タグ

ブックマーク / gigazine.net (15)

  • 世界最大級の電波望遠鏡が原因不明の事故で崩壊して稼働停止

    by JidoBG アレシボ天文台はプエルトリコのアレシボにある、直径305メートルの球面反射面を使った世界最大級の電波望遠鏡を抱える天文台です。そのアレシボ天文台の反射面の一部が崩壊する事故が発生したと報じられています。 Broken Cable Damages Arecibo Observatory | University of Central Florida News https://www.ucf.edu/news/broken-cable-damages-arecibo-observatory/ Arecibo radio telescope goes dark after snapped cable shreds dish | Science | AAAS https://www.sciencemag.org/news/2020/08/arecibo-radio-telesc

    世界最大級の電波望遠鏡が原因不明の事故で崩壊して稼働停止
    amesuke
    amesuke 2020/08/18
    アレシボかと思ったらアレシボだった。これは再建無理では……
  • 良いウイスキーを作る蒸留所には必ずネコがいる

    By TSEP! 死を予知するネコやトレーニング中の飼い主を暗殺しようとするネコなど、世界中にはさまざまなネコがいますが、おいしいウイスキーを作る蒸留所にも必ずネコがいるようです。 Behind Every Good Whisky Is A Trusty Distillery Cat : Parallels : NPR http://www.npr.org/blogs/parallels/2014/09/09/347093135/behind-every-good-whisky-is-a-trusty-distillery-cat スコットランドには、アメリカのカンザス州くらいの広さのエリアに100以上のウイスキー蒸留所が存在します。グレンタレット蒸留所は、そんなウイスキー蒸留所の中でも最古の蒸留所で、なんと1775年に創業して以来休まずに今日までウイスキーを作り続けてきたそうです。 グレ

    良いウイスキーを作る蒸留所には必ずネコがいる
    amesuke
    amesuke 2014/09/12
    ソースはキートン
  • 別々に発見された2つの化石が160年の時を経てまさかの完全一致、超巨大ウミガメだったことが判明

    2012年にアメリカ・ニュージャージー州でアマチュア古生物学者のグレゴリー・ハーペル氏がウミガメのものと思われる化石を発見し、ドレクセル大学フィラデルフィア自然科学アカデミーに寄贈しました。博物館員は1840年代に発見されて博物館で保管している海亀種の上腕骨の一部と見られる化石「Atlantochelys mortoni」とよく似ていることに気付き、2つの化石を合わせてみたところ、双方の断面は完全に一致し、同一個体のものであることが判明しています。 BBC News - Monster turtle fossils re-united http://www.bbc.com/news/science-environment-26717415 古生物学者のハーペル氏はニュージャージー州でサメの歯の化石を探して発掘を行っていたところ大きな岩を発見。ハーペル氏は岩が異様に重いことや、サメの咬傷があ

    別々に発見された2つの化石が160年の時を経てまさかの完全一致、超巨大ウミガメだったことが判明
    amesuke
    amesuke 2014/03/26
    アーケロンとは別種なのか。
  • 絶滅したはずの昆虫が絶海の孤島で再発見され繁殖に成功

    by Patrick Honan/Nick Carlile モア、ドードー、リョコウバトなど、数多くの動物が絶滅していますが、生き残った個体がいて再発見されるのは、さかなクンが関わったクニマスの事例のようにわずかです。 そんな貴重な事例の1つが、オーストラリアの孤島、ボールズ・ピラミッドでのロードハウナナフシ再発見です。 ※記事中には昆虫の写真が出てくるので、苦手な人は注意してください。 Six-Legged Giant Finds Secret Hideaway, Hides For 80 Years : Krulwich Wonders... : NPR オーストラリアの土から東に600km離れたところにロード・ハウ島があります。このあたりの島々にはサンゴ礁や海水の浸によってできた険しい山があり、独特の生態系もあることからユネスコ世界遺産(自然遺産)「ロード・ハウ島群」として登録さ

    絶滅したはずの昆虫が絶海の孤島で再発見され繁殖に成功
    amesuke
    amesuke 2012/06/02
  • 3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた

