タグ

Foodに関するakihiko810のブックマーク (333)

  • 個性的なラーメンが次々生まれている場所、それは新潟! 地元民に「新潟ラーメン」の実力を熱く語ってもらった #ソレドコ - ソレドコ

    ラーメン」で有名な地域と聞くと、皆さんはどこを思い浮かべますか? 札幌ラーメンや博多ラーメン、喜多方ラーメンなどのご当地ラーメンで有名な地域でしょうか? もしくはラーメンに詳しい方なら、長年ラーメン支出額でトップの座に君臨していた山形市を思い浮かべるかもしれません。 しかし、近年ラーメンマニアから熱視線を送られているのが、実は「新潟」なんです! 2021年の「ラーメン支出額(1年の間にラーメンにかけた外費用)*1」では、8年連続1位だった山形市を抜いて、新潟市が1位に輝きました。新潟は今、乗りに乗っているラーメン王国なのです! しかしそんな新潟のラーメンですが、他府県の人にとっては意外と「知らなかった」「べたことがない」ということも多いはず。でも実は、新潟には他の地域にはない個性豊かなラーメンがたくさんあり、子供からお年寄りまで、幅広い世代に愛されているんです。 そこで今回は、新潟の

    個性的なラーメンが次々生まれている場所、それは新潟! 地元民に「新潟ラーメン」の実力を熱く語ってもらった #ソレドコ - ソレドコ
  • 「統一教会」が米国に寿司を広めた知られざる経緯

    記事はニューヨーク・タイムズ紙に2021年11月5日に掲載されたものです。 まず、神は「寿司会社」を創造していない。寿司は後からやってきた。「トロ」や「オマカセ」の意味を知っているアメリカ人がほとんどいなかった1980年はもっとシンプルな時代だった。その日、ニューヨークにある「ニューヨーカーホテル」の大宴会場で、統一教会の創始者である文鮮明は、数十人の信者たちに語りかけていた。 集まった70人の信者のほとんどは日人 その時代のエネルギーと、その日を待ち望んでいた信者たちの姿が想像できるだろうか。アメリカ中から、文が所有する超高層ビルに信者が集められた。元ホテルだったそのビルの2000室を、文は聖塩で祝福し、宣教部に変えていた。 ほとんどの人は文を遠巻きからしか知らない。同じ服を着た何千人もの「ムーニーズ(統一教会の信者)」をマジソン・スクエア・ガーデンで結婚させた丸顔の「救世主」は、

    「統一教会」が米国に寿司を広めた知られざる経緯
  • いつの間にか不動の人気に…「バターチキンカレー」が、日本人の「カレー観」にハマったワケ(稲田 俊輔) @gendai_biz

    みんな大好きバターチキンカレー バターチキンカレーは、言わずと知れた、日でとても人気のあるインドカレーです。 いや、「日で」というのはあまり正確ではないかもしれません。欧米人、特にイギリス人はインド料理好きですが、日人以上に辛いものは苦手な方も多く、マイルドでコクのあるバターチキンカレーはやっぱり大人気。 また、日のインド料理好きの間では「バターチキンカレー格的なインド料理とは言えない」という認識も広まっていますが、実は当のインド人はバターチキンカレーが大好きなことが多いのです。 日人が「格的」と感じる伝統的なインド地方料理は、インド人にとっては「家庭でべるありふれた料理」という一面もあります。それに対してバターチキンカレーはレストランでしかべられないカレー。だから、僕が運営しているインド料理店「エリックサウス」でもそうなのですが、「せっかくの外だから家では作らない特

    いつの間にか不動の人気に…「バターチキンカレー」が、日本人の「カレー観」にハマったワケ(稲田 俊輔) @gendai_biz
  • 「カレーライス1強時代」から激変していた!カレーの「主食」を何にするか問題(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    カレーがもたらされてから約150年、その歴史の大半において、カレーのパートナーは「白ごはん」でした。当然、日米です。カレーライスオンリーの時代は100年以上続いたということになります。 【写真】イギリスで日の「カツカレー」が“国民”になっている驚きの理由 その後東京を中心に少しずつ、インド人によって運営される格的なインドレストランが増えていく中で、ナンもまた浸透し始めることになります。 手元に1970年代の高級インドレストランのメニューがありますが、そこには既にプレーンなナンだけでなく、ガーリックナン、セサミナン、カブリナン、といったバリエーションもずらりと並んでいます。それだけではなく、ロティやパラタといった現代の日でもなかなか出会えない特色あるパンや、そしてサフランライスやビリヤニ各種も。 それが実際どういうものだったのか、日人のお客さんでそれらを頼む人がどれだけいた

