タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (41)

  • 情報システム 導入後に他社参入困難な状態について報告書 公取 | NHKニュース

    「ベンダーロックイン」と呼ばれる、情報システムを導入した企業以外がメンテナンスなどを行えず、他社の参入が難しくなる状態について、公正取引委員会は、他社の入札参加を難しくする行為などが企業側にあれば、独占禁止法に違反するおそれがあるとする報告書をまとめました。 「ベンダーロックイン」について公正取引委員会は、去年6月から中央省庁や地方自治体などを対象に調査を行い、1021機関からの回答をもとに報告書をまとめ、8日、公表しました。 情報システムの保守や改修の際の契約相手について尋ねた質問では、従来の企業と再度契約したことがあると答えたのが98.9%を占め、このうち48.3%は、その理由として「既存事業者しかシステム機能の詳細を把握できなかった」と回答しました。 公正取引委員会は、情報システムに詳しい人員が十分でないことなどを背景に、官公庁でベンダーロックインが広がっているとみています。 そのう

    情報システム 導入後に他社参入困難な状態について報告書 公取 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2022/02/09
    保守や改修を別業者に引き継ぐって仕様開示されてもそうとうきつい。だいぶ的外れなこと言ってる感
  • 国内初 ペルーで確認「ラムダ株」羽田空港検疫 感染確認の女性 | NHKニュース

    7月に羽田空港の検疫所で新型コロナウイルスへの感染が確認された女性が、南米のペルーなどで報告されている変異ウイルスの「ラムダ株」に感染していたことが分かりました。国内でラムダ株が確認されたのは初めてです。 厚生労働省によりますと、7月20日のペルーから羽田空港に到着した30代の女性が、検疫所の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。 その後、検体の遺伝子を解析した結果、ペルーなどで確認されている変異ウイルスの「ラムダ株」が検出されたということです。 検疫を含めた国内でラムダ株への感染が確認されたのは初めてです。 国立感染症研究所によりますと、ラムダ株は去年8月にペルーで最初に報告されて以降、南米を中心に感染が広がり、WHO=世界保健機関が「注目すべき変異株」に分類しています。 一方、国立感染症研究所は「感染力やワクチンへの抵抗力が従来のウイルスより強い可能性はあるものの

    国内初 ペルーで確認「ラムダ株」羽田空港検疫 感染確認の女性 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/08/07
    水際対策とは
  • 重症者増 小池知事「40代50代が多い ワクチン接種を」|NHK 首都圏のニュース

    東京都の基準で集計した2日時点の重症の患者が、前日より13人増えて114人だったことについて、小池知事は都庁で記者団に対し、「重症者は、感染者の増加から遅れて出てくると言われている。40代と50代が重症者の多くを占めていて、共通しているのが、糖尿病や高血圧、ぜんそくや肥満といった症状をもともと抱えていることだ。また、ほとんどがワクチンを接種していない人だ」述べました。 そのうえで「40代と50代で、まだ接種を受けていない方々には、ワクチン接種をできるだけ早くお願いしたい」と呼びかけました。 また、きょうから、緊急事態宣言の対象地域に神奈川・埼玉・千葉の3県が加わったことについて、小池知事は「1都3県で緊急事態宣言という形でベースが共通になった。ぜひ都や県の境を越えるような移動を避けていただき、また、基的にとても強いウイルスであるという認識のもとで基的な感染防止対策を家族そろって講じてい

    重症者増 小池知事「40代50代が多い ワクチン接種を」|NHK 首都圏のニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/08/03
    もう自分で何言ってるのかわからないのかも
  • 東京都 福祉保健局長「いたずらに不安あおらないで」|NHK 首都圏のニュース

    東京都内で過去最多となる2848人の感染が確認されたことについて、都福祉保健局の吉村憲彦局長は、重症化のリスクの高い高齢者の割合は少なくなり、病床の確保も進んでいるとして、「年明けの第3波のときとは質的に異なっているので、医療に与える圧迫は変わっている。いたずらに不安をあおることはしていただきたくない」と述べました。 都福祉保健局の吉村局長は、27日、過去最多の2848人の感染が確認されたことを受けて、報道各社に今の状況などを説明しました。 この中で、これまでの過去最多だった第3波のことし1月7日と比べると、重症化しやすい60代以上の割合はおよそ3分の1に減ったほか、30代以下の若い世代の割合はおよそ10ポイント増加していると説明しました。 吉村局長は「30代以下は重症化率が極めて低く、100人いたら、せいぜい十数人しか入院しない」と述べました。 そのうえで、第3波のころよりは病床の確保