    日を増すごとに新聞の一面からは東日大震災関連の記事が次第に姿を消していき、日常に戻っていくわけですが、その様子を一面の記事の移り変わりでまとめてみました。 使ったのは2011年3月11日から12月31日までの朝日新聞(大阪版) 上から下へざーっとスクロールさせれば、どんどん話題が風化していく様子がよくわかります。 2011年3月11日~3月17日 3月18日~3月24日 3月25日~3月31日 4月1日~4月7日 4月8日~4月14日 4月15日~4月21日 4月22日~4月28日 4月29日~5月5日 5月7日~5月13日(5月6日は休刊日) 5月14日~5月20日 5月21日~5月27日 5月28日~6月3日 6月4日~6月10日 6月11日~6月18日(6月13日は休刊日) 6月19日~6月25日 6月26日~7月2日 7月3日~7月9日 7月10日~7月17日(7月11日は休刊日

    3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた
    amesuke
    amesuke 2012/03/11
    労力の割に中身のない記事だな。
  • 「控えめに言ってもミケランジェロの彫刻のように美しい」ジョジョフィギュア

    毎回極めて高いクオリティで立体化した荒木ワールドを見せてくれる「ジョジョの奇妙な冒険」のフィギュアたちですが、ワンダーフェスティバル2011[夏]では、第2部からワムウとカーズ、第3部から影ディオやヴァニラ・アイス、第4部からミキタカと噴上裕也にハイウェイスター、第5部からトリッシュ、第6部からホワイトスネイクなどが登場し、とんでもない量のジョジョフィギュアが集結しました。 ◆メディコス・エンタテインメント 「超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第4部 キラークイーン・サード WF限定版」 「超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第4部 キラークイーン・サード WF限定版」購入特典「川尻浩作 頭部&ハンドパーツ」」 「スタチューレジェンド 第3弾 ジョジョの奇妙な冒険 第三部 影DIOサード」 「超像可動 宮沢模型流通限定 ジョジョの奇妙な冒険 第4部 東方仗助セカンド」 「超像革命 ジョジョの奇妙

    「控えめに言ってもミケランジェロの彫刻のように美しい」ジョジョフィギュア
    amesuke
    amesuke 2011/07/26
    (柱の男で一人ハブられた)エシディシ「う~ううう、あんまりだ…HEEEEYYYY!あんまりだアアアア!」
  • 風景の中に鉛筆で描いた絵を溶け込ませた不思議な写真42枚

    手描きの絵の中には、写真と見分けがつかないほどリアルなものがありますが、Ben Heine氏によるアート作品「Pencil vs Camera」は、あえて手描きの味を出した鉛筆画を写真と組み合わせて不思議な世界を演出しています。写真では出来ないこと、鉛筆画だけでは表現できない驚きが見られる、面白い試みです。 Ben Heine - The Website 1.路面電車のレールの上に電車の絵を重ねて、電車が走っているかのように見せています。 2.写真のヤギに絵のヤギをぴったり重ねてひとつのヤギになっています。 3.道を行く白馬の解剖図。海岸と水平線もぴったり重なっています。 4.木につかまっているコアラの絵が燃えています。森林伐採による生態系への影響への警鐘でしょうか。 5.木製のイス、テーブル、床。 6.モニュメントと水仙の花 7.鉛筆でUFOを挿入 8.目が4つになった 9.写真の中に

    風景の中に鉛筆で描いた絵を溶け込ませた不思議な写真42枚
    amesuke
    amesuke 2011/06/27
    要するにtake on meですな。/http://youtu.be/djV11Xbc914
  • 主題歌決定のきっかけはMADムービー、新海誠のサービス精神が光った「星を追う子ども」トークショーイベント

    いよいよ5月7日から新宿バルト9、シネマサンシャイン池袋ほか全国劇場にて「星を追う子ども」が公開となります。 これは「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」で高い評価を受けた新海誠監督が4年ぶりに放つ新作で、「マチ★アソビ vol.6」では監督自ら徳島に初上陸し、作品の内容や魅力について詳しく語るトークショーを行いました。 また、「できるだけファンの方の期待に応えたい」という監督の意向で、かなり長い時間をかけてサイン会が行われました。 詳細は以下から。 『星を追う子ども』公式サイト/新海 誠 最新作 http://www.hoshi-o-kodomo.jp/ トークショー開始前、ボードウォークに新海誠監督の姿を発見。ファンの声に応えて、サイン会を行っていました。 新海さんがサインを入れたメインビジュアルのパネル。「星を追う子ども」は5月7日公開で、徳島ではシネマサンシャイン北島で