    「カレーライス1強時代」から激変していた!カレーの「主食」を何にするか問題(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 断言しよう、「ぶどう」の沼は楽しいぞ! ぶどう界のすごい3人で怒涛のトークを繰り広げた【天下一ぶどう会】 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、少年Bと申します。自他共に認めるぶどうマニアです。 さて、皆さんは「ぶどう」というと、どんな品種をイメージしますか? 巨峰? デラウェア? それともシャインマスカット? パッと名前が出てくるのはこんなところでしょうか。 でもそれだけじゃありません! 日では生(生のままでべること)用として60種類以上の品種が栽培されています。ぶどうは最も幅が広いフルーツと言っても過言ではないんです 。 そして、品種ごとに色も形も大きさも、そして味も全然違う! 日のどこかに、まだ知らぬ好みドンピシャのぶどうが眠っているかもしれないんですよ……! 楽しいに決まってますよね。 今回は、そんな奥深い世界に魅せられた3人のぶどうマニアが集結。某伝説級マンガになぞらえ、「天下一ぶどう会」を開催しました! ……といっても死闘を繰り広げるわけではないのですが、例えるなら亀仙人が悟空やクリリンと戦う師弟対

    断言しよう、「ぶどう」の沼は楽しいぞ! ぶどう界のすごい3人で怒涛のトークを繰り広げた【天下一ぶどう会】 #ソレドコ - ソレドコ
  • パリで「おにぎり」ブーム到来 鮭、ツナマヨに続き人気の意外な具材(週刊現代) @moneygendai

    Omusubi セボン! パリのなかでもひときわシックな場所、パレ・ロワイヤルで、パリジャンやパリジェンヌたちがおむすびを頬張る。そんな光景が日常のものとなりつつある。 寿司、ラーメンなどの日は、すっかり美大国フランスでも受け入れられているが、おむすびのハードルはなかなか高かった。日ではお馴染みの「おむすび権米衛」の現地法人「Gonbei Europe」の代表・佐藤大輔氏が語る。 「日にそれほど慣れ親しんでいないフランス人にとって、日のおむすびは米の量が多すぎるんです。実際、こちらで『Omusubi』として売られているものは、日の『おにぎらず』のように具材が多めのものがほとんど。 しかし、弊社は物の日のおむすびを普及させたいと考えて、あえて現地化しない味で勝負しています」 初めての客の中には、「しょう油がついていないから欲しい」と言い出す人もいる。寿司と勘違いしているの

    パリで「おにぎり」ブーム到来 鮭、ツナマヨに続き人気の意外な具材(週刊現代) @moneygendai
  • カオマンガイとはどんな料理?特徴やレシピをご紹介 | DELISH KITCHEN

    エスニック料理店などのメニューで見かけるカオマンガイ。比較的に材や調理方法がシンプルな料理ですが、べたことのない方はどのようなものなのか、名前だけでは想像できないかもしれません。 この記事では、カオマンガイについて特徴や似ている料理との違い、ご家庭でも楽しめるカオマンガイのレシピをご紹介します。 カオマンガイについて カオマンガイとは、どのような料理なのでしょうか。 カオマンガイとは カオマンガイはタイ料理のひとつで、タイのチキンライスとも呼ばれています。日でいうケチャップを使ったチキンライスとは異なり、カオマンガイはほろほろと崩れるくらいしっとりとゆでられた鶏肉をご飯の上にのせた料理です。 米は鶏肉のゆで汁を使って炊かれており、肉の旨味が染み込んだご飯に仕上がっています。また、香辛料やハーブをきかせた甘辛いタレがついており、べるときにかけていただきます。薄く切ったきゅうりやパクチ