    東京都 福祉保健局長「いたずらに不安あおらないで」|NHK 首都圏のニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/07/29
    100人中十数人をヤバいと感じてないことがヤバい
  • 車のアクセル操作状況など 記録装置の義務化方針固める 国交省 | NHKニュース

    交通事故の原因を詳しく調べるため、国土交通省は、乗用車にアクセルの操作状況や速度の変化などを記録する装置の装備を新車に義務付ける方針を固め、近く保安基準などの改正に向けた手続きを始めることになりました。 国土交通省は、交通事故があとを絶たないことから、車両の安全対策を専門家とともに検討しています。 去年1年間では2839人が死亡したほか、重傷者は2万7000人を超えたということです。 この検討会に28日、新たな対策を提案をしました。 それによりますと、乗用車などにアクセルの操作状況やシートベルトの着用、100分の1秒ごとの速度の変化などを記録する装置の装備を義務付けるとしています。 記録は、エアバッグが作動した事故など少なくとも2回分を保存することとしています。 国土交通省は来月にもパブリックコメントで広く意見を求めるなど、道路運送車両法の保安基準などの改正に向けた手続きをはじめ、早ければ

    車のアクセル操作状況など 記録装置の義務化方針固める 国交省 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/06/29
    ごねる人間は今度は記録装置の誤動作とか言いそう
  • 「24時間体制で」ワクチン 秋までに希望者全員接種へ提言 自民 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐり自民党は、ことし秋までに希望する国民全員への接種の完了を念頭に、24時間体制で接種できる環境を整備するなど、あらゆる手段を尽くすよう求める提言をまとめました。 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、自民党の作業チームは26日に会合を開き、ことし2月に続き2回目となる政府への提言をまとめました。 この中ではことし9月までに国内で必要なワクチンの供給を受けるめどが立ったことを受けて、ことし秋までに希望する16歳以上の国民全員への接種の完了を念頭に、一刻も早く体制を構築すべきだとしています。 そして今は離職している医療従事者に参加を募るなどして24時間体制で接種できる環境を整備することや、集団接種に加えて病院や診療所での個別接種をフル稼働させることなど、あらゆる手段を尽くすよう求めています。 また国産ワクチンの開発に向けて、大学や企業が共同で研究開発にあた

    「24時間体制で」ワクチン 秋までに希望者全員接種へ提言 自民 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/04/27
    この方針は支持しない。リソースは有限なのに無駄が多すぎる
  • 地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せず | NHKニュース

    地方銀行などのIT環境を調べる金融庁のアンケートで、9割の地域金融機関が営業担当者に個別のメールアドレスを設定していないことが分かりました。 新型コロナウイルスの影響が長期化する中、取引先とやり取りする手段が対面や電話に限られるケースもあり金融庁は監督指針を改正し、通信手段の整備を促していく方針です。 金融庁は、去年12月、全国の地方銀行と信用金庫、それに信用組合を対象にIT環境についてのアンケート調査を初めて実施し、ほぼすべてにあたる495の地域金融機関から回答を得ました。 この中で、営業担当者に個別のメールアドレスを用意しているか尋ねたところ、「用意していない」と答えた地域金融機関が全体の91%を占めました。 営業担当者がメールを使えない場合、取引先との資料を交えたやり取りは電話とファックス、それに対面に限られるケースもあるということです。 こうした現状に、金融庁は営業担当者が私用の端

    地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せず | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/04/21
    20年とかそれ以上に時が止まってるんだなあ
  • 兵庫県 コロナ感染対策「うちわ会食」呼びかけ 32万本配布へ | NHKニュース