    主題歌決定のきっかけはMADムービー、新海誠のサービス精神が光った「星を追う子ども」トークショーイベント
  • ゲームボーイのように持ち歩けるスーパーファミコン「SUPABOY」、近日中に発売へ

    ゲームボーイのように持ち歩けるスーパーファミコン「SUPABOY」が近日中に発売されることが明らかになりました。 海外の製品ではありますが日のスーパーファミコンのカートリッジとも互換性があり、捨てるに捨てられずためこんでいたスーファミのソフトを使って、いつでもどこでも遊ぶことが可能です。 また、AV出力やコントローラーの接続もできるようになっているため、据え置き機と同様の使い方もできるマルチな用途を持つハードとなっています。 ポータブルなスーファミ「SUPABOY」のスペックなどは以下から。これがポータブルのスーパーファミコン「SUPABOY」。スクリーンサイズは3.5インチ、バッテリーは5.5時間持続するそうですが、これは音を出さない状態で稼働させたテストの際の値だということです。体の大きさは8.5×4×1.5インチ(約21.59×10.16×3.81センチ)、重さは11.5オンス(

    ゲームボーイのように持ち歩けるスーパーファミコン「SUPABOY」、近日中に発売へ
    amesuke
    amesuke 2011/04/19
    SQNYのPOLYSTATION的なにおいがw
  • 世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ

    2011年3月19日の満月は、なんだかいつもより大きく明るく見えた気がした人も多いのではないでしょうか?それは気のせいではなく、小さいときと比べると実際に30%明るく、直径が14%大きく見えていたそうです。 これは、月が楕円(だえん)軌道上で地球に一番近づく近点に来る日と満月が重なった「スーパームーン」と呼ばれる現象で、ここまで大きな月が見られたのは1993年3月以来、実に18年ぶりとのこと。この「スーパームーン」の美しい写真が世界各地で撮影されています。 写真は以下から。Super moon: Amazing pictures of the lunar planet... the nearest it has been to Earth for 20 years | Mail Online ロンドンの街を見下ろす月。 こちらはマンチェスター空港で撮影。 イギリス・サマセットの丘グラストン

    世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ
    amesuke
    amesuke 2011/03/21
    比較してみた。 http://twitpic.com/4bg9mt 去年と比べるとやや大きい。
  • いかにしてイグアナは海を渡ったか?「漂流」VS「徒歩」の長年の論争に決着がつきそうです

    主として南北アメリカ大陸に分布するイグアナが、いかにして南太平洋のフィジーやトンガの島々に飛び地のように分布するに至ったか、科学者たちは長年首をひねってきました。 現在フィジーとトンガに生息するイグアナの祖先は南米から漂流物に乗って流されてきたという説が、今までは最も有力だったのですが、最新の研究によりこの通説が覆されるかもしれません。 詳細は以下から。Raft or bridge: How did iguanas reach tiny Pacific islands? 現在フィジーとトンガに生息するフィジーイグアナ属は、1300万年ほど前に南米から太平洋を渡ってきたグリーンイグアナが進化したものだと考えられています。 ミシシッピ大学の生物学者Brice P. Noonan准教授とブリガムヤング大学のJack W. Sites教授は、最新の遺伝学・地質学的データと化石により、イグアナたちは

    いかにしてイグアナは海を渡ったか?「漂流」VS「徒歩」の長年の論争に決着がつきそうです
  • 現実世界と電脳世界を舞台にしたアニメ「serial experiments lain」がBlu-ray Disc化決定