    カオマンガイとはどんな料理?特徴やレシピをご紹介 | DELISH KITCHEN
  • SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのかべてみた 江川資具 2022年6月24日 少し前から、Twitterでトップバリュの素麺(そうめん)と揖保乃糸を比較する系の投稿が複数バズっている。発端は、主にトップバリュの素麵をボロクソにこき下ろすもので、かなりの数の「いいね」とRTを獲得していた。 そこに追従して現れたのが、揖保乃糸の圧倒的美味さを称えるタイプのもの。しかし時間の経過とともに、トップバリュのそうめんを擁護する系の投稿もバズりはじめ、世は混迷を極めている。へぇ、なんか面白そうじゃん。じゃあ実際にべ比べてみようぜ! ・実際どうなのか ちなみに筆者、素麺など30年はってない。あまり日べないので、そもそも「揖保乃糸」を存じ上げず、素麺論争を目にした6月21日の深夜辺りにググって「いぼのいと」だと把握したレベル。 なるほ

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた
  • もやし3種を使い分けて美味しく食べる方法&レシピを野菜のプロが解説!【緑豆 大豆 ブラックマッペ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。野菜と豆腐の料理家・江戸野陽子です。 抜群の安さを誇り、金欠の時期の救世主になってくれる「もやし」。豆を水で発芽させただけなので、見た目は少し頼りなさそうですが、実は値段以外にも侮れない魅力がいっぱいあるんです! もやしの豆知識、下ごしらえや調理のコツ、保存方法まで含め、いろいろとご紹介していきます。 もやしの種類別解説 そして、どれも同じように見えるもやしですが、大きく分けて3つ種類があり、それぞれ味・太さ・固さが違います。 もやしの代表格!「緑豆もやし」 白くてやや太く、くせのないみずみずしいもやしです。 緑豆を発芽させたもので、「もやし」というと、この緑豆もやしを指すことが多いです。 淡泊な味わいなので、炒め物・汁物・あえ物など、どんな料理にも合う万能タイプです。 細長くて甘い「ブラックマッペもやし」 白くて細長く、ほのかな甘みとシャキッとした感があり、青臭さが少ないも

    もやし3種を使い分けて美味しく食べる方法&レシピを野菜のプロが解説!【緑豆 大豆 ブラックマッペ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 年間3億本も売れる「あずきバー」 どうしてそんなに硬いのか? | 毎日新聞

    「あずきバー」は、年間3億も売れる人気の氷菓。近年はその硬さにも注目が集まり、パッケージにも「固く凍っているため、歯を痛めないようにご注意ください」と書かれているほど。それにしても、どうしてそんなに硬いの? 製造・販売する井村屋(津市)に聞いてみた。 インターネット上では「あずきバーはサファイアより硬い」「あずきバーで万引き犯を撃退した」など、真偽不明の情報が出回っている。今一度、自分の歯でその硬さを確かめよう。冷凍庫から出してすぐにかじりつくと、まったく歯が立たない! そういえば、「歯が折れた」とか「唇がくっついた」とか話す同僚もいたなあ……。 数分待って、あずきバーが少し軟らかくなってきたところでパクリ。簡単に歯が入る。あずきバーの塊が口の中でほどけ、冷たさが広がる。小豆の感が和菓子をべているようだ。少し待ってからべてもおいしい。後味はさっぱり。もう1いけそう。

    年間3億本も売れる「あずきバー」 どうしてそんなに硬いのか? | 毎日新聞
  • 47年間テレビCMなしでも大ロングセラー『マルちゃん焼そば』の知られざる販売戦略

    フライパン1つで、家庭でも簡単手軽においしく調理できる商品として、幅広い世代から支持されている『マルちゃん焼そば』。発売からすでに47年を迎えるロングセラー商品だが、実は、これまでに一度もテレビCMを展開していないことが分かった。発売元の東洋水産といえば、「同じ俳優を起用したテレビCMを最も長い間放映し続けている商品」として『赤いきつね』がギネス世界記録に認定されるなど、CM戦略に長けたメーカーとして知られる。一体、なぜ『マルちゃん焼そば』はCM展開しないのか。担当者に話を聞いた。 1日の生産数は富士山3つ分、年間販売数は約3億の超ロングセラー商品 ”数換算すると麺市場で最も売れている”とも言われる『マルちゃん焼そば』。発売元の東洋水産では具体的な生産数を公表していないが、「敢えて言うなら、1日の生産数が富士山を3つ重ねたくらいの高さの量になりますでしょうか。3の『マルちゃん焼そば』