    兵庫県は、飲店での感染対策として、会の際、うちわや扇子を使って口を覆い飛まつを防ぐ「うちわ会」を呼びかけるとともに、「まん延防止等重点措置」が出されている神戸市など4つの市の飲店に32万のうちわを配布することを決めました。 新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、兵庫県は、対策部会議を開き感染拡大をどう抑え込むか議論が行われました。 この中で、リスクの高い飲店での対策を強化するため、利用客に対し会話をする際はうちわや扇子を使って口を覆い、飛まつを防ぐ「うちわ会」を呼びかけることを決めました。 さらに、「飛まつ防止用うちわ」を作成し、「まん延防止等重点措置」が出されている神戸市など4つの市の飲店に1店舗20ずつ、合わせて32万を配布し県民運動として広く周知していくことを確認しました。 大阪府は飲店に「マスク」を呼びかけていますが、兵庫県の井戸知事はこれまでに「取り

    兵庫県 コロナ感染対策「うちわ会食」呼びかけ 32万本配布へ | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/04/11
    マッポーの世だ
  • ベルマーク アナログ作業は 変わるのか | NHK | News Up

    集めるだけでも一苦労なのに、それを切って、貼って、数えてと…家族を巻き込み大変な思いをした方も多いのではないでしょうか。 ベルマークの基礎情報から、過酷な体験談、ネット売買、最新事情まで、これを読めばあなたもベルマークの達人に! (ネットワーク報道部 記者 小倉真依 高杉北斗 杉宙矢)

    ベルマーク アナログ作業は 変わるのか | NHK | News Up
    akahigeg
    akahigeg 2021/03/19
    もう役割を終えたんじゃないか
  • プーチン大統領 バイデン大統領の発言に「彼の健康を願う」 | NHKニュース

    アメリカバイデン大統領が、テレビのインタビューでロシアのプーチン大統領を人殺しだと思うかと聞かれ肯定したことに対し、プーチン大統領は「彼の健康を願う。これは皮肉ではない」と述べ、独特な表現で切り返しました。バイデン大統領の判断力に問題があるとみていることを示唆し、不快感を示したとみられます。 アメリカバイデン大統領は17日に放送されたABCテレビのインタビューで、ロシアのプーチン大統領について「人殺しだと思うか」と聞かれたのに対して「そう思う」と答えました。 プーチン大統領は18日、オンラインで行われた会議で、見解を聞かれたのに対し、正面のカメラを見据えながら「何と返答すればいいか。体に気をつけてほしい。彼の健康を願う。これは皮肉ではない」と述べ、独特な表現で切り返しました。 バイデン大統領の判断力に問題があるとみていることを示唆し、不快感を示したとみられます。 そして、アメリカがかつ

    プーチン大統領 バイデン大統領の発言に「彼の健康を願う」 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/03/19
    怖い
  • 東日本大震災の教訓伝える「震災アーカイブ」閉鎖相次ぐ | 東日本大震災 | NHKニュース

    東日大震災の教訓を次の世代に伝えるため当時の資料や映像を集めてインターネット上で公開するデジタルアーカイブで、閉鎖や閉鎖を決めたものが相次いでいることが分かりました。専門家は震災の実態を伝えるデータが散逸するおそれがあるとして「防災の新たな知見に役立つ可能性がある資料を、どう残していくか議論が必要だ」と指摘しています。 東日大震災に関連するデジタルアーカイブの取り組みをめぐっては、政府の復興構想会議が震災直後の2011年5月に「大震災の記録を永遠に残して科学的に分析し、教訓を次世代に伝える」ことを復興の原則に掲げました。 自治体や民間団体、企業などが被害や復旧・復興に関連する資料などを公開し、現在、確認できるだけでも40以上に上っています。 ところが、これまでに少なくとも3つが閉鎖したほか、今月末には日赤十字社が東日大震災と原発事故での活動記録や救護班員の手記、写真や動画などおよそ

    東日本大震災の教訓伝える「震災アーカイブ」閉鎖相次ぐ | 東日本大震災 | NHKニュース
  • 備えたことしか、役には立たなかった ~ある官僚たちの震災~ | NHK | WEB特集

    「ロッカーや棚がガタンガタン倒れて。揺れの長さと大きさで、ただごとではないと」 当時、東北地方整備局長だった徳山日出男さん。陸・海・空を管轄する国土交通省の出先機関のトップでした。 局長に就任したのは2011年1月。 阪神・淡路大震災など、過去に災害対応にあたったこともありましたが、基は東京で対応。被災地の現場経験は、ほとんどありませんでした。 そして、就任2か月後の3月11日。あの巨大地震が発生しました。 当時は、局長室で打ち合わせをしていましたが、大きな揺れが収まるまで身動きがとれなかったと言います。

