タグ

2009年1月21日のブックマーク (7件)

  • ヤンキーの人との思い出 - 俺は魚だ,と言ってみるテスト

    作り話ぼくが中学2年の頃の話です.ぼくの通っていた中学校は結構荒れている感じで,ちょうど氣志團みたいな格好の人が10人ぐらいいて,その人たちの下には30人ぐらいの予備軍みたいな人たちがいて,さらにその下には5〜60人ぐらいのスポーティ・ヤンキー予備軍みたいな人たちがいて,というヤンキー・ヒエラルキーみたいなものがあり,生徒の格づけというかジャンルわけをするのにかなり用いられた指標であったように思います.ヒエラルキーというだけあって,この辺のヤンキー度が高い人たちは低い人たちを時にはいじめたり,時にはアゴでこき使ったり,かなりやりたい放題でした.やはり中学生ですからこの辺のヤンキー度というのはモテ度とかなりの相関があり,その辺が自信や優越感みたいなものの裏づけになっていたんだと思います.ぼくはこのヤンキー・ヒエラルキーで一番下,最下層に居ました.知的,品行方正,エレガンス,そして弱小軟式テニ

    allegro
    allegro 2009/01/21
  • ポンパドール・パラソル:野望編

    すごく久しぶりにブログを書こうと思ったら、2012年に行ったスペイン旅行記ですらまだ完結させていないことに気付いた(実は2011年の北京旅行記も終わっていないのだけど)。 旅行記を書かずとも旅行にはそれなりに行っていて、出張を含めると2012年以降3回くらい海外に行っており、そこで撮った写真は旅行ブログに使えるような配慮がなされているにも関わらず、きっと死蔵されることになるだろう…。ここ1~2年は当に色々な場所に行っていて、それは昨年東京に引越したことが大きく、また、仕事海外含む色々な場所に行くチャンスが非常に多いことも原因のひとつだと思う。 いろいろ行った中で、今回は純粋な旅行旅行というほど大袈裟ではないけど)として行った、栃木県にある大谷石採石場について書きたい。ここには2009年に行ってブログで紹介したのだけど、その時にたくさんのブックマークを頂いた。甘く切ないホッテントリデビ

    ポンパドール・パラソル:野望編
    allegro
    allegro 2009/01/21
  • こどもは「脱ケータイ」…賛否の中、福岡・芦屋町が宣言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県芦屋町は20日、町内の小中学生が携帯電話を持つことを原則禁止する「こども、脱ケータイ宣言」を行った。 携帯電話の有害サイトから子供を守るのが狙いで、強制力はない。自治体が所持の是非まで踏み込むのは珍しく、町内では賛否の声が上がっている。 宣言は町役場会議室で行われ、波多野茂丸町長や中島幸男教育長、町議会、PTA連絡協議会の代表らが出席。町職員の代表が「子供を携帯依存やネット犯罪から守るのは家庭の責任」などとする宣言文を朗読した。続いて、波多野町長が「宣言に賛否両論あるだろうが、大人が率先すべきと考え、行政が行動を起こした」と決意を表明した。 この後、職員らが宣言文を記した看板(縦1・8メートル、横0・8メートル)を役場玄関の柱と、町立芦屋中の校門横のフェンスに設置。町内8か所にも順次取り付けるほか、ポスターも商業施設など13か所に張り出す。 町と町教委は約5年前から、小中学校での携帯

    allegro
    allegro 2009/01/21
    行政側で「家庭の責任」と宣言。子どもの人権とかそういうのは大丈夫なんだろうか。
  • スロークッカーを使った日本人向け料理集

    アメリカではとても一般的な調理器具「スロークッカー」は、材料を入れて放っておけば料理が仕上がるという大変便利で経済的なものですが、なぜか日人にはあまり馴染みが無く、どうやって使えばいいのか迷う人も多いようです。実際、日人向けの料理が載ったスロークッカー関連の書籍等はほとんど存在しない状態です。ところがなんとラッキーなことに、私は母親が約30年前から使っているスロークッカーの古〜い料理集を持っているのです♪ この貴重な料理集をアメリカに住む多くの日人の方にも知って頂きたいと思い、メーカーの許可を得て当サイトに掲載させて頂くことになりました。ぜひご活用下さい。 ★ここで紹介するスロークッカーを使った料理集は、日でスロークッカーを製造しているあるメーカーの製品についていた、1975年製の小冊子(非売品)から転載したものです。レシピ転載に関してはメーカーから承諾を頂いていますが、現在は

    allegro
    allegro 2009/01/21
    >炊飯器の「保温」じゃだめかしら / 圧力なべ買うのとどっちが良いかしら
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    allegro
    allegro 2009/01/21
    あ、何か記憶にある…。もっと金がかかってた分かどうかわからないけど、紛糾しづらい設問だった。議論をすることが目的でなく、イニシエーションのための議論という場ってことか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    allegro
    allegro 2009/01/21
    「多分まったく差別意識の無い人何て居ないだろうし、誰しもが他者への理解不足から差別的な発言をしちゃうこともあろうとは思う。」これを胸に。何も言わなければ何も言われないけどそれは望むところではない
  • CentoLog | 無人島のこと。

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 はてなブックマーク - 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 y_arimとtakerunbaがTwitterで論争してた。 y_arim とりあえず @takerunba は自分が相当なセクシストであることを自覚すべきだ。あの記事は単に「紹介」にとどまらず、自分の女性観の表明になっている。おもいっきり。  http://tinyurl.com/a64oj9 イノセントな立場というのは存在しないのだよなあ。「紹介」もまたひとつの(広義の)政治的な行為だから。 @takerunba セクシズムを内面化していない女性ブロガーがはてな界隈には一定数いて、そのひとたちから反発を受けていることは認識すべき。その一方でセクシスト女性も世の中には多い(おそらくそっちが多数派)。 takerunba @y_arim 無人島記事の関連だけど、その批判

    allegro
    allegro 2009/01/21
    有村さんかっこいい/GDは混沌を産み出す設問が良問…なのかな、性指向政治信仰に関わる話は論争になりやすいのは確かだけど準備もなしにぱっと出で「議論」としてちゃんと成立するのかなーと思う。普段からの意識の現