    47年間テレビCMなしでも大ロングセラー『マルちゃん焼そば』の知られざる販売戦略
  • L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。ライターの大塚たくまです。 ぼくはシーチキンが大好きでよく買うんですが、これまで誰にも聞けなかったことがあります。 シーチキンって、なんかやたら種類多くない?? いったいどんな違いがあるのか、販売元のはごろもフーズ株式会社の広報担当である金子さんに尋ねてみました。 看板商品は「シーチキンファンシー」 シーチキンLとシーチキンマイルドの違いは? なんで「L」や「マイルド」といった名称なの? 「シーチキン」の名称はどうやって誕生したの? 「シーチキンファンシー」にハマる 看板商品は「シーチキンファンシー」 ──シーチキンって単に「シーチキン」という名前の商品はないじゃないですか。結局、どれが看板商品なんでしょうか。 金子さん:看板商品は「シーチキンファンシー」ですね。 ──シーチキンファンシー?? ▲シーチキンファンシーには「特選品」の文字が 金子さん:シーチキンファンシーは、びん

    L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「世界一まずいカップ麺」をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は一部で“世界一まずいカップラーメン”などと酷評されているイギリスのカップラーメン「ポットヌードル」をレポートします。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて『お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん』(原作)、comicGAGAにて『論破しないでまろんちゃん!』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「ポッ

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「世界一まずいカップ麺」をレポートする
    akihiko810
    akihiko810 2022/06/05
    へえ>湿気対策が出来てないから、古くなると中の油と小麦が酸化して杉の板みたいな味に
  • 老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ

    関連記事 “売れない魚”の寿司が、なぜ20年も売れ続けているのか 魚のサイズが小さかったり、見た目が悪かったり――。さまざまな理由で市場に出荷されない「未利用魚」を積極的に仕入れ、宅配寿司のネタにしているところがある。しかも、20年も売れ続けていて……。 東大合格者は毎年500人以上! 鉄緑会「公式ノート」が地味にスゴい 東大受験専門塾の看板を掲げる「鉄緑会」が、初の公式ノートを発売した。パッと見たところ「普通のノート」に感じるが、どのような工夫が施されているのか。開発に携わった、KADOKAWAの担当者に話を聞いたところ……。 ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級パン」への風当たりは強いのか どうやら「高級パン」のブームが終わるようだ。最近、さまざまなメディアがこのように報じているわけだが、なぜ「高級パン」への風当たりは強いのか。その背景には、2つの理由があって……。 丸亀製

    老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
  • 「生」ライチ、食べたことありますか? 宮崎の国産ライチがとんでもなくおいしいので一度食べてみてほしい #ソレドコ - ソレドコ

    (写真提供:ミキファーム) はじめまして。鹿児島県在住で九州のおいしいものや「沼」にハマっている人を取材している横田ちえです。 突然ですが、皆さんは、生のライチをべたことはありますか? ライチなら焼肉や中華のデザート、ホテルのバイキングなどでべたことがあるし、好きだという人も多いかもしれません。が、こういった場所で提供されているほとんどが加熱処理された冷凍ライチだとご存じでしたか? 冷凍ライチ。値段が手ごろで手に入れやすく、一年中べられるのが魅力。半解凍のシャリシャリ感がおいしい 冷凍ライチの皮は茶色いですが、生のライチは皮も赤く、なんといってもおいしさが段違いなんです!! 初めて生ライチをべたとき、さわやかな芳香と、果汁あふれるみずみずしい味わいに感動。 「ライチってこんな味だったのか……」と、大げさではなく衝撃を受けました。 私が昨年初めてべた生ライチ。果肉も真珠のようにつや

    「生」ライチ、食べたことありますか? 宮崎の国産ライチがとんでもなくおいしいので一度食べてみてほしい #ソレドコ - ソレドコ
  • ボルシチはどこの国の料理なのか〜食文化から考えるロシアとウクライナ(沼野恭子)