    備えたことしか、役には立たなかった ~ある官僚たちの震災~ | NHK | WEB特集
  • 看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚生労働省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で介護施設や障害者施設などで働く看護師へのニーズが高まる中、厚生労働省は、法律で原則禁止されている看護師の日雇い派遣について政令を改正し、4月以降認める方向で検討を進めています。 全国の介護施設や障害者施設などでは新型コロナウイルスの影響で利用者の健康管理などにあたる看護師へのニーズが高まっていますが、労働者派遣法では労働契約が30日以内の日雇い派遣を原則禁止していて、慢性的な人手不足の中で看護師をどう確保するかが課題となっています。 一方看護師の側も、資格を持ちながら結婚や出産などを理由に職場を離れた「潜在看護師」を中心に、フルタイムではなく短時間の勤務でより柔軟な働き方を望む声があがっています。 こうした中で厚生労働省は、双方のニーズを踏まえ、4月以降、介護施設や障害者施設などで働く場合に看護師の日雇い派遣を認める方向で検討を進めていて、近く政令を改正することに

    看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚生労働省 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/02/21
    おっと地獄の始まりかな
  • コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 | NHKニュース

    新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関や各国の対応を検証している独立委員会は「国際社会や各国は初期の段階でいくつもの重大な失敗を犯した」と指摘し名指しはしなかったものの、中国をはじめ各国とWHOの対応に、問題があったという認識を示しました。 そのうえで、パンデミックへの対応には、WHOの改革が必要だと指摘しました。 WHOが設置した独立委員会は、WHOや各国の対応を検証し、今後の感染症対策への教訓を得るために設置され、去年9月から活動しています。 独立委員会は、先に公表した中間報告で、感染拡大の初期段階で中国の対応に遅れがあったと指摘したうえで、WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を去年の1月30日まで出さなかったことを疑問視し、ほとんどの国が宣言の出された後も必要な措置をとらなかったと指摘しました。 委員会の共同議長を務めるニュージーランドのクラーク元首相ら

    コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/01/20
    まだ総括するには早いんじゃ
  • 「国会議員の会食は4人以内に」自民 森山国対委員長 | NHKニュース

    緊急事態宣言の対象となる1都3県での国会議員の会について、自民党の森山国会対策委員長は、時間は午後8時まで、参加人数は4人以内とすることが望ましいという考えを示しました。 森山国会対策委員長は6日午後、記者団に、緊急事態宣言が出された際の国会議員の会のルールは、議院運営委員会で協議するとしたうえで「国会議員が全く人と会わないというのは無理がある。人数を決めておいたほうが分かりやすい」と述べました。 そのうえで森山氏は、宣言の対象となる首都圏の1都3県では、時間は午後8時まで、参加人数は4人以内とすることが望ましいという考えを示しました。 国会議員の会をめぐっては先月、政府が大人数での会をできるだけ控えるよう呼びかける中、菅総理大臣が、5人以上の会に参加し、その後、野党側から批判を受け、菅総理大臣は「国民の誤解を招くという意味においては、真摯(しんし)に反省している」と述べました。

    「国会議員の会食は4人以内に」自民 森山国対委員長 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2021/01/07
    違うそうじゃない
  • スウェーデン国王「新型コロナ対策は失敗だった」感染が急拡大 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染対策として比較的緩やかな独自の取り組みを続けてきた北欧のスウェーデンでは、感染が急速に広がっていて、グスタフ国王が対策は失敗だったという考えを示しました。 北欧のスウェーデンでは、イギリスやフランスなど、ヨーロッパ各国が厳しい外出制限といった措置に踏み切る中でも、一部のサービスを除いて飲店の営業を認めるなど、比較的緩やかな独自の新型コロナウイルス対策を続けてきました。 しかし、10月下旬から感染が急速に拡大し、新たに感染が確認される人が1日に8000人を超える日もあるほか、死亡した人は累計で7800人を超えています。 スウェーデンのグスタフ国王は、公共放送SVTのインタビューで、これまでの対策について「簡潔に言えば、われわれは失敗したと考えている。多くの人が亡くなった。恐ろしいことだ」などと述べ、感染拡大をい止められず、対策は失敗だったという考えを示しました。

