでソムリエのオススメを買ったけどそうでもなかった... (´._.`)残念・・・ そもそもオススメの数が多すぎて全部買えない! ヽ(´ω`*)ドレヵナー?(*´ω`)ノ そんなあなたの悩みを解決します! ソロ活@自由人って誰なの? ・JSA認定ソムリエ歴18年 ・元ホテル総支配人 img:Diplome de Sommelier Co

    コスパ最強の赤ワイン!ソムリエ厳選の1本・ボルドーの怪物とは? - ソロ活@自由人
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    ワインの知識がある人は凄いな~と思います。ちょうど赤ワインを飲みながら拝読したのですが、どんなワインかも知らずに飲んでいる自分が少し恥ずかしくなりました…
  • HomePodソフトウェアバージョン15.1.1がリリース - こぼねみ

    Appleは日時間11月4日、HomePodソフトウェアバージョン15.1.1(1A2591)をリリースしました。 Podcastの再生に失敗することがある問題が修正されています。 HomePod mini先日、tvOS 15.1.1 (19J581) がリリースされましたが、同じtvOSベースのHomePodソフトウェアもその後にアップデートされます。 HomePodソフトウェアバージョン15.1.1 ソフトウェアバージョン15.1.1では、Podcastの再生に失敗することがある問題を修正しました。 HomePodは、iPhoneiPadのHomeアプリから行います。 Homeアプリの左上にあるホームアイコンをタップし「ホーム設定」>「ソフトウェア・アップデート」をタップし、新しいアップデートがある場合は、「アップデート」を選択します。 HomePodソフトウェアバージョン15.1

    HomePodソフトウェアバージョン15.1.1がリリース - こぼねみ
  • 「Amazon Music Unlimited」3か月無料+700ポイントがもらえるキャンペーン - こぼねみ

    Amazonにて「Amazon Music Unlimited 3か月無料+700ポイントキャンペーン」が開催されています。 期間は2021年12月31日まで。 3か月無料というキャンペーンは比較的多いとは思いますが、無料の上に700ポイントもらえるというのはすごいです。 新規会員登録限定で、4か月目以降は月額980円(プライム会員の場合は月額780円)。新規会員登録のみ。規約が適用されます。 Amazon Music Unlimited 3か月無料+700ポイントキャンペーン自動更新を希望しない場合は、Amazon Musicの設定から自動更新しない設定に変更できます。 Amazon.co.jp Amazon Music Unlimited

    「Amazon Music Unlimited」3か月無料+700ポイントがもらえるキャンペーン - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    どうやら自分は対象ではないようです。いつ入会したかの記憶がないのですが。。。残念です。
  • エポスカードのVISAがApple Payに対応 iPhoneやApple Watchで利用可能に - こぼねみ

    丸井グループのエポスカードは日よりのVisaブランドカードでのApple Payの対応を開始しました。 これにより、iPhoneApple Watchを使って、国内外のタッチ決済対応Visa加盟店において、非接触で安全に決済可能になります。 また、Apple PayのSuicaApple PayのPASMOへのチャージや、多くのApple Payに対応したアプリやWebでのオンライン決済にも利用できるようになります。 エポスカードがApple Payに対応エポスカード発行で、最大8,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。 ポイントサイトモッピーをご覧ください。 新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。 新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。 新型Macを含むMac

    エポスカードのVISAがApple Payに対応 iPhoneやApple Watchで利用可能に - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    Apple Payとの連携がどんどん広がっていきますね~。ご紹介ありがとうございます。
  • 楽天モバイル、楽天市場でiPhone12・AirPods・AirTagなどApple製品を最大12,000円OFFクーポン配布 - こぼねみ

    楽天市場の楽天モバイル公式 楽天市場店にて、iPhone12シリーズ、AirPods、AirPods Pro、AirTagを対象に、楽天回線の契約で使える最大12,000円OFFクーポンを配布しています。 キャンペーン期間は11月11日(木)9:59まで。 【楽天市場】楽天モバイル公式 楽天市場店 対象製品と楽天回線セットご注文で最大12,000円OFFクーポン回線プランも同時にお申し込みすることが条件で、12,000円OFFとなるのはiPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Max、6,000円OFFとなるのはiPhone 12 mini、4,000円OFFとなるのはiPhone 12、3,000円OFFはAirPods Pro(ワイヤレス充電ケース付き) 、AirPods(ワイヤレス充電ケース付き)、AirTag、AirTag4個入りとなっています。 詳細は、キャンペーン

    楽天モバイル、楽天市場でiPhone12・AirPods・AirTagなどApple製品を最大12,000円OFFクーポン配布 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    情報ありがとうございます。楽天モバイルもここで勝負が必要でしょうね。活用を考えたいと思います。
  • 希少な存在になる方法 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 605個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「希少性」 とある人は、イノベーションは新結合であると言いました。 また違う人は、100万人に1人の希少性を手に入れるためには、100人に1人の脳力を3つ身につけるべきだと言いました。 100×100×100=100万 自分が特定の学問やスポーツや職業において、100万人に1人の才能があればいいのですが、そんな人はほとんどいません。 名のついた1つのものを目指すと、ほとんどの確率で希少な存在にはなれないと思います。 希少な存在になる1つの方法は、複数のものを掛け合わせること。 仕事をするなら、これまでと違った案件をやってみる。 資格を取るなら、複数取る。 ブログをやるなら、複数のブログサービスを利用してみる。 あくまで例ですが、そういう作戦もあると思います。 僕の場合、脱CO2と幸せですかね。 もう一つくら

    希少な存在になる方法 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    脱CO2と幸せの掛け合わせは希少ですね! 私も自身のことについて考えてみます。こうやって考えようとするだけでも気分が上がってきます。ありがとうございます。これはいいかもしれません。
  • 前川清の声に切なさを感じた友人から電話。そしてABBA。

    前川清の声に切なさを感じた友人から電話。そしてABBA。
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/04
    前川清さんの歌声にはしびれます。久しぶりに聞いてみたくなりました。それよりもりっつんさんが気になった真田ナオキさんの存在が気になります。ご紹介ありがとうございます。
  • 見えているようで見えていないと気づく時 - 前向き気づき日記

    2021年秋の瞑想セミナー1〜4 全てのセミナーのお申し込みを受付中です♪ 詳細・お申し込みはこちらから。 ↓ ☆オンライン瞑想セミナー2 - 前向き気づき日記「グランディングとチャクラ」 11/14(日)13時〜満席、   11/16(火)11時〜残席2 ☆オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記 12/2(木)11時〜、  12/5(日)13時〜 ☆オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 12/14(火)11時〜、   12/19(日)13時〜 今日も気持ちのいい秋晴れの一日でした。 今日が祝日だとは知らず、 仕事がひと段落ついた夕暮れに買い物に行くと なんだかいつもと雰囲気が違って、 今日が祝日だと気づきました。 休日のゆるんだ雰囲気はいいものですね。 そんな空気を感じながら いつものように近所をお散歩しましたが、

    見えているようで見えていないと気づく時 - 前向き気づき日記