    2022年2月24日に始まったロシアウクライナ侵攻により、私たちは日々、彼の地のニュースを目にするようになった。だが、現在進行中の「戦争」の背景には何度も国境線が変更されてきた両国の複雑な関係があり、それを理解するのは島国に暮らす日人の感覚ではなかなか難しいところも多い。両国の歴史文化をより深く知るには、緊迫の度合いを深める情勢を追うばかりではなく、たとえば身近な文化について考えることも役立つだろう。その手がかりのひとつとなるのは、ロシア料理の代名詞として日でも親しまれている真っ赤なスープ、「ボルシチ」だ。実際のところ、ボルシチはウクライナにルーツがある料理だが、「ロシア料理」として世界に普及している。なぜウクライナ発祥のスープロシア料理とされるようになったのか、ウクライナのボルシチとロシアのボルシチは何が違うのかなど、ロシアや周辺国の文化に詳しい沼野恭子・東京外国語大学大学

    ボルシチはどこの国の料理なのか〜食文化から考えるロシアとウクライナ(沼野恭子)
  • 和菓子の入り口を探してました

    デパ地下にも街にも和菓子屋があって一個200円くらいで1つだけ買ってもいい。そしてどこでべても大体おいしい。 和菓子を好きになると便利でいいなと思いついたのだが、一向に和菓子を好きになれない。なぜか。A店もB店もどれもうまい。差が生まれないので愛着がわかないのだ。 和菓子にどうやってハマったらいいのか、その入口を探した。

    和菓子の入り口を探してました
  • 【保存版】1,500種類以上の「ご飯のおとも」を食べてきた男が、47都道府県分をセレクトしてみた #ソレドコ - ソレドコ

    ご飯のお供1,500種類べた男が全国のおいしいを厳選 ご飯のおとも専門サイト「おかわりJAPAN」を運営している長船邦彦(おさふねくにひこ)です。これまで1,500種類以上のご飯のおともをべてきて、そのレビューを「おかわりJAPAN」に載せています。 その地域では昔から当たり前にべられているものでも、他の地域の人からすると「何それ!?」と驚くようなものがあったり、同じタイプ(定番の海苔の佃煮や塩辛など)でも地域によって味がまるで違っていたり、ご飯のおともの世界は奥深いものです。私も地域ごとの味や材の違いを探究していくうちに、深みにハマってしまいました。 今回は各都道府県の「ご飯のおとも」を紹介。私がこれまで1,500種類以上をべてきた中から、当においしいと思うものをおすすめしています。 そのほかの選定条件は「ご飯にそのままかけてべられるもの」。缶詰や瓶詰め、ふりかけなど、調

    【保存版】1,500種類以上の「ご飯のおとも」を食べてきた男が、47都道府県分をセレクトしてみた #ソレドコ - ソレドコ
  • 西友のレトルトカレーなるべく全部食う

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「お得セット」のお得さがバグってる中華屋があった ほうれん草と生クリームの「サグダールカレー」 実はこの企画を思いついたのは約1年前。その時にわーっと買ったレトルトカレーのあれこれを、「今日のお昼はレトルトカレーだな」というタイミングでべては記録していたのですが、いかんせんレトルトカレーって、仕事がらもあり(他にもいろいろべ比べをしたりするので)、実はそんなに頻繁にべるものでもないんですよね。 というわけで、今回は全部で19種類のカレーべ比べてみたわけですが、それに約1年ほどの時間がかかってしまい……。つまり、もしかしたらもう販売終了になってしまった商品もなかにはあるかもしれないのですが、そこは個人的な記録ということで多めに見

    西友のレトルトカレーなるべく全部食う
  • ピーター・バラカンさん カツカレーさえあればいい 食の履歴書 - 日本経済新聞

    質素なロンドンの生活から多様な和の世界へ。ピーター・バラカンさん(70)の好みはあくまでありふれた庶民の味だ。どの国のどんな料理でもべる自由な姿勢は音楽にも通じる。不思議なことがある。文化は多彩なのに日社会は画一的に見える。それが謎だ。まだ戦争の影が残るロンドンで幼少期を過ごした。「中心部はドイツ軍の爆撃で壊滅的にやられました。イギリスは戦勝国ですが、1950年代の事は当に質素な

    ピーター・バラカンさん カツカレーさえあればいい 食の履歴書 - 日本経済新聞