タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (6)

  • 牛丼のジレンマ なぜ低価格戦争が終わらないのか - 日経トレンディネット

    コラムでは流行や社会現象の裏にあるメカニズムに光をあてていく。今回は牛丼戦争をとりあげたい。 2011年の年明け早々、牛丼3社がそろって値下げキャンペーンに踏み切った。1月11日からの7日間、吉野家では111周年記念謝恩セールとして牛丼並盛りを380円から270円に値下げ。競合のすき家は同じ日程で280円の並盛を250円に、松屋フーズも牛めしの並を320円から240円にすることで対抗した。 キャンペーンが終わった今でも、牛丼チェーンの安値は変わらない。吉野家は焼き豆腐や糸こんにゃくの入った牛鍋丼を開発して280円の価格設定で販売を始めたことで、今や牛丼3社どこでも200円台で事ができる状況である。 これだけの価格戦争が起きれば各社とも疲弊しそうなものだが、実はそうでもない。この戦争には「値下げを仕掛けると儲かる」というメカニズムが内包されているからだ。それを説明するのが今回のコラムの狙

    牛丼のジレンマ なぜ低価格戦争が終わらないのか - 日経トレンディネット
  • “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? [2ページ目] - 日経トレンディネット

    その理由は、まず作詞・作曲家の多くがアマチュアで、著作権管理の仕組みをよく知らないこと。そしてクリエーター側にもリスナー側にも、ボカロ曲の著作権管理自体に少なからぬ拒否反応があることだ。 人気ボカロ曲には、ユーザーが勝手に作ったCGアニメーションによるプロモーション動画、ニコニコ動画の「歌ってみた」コーナーに投稿されるカバー、アレンジやリミックスなど、派生作品が数多く存在する。こうしてユーザーから様々に解釈されることが、原曲の認知度を高めるという効果も生んできた。ゆえに多くのボカロ曲のクリエーターは、こうした二次利用を歓迎している。 しかし、一度著作権管理事業者に信託してしまうと、カバーを作るにも著作権使用料の支払いが発生する。ユーザーが勝手にサイトへアップロードすれば、違法コンテンツとして扱われることにもなりかねない。つまり二次利用の妨げになってしまうのだ。 よってボカロ曲の作詞・作曲家

    “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? [2ページ目] - 日経トレンディネット
  • 3G回線ならトランシーバー代わり! iPhone+Skype、タダ電話の使い勝手を検証 - 日経トレンディネット

    今から6年前、鳥肌もののオンラインサービスと出合った。IP電話サービス「Skype(スカイプ)」だ。2004年7月に正式版がリリースされ、爆発的にユーザー数を伸ばした。筆者も、Skypeの魅力にハマった1人である。 ネットを介した通話サービスはSkype以前にも存在したが、Skypeは既存のサービスをはるかにしのいでいた。特に音質は群を抜いており、ケータイや固定電話とは比べものにならないほど。通話テストに協力してくれた友人と、音質の良さに感動したことを覚えている。 6年たった今でも“聞き取りやすさ”は、間違いなくトップクラスである。マイクに口を近づけたり、大声で話したりしなくても声が届く。部屋の隅にあるテレビの音声が相手に聞こえてしまうくらい、小さな音までよく拾うのだ。初めてSkypeを使うと、たいていの人が音の良さに驚く。そして、これまで使ってきたケータイや固定電話の音が、いかに粗末なも

    3G回線ならトランシーバー代わり! iPhone+Skype、タダ電話の使い勝手を検証 - 日経トレンディネット
  • 2000円の小物で激変! 撮影が快適になるデジカメアクセサリー・ベスト10 - 日経トレンディネット

    カメラが大活躍する夏のレジャーシーズンを前に、撮影がより快適で楽しくなるお薦めのカメラアクセサリーをベストテン形式でピックアップした。予算はズバリ2万円! (文/吉村 永)

    2000円の小物で激変! 撮影が快適になるデジカメアクセサリー・ベスト10 - 日経トレンディネット
  • 「活字のKindle」vs「マンガのiPad」――電子書籍端末の勝者は? - 日経トレンディネット

    2月4日発売の日経トレンディ3月号では、日でもいよいよブレイクが近づく電子書籍ビジネスの全貌について詳細なリポートを掲載している。この業界で今、最も注目を浴びているのが、アマゾンの「kindle」とアップルの「iPad」という2つの“電子書籍端末”だ。 3月下旬から日でも発売される「iPad」は、電子書籍市場の業界地図を塗り替える可能性を秘めた端末でもある。電子書籍リーダーアプリの「iBooks」や配信ストアの「iBookstore」などの電子書籍機能やサービスはiPadの大きな目玉(詳細はiPad特設ページ)。米国を中心に数百万台規模のヒットとなっているアマゾンの電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」の対抗馬としても注目を集めている。 Kindleは日への格上陸も期待されている。今後は両者のユーザー獲得競争が世界的に激化しそうだが、KindledとiPadは製品コンセトや持

    「活字のKindle」vs「マンガのiPad」――電子書籍端末の勝者は? - 日経トレンディネット
  • 全角スペースと半角スペースを使い分けよう - 日経トレンディネット

    文字に全角と半角があるように、スペースにも全角スペースと半角スペースがあるのをご存じだろうか。MS-IMEでは通常、スペースキーで全角スペース、Shiftキー+スペースキーで半角スペースが入力されるようになっている。この半角スペースは、文字と文字の間隔を少しだけ空けたいときに便利なもの。例えば姓と名の間をちょっと離したい場合、全角スペースだと間が空きすぎてしまうが、半角スペースを使えば微妙な空きを作ることができる。必要に応じて利用しよう。 なお、名前を続けて入力するなど、半角スペースを続けて入力する場合は、スペースキーで半角スペースが入力されるようにプロパティを変更するといい。Shiftキーを押す手間が省けるので、効率よく入力作業ができる。 ▲スペースキーを押すと、全角スペースが入力される(上)。Shiftキーを押しながらスペースキーを押すと、半角スペースが入力される(下)。ただし、MS-

    全角スペースと半角スペースを使い分けよう - 日経トレンディネット
  • 1