    スウェーデン国王「新型コロナ対策は失敗だった」感染が急拡大 | NHKニュース
  • トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 | NHKニュース

    関越自動車道の立往生の現場で、トラックのドライバーが、周りの人たちに積んでいたせんべいを配り、受け取った人から感謝の声があがっています。 このうち20代の女性は17日午後6時半ごろ、塩沢石打インターチェンジと六日町インターチェンジの間で車の外に出てマフラー付近に積もった雪を取り除いていました。 するとトラックのドライバーから「料ないでしょ」と声をかけられ、段ボールに入ったせんべい10袋を手渡されたといいます。 現場では当時、22時間あまり立往生が続いていて、車内に飲み物もなく、残っているべ物はチョコレートのかけらとリンゴしかありませんでした。 女性は17日夜から車内でせんべいをべながら空腹を満たし、その後、18日午前中には駆けつけた自衛隊員からクッキーなどをもらったということです。 しかし立往生は18日の昼になっても解消されていません。女性は「料がないという不安が大きかったので、せ

    トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2020/12/18
    ネットショップで餅を買ったぞ
  • WEB特集 コロナで激務に ~霞が関の官僚にいま何が~ | NHKニュース

    ラインを見せてくれた官僚とです。 2人には小さな子どもがいますが、官僚の夫は1か月の残業が200時間を超えることもあるとしたうえで、こんな音を漏らしました。 厚生労働省の男性官僚 「とても人がさばく量とは思えないような仕事量が人間の限界とは無関係にいくらでも降ってきます。頭が痛いとか気持ち悪いとかっていうのは毎日そういう状態で出勤していますし、死にたいと思ったことはないですけれどもすべてを終わらせれば楽になるだろうなと。その感覚がちょっと理解できるなと」

    WEB特集 コロナで激務に ~霞が関の官僚にいま何が~ | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2020/12/11
    斧を研ぐ暇なさそう
  • News Up 冬キャンプに潜む危険 ブームの陰で | NHKニュース

    いま、コロナ禍で密を避けられるアウトドアとして人気を集めているキャンプ。そのブームの一方、命にかかわる思わぬ危険も潜んでいることが浮き彫りになっています。 命の危険を感じた女性の証言に加え、新語・流行語大賞「ソロキャンプ」の受賞者、ヒロシさんにその体験談と危険性を聞きました。(ネットワーク報道部 記者 馬渕安代/アナウンサー 塩田慎二/SNSリサーチ 三輪衣見子) 澄み切った空気、満天の星空。 いま、キャンプがブームです。 コロナ禍で密を避けられる絶好のアウトドアとして新たに始める人も増えています。ネット上にはおしゃれなキャンプのやり方を紹介するページや動画があふれ、人気のキャンプ場は予約が取りにくい状況が続いています。 2020年の新語・流行語大賞では「3密」が年間大賞となりましたが、1人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」がトップテン入りしブームを裏付けました。 授賞式では、ソロキャンプ

    News Up 冬キャンプに潜む危険 ブームの陰で | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2020/12/10
    これはかなり気を付けてる
  • WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース

    群馬県にある「鳴瀬橋」。 長さ32メートルのコンクリート製の橋で、かつては車も通れる橋でした。 しかし、3年前から通行止めの状態が続いています。 これは北海道の「百松橋」。 こちらも車が通れる橋でしたが、今は車両通行止めに。 看板には「解除時期は未定」の文字が…。 実は今、こうした「渡れない橋」が各地で増えています。 国土交通省が調べたところ、自治体が管理する橋のうち、通行止めになっているのは2018年で2901。2008年は977橋だったのに10年間で3倍近く増えています。 背景にあるのが…そう「老朽化」です。 「コンクリートは永久構造物」「とにかく造れ」 そう思われていた時代がありました。 戦後の高度経済成長期です。 人口が増加する中で、私たちの暮らしを豊かにするために、「道路を造れ」「トンネルを掘れ」「橋を架けろ」という時期でした。 いわば“どんどん”造れや造れの時代。 「老朽化」や

    WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース
    akahigeg
    akahigeg 2020/12/02
    いろんなところぶらぶらしてるとそうなってきてるの実感できるね