    コンピュータネタを多数盛り込み、現実と電脳の二つの世界を舞台に話が展開したアニメ「serial experiments lain」がBlu-ray Disc化されることになりました。「lain」はすでにインターネットは普及しつつも、まだSNSやブログ、2ちゃんねるが存在しない1998年に制作された作品で、中身の濃さからカルト的な支持を受けました。 詳細は以下から。 serial experiments lain Blu-ray LABO プロデューサーの制作日記 「serial experiments lain」のプロデューサーだったジェネオンエンタテインメントの上田耕行氏によると、バーナムラボラトリーの里見哲朗氏からリクエストがあったためlainのBD化を決めたとのこと。 素材の状態については 幸いにもフィルムパートはそこそこ状態がよかった。 すべてのフィルム素材はハイビジョンテレシネし

    現実世界と電脳世界を舞台にしたアニメ「serial experiments lain」がBlu-ray Disc化決定
    amesuke
    amesuke 2009/09/01
    CHABOの歌しか覚えてない><
  • 男は絶滅する運命?消えゆくY染色体は何を意味するのか

    「男性は絶滅の道をたどっている」という、ヒト性染色体の研究者であるオーストラリア国立大学のジェニファー・グレイヴス教授の発言が波紋を呼んでいます。 進化の歴史の中でY染色体上の遺伝子数は特筆すべきペースで減少しており、将来的には消滅する可能性があるとのこと。未来の人類はX染色体しか持たない、メスしかいない種となってしまうのでしょうか? 詳細は以下から。Men on road to extinction - Telegraph オーストラリア国立大学のジェニファー・グレイヴス教授は「Y染色体は消えつつあり、500万年以内に消滅してしまう可能性がある」とアイルランド王立外科医学院で行われた公開講義で医学生たちに語りました。しかしこれは決して人類の滅亡を意味するわけではなく、将来的には「新人類」が誕生する可能性すらあるとのこと。Y染色体上の重要な遺伝子を持っていないにもかかわらず生殖できる齧歯類

    男は絶滅する運命?消えゆくY染色体は何を意味するのか
  • 食べても食べても終わらない恐怖、あの「ラーメン二郎」を必死で攻略してきました

    独特の味わいと絶大なボリュームが支持され、東京都を中心に首都圏で店舗を展開しているラーメンチェーン店「ラーメン二郎」。今回は数あるラーメン二郎の中でも最もボリュームが多いとされる「ラーメン二郎 高田馬場店」にGIGAZINE編集部員が初めて足を踏み入れました。 「ジロリアン」と呼ばれる熱狂的なファンを生み出すほどの人気のラーメンチェーン店ですが、はたしてどのようなスペシャルでグレートなラーメンが待ち受けているのでしょうか。 なお、初心者のための失敗しないラーメン二郎の攻略法を編み出すことにも成功しました。ラーメン二郎に興味があるけれども行く勇気がない人は参考にしてみるのもいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 これが今回訪れた「ラーメン二郎 高田馬場店」です。雨にもかかわらず店の前には行列ができていました。 さっそく並んでみました。雨はやや小降りに。 30分ほど並んで、ようやく店舗の入口

    食べても食べても終わらない恐怖、あの「ラーメン二郎」を必死で攻略してきました
    amesuke
    amesuke 2009/04/19
    二郎はそろそろ店名からラーメン外した方がいいんじゃないか。/「ラーメン 新橋店」吹いたww
  • 運動前にコーヒーを飲むと筋肉痛が和らぐ

    最近の研究結果によると、運動をする前にカップ2杯か3杯程度のコーヒーを飲むと、筋肉痛が和らぐそうです。 これはカフェインが原因となっており、普段からコーヒーを飲むなどしてカフェインを常に摂取している人だけでなく、普段はカフェインを摂取しないような人であっても同じように効果があったとのこと。 つまり、カフェインを習慣的に摂取し続けても、効果が段々弱くなるようなことはない、というわけ。 詳細は以下から。 The Relationship Between Caffeine, Physical Activity And Pain Muscles Sore After Exercise? Sip Caffeine Caffeine may lessen exercisers' muscle pain Caffeine Cuts Workout Pain: Scientific American Po

    運動前にコーヒーを飲むと筋肉痛が和らぐ
    amesuke
    amesuke 2009/04/10
    運動する時はグレープフルーツジュースを飲むといいってキートンに書いてた。気がする。
  • 1